何度も繰り返し見たくなるアニメとそうでないアニメの違いって何?
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
何度も繰り返し見たくなるアニメと
そうでないアニメの違いって何だろうな?

名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
考えるな
感じるんだ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
エロアニメは繰り返して見てる
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
作画がすごい
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
1話完結のギャグアニメは何度か見たくなる
あと5分アニメみたいな短いやつも
キルラキルみたいな勢いまかせなのは1回でいいかな
ストーリーもので複数回見たのは最近だとアルペジオくらいか
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
見る度新しい発見があるか話忘れるアニメとか
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
>見る度新しい発見がある
攻殻見てて何度目かに戦車の撃った砲撃が向こうの山に着弾してるのを
見つけたとき細かいなと妙に感心したな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
スーパーミルクちゃんは衝撃的で
何度も、繰り返し見た。
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
謎を引っ張るような奴は何度も見るのだるいな
毎回ちゃんと起承転結できてる奴は見やすい
逆に盛り上がりが無いだらだらした奴も見やすい
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
エロかお笑いかアクションのどれかが一級品
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
面白かったけど二度と見返したくないアニメ

名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
俺はカイジアカギは何遍も見る
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
弱虫ペダルとラブライブは何故か何度も見てる
進撃はもういいやって感じ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
ラブライブ1期は何回か見たけど2期は1回でいいかなってなってる
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
男子高校生の日常を順番ランダムでだらだら流したりしてるな
ショートギャグはよく繰り返し見る
動きが凄いとかの場合はそのシーンだけ何回も見るってのはあるね
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
何回か見ないとよく分からないアニメ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
映画くらいの短さなら何度も見るんだけどな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
動きが凄いとかの場合はそのシーンだけ何回も見るってのはあるね
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
まどかみたいに1話に仕込み入れてるようなのは何回も見るかな
それでも3、4回ぐらいか
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
放映中は割と好きでも録画見返す作品は少ないな
新作多いってのも大きいが
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
ARIAは何度見てもいい
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
きんモザも何回見てもいいな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
キルラキルはあのノリが見てて疲れるから一度でいい感じ
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
キルラキルは23話は穴があくほど見たけどな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
DTBの一期は本放送録画何回も見返してBD-BOXも買ったなぁ
帰ったらまた久々に見よう
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
何度も繰り返すアニメなら知ってる

名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
見返すアニメなら押井は強いな
何回見てもわからんのがまたそそる
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
グレンの最後3話分だけは何度も見返したな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
ウィッチハンターロビンと砂ぼうずは3回見直した
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
ジュエルペットてぃんくるとプリティーリズムオーロラドリームなら月2ペースでチマチマ見直してる
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
トップ~トップ2連続視聴は年4回はする
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
日常とかイカ娘とかランダムで見る
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
1期と4期だけ見返す

名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
プラネテスは何回も見た
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
墓場鬼太郎は感動したけど見返すのきつい
モノノ怪は何度も観た
あれも疲れるけど
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
サンレッドは原作アニメ問わず何度も見返す
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
一貫したテーマがあるかどうかだろ
んでそれが合ってれば見たくなる
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
男子高校生の日常とAチャンネルは適当に見繕てみている
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
