『メカクシティアクターズ』第9話・・・OPの作画は何だったんだよwwww 一気に説明された回だったな・・・わかったやつどれくらいいるのか

pa1402154404314.jpg




pa1402153238531.jpg
pa1402153265820.jpg
pa1402153299753.jpg
pa1402153369180.jpg


名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

おお?作画死んだ!?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

吹いた



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

おい違うアニメが始まったぞ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

なんでCGアニメみたいになった



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

なんか作画が気持ち悪く…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

なんかしょっぱなから色々変なんだがCGか



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

何この学生制作アニメ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

素っ頓狂な歌詞といい高度なギャグか?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

何これ視聴者舐めてんのか?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

これは狙ってやってるのか…
だとしてもスベってる感がすごい



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

完全にシャフトの実験アニメだ




pa1402153483585.jpg
pa1402153499168.jpg
pa1402153549239.jpg
pa1402153556193.jpg
pa1402153605285.jpg
pa1402153657755.jpg
pa1402153685548.jpg
pa1402153843352.jpg
pa1402153857511.jpg
pa1402153894492.jpg
pa1402153949105.jpg
pa1402154053325.jpg
pa1402154084302_20140608002052ac4.jpg
pa1402154097550_20140608002051919.jpg
pa1402154141854.jpg
pa1402154192858.jpg
pa1402154214873.jpg
1402154239595.jpg
pa1402154386506.jpg
pa1402154404314.jpg
pa1402154426001.jpg
pa1402154449413.jpg
pa1402154454973.jpg
pa1402154566548.jpg
pa1402154592690.jpg
pa1402154597511.jpg


名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

やはりひろしが黒幕…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

結局誰が敵でだれが味方なんだよ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

失楽園がベースなのこの話…?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

全てを説明していく脚本いいよね



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

全部口で説明しなくていいんだよ脚本のじんさん



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

説明不足な話がずっと続いてたのに
セリフで全部説明していくアニメになった



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

すごい一気に説明されまくって何か後数話で終わる気がしてきた!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

んーだいたいの事情は分かったような気がしたが
ここからどう面白くなるんだろう…




名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

急に色々説明しだしたけどそろそろ終わりなのかな?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

伏線というものがないねこのアニメ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

青ミクさんが元ボディに戻って解決に向かうって
これ主人公青ミクさんでは…




名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

もう予想ついてると思うが・・・
青ミクさんは黒ミクさんに戻るのでもう青ミクさんの出番ないんだ…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

まいまいボイスを内容聞かずにあーまいまいだーって思ってたら結構大事だったのね



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

溢れだす理不尽が脚本に多すぎる…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

説明されてるのに
つまりどういうことだってばよという疑問符が消えなかった…




名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

トラスティベルみたいなアニメだな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

主人公ニートさんじゃなかったの



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

本当に今の若い子はこんなのウケてるのか…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

オブラートに言うとつまらないよねこのアニメ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

あの3DCGは本当に何だったんだろう…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

他の連中ってちゃんと最後までに絡むのこれ?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

これ最初に読んでた絵本だとしたら無駄にページ数多い上に子供には意味のわからない台詞おおすぎるよね
そりゃまいまいはつまんねーだろ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

ねぇひきこもりのお兄ちゃんが主人公じゃなかったの?



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

女王ヘビが綾瀬声じゃないとするとなんであんなメデューサっぽいんだろう



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

過去話ばっかだな



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

多分だけどアニメは原作大好きな人にも受けてないと思う…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

JINしぇんしぇ~~~!!
なんなんでっかこれはぁ~!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

まだまいまい
死んだ理由がはっきりしてないから過去編あるよね…




名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

どんな結末になっても納得できるかな…先が読めない



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

毎回印象に残らないから次週にはなにがあったか忘れててヤバイ…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

やっぱこれ能力バンバン使って賑やかにやった方が面白いと思う



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

着地点どころか出発点すら見えないんだけどこのアニメ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

長い過去編とか天上天下だけで充分だよ!



