【ガンダム】『Gのレコンギスタ』公式サイトで謎のカウントダウンスタート!新情報くるか

「Gのレコンギスタ」公式サイトにて謎のカウントダウンがスタート!
2014年秋に予定されている富野由悠季監督待望のガンダムシリーズ最新作『ガンダム Gのレコンギスタ』。
その公式サイトにて謎のカウントダウンがスタートした。
現時点で分かっているのは、カウントダウンが6月23日(月)10:00に終了となることだけだ。
この日この時間に一体何が起こるのか?!楽しみに待とう!!
「ガンダム Gのレコンギスタ」公式サイト
http://www.g-reco.net/
http://www.gundam.info/topic/10996
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ Gレコはもう発表するのって媒体とキャスト発表くらいか?
| ( ー)(ー) まぁ一番気になるのは媒体だよなぁ、なんか劇場版って言われてるけど
. | (__人__) TVならBFと放送時期はかぶるのかどうか・・・
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
/ ̄ ̄\
/ \ .____
|::::::::U | ./ \ キャストは誰だろうな
. |:::::::::: | / ::/::::\::: .\ 今度のガンダム主人公になれるついてる声優さんは!
|::::::::::::: | / <●>::::::<●>. .\ 主人公の顔がなんかむかつくけど、みんなに好かれる主人公になれるといいが
. |::::::::::::: } | /// (__人__)/// .|
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
っしゃああああああああああああああああああああああああああああああ
みなぎっきた
富野監督の発掘手腕には絶大な信頼があるからな
難しいなぁ
新約Zとかリーンは音監に丸投げだけどな
当時、∀はコケたけどあれはガンダム自体がちょっと下火になってたってのがデカイからね
種、種死の恩恵でヒットするだろ
焦らすねぇ
シドニア信者のやら糞スネちゃったかw
キャラよりもメカ作画に力をいれてほしい
まあAGEみたいに放送日までガン無視決め込む場合もあるかもしれない
エウレカじゃないか? エウレカAOの悪夢が…
ヒロインも棒、超棒なやつ
これエウレカセブンて奴っしょ?
でもこの絵だと女性キャラデザインに魅力感じないんだよなぁ
TBSじゃなくMBSな
そしてハイキューの後番組はもう決まってるから日5でMBSもない
一部のネットではそう見えるのかも知れんが人気はないぞ
海外市場とか殆どない
禿の作品はキャラもMSもなんか古くさくてダサイいんだよ
違法視聴してるか見てない証拠になったから消したんだろう
いまさら何言ってるんだ。冨野監督の作品は海のトリトンの昔から視聴者に媚びて作品を売りこもうってスタイルじゃないだろ。
良くも悪くも作家性が売りだから玄人受けスタイルなんだ。俺も売れないとは思うけどすごい楽しみなんだよ。
/blog-entry-24645.html
なんやかんや何度も見返したくなるアニメはほとんどが富野アニメなんだよな
と富野御大も言っているのでお前ら見ちゃ駄目だぞ(俺は見るが)
ハイキューの後番組って何だよ?
日5じゃないならTVも疑わしいんだが
∀の時のようにクソダサイデザインで自らは爆死しガノタの意識下げておいて次にSEEDのような売れ線のカッコいいデザインで人気爆発させる高度な戦略だろ
つまり禿は時代の若者の為に捨て石になるつもりなんだよ!(Vガン並な感想)
これが最後だろうから好き勝手にやってくれ
いつものならあのデザインももっとボコボコだったはずだ
Zから禿は毎回フルボッコやで
最終的には日野&AGEディスに繋げるんだから
関係ないじゃん
って叩かれてたから今とはだいぶ状況違うだろ
なんであんな売れてたのかよくわからん
ちげえよ、当時のファンはガンダムの続編できるのは歓迎してたんだよ
ところが出来たZは1Stとは似ても似つかない盛りあがりのない脚本につまらない戦闘、流行りの変形おもちゃ意識したMS、ろくな活躍もしないへたれたシャアにクソダサイMSに乗せられたアムロとすぐに切れるキチガイ主人公のカミーユでガノタは離れたんだよ
のちのZZやCCAや℉91やVがさらに酷い出来でスパロボやVSなどゲームから入った当時知らないガノタが増えたから今は許されてる感あるけどな
1St以外はガンダムと認めない1St原理主義なんてのが生まれたのはZがクソだったからだ
ニワカ1St原理主義者でZ毛嫌いしてたガクトが劇Z歌ってるのはワロタがw
Ζが当時の人気アニメで別のファンが出来たのは知ってるか?