ポケ戦はクリスマス付近に毎年見る
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
アナザーは面白かったけど結果知っちゃうと見ない
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
忘れたころにさらっと見たいので再編集劇場版みたいなのがある作品は嬉しい
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
しんどい展開する作品は一度見れば十分だな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
ヴァンガードは1期が良すぎたせいか何度も1期だけ見返す
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
銀魂とかよくみる
映像みてなくても説明口調多いから作業向け
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
萌えキャラやパンツなら1回見たら見返さないしキャプでいい
ストーリーや一連の流れを見たいものじゃないかな
アニメだと難しいが漫画だとそのへんが手軽なメディア媒体だと思うし
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
1話しかなかったから何度も見た
映画化の話どうなったん

名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
録画消してたので円盤かって観直した
なんか許せた気がした40の夜

名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
それの円盤を買う時点で当時からそれなりにハマってたんじゃないか
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
デュアル!ぱられルンルン物語とムリョウは何度も見返してしまう
癒されるからだと思う
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
いっちばん何度も観たのは
クロマティ高校の3話
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
ずっしりした作品は見る方も精神削られるから時間ある日じゃないときついね
その点ギャグアニメとか日常アニメは気軽に見れるんやな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
無限のリヴァイアス
すごく面白かったけど二度と見ようとは思わない
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
苺ましまろは何度リピートしたかわからん
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
5分アニメなら何度見ても気にならん。
3分だとより最高。 あいまいみーのFX回は何度も見た。
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
見るたびに新しい発見があるアニメは本当に困る
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
蟲師と銀英伝は何回も見てるな
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
のんのんは結構繰り返しに耐える
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
ソウルイーター無印の筆記試験のエピソードは何回見ても爆笑できる
名前:名無しさん投稿日:2014年06月16日
最終話だけ見返すのは多い
俺は基本日常系アニメ繰り返し見ることが多いかなぁ
あとはkeyアニメと禁書!最近じゃないけど、あいまいみーが急にみたくなって
ニコにたまってたポイント使って全話見返したなぁ
____
/ ─ ─\
/ (● ) (● )\
/ (__人__) \
| `ー´ |
\ __ /
/ ̄ /´ 彡〉 \
/ 、 | ノ´ \
| \ / イ | 丶
〉、 、 / / / |
| 丶 y / / |
| \ / / ∧_,.- |
/ \ ´ / /-‐ /__
/ \ ノ__ ,.-‐巛κ_,__ノ
___
/ \ 今期ならごちうさとラブライブしか見返してないわ
/ ─ ─ \ 俺はなぜかラブライブは1期より2期の方が見返してる気がする
/ (●)(●) \ 2期の方が可愛さがアップしてるからかなぁ、2期の方が見ててニヤニヤできる
| (__人__) |
>  ̄` < 逆にけいおんは2期より1期ばかり見返してる
/ ー‐ \ まどかとか物語はニコ生でさんざんやるから円盤で見返すことはないな
/ 、 ,.-―、 | GJは11話までみる!
| | / 、 ヽ | |
,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. | ロボはガンダム系くらいかな・・・
_____|_\ /_|::rYロ::| ___/___
`ー´ .|::`^゙´:|
 ̄ ̄
⊂ニ⊃
まぁ見返す作品なんて人によって違う罠
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
今なんとなく見直してるの、れでぃばとだしw
深みのあるキャラと作画もストーリーも人気の感動要素のあるアニメかな
ラブライブ!は1期は通してみるけど、2期は話で出来の差が大きいから分けて観てる
ギアスとグレンラガンは夏に観たくなるわ
とらドラは冬に観たくなる
まぁそういうことよ
でも一番見返すのはギャグアニメだよね
みつどもえ2期は何度も見た
転載されまくってとしあきキレてないの?
2期はゆったり味わいたい人向けかな
ながら見出来るアニメがいいね
咲は地区予選の決勝を結構見る
適度に気が抜けて、笑えて…ま、考えなくていいのがいいのかもしれない。
その次にリピート率が高いのが「さらば宇宙戦艦ヤマト」なんだが、
なんでこんなにも差のある作品がリピート率トップなのか、自分でも分からん
コマ送りや一時停止ポイントが分かってるのでBDは全巻二回くらいで見終わった
満足した
あと俺は俺ガイルを最新話観たら次の回まで繰り返し観てたなぁ
それと未確認も何回か観てたかな
放映時は一番つまらんと思ってた「氷菓編」が一番好きになった
あとは単品で「連峰は晴れているか」だな
逆に放映時は好きだった「クドリャフカの順番編」は2回観たら飽きた
チャイかわいいってのもあるがちょっとした動きや反応をちゃんと描写してるので苦にならんのよね
戦闘シーンも相手のタイプが毎回違うのでパターンに変化があって面白い
見返してるのは
ムリョウとかARIAは何度見ても
面白い
再放送で何回でもやって欲しいわ
内容全部知った後だとあんま楽しめないの多いし
日常系やギャク系みたいな、特にストーリーはないけど気軽に見れて何度見てもそれなりに面白いやつしか見返さないわ
まつらいさんのキャラが好きで
最近はみなみけ4期とのんのんくらい
この二つはやっぱり飛び抜けてると思う
そのセレクト、イエスだね
ガールズ&パンツァーは良いアニメよ
何度見ても見飽きない
やっぱり気分が良くなるものがいいよ
観ますが!?