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

そもそも母ちゃん見たの初めてな気がするわ
毎度記憶に残りにくいアニメだからなぁ



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

せめてBD売れればいいけどあんまりいい評判聞かないし
アニメにしたことでみんな不幸になったなんてこともあるかもしれない




名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

メインストーリーがはっきりしないまま過去編ばっかりで何をやっているのか…



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

ふわふわしたまま進行させて謎を楽しませて
徐々に回想で各キャラの立ち位置を
はっきりさせてそれからを見せたいんだろうけど
せめてもうちょっと尺はあったほうがよかったと思う




名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

ひろしが何か怖い演出だけは結構よかったと思う



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

原作に筋の通ったストーリーがあるわけじゃないからな
おそらくオチも決まってないだろう



名前:名無しさん投稿日:2014年06月08日

小説出てるじゃんあれそのままアニメ化じゃらだめだったん?
さすがに小説もこんな展開じゃないでしょ







         ____
       /      \ OPで爆笑して、まだ過去編かよーと見てたら マイマイが可愛くて
      /|(●)⌒)  \ ヒロシがやっぱ悪役かーと思ったらいきなり過去編おわって
    /       <   \ 女王蜂がどうたら説明されて黒ミクさんがでてきて終わった・・・
    |   |(●)、_,)      |
     \             /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))










      __     ━┓
    / ~\   ┏┛
  / ノ  (●)\ ・
. | (./)   ⌒)\  やっぱ何か色々構成がおかしい感じが・・・
. |   (__ノ ̄   \ 中盤くらいにこの説明がされればなぁ・・・終盤で説明されても・・・
  \          |  こっからどう話進むのかさっぱり予想がつかない
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩   ヒロシ倒して終わり? まだマイマイが死んだ理由もわからんし 
      /´    (,_ \.
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:41
    謎OPやめてwww
    理解しようとしてキツイ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:42
    意味のないままで~~~


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:42
    ↓ここでハゲプロ信者が冷静に一言


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:42
    OPで全部持ってかれた
    くっそ腹立つwwwwwwwww


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:43
    何か言えよ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:43
    ひろし怖い



  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:43
    いや割と真剣に謎CGのOPが滑ってたわ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:44
    コメントコメント


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:44
    わー  おもしろいなー  次回もたのしみだなー


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:44
    作画すごかった


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:44
    ストーリーの展開よりも
    OPがなんでああなったのかばっかり気になって視聴どころじゃねーよ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:45
    最後まであの作画なら評価したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:45
    「シドニアのCGの質があれと同レベルなので
     シドニアを見る気がしない」
    っていう主張、ご理解いただけただろうか?


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:45
    マジでこれクソアニメだろ
    今回なんか設定聞かされてるだけだった
    これにはまってる今のガキの頭が心配になってくるわ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:45
    まさに神回


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:45
    OPが凄すぎてなんか大切なこと言っていた気もするけれど
    他のことがほとんど記憶に残らなかった


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:45
    学校の地下に極秘実験室があるなんてびっくりした


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:46
    完全にシャフトの新人研修材料にされてて糞ワロタ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:46
    これ面白いの?


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:46
    で、何%だったの?


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:46
    意味わかんないけどけっこう面白いよ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:46
    >>13 確かに同じくらいクソアニメだな


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:46
    今回よく動いていたようだね


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:47
    せっかく映像で説明しようとしてるのに、
    その映像があの謎CGじゃアカンでしょ…


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:47
    シャフトの玩具と化した


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:47
    OPでヒエッ・・・ってなった


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:47
    OPクソワロタwwww


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:47
    これを単巻で買う奴はさすがにいねーと思うが
    いや、そう信じたいが


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:48
    原作者みずから説明してしまうという素人丸出しの脚本。


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:48
    ニコ生ばっちり、23%か


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:48
    今回割とテンポ良かったじゃん……………何で最初からこのペースでやらなかったんだよ………


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:48
    研究室すげえ
    これは国家レベルの機密だわ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:48
    ひろしが自我を持つ蛇に操られてて、エネの本体に凄い蛇を植え付けて残りの蛇達(能力者)を集めて・・・どうすんの?世界を手に入れんの?


