漫画家「アニメファンの『予想』があてにならないってのはスト魔女とかガルパンとかまどマギのヒットを予測できなかったあたりで見当がつく」

アニメファンの「予想」があてにならないってのはスト魔女とかガルパンとかまどマギのヒットを予測できなかった(放映前の評判はアウトオブ眼中だった)あたりで見当がつく。
— 松田未来 (@macchiMC72) 2014, 6月 14僕自身、当たるかどうかはさっぱりわからないけど、自分の肌に合うかどうかは分かるようになってきました。主にスタッフ構成を見てのことですが。
— 松田未来 (@macchiMC72) 2014, 6月 14作ってる方も同様にね、オリジナルを自信満々で「これはヒット確実」なんて考えてる人はいないんですよね。これはヒット作を出したスタッフ(特にプロデューサー)のインタビューを読むと共通して証言しています。
— 松田未来 (@macchiMC72) 2014, 6月 14例えばまどマギだと「勝負の分かれ道は第3話だった」とプロデューサーも監督も言ってました。あそこでドン引きされたらおしまいだと。 結果的にはあそこから本格的にブレイクしたわけですが、確実(堅実)な大ヒット作なんてないんだなーと(^^;
— 松田未来 (@macchiMC72) 2014, 6月 14
| | | |
| | | | <お前の予測も当てにならないよね!!
/ ⌒`"⌒`ヽ、 | | | |
/,, / ̄ ̄ ̄ ̄\. | | | |
/,//:: (●) (●) \ | | | |
;/⌒'":::.. (__人__) |⌒ヽ | ,. | | |
/ /、:::::... ` ⌒´ /ヽ_ \ |ノ 、| | 、|
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ノ_____,ゝソ___ゝ
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
そのとおりでございます 'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
|
____ | 新作アニメのPVだけみてオーラパネェwwww
/⌒俺 ⌒\ |
/ r=・= r=・= \ | このアニメは売れる!!大ヒットするわwwww
__ / (__人__) \ |
,. ┬| ├- 、 | `┼┴┴ / |. | などとわけのわからないことで
─┴┴|__,!┴┴┐| /⌒/⌒/ | |
─────┐ |. \_ `二二 ´ _/. | 1人で盛り上がる悲しい男
│ | /`'| |´\___ |
│ | 、____,.へ. /へ/ \. |
│ | `ー┬/ \ ! |
│ | \<__ \ Y. |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ | \  ̄ ̄ ̄\. |
─────┘ ├────── \ | /
──┬───‐ヘ \___ノ/
| | \ /イ
二二二二二二]. |\ \ / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
放送前のPVだけ見てヒットしないだろうと思ってたアニメ
放送前のPVでこれは大ヒットするわwwwwとか思ってたアニメ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
そこを判断基準にしているやらかんが外すのも当然
ガルパンは期待してなかったけど観てはまりました。
どっちもBD全巻買いました。
だから面白いんだけど
一部頭の悪い信者だけでもりあがる、という予想は
みんな当ててるじゃんwなにいってんだコイツ
で、言うに事欠いてスト魔女()
自信を持ってヒット確実と言えるのは凄いやつだって思うな。
なにいってんのこいつ
つまり俺は超優秀
オリジナルの当たり外れなんて、企画のあらすじでだいたい分かる
予想があてにならないって言うのは乱暴すぎませんかねえ
前評判は7,8割はアテになるでしょ
0-1話切りする人が多かった印象
まどマギは脚本虚淵という時点で、ある程度展開の予想はついたが
ガルパンはまさか、あそこまで突き抜けた傑作になるとは思わんかった。
イカちゃんの水島監督って時点でそこそこクオリティは期待できたけど。
面白かったら後から追っかければイイ
予想が必要なのは原作本を発注する本屋のバイヤーと同人ゴロくらいだろ
どう見てもこれクソアニメだろってのは予測つくだろ
つうかこいつ、スト魔女OVAで完全にコケたことまったく知らないだろ
逆に当たることもあるんだから。
こいつ天気が外れたら、それ以降天気予報信じないのか?
改めて言わなくても、ブームが全て予想できる奴なんてそうそう居ないよ。
こんなのアニメファンに限らないのに、アニメファン名指しって馬鹿なの?
どんなアニメも、蓋を開けてみないとわからんね
つまらなかったから切っただけなんだが、そんなに人気だったとはねw
ふたを開けてみたら大好評だもんなー
トレンドの移り変わりの問題もあるんだよね 5年早かったとか遅かったとか 早い分には後で火がつくとかあるけどね ヤマトとかガンダムみたく
君に届け、ちはやふる、スキップビートが当てはまった。
まあ少女マンガ原作ってことで舐めてたのかも。
ちはやふるは原作全巻買いました。
おかげで最近は少女マンガ原作のアニメもちゃんとチェックしてます。
とかいうそういう会話まで規制したいのか
じゃあ雑誌の記事とかPVとかキービジュだのそういうの全くなくせばいいだろ
あんなの期待させたり予想させたりする代物なんだけど
意味ねえんだろ?
または10話くらいから
そして、欝や猟奇的なものが好きな違うファンがきたと思う
3話くらいから評価が上がってきてしまいにゃ神作品だわとか言ってるから馬鹿らしいな
結局周りの奴らの流行に流される奴が多いんだろうな
PVで予測できなかったから駄目なんて話ドヤ顔でされてもねえ・・・・・
○アニメ業界関係者の『予想』があてにならない
ああいうのも追い風になったんじゃないかな
作品としての出来は大前提だけれども、やっぱり伸びが違うなぁと思うのよ
好みの問題だと思うけど。
ギルクラは観た事無いので知らんけど。
べつに流行ろうが廃れようが自分の好きなアニメを観れば良いだろ。
若い女みたいに流行に流されたり皆と同じにする気も無いし。
売れたアニメも今放送してたらウケたかどうかわからないし。
けいおんは音楽アニメだから売れると思ってた
まどマギはひだまりのスピンオフだから普通だと思った
ガルパンは売れる気がしたがキャラデザが気に入らなかったから普通と思ったし1話酔った
ストパンはまほろ監督なので売れると思った
ギルクラは格闘ゲームみたいなタイトルなので普通だと思った
とかアホな記事だな。
まとめサイトでの前評判であって、個人個人に聞いてくと来期期待してるアニメってのはみんな見たいアニメはバラバラだよ本当に。
話題になってたし…
個人的に一番すごいと思うのはタイバニのヒット予想してた奴だ
放送前アニメスレをそいつ一人でまわしていたのにはワロタ
つーかこのサイトは各所から転載禁止されてるから
最近はTwitterブログみたくなっててつまらん
一部の硬派厨や質オタが、アニメとはこうあるべきとか
こういう作品は売れるべきじゃないとか
恥ずかしげも無く持論を披露して、その価値観を他のオタにも押し付けてるだけ
見事に騙されたから頭が下がるわ
一方でギルクラは王道で聞き心地は良いが抽象的なモノローグで誤魔化してる感がある
何かに似てると思ったら某政党のマニフェストだ
それとも、普段からこういう面倒くさい人なの?