短編集のギャグアニメで1話完結。
むしろ繰り返してみると面白いって言われるwww
5分ギャグアニメだから肩の力抜いて適当に流せるし
OP無しVerのテンポのよさが癖になる
古いのだとうる星のビューティフルドリーマー、逆シャア、Zもバカみたいに観たなあ
ちょい前だとスクライド、アニマス
最近だとアルペジオぐらいかな
劇場版やOVAは割と見返す
TVシリーズ2~4クールとかなかなか見返さない
今やってるラブライフとかいうのより100倍面白い!
山本監督WUG二期はよ!
コメディとか熱く泣けるシーンは何度観てもよい
むしろリヴァイアスは見返すこと多いんだが
後最近だとガンダムBFも見返しまくってたな~w
逆に後半はもういいかなって止まっちゃう
それで間が空いてから久しぶりに今度は最後まで見るかと思って最初から見始めて・・・
の繰り返しで前半は結構見返してることになってるわ
今やってるのだとシドニアもか
例えば空の境界だと矛盾螺旋だけ他の話より明らかに多く何度も見てる
それなんの罰ゲームだよ・・・
捨てプリとラーゼフォンは、何回見たかわからない
時間無駄じゃね?
見返してて気づいたんだけど、
会長、1期11話でタカトシから貰ったネックレス
2期もちゃんと着けてたのね
1話しかなかったから何度も見た映画化の話どうなったん
このアニメなんてタイトルか知ってる人教えて
矛盾螺旋いいよね
パニックものだから主人公が危機を乗り切っても、爽快感というよりも安堵感の方が強いし、作中の謎もそんなに魅力的ではないし、中盤以降の鬱展開はいわずもがな
初見だと結末がどうなるか気になるから確実に面白いんだけど、一度完走したらもう十分ってなる
無限のリヴァイアス
放課後のプレアデス
ハルヒは短編多いから好きなエピソードは繰り返して観てる
笹の葉とか射手座の日とかライブアライブとか
消失もたまに
「面白い冗談だな、羽原」
放送当時何回も見直したのに久々に見たらまた泣いてしまった。
めんまからの手紙を見つけた辺りからは何回見ても涙が出るわ。
最終兵器彼女は面白かったけど二度と見たくない
灰羽連盟の後番組だったんだが。
ありがとう
今度レンタルしてくるw
『ぶりぶりざえもんの冒険』と『カンタムロボ最終回』は何回も見た。
プレアデスは公式がYouTubeで配信してるで
レンタルはしてない
特にラブライブは何度見返しても涙止まらないわ・・
やっぱり格が違いすぎる
なぜか日本誕生とアニマル惑星が鉄板だったな
リヴァイアス何度も見てる人結構いるぞ
双子編と日本編は無理
「連峰は晴れているか」を何度も見返すのなんとなくわかる
あとは「心当たりのある者は」くらいか
一話完結の話の方が見返しやすいな氷菓は
91
谷口悟朗のアニメは何度か見直すこと多いな
再放送してる子供向けアニメは
知らないうちに同じ話しを
見てそうだ
の時と話してる事あんま変わらんやん
元気なアニメは何度も見る
ごちうさはやまなし谷なしで何度も見れる。疲れない(キルミー感)
ノゲラはまず録画見て次にニコニコでコメントを楽しむ。
シドニアは1話見て原作買った。アニメであることやCGが活かされてる。細かい描写が気になるので2度は見る。
もう10周以上はしてるw
いい…
これを6年ぐらい続けてる
何度目だナウシカ
アンジェ派なのでアニメで動くアンジェを見てその後に原作のアンジェシナリオを5週やった
ヨスガノソラも穹と一葉好きでアニメのメイン回を見て同じく原作プレイをした
テレビアニメはお気に入りのシーンを見返すだけで、後は惰性で見続けたり見続けなかったり…
私も何度も見ているよ。嫁もいるからね。
でも、全部見ると相当疲れる。それは間違いない。一度で十分だという人がいるのも納得。
このリヴァイアスとナディアは見終わるまでに相当な体力を必要とするけど、何度も見直している。
ただ、この二つは特別。
基本的に何度も見直したくなるのは「気楽に」もしくは「気軽に」見られるものが多い。
1クール作品とか、もしくは連続したストーリーじゃなくて、かいつまんで好きなエピソードを見られるものとかね。
あと映像的に綺麗な作品は何度見直しても苦痛にならないからいいね。
オカリンがカッコ良過ぎるだろjk
DTBやギアス1期もよく観るけどジャイアントロボが一番繰り返し見てる
最近は厳格なグロや暴力規制でつまんないらしいけど
気持ちよく終わっているかどうか、だな俺は
(※グッドバッドは関係ないよ)
終わり悪けりゃ全て悪い
ってのは2度と見ない