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:49
    俺はメカクシが面白いから見てるんじゃなくて
    アニメだから見てる
    アニメはなんでも面白いからね


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:49
    連動で買っちまったじゃねえか馬鹿野郎


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:49
    凶暴なカゲプロファン相手に
    実験アニメとはシャフトもなかなかやるな


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:49
    脚本はもっと絵の方に状況説明を任せていいのよと素人目でも感じた
    あとなんでCGにした


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:49
    女王蜂?悪魔のリドルかな?


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:49
    どうすんだよこの糞アニメ…



  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:50
    CGくそ気持ち悪いな・・・


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:50
    何故小説通りにやらなかったんだ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:50
    オブラートに包まないなら
    糞アニメ時間返せこのやろう

    見てないけどね


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:51
    また神回だったのか


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:51
    CV.花澤さんが蛇の女王なの?(´・ω・`)


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:51
    カゲプロ好きだけどメカアクは意味が分からん
    推しキャラ動くの楽しむためだけに見てるわ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:51
    う~んとは思いつつ設定の方向性として割りと嫌いじゃないけど、やっぱり構成が勿体無い気がする


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:51
    目に関する能力がほとんど本編に絡んでないなw
    劣等生といいメカクシといい、最近の中高生は面白そうな設定が羅列してあれば、それだけで満足するのか?



  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:51
    メカクソwww


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:51
    ニコ生23%なのかwwwひでえ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:52
    この世にメデューサの世界を作るって話で夢喰いメリーを思い出した



  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:52
    このMV好きだったのに・・OPで吹いた


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:52
    OPもそうだし、ヒーローごっこのくだりもきつかった
    そんなあなたに残念賞的なセリフも寒けした


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:52
    アニメ化はしなくてもよかったんじゃ…。

    せいぜいシャフトが作画担当で今までのカゲプロ動画をリメイクするってだけの方がよかったと思う。


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:52
    マリーがメデューサの末裔?みたいなやつだからな
    一番女王にふさわしいってことじゃねえの


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:52
    謎CG何なの
    シャフトの実験番組なの?


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:52
    今日の支持率は?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:52
    OP観たとき、シドニアのCGって良かったんだなと認識させてくれた


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:52
    9話だし大きな物語の流れみたいなのは分かったのかな?
    あ、いや、俺はもう見てないんだけど


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:53
    寝ぼけてたから、余計にOP観て別の番組かと思った…


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:53
    23%らしい


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:53
    44
    なでこだよー


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:53
    セリフでアレコレとひたすら説明されてもねぇ
    やっぱ構成の問題なのかなぁ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:54
    つまりみんな何をしたいんだ?
    主人公とかこのままじゃ家に帰りそうな雰囲気なんだけど・・・


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:54
    5分アニメ枠でカゲプロの動画を放映した方がマシだったね。


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:54
    9話まで意味不と言いながらここまでアニメの感想記事上げてる管理人ってマゾなの?


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:54
    アニメは小説が完結してから小説通りにアニメ化して欲しかった
    こんなん原作読んでる俺らだってわからん


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:54
    とりあえず細かい設定入れとけばバカな中高生にはウケそうだからな



  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:54
    正直、メガネブの方がましだったレベル


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:54
    最終回どうなるか楽しみだねー
    観てないし観る気もないけど


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:55
    ※60まあ、信者力があるから、ab並みに4万はいくやろ。


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:55
    OPは作画じゃなくてCGでしょ?
    これ見るとアルペジオとかシドニアがすごいんだなと改めて思ったわw


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:55
    魔法劣等の前菜と位置づけてたがどっちも残飯だな