少なくともメカクシより話題になってなかった
ホライゾンも原作力ないのに売れすぎだろ
何か盛り上がってて慌てて追いついたわ
ガルパンは1話糞詰まんなかったけど切らなかった
俺も原作大好きだっただけに、あそこまで素晴らしくアニメ化してくれるなんて予想外だったわ。
ほんまにアニメスタッフはいい仕事しましたわ。
こいつが見る目ないだけだろ
オタの事前予想なんて全くアテになりませんわ
色々な意味で
各種インタビューみても4話をターニングポイントに上げる人多い
何百万人いたら何百万人の行動パターンがあるに決まってるだろ
そっからほんとうに面白いものを始まる前から見極めるって、名うての山師でもなけりゃ無理っすよw
この漫画家はAKB商法が嫌いだからラブライブの名前は挙げなかったらしいよ
別な意味で期待してた
まどマギはおジャ魔女みたいなのだろう
ガルパンはシュールギャグアニメだろうって感じで
全部ゴミだからどうでもいいや
SAOは原作売れてるんだからヒット予測できるだろ
ラノベやマンガ原作あるのは大体わかる
オリジナルが予測できん
批評家・評論家として商売してるなら別だけど、
そうでないなら細かく分析したうえでの予想はなかなかしないもんだよね
ストパン言うほどヒットしてねーw
まぁそいつら一応 女だらけのアニメのだからヒットの可能性は普通にあるよね
それよりここの住人は腐reeのヒットを予想してなかった
ISやラブライブも
ギルクラ、ビビパンが大ヒットすると思った奴は多かったようだな
これが売れるとかわかるはずないだろ
劣等生とメカクシが放送前どんだけ持ち上げられてたんだよ
売り豚の予想なんて素人のそれと何も変わらない癖に偉そうなんだよ
今期はウィクロス期待できるかなと思ってて
まぁまぁ当たりかなって思ったけど
ブリュンヒルデは完全にノーマークだったわ
ひだまりとニトロを知ってる世代はうめ先生と虚淵の悪魔合体に期待してた
放送前から血だまりスケッチって呼ばれてたし
いうなればアニメ版アイドルみたいなもん
おもしろいから売れるんじゃなくて可愛いから買うみないな作品だし
タイバニは面白かった。腐関係で売れるとは思わなかったけど
ヒットする作品がわかるんならそいつは制作会社にひっぱりだこだろ
そんなやつ1人もいないから爆死アニメ量産してんだし
仮に面白くならないアニメの的中率が70%
面白くなるアニメの的中率が30%なら、
面白くならない予想アニメを避けつつ
面白くなる予想アニメ以外を見ればいい。
そうすれば、高確率で面白いアニメだけを見れる。
ガルパン、タイバニはヒットすると予想したやつがいるならすごいと思うけど
面白そうかどうか自分の好みかどうかを予測するわけだ
ヒットするかどうかの予測する奴なんて売り豚か業界人ぐらいだろ
製作側が意図的に隠す場合もあるんだし(まどか☆マギカや喰霊ゼロ)
バディコンプレックスやギルティクラウンみたいに
期待を下回るのがダメなだけであって
予想外のが面白かったりすると得した気分になれて良いね
ピュアだなぁって思う
1話からスレがブーストしてたし
海外でも3-4話くらいには魔女文字の解析してたヤツとかまでいたし
当時の虚淵なんてアニメだとむしろ爆死脚本家だったしエロゲ好きがちょっと知ってるくらいだった。
ガルパンもpv出たときはよくある日常系の萌えアニメだと思われてたな。
まあ、オリジナルは本当に博打だし何が当たるかは分からんよな。
ほげえええええええええええええええ
予想外なのはエロゲじゃ何番煎じかわからんありふれた脚本にニワカのアニオタどもが食いついたことだ
盛り上がってたのはファンで売りスレはたいして期待してなかった
イカ娘は放送前はボロクソ言われてたけど、放送始まってから流れ変わったな
別にイカ娘が名作とかヒット作とは言わないが
アニプレだの原作力だの根拠のないものをドヤ顔で語って偉そうにして恥ずかしい
ストパン1期の時はまだ一般人だった、2期はリアルタイムで楽しんだ
ニコニコ動画のコメ付が一番楽しめたのがストパンだったな
まどまぎは今でこそアンチっぽいが、放送前から注目していたし
1話リアルタイムでこれは時代を変えると評価した
まどマギって早々打ち切りになったアニメノチカラ枠のオーパーツだったって知ってる?
偉そうにぺちゃくちゃ喋るなってことだろw
ガルパンは水島だから一応見るって言ってる奴は多かった
タイバニは桂正和だから話題にはなってたろ。1話からの掴みも面白かったしな
元々は脚本虚淵っての隠そうとしてたくらいだし
まどかは放送前からひだまり級のヒットは予想されていた
ガルパンは水島で期待はされていた
アニメ版X-MEN張りのUSA!USA!な脳筋アニメだと思ってたよ
ゲーマーズなんかで番宣ずっと流してたぞ
ヒット狙ってるがわかってないアニオタなんていたのか
大ヒットするなんて言ってたやつ誰もいねーよw
この漫画家は売れない
化物語なでこスネイク放送時点での売り上げ予想記事がスゴくおもしろかった
5000届けば二期期待できるだろう、1万越えれば万々歳
二万?バカじゃないの?という流れの中
初周38000からの累計8万
あれこそ信者もアンチも業界関係者も予想を完全に超えたできごとだったわ
蓋を開けるまで売りスレではまどかもフラクタルも5000前後のラインだったし
いい加減見る目が無いこと自覚しろ
原作ありのアニメで1番予想が大きく外れたのってなんだろ?
普通魔法少女って時点で視聴予定から外れるから
でもスト魔女とかガルパンとかまどマギのヒット予想できた奴もいるわけでしょ
そいつらの存在を無視して、予測できなかった方だけ責めて
だからアニメファンは駄目だと言うのは事実を捻じ曲げてませんか?
ビビパンはKOTYで歴史に名前刻んだからいいじゃん
レベル5とかプリキュア、特撮あたりは法則研究してるだろうけど。
カゲプロ
あるいは
劣等生 - 方面で
+はIS1期 腐ree ラブライブ
だったらこんなとこに書かずに直接ツイートしろよ
阪神、ゴメスの活躍も読めてないし自衛官からしたら軍事知識も間違えだらけ。
2chネラーより怖い思考の漫画家さんですねw で、誰だよwww
2チャンでさえまどか3話までのレス数めちゃくちゃ少なかったのにww
IS
最近ならアルペジオ
艦これスレに居た時擦り寄ってくるなだ関わるなだ酷い言われ様だった
で、この人誰
というか今でも売れてるとは全然思えないよな。
俺の周りで全然話題にも上らないしw
↑
正論
それは無いw
なかなか面白い
全然違うじゃんwってなった
ホライゾン5000くらいだと思ってたわw
3万弱の原作力で放送中に原作伸びたわけでなしだった訳で
閉じコンとは言えあんな信者が濃いとは知らんかった
こじれたオタクって気持ちわるいなと思いました。
売れた事が判明した途端急に信者が激増するような場所ですんで
過去記事みてこいw
違法視聴してる外人どもの方がヒット作嗅ぎ分ける能力高いね
あいつらのほうが変な先入観無いし 作画とかすげぇ細かいところまで逐一チェックしてる
ゲームのシナリオでは当たり前の事をやってただけって言ってたしな
それに、予想に反して面白いてことがないと、10年以上も毎クール20本も30本も完走しないわ。
もしかして、てのは重要なモチベーション。
直近だとアルペジオとかシドニアか
予想外に面白かったは嬉しい事であってだからアニオタはって話じゃ
ないと思うんだが
ガルパンにいたっては3000関山ってのが売り豚の共通意見だったしww
前評判だけでは判別困難なのはその通りだわ。
いつの間にかヒット作になってたでござる
はあ?3話までフラクタルどころかこれゾンより少なかったのに何言ってるんだ?ww
少なくてもレスをした人は確かに居るんですよ
少なくともニコ動か、本スレか、ここの記事のどれかに残したのははっきり覚えている
ワールドカップ始まった途端にサッカーの話を自慢げに喋りはじめるやつみたいだな。
結構そこら辺のラノベアニメと変わらない出来だったな
末端のスタッフ含めて余計なこと言い過ぎ
なぜ世界に発信される匿名でもないバカッターでこんな一部を誹謗して
自分の立場を悪くする文章しか書けないのだろうw
ホライゾンは完全に作画だろうな
サンライズ全快だったし航空戦の作画もやばかった。戦闘シーンも良かったしな
やっぱサンライズがNO1って思った
当時無名だった頃からまさか年間覇権に昇りつめるまで成長するとは誰が予測できただろうか
1話普通じゃねって思って不思議だったんだけど
前から企画で信者いるって知って謎が解けた
企画段階から知っているはず
何を今更
よくTwitterしてる漫画家でいったらヒラコーあたりに言って欲しかった。
広報って知ってるのかな
競馬新聞の情報見せずに馬名だけで馬券買わせるようなもの
まどマギは放送前から期待してたの多かったろ
ホントの意味で全く誰も期待してなかったのはタイバニ。これだけは間違いないわ
これが誹謗によめるとかどんだけ繊細なんだよ
音楽とかガルパン、艦コレの流れで
まだ魔王さま辺りの方がが3000言われてたぞ
まぁガルパンもその流れを作ったが
3000関の山言われたよな確かに 自分もミリ好きだから見るが
駄目臭いなと思ってたもん
まぁBD揃えたが女だらけだとどうしても信者とまでいかない
何?一人が言ったら全員が期待してたてことになるの?ww
馬鹿なの?w
アニメに限らずとなれば、半沢直樹だろうな
変にPVとかで期待させると後々ボロでまくるパターンが多いと思う
視聴前にヒット予測は難しいが
1話〜3話見れば売れるか爆死するか大体わかるだろ?