TVシリーズ見るとなると物によってはえらいことになるし
またあんな感じのラブコメ観てみたいわ
30分一話完結でぬるぬる動いてストーリーも纏まってるし
よく見返すアニメとなるとギャグとか日常ものが多くなるな
要するに個人の好みによるとしか・・・
明確なストーリーがないのがいいのだろう
イデオンTV版は何度も見たくないけど
最終的にはハッピーエンドだから何度も繰り返して見てたな
キャラの立ち位置がストーリー進行度でコロコロ変わるから見てて面白い
記事見たから分かってたけど覚悟してたけどしんどいわ
明日もBS11で見るか
まあまともに見たのは4回ほどだが
気に入ったゲームは何度もやるがアニメはそんなに繰り返しみることないな
あとカレイドスター、陰陽大戦記、ガオガイガー、魔神英雄伝ワタル&2、リューナイト、YAWARA
ガンダムだとGとX
長いので限定すると定期的に繰り返し見てたのはぱっと浮かぶだけでこんなとこかな
ストーリーものは疲れるので最近はどれも1からは見返さなくなってるが・・・
最近はALIVEとスノハレを良く見てるわ
紺碧の艦隊を数年ぶりに見始めた
やっぱ仮想戦記物はいいなぁ
追い詰められて禁忌されることをやらなくて(描写なしで)済む
ってのは見やすい。
銀英伝Gyaoで一挙無料配信したのはみたな
期間限定で必死に追いかけたw
逆に胸糞悪い話がある作品は基本繰り返し見ないな
ただ、胸糞悪くてもエロアニメなら繰り返し見る
(R18ならなんでもありっていう考えだからね)
これが揃ってる作品は退屈しないし何度でも楽しめる
逆に言えば どんな力作でもその2つがマズかったら
絶対面白くならない 断言する
寝る前に脳内で再生する
銀魂のモンハン篇とか
どれも続編決定したからだけど
頭の悪い発言だな
毛糸おおおおおおおの絶叫から始まる展開がアツイ
だってたいていキャラだけで内容ないものがほとんど
で、ついつい全話見てしまうとか
実際に行ったライブとか最高だよな
さいたまスーパーアリーナとか
兵部の過去も交えつつ、パンドラ、バベル、オリキャラの掘り下げも出来ていて
もっと続きが見てみたかった
頭からっぽで見られる
そういうのってTVの録画で十分だから円盤を買うことなんて永遠にありえないよね
でも作画(キャラデザ、動き)良ければ、それだけで取りあえず観ちゃうね
ハルヒ、ギャグマンガ日和もちょくちょく見てた。
途中から観ても問題ない物が多いかもしれん
逆に重いものは二度と観ないこと多いかも まどかは未開封だった
今日のマンアシ当たりだったw
暗すぎたりキャラがヒステリーおこしてるのは見る気しないかなーって思ってたけどアレは真逆をいってた
これが決定的な証拠(楽天アフィリエイトIDが一致)
1235b4ef.b81345d8.1235b4f0.781ec2c3
とりあえず二周して伏線やらは確認するが
やっぱギャグっぽいのや日常系アニメだな何回もみるのは
男子高校生の日常はいまさらになって漫画を集めちゃったよ
これが決定的な証拠(楽天アフィリエイトIDが一致)
1235b4ef.b81345d8.1235b4f0.781ec2c3
円盤持っててもテレビで見ちゃうw
ギャグマンガ日和やクロ高とか、内容忘れた頃観ると意外と笑える
全話を40回は観てる。
半分年中行事。
毎回同じところで
号泣する。
1日8時間流してても一週間はもつ
いろいろ忙殺されてるのかしらん。おつかれ……
思い出したように見たくなるのは何故かファンタジスタドールとBRS
奇しくも間接的に女子中学生が戦うという共通点のせいだろうか
氷菓とかキルラキルは何度見返したかわからん
他もお気に入りで見返す回があるのもたくさんあるぞ
「兵部京介」とか「峰不二子という女」とか
GA芸術科アートデザインクラス
学園黙示録
お気に入り回繰り返し視聴しつつ地味に2期を待ってる
見ててワクワクしたりする1コマが見たいからそこを何度も拾い読みしたくなるんだよ
別に全編って訳でもない
ベントー以外は確率がある
黙示録は原作者次第だが
奇遇なことに最近スタドラ見直したが、戦闘シーンだけだと8話(スガタvsタクト)と16話(タクトvsクソオヤジ一回戦)の方が圧倒的に良かったな。
今やってるキャプアーに足りないのは、気品さと優雅さと何より速さだということがよく分かる。
見返すごとに理解が深まって面白さがわかる
アニメ自体よく知らねえし
何度も見たいアニメと何度も見るアニメは違うということかな?