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:55
    >>66
    ちょっと解説してください
    あの携帯割るゴリラはいつ出るの?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:55
    まさかこのまま目の能力をほぼ使わないまま終わるなんてことはないよね


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:55
    青ミクが出たぞ、お前ら喜べよ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:56
    他の1クールアニメがそろそろ終わらせようとスパートかけてる時に
    やっとスタートラインに立とうとしてるのか
    そりゃ完全に置いてけぼりになって空気にもなるわな


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:56
    10万がラインな


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:56
    プロのアニメーターが何十人と集まって
    何百万円?とかのお金を集めて
    これかよ
    わりとマジで誰か止めろよ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:56
     シ ャ フ ト が 悪 い !


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:56
    待て、もう内容とかいいからOPのCGについて説明してくれ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:57
    >>78
    売れるから問題ないだろ・・・多分


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:57
    ぴょんぴょん


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:57
    まだお前らが叩くSAOや禁書や劣等生の方が5倍くらいマシだ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:57
    >>80
    ゴールデンエッグズでググレ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:58
    ベスト・オブ・うんこ


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:58
    売れすぎたら困るので、CGにしてライン下げを狙ってきたか


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:58
    どうでもいいんだけど、
    いい加減シャフ度だっけ?あれやめて欲しいんだが…
    何を勘違いしてるのか知らないけど、あれがいい演出で
    評価されてるんじゃなくて、単なるネタとして話題にされただけなんだから
    何でシャフトの代名詞みたいになってるのか意味がさっぱりわからない
    いい加減鼻につくから本当にやめてほしい


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:59
    シャフトのへっぽこ実験アニメーション
    それがメカクシ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:59
    落書きレンジャー参上!!!


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:59
    >>73
    あれは動画には出てるけど小説にはちゃんとした説明もないからよくわからん
    携帯割るシーンは漫画のオリジナル展開みたいなやつだからアニメには出てこないだろうな・・・


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:59
    シャフトがCGに挑戦wwwwwwwwwwwwwwwwww


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 00:59
    シャフトの新人研修でワロタwwwwwwwwwwww


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:00
    これもしかして原作とは違う話なの?
    原作完結前にアニメ化して結末までオリジナルなハガレン1期みたいな?


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:00
    OPは初めから話の元になった楽曲を流しておけと言う話だったね。

    …初めからそれっやたら本編動画の意味なくなるか。
    全部局が説明してくれて本編が楽曲に追いついていないって事が露呈するし。


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:00
    作画どうしたしwwwww


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:00
    設定→糞
    内容→糞
    キャラ→糞
    原作者の性格→神

    これで名作になんかなれるわけないだろ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:00
    シャフトがCGなど30年早いわw


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:00
    CGシャフトwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:01
    この盛り上がりで本当に10万も売れるのか?

    アニメファンからの人気を見るからには半分の5万どころか1割の1万すら無理そうな低調っぷりだが、
    結局はカゲプロ信者の購買力次第ってところか


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:01
    83

    0に5をかけても0だよ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:02
    BSだとこれの前にコメンタリーついた化をやってたんだけど
    今見返すと化はそれなりに画の構成とか考えられてたんだなーって思う

    からのこのCGですよ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:02
    説明回で今まで分からなかったことが分かった。
    ただ全く面白くない。


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:02
    CGきもすぎ
    アルペジオ、シドニア、ラブライブって凄かったんだな
    9話で初めてCG入れてくるような中途半端な作品だからこれらに劣るのは当然かもしれないけど


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:02
    人間のCGは難しいのに、なんでやろうと思ったんだろう
    必要な演出だったらまだしも、特に意味もなさそうだし。。。
    原作信者さん説明をお願いします


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:03
    逆にこんだけ叩いてて売れたら面白いけどなwww
    で、信者になっちゃう


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:03
    キドさんが可愛かった
    それだけは認める


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:03
    CGて普通に絵を描けてさらに動き振り付けを出来るようになってからでしょ