お前らそれもできないでアニメ語ってたの?ガッカリだよ
知ってたのは主力のフミカネや野上武志らへんだけじゃね?
紛れもない事実
良かった部分も多かったけど残念なところがほんと残念で…もったいなかったよね
琴浦さんのような失速もあるし…
タイバニ、まどマギ、ガルパンなんかのヒット予想は難しかったと思うけど、数話放送が終わった時点で比較的多くの人が評価していた印象だな
スタッフで多少は期待できるか判断できるけど
それでもやっぱり的中率は低い
だから皆1話を大事にする
そこで最低限視聴継続しても貰えないとどうにもならない
そらラブライブに頼るしかなくなるわ。
確かにまどまぎは3話まで空気だったよなww
なかなか魔法少女にならなくて、不満が書き込まれてた記憶があるなー
あとは最速の関西勢から3話やべーよwwっていう書き込みが多かった記憶があるわ
感想を当てにしろよ
そもそも事前には作中PVもろくに公開されてなかったんじゃ…
スト魔女は前のOVAが大コケだったからそりゃ期待してないだろ
ガルパンは1話後は話題だったんじゃね
とにかく中身見なきゃそりゃ分からんよ漫画で言えば次号から新連載で
ヒットかどうか分かるやつは一人もいねーよって話
俺も最近の個人のTwitter連発記事でもうここヤバイのかと思えてきた
なお
さぁ安元で キャラソン イベントと
他キャストでも露骨に中の人商法する気だったし
放送前から喪女だか腐女人気だったの知ってるから
普通にこういう系はヒットするだろうなと思ってた
最近は女オタクのほうがチョロイイメージ強かったしなぁ
Freeの30000の方が驚いたわ
あれだけ露骨なのに喰いつく腐があんなにいるとはな
俺らからすりゃ売れようが何だろうが面白ければ良いわけだし
ただガルパン1話は当面様子見にさせるぐらいの面白さはあった
業界人も書き込んでるから寧ろ超安泰だろ
放送前に新作PV集とか見てたんだけどガルパンに対するコメントの反応の
薄さも覚えてるし、個人的にもヒットすると思わなかった
同様に同じ時期のジョジョも放送前は不評だった
ガルパンとかホラとか初めから最後まで詰まらんかった
逆に3話から~とかよく言われるまどマギは実際には初めから面白かった
そんな末期のブログで必死にラブライブアンチ活動に勤しむオワマス豚君の哀れさときたら…
前期の冬にやってたら覇権だったと思う
ホームベースじゃキャラの可愛さで勝負にならない
良くてもひだまり信者が動いて6000程度
虚淵のグロが出ちゃうとひだまり信者も引いちゃうから
おそらく3000枚位とか言われてたんですよー
期待度は左発表等フラクタルの方が高かったんです
大好きな糞ラノベ萌えアニメ()が大失敗なのが許せないキモ豚ちゃん元気だなww
そんなに自分の嫌いな物がヒットした事が許せないの?器の小さなクソガキだな~
そんなだからいつまで経ってもダメなんだよwww
ほら、キチ信者らしく糞ラノベに噛り付く作業に戻りなさい^^;
作品の真の価値はそこで決まる
ビビパンですら売れたし
ガルパンは西住の声がコテコテの萌ボイスで
途中まで気色悪いなと思ってたもん
美少女動物園 ホモ+スポーツ には常にヒットの可能性あるだろう
それは予想じゃなくて単なる当てずっぽうだもの。
2~3話見た「後」での予想とはわけが違う。
たとえば「革命機ヴァルヴレイヴ」は、事前予想では期待していたのが、1話冒頭の「ダイソンスフィア」の誤用でいきなり不安になり、1~2話見終わった時点では、かなり危険な臭いはしていた。まあそれでも2クールかけて、あそこまで糞な作品を作ることになったのは予想を遙かに超えていたけど。
逆にセーラームーンの大きなお友達への大ヒットは、見た後でも予想できなかったお...
少女革命ウテナがヒットしたのは、未だに自分には理解できない。
「けいおん!」については、丁寧な作りだというのは分かるんだが、そこまでヒットするものかとは思う。
その辺は好みの差も大きい。
当時はヤマカン最後の作品てことでフラクタルが圧倒的に話題の中心だった。
まどかは版権絵でた時点でハードルがひだまりの8千て言われてたな。
というか、虚淵の名前で血だまりとか言われてネタにされてもブラスレイターでやらかした
当時の虚淵に売り上げで期待してたやつなんていねーよw
新聞に広告だしたのはむしろヒット確定してからだろ
俺妹か何かと勘違いしてないか
凄い面白そうに見えるように作るんだよな
そんなんまでわかりっこないしな
始まる前からアンチがネガキャン頑張ってたなw
ギルクラチームからメインライターを小林靖子に変更、って時点で
ほぼ最強の布陣だと思ってたから期待通りだったわ
1S1期、なのは劇場版、京アニの1期目、SAO、ガルパン、ラブライブ等
例に挙げた作品は中身が無いって意味じゃないよ。中身を別としてね
こんなところでサボっていないできちんとしたミリタリー漫画描いてください。
こういうレスがあるとここも馬鹿ばかりじゃないと安心するわ
これスポンサー騙して好き勝手に作る奴だw
みたいな空気だった
勘違いだろうか
新聞に広告出したのは最終話だけだ
コードギアスとかFate/zeroとかSAOとかグレンラガンとかABは放送前の予想通り売れたし
アホらし
まどマギがオリジナルとか片腹痛い
え?
まどかはオリジナルちゃうの?ビックリした・・・
それが言えるのは初回放送時にリアルタイムで見てたやつだけだかな
ヒットしてからも何故ヒットしたのか分からないってネチネチ叩くまでがアニオタの仕事です
まったくアテにならん
もちろん、オリジナルアニメだ
監督が谷口でキャラデザがクランプでサンライズのロボアニメで2クールのギアスは放送前から期待されてた
ガルパンは読めなかった(このレベルをHITと呼ぶのに違和感があるが
ギルクラは当たりしか考えられない布陣ながらも嫌な予感がした
最近思うのは脚本が1番重要なんだなと
それに絵とライト層に受ける内容が付いてくると売れる作品
どっちかが掛けると評価されても売れない作品
ま、要はどれも今の時代だからヒットした、ってのもあるでしょうな。無論それだけとは限らないけど。
なんなの?w
アニオタの見る目が正しいとか気持ち悪い使命感にかられてるの?w
エヴァは当初貞本の漫画版の方が先行しててそっちの時に面白いと思ってたかな
売れるかはそりゃ分からんかったけど
進撃スタッフ
ギルクラスタッフ
脚本以外ほぼ同じ人達が作ってるという現実
確かにけいおんのヒットは当時全く予想できなかった
あの頃は売れるアニメはロボットの定説があったし
ぶっちゃけマクギア戦争で忙しくてそれどころじゃなかった
ギルクラに関しては先行上映のあの名言から結構危ぶまれていた気がするw
パクリとでも言いたいんだろうw
世の作品の8割くらいは、ほかの作品の影響を受けてると思うんだけど
「ジャンル」という言葉がなぜ存在するのかわからない人種もいるんだよ
ホントこれ…
適当な記事書くな
アホか。
せやな
燃え散れあにめ9割
ガルパン1割だったのはおぼえてる
らきすたやらクラナドがそのくらいだったし京アニの安定感がまだ健在だったからな。
ただここまで売れるとは思わなかったな。
間違いなく1話EDが流れてから一気に話題になったよなw
そんなに簡単なら爆死アニメなんて生まれないわ
>それが言えるのは初回放送時にリアルタイムで見てたやつだけだかな
新世紀エヴァンゲリオンは、事前予想からしてかなり期待は高かったよ。ニュータイプでも特集記事とか沢山あったと思う。
1話OPを見た時点でこれは確信へと変わる。そして回を重ねるごとに大ヒット間違いなしという予想へと変化していく。
そしてあの最終話を見た時、全員が「ぽかーん」だった。
まあそれでも売れに売れたんだからすげーよ。
どの程度話題になっていたか?ってレベルの話だろう
あの時点ではフラクタル>プレアデス>まどかだったのは間違いない
全く無名での勝負とは言わないが期待度は中くらいだった
ラブライブは神であるから。
特に夏アニメ
今でも自社買いだと思ってる
神だから
ここの過去記事と2ちゃんのスレ数でも調べてこい。
元ネタ知ってたら失笑もんだぞアレ
フロムビヨンドっていう映画見なさい
オルタのコピペは進撃だろ
萌え+音楽とかでは?