個人的に何度も見たアニメは化物語・ハルヒ1期・バッカーノ・FLCL
1クール前後で劇伴がいい物が多い印象 最近では神のみ女神編
ぶっちゃけ今季は繰り返したくなるほど見るようなアニメがそこまでないような
しいて挙げるならノゲノラ
えんばん無期限延期の黒きなんとかしかないおー
ヤマノススメ
ショートアニメなら・・・
キャラ、ストーリー、曲の全てで優れている
逆にけいおんやはまどかは1回見たらもう十分って感じで見ることが無い
ttp://futalog.com/267805019.htm
録画ミスで11話録れなかったことが今でも悔やまれる
人類は衰退しました、大きく振りかぶって、ワンナウツ、ゆゆ式あたりかな
やっぱその場だけの盛り上がりじゃ長くは続かないな
にゃんこい!
まよチキ!
何度も見てる
評価高い回だったけど後々みると全然美談じゃなかったりとか
キルラキルww
正直2度見はかったるいわ
ストーリー面 貧弱だし
刀語 サムチャン フルメタTSR 巌窟王は時々見返すかな
後はビッグオー DTB1期とか
キルラキルは終わった途端キャラ名 ストーリー色々忘れた
やっぱ薄いんだよねアレ
萌えハーレム
美少女動物園
その人の好みとしか言えないかな
けいおん!、けいおん!!
SAO
ヤマノススメ
ゆゆ式
Aチャンネル
ほぼ、日常系だな・・・
女に飢えてて臭そう…
オッサン良かったな
もちろんお前らの拒否反応が凄い種死やAGEも絶対繰り返し見る
ラブライブとかコテコテ過ぎて見てて吐きそう
暑苦しいキャラとストーリーが好きで君島とクーガーとシェリスのところでいつも泣く
男子高校生と銀魂は年1くらいでみちゃうな
面白くても全体的に暗い作品は見返したくならないですね……
両方とも何回見ても泣ける
同じもん何度も真剣に観てたら病気だわ
色んな意味で泣ける奴が居そう
日常アニメ→わざとらしすぎないもの(何も考えなくていいもの)は繰り返し見る
ジブリ→ナウシカ~もののけあたりまでは繰り返し見る
感動系アニメ→泣いて気分転換したいとき見る
うん、よくわからん。結論、面白ければ繰り返し見る。
1話で筋が通ってる感じ
クズライブは1期は全く見返さなかったのだけど
病んでるな~
ゾクゾクする感覚わからんでもないが、わかる自分がいやになるな
同じアニメ何回も見るとかそらね…
深夜アニメを毎クール何本も見てる奴も世間からしたら異常者だし
それだけ暇って事なんだろ
ハルヒも円盤買ったけど、こちらは3回見て中古屋に売った
わざわざハルヒ下げるなよ
世の中には逆の人間だって何人も居るんだよ
腐れ
当時は深夜アニメの本数も少なかったから好きなのは何度も繰り返して見てた
今は一話完結物以外は一度見て終わりだな
あとなんか1話完結でも内容の濃いゴルゴ、キートン、ギャラリーフェイクなんかは
また見たくなる。
萌え豚化まったなし
自分的には買って無駄だったBDの代表かもってぐらい見てない
反対はゼーガペインで見だすと毎回最後まで見てしまう
ただ最近はそういうアニメもあんま無くなってきたかな
萌豚
けいおん
ひぐらし
どこの豚?