放送時期がかぶってもBFと客層食い合ったりはしないんじゃね
だが放送時期の夏コミケ(晴海)では一冊も本が無く扱うサークルも無かった不人気
ソースはモデルグラフィックスのコラム記事
萌えラノベに先越されてといて何ほざいてんだかwww
Zは視聴率別に良くないぞ?
俺と一緒やな(震え声
見当違いと被害妄想にもほどがあるww
離れた大半は「話が難しくてよくわからない」だ
一部のマニアと子供は関係なくついてきてたけどな
ゲームで言う「ライト層」ってのが離れてっただけだ
一部のマニアしか付いて来れないのに子供も付いて来たのか?
意味が分からんわ
モデラー的には食い合いになりそうな気が…
子供はそもそも話を理解してないからじゃないかな。難しかろうが易しかろうが関係ない、と。
期待
俺は好きだ
TVなら期待しない(低年齢向けかもなので)、劇場版なら多少期待かな。
ハゲがこの作品は子供向けってコメントしたから
映画ではなく気軽に見れるTVなのでは?って憶測
はは、1Stを見てた時の俺がまさにそれだw よくわからねーが面白いな、と。
全話みたがよくわからんなと。ガンオタになったのはΖからだから1St原理主義者なんてものがどうして発生したのかよくわからんかったw
劇場:ジ・オリジン
OVA:Gレコン
たぶんこうなる
いやいや、SEEDや00のほうが圧倒的にダサいし、
デザイン使いまわしすぎだろwパクってんだよ元々のものを。
お前のオツムが残念すぎる
ファーストの公式2次創作(0083とかUCとか)のほうが面白いわw
Gレコは映画とかふざけたことすんなよ
多分コケると思うけど、最後の恩返しぐらいしてやれよww
ジブリの鈴木Pはパヤオに退職金代わりに
好きなもんを自由に作らせて(風立ちぬ)やったんだよな
MS博覧会は楽しいけどそれだけだろ
ストーリーもキャラも魅力に乏しかった
AGE
種乙ほどではないけど
ビジュアルだけで子供向けではない事は判る、中高生向けでも無い
富野ファンだけが満足して商業的には爆死の∀コースだな
御大だし、劇団上がりの無名が来るやろうな
個人的には石川プロとかが合ってそう
糞決定じゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供に向けて作るって言ってたし
関係ないっていってもZは、子供に受けてるって感じの視聴率ではなかった
今は円盤枚数だが
ガンダムに限ってはプラモの売上げも入るし
円盤枚数イコール人気とは一概には言えない
キャラとメカがセットなのに
年齢的にも最期の作品になるかもしれないんだからやりたいようにやってくれればいいと思う。
売れる売れんとかそんな次元の話じゃない。
この歳でも自分のなかのナニカを生み出そうとしてる姿にお前らはなぜリスペクトできないのか?
民族衣装っぽいところがよりエウレカ感を出してる
Vガンダムのラインにはなりませんように・・・
ストーリーも難解だった上に、何といっても主人公のカミーユがアニメキャラとしては前例の無い性質だったので
当時としてはほとんど理解されなかったのが致命的だったらしいね。
富野監督はいずれカミーユのような少年が出てくるだろうと予想して描いたが誰からも理解されなかった。
その後、1990年代に入りキレる少年が社会問題化したときにカミーユに共感する意見が出始めて、カミーユに対する解釈を考え直すことになりZガンダムの新訳をつくるモチベーションにもつながった。
御大は今までもそうだったし
でも子安は出そうだな