ヒット作の多くは受ける要素が、二つ三つあると思う
マクロスでいえば、ロボ+恋愛+音楽とか
タイバニ→PVだせぇ、誰が見るんだこれw→平均27000枚超えのヒット
黒子→ジャンプでも掲載順ビリだし爆死だな→平均24000枚超えのヒット
K→最近腐アニメ強いしこれは腐狙いだし売れるな→平均5000枚
Free→いや、Kで学んだわ。こういう露骨な腐狙いは売れない→平均28000枚超えのヒット
いや、確かにオルタのマリモちゃんを彷彿とさせるけどさ
まんま、ってのはどうかと思う。
そもそも、ニトロとオルタを作ったageは仲良しだし。
※297
オルタは知らないが、先導が死ぬのは
0083なんかでもあったよくある展開だろう
最終話へ近づくにつれて急激に失速していった例。
そこまで来ると予想とかどうとか関係ねーよ。
あんだけ爆発的にヒットすればそりゃ比率的には放送前から注目してた層の割合は減るだろうが
でもごめんなさい、絶望的につ○らないです
OVAの出来次第なのかなぁ…
少なくともまどかが欝展開なのは虚淵の時点で大体予想されてただろ
影響されてバンド始めた中高生は円盤なんて買わない
オリジナルなんてどうなるか分からないんだから
まどマギは予想できんかった
VVVがそうだし、劣等生やメカクシも厳しいんじゃないかな
なんで始まる前から、過剰な期待をさせて、自分でハードル上げるのか
ガルパンは水島+吉田+フミカネの割には期待度低かったな
やはりジャンルに対する固定観念かね。
今は全く違うけど、当時はミリ物は極少数派であるミリオタにしかウケない爆死ジャンルと思われてたからなぁ
けいおんは
放送1年(だったか?)ぐらい前からコミックマーケット企業ブースで小冊子なんかを配っていて
芳文社にしては力の入った宣伝をしていた。
コケるから止めとけって言われたらしいなW
プロですらこれなんだからファンの予想なんて当たるワケねーわ。
アニヲタ含むなんかしらのヲタなんて保守的だから、これまでと違うモンは取りあえず
否定から入る傾向あるしな。
当たることもあれば外れることもある
一度外したら全部ダメってことはない
ギルクラは脚本変えてリメイクすればオリジナルよりは面白くなると思うけど
オリジナル作品のリメイクってなかなか出来るもんじゃないから無理だろうなー
漫画とかラノベでリメイク(?)して、人気が出たら再アニメ化って感じなら出来るんだろうか
あのPVに対する期待に応えられるリメイクやってほしいわ
犬とハサミのみたいに、別の業界人から、なんでアニメ化したの?、て
不思議がられるアニメもあるくらいだし
宣伝してたけどきちんとハードルを乗り越えていったzero、ギアス、シュタゲ、マクF
でもラブライブ2期を見ればわかるが
本当に実力があったら過剰な期待を確実に超えて来る
期待を超えれないのはその作品の化けの皮がはがれてるだけ
ストパンでブログ始めたんじゃん
ガルパンはフミカネがキャラデザだから気にしてたじゃん
まどマギは虚淵脚本が発覚した途端、放送前からやべえって注目してたじゃん
それが商売だからだよ
どんな商品だって、まずは手にとってもらわないことには始まらんだろ?
シュタゲの場違い感www
他はみんな5万付近なのにw
中国の新聞、それも人民解放軍系の新聞が「軍国アニメ」みたいな感じでガルパンを批判していたのをきっかけに見始めたw
宣伝するハゲ犬 それがやら管
意外と地道な活動で地ならししてたんだよね~
ハルヒらきすたもあったから成功はすると予想されてたけど
あそこまで売れるとは思っていなかった
逆にけいおん2期はピッタリ当てて予想通りだったのも面白い
それなりに情報が蓄積されているとそこそこ当てられるんだよね
ほのぼの魔法少女アニメみたいな感じでw
変身後のまどかのイラストも結構あったけど、あれから
変身すると世界の終わりみたいな設定は予想できなかったわ
お前バカ?2万以上売れたアニメの2期はそりゃどんな内容でもある程度売れるだろw
しかも1巻500円だし
今記事で話してるのは1期目の新作のことだよ
ラブライブは1期放送前は空気だったやん
12話くらいならキャラだけで受けるけどそれ以上は中身がないと
まどかは放送前から話題にはなってただろ
社会現象クラスにまでなるなんて予想はさすがになかったが
あと、よく3話ばかりあげられるけど、1話の時点で同期のISやフをぶっちぎってたぞ
ワンコインで買えるアニメがなんだって?w
あとはバイトが工作してただけ
虚淵バレでヤベーという意見は確かにあったけど
あの時点での虚淵の実績はファントムだったから
あんなに売れる予想はされていませんよ?
うめてんてー絵に虚淵のグロとか水と油だろう・・
ファントムみたいに失敗するんじゃね?って注目のされ方でした
まどかはそんな話題じゃなかった
フ>>>>まどマギ
しかし放送開始1話でコールドゲーム
化物語「新房昭之」
ひだまり「蒼樹うめ」
Fate/Zero 沙耶の唄「虚淵玄」
ガルパンは放送前から大本命に推してたけど。
なりふり構わず何でもしたって印象がある
当時からけいおんとの対立構造が凄かった
虚淵=グロってのがすでにアンチのレッテル張りだろ
実際はグロばかりってわけでもない
明るい話もハッピーエンドも書けるし
そんな俺はらきすた、コードギアス、まどマギ、マクF、進撃の巨人、ハルヒ、SAO、ABのヒットは放送前から事前に当てたわ
逆に予想より売れなかったor予想に反してヒットしたのは、タイバニ、日常、ピンドラ、青エク、ガルパン、ギルクラ、ビビパン、はまおう、中二病、化物語、黒子、レールガンかな
ちなみにレールガンは放送前は売れないと予想してて外れたが、1話のOP見た瞬間ヒットするってわかった
結果は皆も知る事だけど、一人の男の名声が崩れ落ち始めるハメになった
マリーもあの花が無ければシンデタ
爆死しそうなのは大体予想通り爆死しているけどね
ぶっちゃけまどかが強すぎて対して対立は激しく盛り上がらなかったイメージ
ABおん戦争や、マクギア戦争ほどじゃない
2ちゃんの見すぎ
だから>>290で言った様にどれだけ注目されていたかって話でしょう
全く誰も話題にしていなかったとは言っていないのよ
けいおんも放送前ちゃんと話題にはなってたよね?