普段着の時点でエロいし毎回必殺技ズバッで決めてくれるからどの話見てもスッキリする
回数はゆゆ式がダントツ
豚?
季節で見るのは春:クラナド、夏:AIR、冬:Kanonかな
中年豚
あと10話は30回くらい見てる
入場特典豪華だったからな
俺も20回近く通った
おっさん化というより体脂肪率の問題ではないかと
特典が豪華だと何回も行きたくなるよな
アイマスも特典凄かったからかなり足運んだわ
今期なら極黒を何回も観返してるわw シリアス、ギャグ、エロのバランスが絶妙すぎる
あと寧子さんの鼻歌CDが特典とかBOX購入不可避やん…
基本まず普通に観て次に実況付きで観るね
重要なのは極黒やラブライブは実況付きで観ると ”更に楽しめる” って事
劣等生やがおられ、キャプアスなんか実況ないと絶対3話あたりで切っとるわ…
糞アニメは実況様様なんやで(憐み)
俺もデブの中年だからガルパンしか生き甲斐ないわ
化物語とか
おっさんだとガルパン位しか支えないよな
表に出て来ないでガルパン見てんだから有り難く思え
ストーリーでもギャグでも1話ごとにしっかり起承転結させてる作品は見直したい。
逆に全体の起承転結が良くても話毎のメリハリないと初見は良いが2回目以降は飽きる
ガンダムシリーズ
エピソードごとに見返す
とあるシリーズ
氷菓
ヤマト
夏目
ガルガン
進撃
銀魂
劇場版ワンピ
エピソードごとに見返すほうも結局全話見返すことが多いな
ごくろうさん
こう言う主張してる時点でお察しだが面倒臭いファンが多そうな作品だな…
主張が煩い信者が多い系のがやたら多いな
現実の女には相手にされないしアニメ位しか癒しないからね
他になんもないし
よく考えたらスレタイからズレてたスマン
1話単位・数話単位でお気に入りの話・エピソードがある奴
前に見たはずなのに大爆笑しちまった
ギャグアニメは忘れた頃に見ると何度でも笑うわ
そういう作品はBD購入してる
ジブリとか何度見たかわからない
本も気に入ったのは何度でも読める性分に生まれた自分が誇らしい
コスパよくて気に入ってるのほっといて
あんたは何豚?
もう見返したくない。
銀魂のドラゴンボールネタ回とか
まどマギで言うと3話と10話と最終話見るという感じ
良い演出と構成。
カットのタイミングやリズムがいいと飽きないんだよ
日常ものなら『苺ましまろ』とか
ラブライブは1期は何十回も見たけど、2期はほぼ1回、良くて2~3回
思い出補正もあるけど、作画の良い回とそうでない回の違いとか面白い
頭空っぽにして見れるのがいいよね
個々のキャラクターに魅力もあって結構繰り返し見てる
まず、弟がその場のノリで3回繰り返したのを一緒に見た後、
自分の部屋で2回ガチで見たw
井口スキーの気がある自分にとって、あのキャラは井口に
ドンピシャ過ぎて、中毒状態になってたんだと思う。
きんいろモザイク
ラブライブ!(第1期)
遊戯王ZEXALⅡ
この4つは今も見てるな。
昔はガルパン、のんのんを何度も見てた。
結論:谷口作品とサトジュン作品は最高
凝った作品は前者だが短期的に繰り返して見てある程度満足したらもう見なくなる
日常系は後者でいつまでも気が向いた時に見る
何度見直しても飽きない・・・1話1話が濃すぎる
あんまストーリーの凝ったものだと暗いのが多かったりするし、何度も見返そうとは思わない
ゆゆ式
ぐらいかなぁ
確かにどの話からでも見れるからかも
気楽に見られる、日常系と、ガルパンみたいな、
過程が面白いアニメかな。
結局、重たいアニメや、最終話が重要なアニメは、
難しいのかも、アニメに限らないと推理物とか
だから人それぞれ繰り返し見るアニメは違うだろうけど
制作スタッフの作品愛してる感じが伝って来る作品は細かい所が
観たくなったりするので何度も観るな
ひだまりスケッチ、GJ部、はがない、はまち、恋愛ラボ、のんのん、ABCだな。
HDD整理するんで古いアニメとか確認すると、そのまま見出して整理が進まなくなるw
黄色い花畑をかきわけて走る描写は繰り返し見る
今のアニメだったら、DOGDAYS、ARIA、ヤマノススメ、蟲師。
1話だけなら、ダンディーの円城脚本回。
のんのんの10話は何回も見たわ
俺も
唯一複数回見たのは8話だけ
とらドラ!は主要な話をたまに見返す
ウィッチクラフトワークスも何か魔力がある
エヴァ、ピングドラムは何周したかわからん
逆にグレンラガン、まどか、シュタゲは殆ど一回で楽しみ尽くした感じ
映画だとストパン、アイマスは何度観ても面白い
ギアス、まどか、グレンは好きだけどジェットコースター系はリアルタイム視聴が
真骨頂のような気がする
IS(1期)は毎回楽しく見てたけど何故か見返すことは無かったな。
ニコニコ動画で1日中BGM
それ以降の回は1度で充分、というかなかったことにしてほしい
あとスクライドの最終回も
共通点ないな・・・
スレタイよく読め
「繰り返し見るアニメとそうでないのの『 違 い は 何 ?』」だぞぃ
リヴァイアス見てなかったらスクライドの面白さが半減するし
視聴者の判断でしょ?
