【咲-Saki-】宮永照姉ちゃんが咲さんを妹と認める!




そしてようやく中堅戦終了

/ ̄ ̄\ お姉ちゃん丸くなりすぎだよね
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ つかアワアワ可愛すぎんだろう・・・
l` ⌒´ | /─ ─ \ 禁書のみさきちくらい可愛くなってるわ
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
/ ̄ ̄\ てか本当に団体戦終わるのいつになるんや・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ 原作で団体戦終わるまで3期とかできなさそうだしね
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ もっとペースを上げてほしいものだが・・・
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
↓
その場に居合わせる俺スゲーみたいに思ってる顔してたわ
女子高生にマージャンやらせて萌くっつければはいできあがり
商品は生物やで~
自惚れんなカス(憤怒)
発売日って明日だろ?
それよりも、DMMの「わたしのセックスフレンドにならない?」のバナー広告の謳い文句こそ載せちゃって大丈夫なのか!?(一抹の不安)
パチはそこそこ客がついている
内容のバレはさすがに発売日にしようよ…。
まあこれとかテニヌとかどんなに頑張っても出オチだから慣れるとどうしてもな
よくあること
阿智賀編かなんかいうクソみたいなスピンオフで
本家の原作までどうでもよくなった
いまはこんなになってるのね。ちょっと見たくなったわ
あのキラキラ眼で迫られて頷かざるをえなかっだけだろ
もしかしてあわあわって結構大きい?
流石に一部と比べると小さいかもしれないけど
この漫画
正直飽きられて当たり前だわ
ただ胸はやや大ききなってるけど
というか淡もだけど照がかわいい!
仕上げがなぁ…何故かそれだけが遅いんだよなぁ…
日本語でおk
キャップとエイスリンも可愛いしやばいな
となると咲和の仲違いもいずれあると・・・
のどか戦犯になりそうだな
のどかはなんだかんだでいつも安牌だったから
そろそろ戦犯経験しとかないとな
決勝前の今回で戦犯あるかもな
照姉ちゃんがこんなに喋ってるなら買わざるをえない
きたねーぞ、立
かわいいけどさ
これやっぱ妹だって認めたくないのかな
前にも否定してたし、それ以外にどんな解釈があるんだ
まさかちんことでも言いかけたっていうのか
よかった
本編の漫画で回想以外で照が喋ったのって、これが初めてだったりしねぇ?
阿知賀編面白かったけど白糸台の不気味さ恐ろしさがすっかりなくなってしまったのは残念かな
あわあわも負けちゃったしな
照は淡には嘘をつきたくないが咲に対してなんかあるんだろうな妹と思いたくないなにかが
りっつにはマジでせめて毎月しっかり連載してもらいたい
まあそういう部活系作品沢山あるけど
原作ではそんなこと言ってないっていうか照は回想と阿智賀編除いたら今回初めて喋った
けど妹として認めたくないぐらいの確執があるのは確かっぽいな
本編ペースの遅さはいわずもがなひどいが
シノハユも始まったし
最近休載も無いし、これ以上ペース上げるなら週刊誌に移籍ぐらいしか無い気がする
その裁判ゴロは"阿蘇山"大噴火な?
隔週かつ3話ごとにローテーション休載入るシステム
単行本が年二冊出てるほうが少ない
それ阿曽山大噴火だろw
舌打ちじゃないだろw
「ちがう」って言いかけたけど淡の表情見て素直に答えたんだろ
ちがうって言いかけたぐらい咲とは確執があるんだろ
けど淡には嘘はつけないと思った感じ
もしくは本当に姉妹じゃない可能性もある
これ違うネタになったら大ごとだな
ホント打ち合わせ不足見え見えなアニオリって毒だよな
妹はいないはあくまでアニメだけの発言
そして揺杏は結局焼き鳥なのか・・・いいキャラではあったんだが
でも即答してないし違うって言いかけてるし、確執はあるんだろ
てかそこ否定したら咲さんのモチベーションが揺らいじゃうw
作者が主張するまでもなく、姉妹じゃない可能性を本気で怪しんでた奴なんて
ほとんどいなかったろ
ほんのごくごく一部いたのかもしれんけど
ムギのせいで金髪は皆そう見えちゃうだけなんじゃね?
アニメ一期では太いんよー
淡以外にも一期最終回のEDの全国面子は誰これ状態のキャラが多い
白糸台の金髪大将かわいい
これって最近咲さんが悪く言われてるのを作者が不満漏らしてたから照に拒否られ気味なのを解いて良い方に印象操作しただけにしか見えない
憧の同年代の男子に慣れてない発言をしたりとなんかタイミング的に読者の反応を見て気に入らないところをすぐ修正しようとしてるのが萎える
ファンの声なんて勝手に言わせておけば良いのに自分ってもんがないように感じるんだよなほんと