何せハルヒらきすた後の京アニだったし
でも>>274でコメントした様にあそこまで売れるとは誰も予想していなかったわけ
注目度と売り上げの乖離の幅なのですよ
少なくともまどかの放送前期待値はひだまりレベルで
フラクタル>プレアデス>まどかだったの
たくさんのアホが騙されましたな
ユーザーの手の届かないところで決められてる気がするんだよな
わかるwww
レールガンはOPのイントロ始まった途端に「あ、これ覇権だな」ってなった
売り上げは爆死アニメの救済に当ててくれ
イミフ
モノクロのシーン
弛んだアニメばっかだったからな。まどマギは奇襲に成功した
2ちゃんのスレ数もここのコメ数も1~2話の時点でその2つより圧倒的にすくないのに
何言ってるんだ?てか、これゾンより少ないのにw
というか、お前さっきから繰り返し自演してるだろw
その作品が本当にヒットしてほしいなんて気持ちは欠片もない
>にわか乙
>まどかは放送前から話題にはなってただろ
話題にはなってたけどあのキャラデザでは売れて8000(ひだまりクラス)て
予想が大半だったからとても予想が当たったとはいえねーよ。
話題になった=ヒットを予想できたではないからな。
その通りだな
誰も対抗馬になるとも思ってなかったし大ヒットすると分かったときにはけいおんなんぞ
飛び越えてイヒと対立させられてたのに。
本当にけい豚て自意識過剰というか妄想好きだなww
あれを予想できたら神だと思う
けいおんとは別のベクトルで萌えの到達点に達した作品だと思う
嫉妬してんのかにわか
結果的にはけいおん!程の爆発力は無かったものの、一つのコンテンツとしての威力は充分だった
10話が放送されるまではけいおんが対抗馬だったけどな
3話で手のひら返したのは笑ったwww
AKB?ももくろ?どんだけクソでも売れるジャンルはあるよ
これらが普及する前は前評判がモロ作品の評価につながってて、前評判悪くても作品が評価されるまで時間がかかってた。けど今は放送はじまって評価聞いてからでも話に追いつけるから、むしろ評判になってない作品のがハードル低い分ヒットしやすい傾向にある
放送前から期待されてて、予想通りヒットしたのはギアス位だな
後は予想より上下しすぎてる
まどか3話放送後の祭はすごかったな
深夜アニメ関連であんな祭は2度と見られないかもしれない
新房x虚淵xうめっつー組み合わせにみんなワクワクじゃなくてザワザワしてた印象。
まどかは10話>>>>3話だけどな
内容的にも、アマラン的にも、スレの伸び的にも
まどかは確かに注目されてたけど
混ぜるな危険、スタッフの無駄遣い、空中分解アニメと言われてたぞ。
実際に空中分解したのはフラクタルだったわけだが・・・
キャッチーでファニーな楽しさや面白さがあること
インテレスティングな知的な面白さは作品の完成度やテーマ性に関わるが、そっちの面白さは大して売上に関わらない
売れないけど面白いアニメ=インテレスティングだがファニーじゃない
売れるけどつまらないアニメ=ファニーだがインテレスティングじゃない
売れるし面白いアニメ=インテレスティングでファニー
>新房に魔法少女物が作れるわけねーだろって、なのは厨が叩いてたのは面白かった
なのは1期の監督なのに?
作ってる側の頭の悪さが伝わると売れない気がする
なのは厨が新房叩いてちゃダメでしょw
まぁ成り済ましか、にわかやろなぁ
マジで紅白出るつもりだった様だし
そのとき
まさか「幕末Rock」は
「Free2」「SAO2」「アルドノア・ゼロ」「残響のテロル」「ペルソナ42」次々と薙ぎ倒すのこと
30000以上
だれも想像できない......
あとソラノヲトだっけ?5話まで頑張って見たけど
アカンでした
アニメノチカラとか言ってたから
何か上手くいってれば違う次もありそうだったのかアレ
ガルパンは誰一人ヒットを予想してなかったな
よくある爆死アニメだろうって意見が100%だった
ビビオペ、たまこ、BRSの話題作が勝手に自爆
ダークホースだった琴浦さん、ニャル子、はがない2期はダークホースのまま終了
いや当時は時間なかったんだけどさ・・・
1巻があんなに売れた事も2巻であんなに右肩する事も
取材依頼も少なかったらしいし
その違う次がまどかやあの花じゃないのかな
99%が爆死予想だったガルパンとジョジョ1期
キングゲイナー、プラネテス、コードギアスと
大河内一楼は最高クラスの脚本家だーって騒いでたのに
ギルティクラウンとヴァルヴイレヴ以降は、一気にそういう話は消えたね
大河内脚本って言われてもうおおおおって感じは全く無くなった
虚淵を知らないかぎりはあそこまでのヒットなんて予想なんて出来んだろ
マクFギアスOOは全部同時期に放送してたが全部ラブライブより上だよ
周りにライバル作品がいるから極端に売上が下がるなんてことはない
普通にラブライブ1期は豊作期に放送だったとしても25000以下にはならないと思う
>主にスタッフ構成を見てのことですが。
wwwwwここのアニオタと変わらねぇなwwwwwww
スタッフ見て放送前に面白いか面白く無いか予想立ててるところが一緒wwwww
さも自分は見当はあてになるかのような言い草wwwww
1期モノで
メカクシ、劣等生、日常、はがない、AKB0048、WUG・・・
1期モノではないけど
コードギアスの宣伝は凄かった記憶がある
メカクシ
WUGはみんなコケると思ってただろ
佐倉も内田もあの時点でブレイクさせられる予定だったんだろうな
んなこたぁない
アイマスかけいおんと被ってたら半減してもおかしくない
日常は皆の京都アニメーションへの熱が一気に冷めるのを感じたなあ
なんであんなアニメを作っちゃったんだろね
軽々と越えたかは分からないけど
Free!とかは腐女子をきっちり腐海に沈めたよね
その違いじゃね?
ネットで評判いいから何となく見てみたら面白くて、でもこういう鬱系は売れないタイプだろうなと売上調べたら平均11000だった
ネットで評判良いだけの爆死アニメ枠だと思っててすみませんでした
虚淵を知っている人間の方が売れないと予想していた
あの時点ではファントムと何故か虚淵のせいにされたブラスレイター
この二つで評価されていたからあの中では明らかに毛並みが違っていて
悪い方向に作用する可能性が高いと言われてた
ひだまりベースに虚淵のグロが入ったらひだまり信者が離れてグロ好き層微加入
とか考えられていたくらい
けいおんからの萌え時代にシリアスは厳しいと予想されてたよ
あんなks共の意見とかゲロ以下うんち未満だわ
このキャラデザじゃ売れないだろううな~……
……と思っていた時期が俺にもありましたw
いやいや、それつまり不その3作がそれぞれ不作期にアニメ化してたら、
マクFとギアスが60000超え、OOが45000超えくらい行ってただけだろ
間違いなくラブライブは周りにライバル作品が少なかったのも売れた一因だよ
ガルパン、おもしろーございました・・・
よう、ゲロ以下うんち未満!
まぁ話題になって見たけど内容も大して面白くなかったな
なんで売れたのかよくわからん
やっぱSAOといい大人があんなアニメでシコってんのかね
リヴァイアスって水曜6時のゴールデンタイムに放送されてたから
時間帯の影響も大きかっただろね
いまみたく深夜に放送されてたらヒットしなかった気がする
つまりうんち≧ゲロか
メカクシがヒットすると思っていたあたりで見当がつく」
まどかは一話見る前から期待はしてたなぁ。
ガルパンは一話見るまで予想できるわけないよ、あんな本格的なCGを。
ストパンは眼中に無かったわw
前述で否定したアニメファンの予想と全く同じじゃんw
これはエヴァにも言えることだが大ヒット作品は時代の流れと密接に関係しているのは間違いない
ガルパンはむしろ予告30秒見て「ああこれあかん」と改めて思い返しはしたがw
まあ、ある程度風呂敷広げてみなきゃわかんないじゃないというのはそりゃそうだわな
そのうえで、なんでそんな当たり前のことをわざわざアニメファンとやらを挑発しながら 漫 画 家 が 言わにゃならんのか、とは思うが
そんな風にキャラデザを叩いた上で、シコれるって発想に凄い矛盾を感じるんだが
ちょっと調べれば誰にでもわかる数字を見て誰でも言える事を言ってるだけだからな
原作売り上げ、制作会社、スタッフ、声優…
放送されない内から言われる辺りある意味ジンクスを予想と言ってるだけ
競馬みたいなもんだな 違うのは皆一度しか出走しないからオッズがデタラメな所か
この中で放送前完全スルーされてたのなんてガルパンしかないだろ
ちゃんと見てたのかこいつ
でも虚淵だからどうせそうなんでしょう?みたいに言われてたぞ
それすら知らない層の話?
まぁ俺とかそうだな
見た後は、正直俺には割と普通すぎて微妙という感じで
ヒットするとは思わなかったんだがw
俺には良さがわからんが
おっさんはシコってんだろうなぁッて思ってるだけだわ
やらおんが悪意をもって一部だけ抽出したせいなのか
いや、没個性的ならガルパンである必要性がないだろ
数字を見れば売れてるってのはあるから
放送中には好き嫌いはいっても予想は言わないんだよな
あまりの新しさに震えたけどね。
当たるものはたいがいわかる。一目で
わかる。普通の感覚あれば誰にだって見当がつく。モモキュンソードはヒットはしないと思うけど良作の予感は
するぞ。
アホとか言うならお前がその業界を変えてみろよ
ヤマカンは一生懸命変えようとしてましたよw
ヤマカン以下糞なのおまえ?
口コミって大事だな
なんで噛み付いてくんの?
シコってるの言い当てられてムキになってるおっさんなの?