うん、だから正確には作品名より(そっちも聞きたいが)
その判断を語ってくれって事だろスレタイ
絶えず画面見てなきゃ展開負えないようなアニメは一回見たら消しちゃう
日常系みたいに音だけでも付いてけるものはながら見でリピートしまくる
今期だとごちうさ、最近のお気に入りはのんのん
悟飯覚醒や亀ラップ、マイメロのクロミ妄想シーンかな
ラブライブ2期の5話
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
これ
アニマル横町や魔方陣グルグルみたいなギャグ系は何度観ても面白い
それとは逆にエヴァやスクイズはたまにみたくなる
なんで?
誰か教えて
一昔前だとクラナドとけいおんやね。
なんかいろいろ後味が悪すぎて
いまだとGJ部、人衰、ガンプラビルダーズ、ビルドファイターズあたりは2,3回ほど見てたりする
こんなこと初めての体験だった。
わかるわー、俺も何回見返したわからん
1話ずつの盛り上がりの構成がウマイ。
今でも劇場版パトレイバー(1作目)や逆襲のシャアは時々観てしまう、40歳。
進行形はなんだかんだで5~6回見直してるな。
ストーリー性とかメッセージ性が低いのに面白い作品の方が見直してる。
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
化物語でも繰り返してんのは恋物語ぐらい。ACは作業音楽として
ながら観だな、影縫余弦のはあかんけど。
ていうか時間あるなら一度見たアニメよりまだ観てないアニメを優先してしまう
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
気軽に見れるから時々見てるなー
しんどいのは間を置こうと思うんだが、そのまま忘れるんだな
ノワールはなぜか4周くらいしてるんだが
おまえ俺だろ。
ひだまりとかはもう何周見たかわからないくらい。
まどマギとかシュタゲみたいなアニメは最初に1,2回みたらあとはしばらく見ないな。展開がわかってるとあまり楽しめないからな。
ゴールデンタイムは悪い意味で2度と絶対に見ない。
まどかの再放送とか円盤持ってるのにガッツリ見入ってしまって疲れた
環境アニメだから「見直した」というのとは違うかも知れないが。
俺妹1期はなぜか何度も観たな。2期は本放送途中で嫌になったけどwww
あとレールガンの佐天さん回が何故か好きで寝るときにエンドレスリピートしてたときがあった。
10話は繋ぎだし、黒森峰戦はお腹一杯になるので取っておき
見返すときって最初からストーリーもので長いのが分かってたら見る気が失せる
プリキュアやおジャ魔女みたいに1話ごとで話が終わってるのだと見やすい
せめて数話で区切りがあるものが限界だな
MONSTERみたいな通しで見ないといけないのは無理すぎ
エヴァみたいに使徒ごとで明確に区切りがあると見やすい上に最後までズルズル見ちゃうな
それを満たしてないとどれだけ他が良くてももう一度見ることがないな。
ゆゆ式とやらを薦められたが、面白くなかった
逆にef2期は大好きだけど、見てると辛すぎてあんま見返してない
月に1回は12話イントロからの「シ・ン・フォ・ギィィッ――ヴウゥワアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!!!」やらないと
ストレスが溜まる
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw
( ̄(oo) ̄)ノダハハハw