ヤマカンが何より実際頑張ってたのってTwitterでのエゴサーチからの場外乱闘じゃ
「アニメファン」の予想を信じて買ったら大損したとか
そんなことでもあったのかねぇ
言ってるやつがいるが
虚淵の名前とシャフトオリジナルアニメってことで放送前は期待半分不安半分どころか
当たれば凄そうだけど不安の方が大きいって感じだっただろwwww
ガルパンの超娯楽
かけ合わせたアニメがみたい!
個人としては逆にうぽってが面白かったから、期待はしていたんだが予想以上の内容でした
なんでオタクって限定すんの?
制作関係者以外売れるかどうかなんて判断できるわけ無いじゃんw
そもそも放送前のPVだけで内容判断するやつがオタクなの?
突っ込みどこを指摘しただけなのに、何で煽って来てんの?
「なにコノ緑のドラえもんロボットwwテラワロスww」
3話以降のアニオタ共の評価
「むせるwwキリコ最高!スコタコのりてぇwww」
俺含む残り2割の評価
「わかってたわ~~アイツらが手の平返しするのわかってたわ~~(TT」
ヤマカンがは一企業の社長だからな
お前を含むここのゴミより社会的地位は遥かに上だから
新房×虚淵×うめ!!!!って
アニメイズムの放送枠で1ヶ月前からガンガンTVCM流して2chでも話題になってたし
すごい注目されてたよ
放送前とか最中に強い断言口調でモノ言ってるのは
てっきり関係者が自分の都合で言ってるかと思ってたんだが
(同業者で足の引っ張り合いはヤメテ本当ヤメテ)
はぁ?
最初から俺は面白くなかったって言ってんのに
どこに指摘されるようそがあったの?
まぁキミたちリアルじゃイラっときても
ビビっちゃって泣き寝入りだし
こういう所でストレス発散しなきゃな!どんどんやれ!
なぜ、お前らが勃起するのか?
自分で書いたキャラデザが没個性的からシコれるって流れを100回読み直してきな
当たったとかどうでもいいんだよ、最終回で作品が終われば
次のクールのものに飛び移ってそんなことも忘れるんだからさ
予想はできないけど予想外というほどじゃなかった
ガルパンはスタッフがよかったから、期待はあったよね
ガルパン、ラブライブはわからなかった
特にラブライブはアイマスの二番煎じにしかみえなかったからやられたわ
同時期に敵がいなかったっていうけど、それは他の作品にも言えることで
そこはあんま関係ないでしょ
急に自己紹介しだしてどうしたキモヲタw
そんなのちゅんちゅんがちゅんちゅんだからに決まってるだろチュンチュン!
社会的地位が上だからと言ってゴミではないとか限らない
悪徳政治家やブラック企業の社長だってゴミは多いだろう
ヤマカンなんて、これまでの発言を見る限りは結局ここのコメント欄の連中と精神性は同レベルだ
知識や能力は上であっても精神性(人間性面)はお粗末じゃ自慢にも誇りにも尊敬の対象にもならない
ゴミは等しく同価値でしかない
>ガルパン、ラブライブはわからなかった
等となどとわけのわからないことで・・・
あの頃はまだステマが通用してたからねえ
ばれた><
アスペかよwwww
俺にはガルパンのキャラデザが没個性的過ぎて見るきしなかった
内容も大して面白くなかった
でも売れてるから
おっさんはこれでシコってんだろうなぁって言っただけだろ
そして結果を残せず砕け散った
無能な働き者こそ一番の害悪なんだよ無能は何も言うな何もするな
>37. 名前:名無しさん投稿日:2014年06月17日 12:00
>予想なんだから当たり前だろ 逆に当たることもあるんだから。
>こいつ天気が外れたら、それ以降天気予報信じないのか?
おもちゃとしてw
スト魔女はまだしも、ガルパンもまどかも一過性の季節アニメのオーラしか感じてなかった。
大ヒットアニメのアンチの大半はそのパターン
潔く見る目のなかった自分を恥じて手の平返しておけばいいのにといつも思う
劣等生は自分が思ってた通りのアニメだったとアンチに大人気だけどな
お前みたいに周りに流されるだけの馬鹿が多かった時代が深夜アニメ全盛期なんだろうな
逆もあるけどな
否定意見全てをアンチと捉え排除するパターン
こっちの方が厄介だったりする
単純にその時信者が多い作品を面白おかしく叩ければいいってもんじゃないの?
この作品のアンチしかやってない!ってわけでもないだろうし
金を出してくれる大勢の信者が存在する事が最低条件だけどな
ラブライブは神
メカクシ…
WUG・・・種死の再来という程ではないが、制作現場がグダグダなの伝わってきた
ネットで話題になるようなネタを仕込んで
見てもらわないと土俵にすら立てない
予想外に盛り上がってるものは大体叩かれるね
今季だとシドニアとか
自分に酔っているアンチもいるよね
大ヒットアニメに噛み付く奴って端から見てると
凄くみっともなくてカッコ悪いけどね
日本語で
まどマギも過大評価だし、ガルパンやら、ラブライブやらは、中身は駄作だけど、女の子かわいいの一点突破なだけだ。
AKBが、トップセールスの時点で、萌え産業と、中身の勝負は分けて考えるべきなんだよ。
それでも完全に干されないのが不思議なんだよな
三本とも普通に期待作だったろうが
私はこの漫画家のお名前すら寡聞にして存じませんけれども
まどマギは、まあ、それよりはマシだけど、それほどの内容ではないよなあ。劇場版の方が面白い。
というか便所の落書きにマジレスしてるように見える
まどかは期待されてた宣伝されてたと言う人はけいおん放送前を見て来い
ハルヒらきすたに続く京アニ作品として霞む位宣伝されとるわ
原作力がその二つと比べて明らかに弱いから
売れはするけどらきすたは超えないだろうと予想され
それゆえに「あの売り上げは予想できなかった」と言われてる
まどかなんて期待度ではフラクタル以下でプレアデスとの比較で笑われてる
放送開始してない段階で予想しろというのはさすがに無理だろう
アニメファンにとっては自分にとって面白いか面白く無いかが重要だろ
売り手がいつまでもヒットするかどうかみたいな短絡的な思想だから
予想通りのヒット作出せないんだよ
直近がファントムとブラスレ(本当は虚淵のせいじゃないのに戦犯扱い)で
アニメに間しての虚淵は信者も多くなかったぞ?
シャフトは化やった後のクールで名前も忘れた同じ吸血鬼物でやらかして
やっぱりまぐれ当たりか自社買いかとアンチの餌食になってたし
爆死するかもと注目されるのとこれは売れる!と期待されるのは根本的に違うぞ
だからこそ固定で連れそうなひだまり信者頼みで予想されてたんだよ?
もし後半怒涛の展開が待っていてヒットしたとしても1万超えは厳しいかなぁ?くらい
四話か五話あたりちょびっと停滞して、さやかゾンビ判明あたりでは巻き返して、ほむらのループで大ヒットの予感みたいな
エロゲ豚は自己中心的な目線でしか物を語れないから嫌われるんだろうな
アニメファン程度では理解できないレベルでこの漫画家は確実な予想をするんだろ
ほんとにそう思ってるの?
らき☆すたとか売れてるけど
ほんとに売上通りの内容だったか?
あと、がルパンも1話から期待してた自分が居るぞ
スト魔女は興味無いな!
ラブライブは予想できんかったわw
アニメ前から知ってたが、ここまではやるとは…
530だけどそれを言っているのは絶対に虚淵信者ではないと思う
あの当時寝ているだけで凌駕したとブラスレをネタに脚本を叩かれてて
あれは虚淵は関係無いと必死に説明してたから
当時を知っている人間なら虚淵だから売れると期待されてた!
何てセリフは絶対に出て来ない
ザーギンと凌駕さんで弄られ捲くったもん
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 01 初動27132枚(累計46497枚)
THE IDOLM@STER LIVE THE@TER PERFORMANCE 02 初動8809枚
初動売上が3分の1以下になったンゴ…
だよな
不安の声の方が圧倒的に多かった
自分の目で見て判断しろよ
他人に便乗しないと物言えない無能かよ
自分で面白いと思ったら見る
ネットで同じ反応があったら多かったら嬉しい
続編があるなら次につながるかもって期待だろ
最初から大ヒットの波に感情的に一緒に乗りたいと
待ち構えてる視聴者なんてのは邪道ですン
それをいったらけいおん以降の売れた作品は殆ど読み切った事になる
事前予想と実際の売り上げの乖離が大きいからこそ
「あれは予想できない売り上げだったな・・」って話になる
お前には個がないんだな
自分が面白いと感じたアニメないんだろ
アニオタやめたら?
虚淵と新房が組んだから期待値が高かったんだよ
片方だったら大して話題にはなってない
ひだまりみたいなかわいい路線や普通の魔法少女モノに終始する筈が無い、何かやらかすぞってのが当時の状況だったんだが
スカガのDVDコンプしてる俺が言うのもなんだけど
組んだから期待値が高かったときたか・・
直近でやらかした2人が組んだら注目はされるかもね
でもあれだけ売れると予想した人はいなかった
今ヤマカンとマリーと東が再びアニメを作るなんて事になったら確実に注目はされる
でも8万売れる!なんて予想する人いないよね?
化売った後もシャフトは普通にやらかして化だけ急いで作ってろと言われ
まどか発表時もそんな物作るより傷作れと叩かれてましたよ
面白いものを見つけられればそれでええがな
少なくとも「あのヤマカンのフラクタル」の方がまどかよりメディアもファンも注目度は高かった
ヤマカンとフラクタルをハナからバカにしていた俺ですらそう思うんだから
間違いない
センスないニワカがキャラデザで爆死認定してた
「ヒット」って結果を見てから
見る前や途中の自分の考えを上書きして
頭の中で書き換えてるのに気付いてないから
辻褄が合わない事言ってる奴がいるんだよな
消費者の枠を大きく越えてわけ知り顔で偉そうに語るアニメファン()がかなりの数いて
偉ぶるそいつらが実は大したことないカスなんだという当たり前の話をしているだけやねこの人は
予測を外した時と、記事のようにそれを指摘された時だけアニメファンから素人の消費者にジョブチェンジするからタチが悪いよね
自分がつまらないと感じた=この作品は売上通りの内容じゃない
って言うのはおかしいだろって話しただけだぞ
人気にアンチは付き物だし叩く声は期待の声より目立つからね
叩く声が多ければ多いほど潜在的に期待してる人が更に多いと思った方がいいよ
しかもまどマギはオリジナルなんだから期待はしても内容知らない段階で売れるなんて言わなくて当たり前だよ
千と千尋を思い出してみろ
血だまりスケッチって、呼ばれてて、普通にグロい展開を期待されてたぞ。何故か。
最初から自分に合わないジャンル(子供向け、腐向け)は0話切り
1話見てつまらない&前評判も低く話題性も低い作品は1話切り(話題性がある作品は様子見)
3~4話まで見てもつまらない&ネット上での評判も悪いものは時間の無駄なので早めに切る
6話まで見てもつまらないがネット上の評判は良いものは自分のセンスには合わなかったという事で諦めて切る
一度切った作品がどんなに盛り上がろうと後悔だけはしないこと
自分のセンスに正直になれ
あんま新番組の情報集めない俺でも始まる前に名前知ってたぞ
まぁあそこまでのヒット予想してた奴はそうそういなかろうが
まどマギは後から人気でるかもって放送前とか1話放送後の時期から周りに話してたくらいだし(まあ個人的に虚淵が好きだったのもあるけど)
最低3話見ないとw
どこが面白いのか全部見た今でもさっぱりわからん
というのはどうしてもある
ここで熱心に語ってる人らの前では言いにくいかしれんが
そういうのは大抵R指定同人誌などが盛んだ
元を通り越して作品支持へのつなぎになってる場合もあると思う
当時はうろぶちなんて知らんかったから普通に魔法少女ものを期待してたわ。
売れたら売れたで見ていないのに批判するアンチが沸いてネガキャンされるし、
大洗とコラボしたらしたで「これは政府の陰謀で放射能汚染された魚介類を消費させる目的に違いない」
なーんて書かれるし話題になるとキチもよってくるって、はっきりわかんだね(諦観)
ガルパン 同人誌 18禁で調べてみよう、全然ヒットしないじどころか蛸壷屋に限っては叩かれとるから
なぜヒットしたかとか、作品本体の面白味とかは一生理解できないであろうことだけは断言できる。
下駄を投げて占った方がマシだわ。
蛸壺屋とかいう畜生が描く同人はまっとうなアニメファンには叩かれて当然なんだよなあ。
炎上狙い+リョナ好きにしか受けてないでしょ
気にしたとこでもうあらかた作り終わっちゃってて、下手に軌道修正できないだろうしさ。
俺らの声は放映も終わって、円盤もある程度巻数進んでから見ればいいと思う。
けいおんをネタにしたのは
わりかし面白かった。
それ以外はダメだね。
男の子の好きな料理を和洋折衷一つの皿に乗せた的な
喜ばれ方をしてるのかな思ってた
全部はまだ見てないから最終的な意見は保留するけども
あとこだわっても仕方なかろうが
とりあえずミニスカで戦車に乗るのはどうなのと思ってた
エンジェルビーツなんか考察のほうが面白かった
虚淵が脚本家よwって話題になってたぞ!
②最も投票が多かった美女に投票した人には賞金がもらえる。
③こうなれば、個人的にどの美女が美しいと思うかではなく、誰がどの美女に投票しようとしているかという情報戦をしなければならない。
④投票者の投票前の意見が互いに影響を与え合い、もはや美女を選ぶという目的は投票者の心理を当てるゲームへとすり替わる。
これが俗にいう美人投票理論である。
アニメも同じで、自分が面白そうと思うかとヒットするかは全く別物。
まあ、流行るアニメを当てても賞金なんか貰えないから、自分が好きになりそうな物がスタッフから判断出来れば十分なんですけどね。
好意的な目線で視聴できるように努力している
そうすることでいつの間にかそのアニメが好きになっている事がある
史実を見ろ。ロンメル将軍とか。そっちの方が面白いぞ。幼稚な戦術()よりも。
PV詐欺が横行してんのに予想とか
見てから面白いかどうか判断するだけの話
つまり、サンライズの宣伝力がなければ売れなかった
ドキドキ魔法タイムとか言って本質を隠そうとしてたけどな
あらかじめの予想が当たるかどうかという楽しみ方もあるというだけやん
予想通り面白かったり、下馬評悪いアニメが予想外に良かった時に感じる優越感みたいなものが、ファンの購買意欲に繋がってるわけだし、それを作り手側の人間が批判ぽく書く理由がわからん
モーパイもそれと同様
その場限りでやりたいようにやってる作品とはまるで違うわ
お前wアニメと現実を・・・犯罪は犯すなよw
さすがに後出しでモノ言ってないだろうか
血だまりスケッチとか見るまで知らんモンは知らんかったし
なんでtwitterでグダグダ御託並べてるんだろう。
そういう口を叩いているんだろ?
ガルパンは監督が有名だし
キャラ原案うめ先生…かわいい魔法少女たちがバトルするのか
脚本虚淵…どうしてこうなったw
虚淵脚本はエロゲで吸血殲鬼ヴェドゴニア、鬼哭街、沙耶の唄やってたりアニメならブラストレイター見たことある人なら魔法少女モノなのにこの異様な組み合わせは放送前から期待してる人は多かったよな
1話の実況板のまとめブログとか見りゃ分かる
その時点で同時期の冬アニメより頭一つでていた
まあ、もうコメ欄でも突っ込まれてるしそれには答えない時点でアンチなんだろうけどw
逆PV詐欺とでもいうのか
そういう層は誰かの意見に影響されやすい
ただ、レビュー書きたがる人の意見は現実が充実していないから過激な事ばかりになりがち
結果ミスマッチが起きるから、自分で考えましょうって話だ
それに今はクレーマーが強すぎて個人や小さい会社は体力持ってかれるから、評判や素人の批評に乗っかってしまう事が多い
異業種での話だがな
2ちゃんレス数もここの過去記事もコメ数もフラクタルどころかこれゾンより少なかった
のに。という突っ込みをスルーしてまどかを話題作にしたがってる後出しさんがww
テーマ曲流れただけで作品思い出すような
放送前の9~10月くらいだったか脚本家バレで話題になったよ
18禁畑のエログロ作家って聞いて代表作調べたら沙耶の唄とかジャンゴとか出てきて
血だまりスケッチ言われてたのに納得したもん
それ以後記事にならなかったから話題にしなかっただけで期待はしてた
ああ言われて思い出したけど
あのクールの覇権はリトバス!が圧倒的だったよな
見事に沈没したが。
その点で見れば前評判なんてまるであてにならない事は明らか
ガルパンはリトバスみたいにストーリーで勝負できる作品ではないよね
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
まどマギとか虚淵とうめと新房でかなり注目されてたと思うが
ストパンも「パンツじゃないから~」ってのがキャッチコピーでかなり印象に残ってた気がしたし
それ最古のコピペ元?
ちょっと話題になるのと期待されるのでは違うんだけど?w
先見の明があるアピール?w
まどか版権絵とスタッフが公開されたときでさえひだまりの8千がハードルと言われてた
のに後出しで売れると思ってたとか当時から話題作だったとか言われてもねw
ちょっとここの過去記事なり初期2ちゃんのスレでも見ればすぐ分かることなのにw
>ひだまりの8千がハードルと言われてたのに
横だが俺はそんな書き込み一度も見た覚えないぞ
フラクタル()の次ぐらい
あの期ノーマークでヒットしたのはむしろISだ
「予測できた奴もいる」ってのは、偶然で説明できる
いろいろ言ってれば当たる奴もいる
予言や占いだって当たることもあるけど、でもあんた信じないでしょう?
的中率がもっと高くないと当たったうちに入らない
そういう能力は無いし
そもそも あるもの にしか興味ないんだから
おれの期待は血だまりってところな
何万売れるとかそんなの実際見ないとわからんだろ
そういう基本的な事すらわかってないからお前と過去の漫画家は馬鹿だと言われるんだよ
売れスレでも2ちゃんでもここでも言われてたけど?w
嘘だと思うなら見てこいよw
ん?日本語分からない方かな?w
何万売れるか分からないのは当たり前だし俺もそう言ってる。
ただ当時まどかがものすごい話題作だったかというのは捏造だろというだけ。
実際当時はフラクタルが話題の中心でつぎにプレなんたらの車のやつ。
さらに初回はこれゾンのほうが話題になってたし。お前が期待してたとかは知らん。
この作品を超えるアニメはないだろうな。
没個性的なキャラデザで自分が面白く感じなかったらシコるとか、発想がどこぞの猿か何かかな
お前は主観的に、没個性的なキャラデザのキャラでしこってるのか?
それとも、おっさん視点でキャラデザを客観視してるのか?
でも、それならなぜ面白さに関しては客観視しようともしないんだ
中途半端に客観視したつもりでいてすごくアホっぽいぞ
ふむ
たしかに話題作になったのは3話からだな
手のひらクルーはよく覚えてる
でも自分から追っかけてた連中にとっては確かに最初から話題だったんだよ
出版社を勘違いさせたせいでアニメ化しちゃったいい例
宇宙ロボットものはもう無理かと思ったら結構人気出たし
あと、ギルクラは初期段階でツマランって言ってたらフルボッコにされた記憶があるけど・・・
ガルパンは「ビビパンの前座」って言われていたからなぁ~
ISもはばくの足元にも及ばないハーレム糞作品
まどかはぶっちゃけ、虚淵&ウメスで警戒はされていたが
局地的なファン(質厨向け)と言われていた。
一番面白い流れだったのは
売りスレで1話放送後「面白いけど1000程度の爆死」という認定をされまくって
化けたタイバニかな
でも、なんだか知らないけど、ギルクラの放送前と感覚が重なるんだよな・・・。
内容を見てみないと分からないわ
ただ数見てると、放送された回を見て
「これは神回」「これは駄作回」って感じるが
大体世間にとっての「神回」と重なることは多くなったな
そしてヒットするアニメは「神回」を異常に連発するやつだから
当初から予想することはできないわ
試写会での神評価を忘れたのか?
ギルティクラウンやばいこれは毎回劇場で見たい感じ
ギルクラ試写会最高だったー!!!約二時間あっという間だった!
ギルクラああああああああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。うわああああああ。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。やばい。゚(゚^o^゚)゚。。゚(゚^o^゚)゚。
ギルティクラウン試写会おわたー!1話と2話の連続上映ですさまじいクオリティだったわー!!劇場スクリーンで見てもまったく違和感なし。
トークショーも盛り上がったし、お土産にポスターももろた。こりゃフジテレビとノイタミナ本気やで… #guiltycrown
ギルティクラウン試写会終わったー(^ω^) 映像すごかった まじやばかった 相変わらず中二センスもヤバかった さすがIG
うぎゃあああああああギルクラ1話2話すごかった!いやとにかく凄い!これは凄い!
あのね、すげーよかった!これは絶対面白い!キャラがかっけーしかわいいし展開が鳥肌!!!涯がね、まじイケメン!!!!ギルクラやばい!
アニメーションとしての完成度は放映しないとわかんないんだから予測しようがない
あの人気上昇は紛れもなく本物だ
結果は爆死が予測されていたガルパンジョジョの1,2フィニッシュだったな
まぁ事前評価が高かったやつも結構売れてたが
1万越え6作は凄かった
まぁ10話が大傑作なのは間違い無いが
3話で掴んでブレイクしたのは8話って印象だったがなぁ
当時の8話直後の大騒ぎは本当に凄かった
10話は、最速の関西放送(3月10日)翌日には、知っての通り
世の中全てがアニメどころじゃ無くなってしまったし
ストパンは長く続いてるけどシリーズごとの売上はそれほどでもないし
ガルパンと艦これはストパンって予兆が一応あったし
沈没すると分かってる話がヒットするわけねーよwww
って言ってたのを忘れてないっすよ
あ、ガルパンはコケると思ってました
ストパンは、1期の掴みが良過ぎて、3期待ち(劇場逃げるの駄目w)
まどマギは・・・絶望一歩手前からの救いか堕ちるかが肝だったなぁ、結果(伏線を)両方拾ってきたけどw
大ヒットまでは予想外だけど
まどかさんは当てられないだろうな
梶浦先生は脚本見ていけると思ったらしいが、俺らはPVだけだからな
けど最初周りの人はあんま注目してなかったから、密かに自分一人で楽しもうと思ってたけど
段々周りの注目度の方が高くなってきて逆に冷めてしまったアニメ
評判の4話までいかんでも3話まででけっこう確信してた
ただ貶したいだけだろこいつ
純粋に自分の感情で楽しめないって可哀想な人間だな
せめて3話まで見てから何か言うべきだと思う。
ヴヴヴ
フラクタル
そこに面白さがあると気づいてしまうと、もうやめられないわ
アニオタなんで思考停止した、ただの豚だし
、と思ってガルパンを見始めたのが、今となってはいい思い出。
原作が良くてもいくらでもゴミアニメになるしその逆もある
あんまり虐めてやんなよwwwwwwwwwww
可哀想にwwwwwwwwwwwww
世の中色んなヲタがいるけど、アニオタが一番アホだろうなwwwwwwwww
てか、アニオタというジャンルすら必要あるのかどうか怪しいレベルwwwwww
わざわざ「アニメファン」に限定して言うとか…
「アニメファン」を貶したくて必死なのは伝わった
そして、うちの地域の地上波で放送されないことを知って興味を失った
自分はヴヴヴかな、覇権だと思ったよ
メカデザもキャラデザも完璧だったのに、あそこまで安っぽく仕上がってしまうとは。
今からでも作り直してほしいくらい惜しい
そりゃ良いか悪いかで言ったら良いほうだったが、
ひだまりのファンをどれぐらい逃さず確保できるかな、という程度だったと思うが
>ギルクラ
両方好きだけど結構真逆すぎる対応の違い
まどマギが放送前から期待されてたのは確かだが
作ってる方ですらわからないのに放送観てもいない人間に何を判断できるってんだ?
まあ俺はガルパンに関しては監督が「この作品にパンチラはありません」って表明した時点で
あ、この作品は本気やな、来るなってわかったけどね。
2話見た時点で全巻予約したし。
まぁ話題になるのとヒットが予想されるのとはちょっと違うけど
原作知ってた けいおんヒットは予想外過ぎたけど
バンバン当てられたら、それはもう一般人じゃないってw
それが完全にまどマギにお株を奪われたから、東浩紀はまどかは間違ってもほめない…というか無視し続けてるよね。
「血だまりスケッチ」とか言われて結構注目されてたような気がするんだが・・・
素人相手にムキになるとか。
少なくともその辺の企画・プロデューサーよりは的中率は高いよ。
どれも当たってねーんだから、たかが趣味で素人のアニメファンの予想に
どんだけの高いハードル抱いてるんだよ
放送前は3000枚売れたら日本沈没とか普通に言われてた
ほんとに地震来たけどな