    普通に絵を描けない動かせないシャフトにはハナから無理だべ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:03
    シャフトのCGはダメだな…
    サンジゲンがいかに凄いかという事が証明されちまったじゃないか


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:03
    のりおが出てきて面白くなったな


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:04
    opの奥井亜紀さんの歌は良かった。
    異論はないな。


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:04
    >>90
    もしかして小説も何を目的としているかわからないカンジなの?
    就活終わったら買おうと思ってるんだけど・・・


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:04
    OPの3DCGを2Dっぽく見せる技術、PS2のクロノア2あたりから進化してない気が…


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:05
    じんさんじゃなく(自然の敵p)が脚本やれば覇権だった


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:05
    ターンエーの月の繭歌ってた人か。
    OPの3DCGなんなんだ?
    もうシャフトのいいおもちゃというか実験タイムだな。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:05
    因みに「能力」とやらを使って活躍するシーンは今後あるの?
    今だに何も役立ってる感じがしない上に
    誰の見せ場もない気がするんだけど


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:05
    じんさんの神曲に糞CGなんてシャフトは許されないよ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:06
    op歌は良かった。
    声も良かった。

    さて、俺はこれ録画したのを見たんだよ。
    アルペジオの10話の次にこれを見たんだよ。
    アルペジオって凄かったんだな。


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:06
    BS11で予約失敗したわ
    「同名番組の自動予約」してたのに
    今週だけ自動予約されなかった


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:06
    いやー、CGとは驚きましたねー


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:06
    まどかとデュラララとABとペルソナとギアスと化をパクったようなアニメだから平均売上のラインはその合計の27万でしょ?


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:06
    97
    さすがに外注じゃねえの?w


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:06
    116
    じんさんは今自然と戦ってるから忙しいんじゃね


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:07
    今回は脚本家とシャフトが悪い


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:08
    123
    それ、ここまでの話数全部言える事じゃ…


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:08
    うーん
    ひろし悪役っぽく演出して「実はいい奴だったー」
    的なことやりそうでつまらないね


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:09
    OPの歌は良かったと思う
    説明されてたっぽいけど全然頭入ってこないし・・・
    色々下手すぎや


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    なんか急ぎ足で終わりに近づいてるような気がする
    ここから最後まで能力の説明だけで終わって能力自体を上手く使うシーンはもう無さそう


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    シャフトはファンに喧嘩売ってるの?


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    このクソアニメまだやったのかよもう残りの話で花物語やれよ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    2ちゃんのアニメ板死んでる?


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    アナ雪の人気にのっかろうとしたのかな


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    ジンさんにあやまれー
    神回だったな


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    0時頃のつぶやき 「なんだこれ」425件wwwwwwwwwwwwwwww


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    >>125
    実際いいやつじゃんww操られてるようなもんでしょ?


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    伏線を張らずに、(何故か都合よく)設定を知ってるキャラが口で説明するだけだから、話が淡々と進んでる感じがして盛り上がらない…。

    設定だけが独り歩きしてる感じ…。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    ここまでの話を半分くらいの話数で終わらせてくれればまだ期待できたんだけど


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:10
    120
    ぶっちゃけそのなかで最弱なデュラララの10分の1すらむりだよ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:11
    キャラ設定だけでお話ではないって感じだなあ
    脚本家に頼むべきだった


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:11
    作画崩壊などメカクシしてしまえばどうということはない


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:11
    117
    俺もアルペジオの再放送見てからこれだったから余計酷く感じた
    3DCGに慣れてないとここまで差が出るんだな


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:12
    あと3話ですよじんさん!


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:12
    139
    メカクシ完了!


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:12
    133
    くっそわろたwwwwwwwwwww


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:12
    シャフトはカゲプロ厨50万の軍勢を敵に回したな


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:13
    137
    原作の売上は勝ってるよ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:13
    >>111
    いや、目的がないわけではないよ。ただまだ話の途中だからな…この前出た最新刊でやっと黒幕に触れた感じだったし
    でもアニメと比べれば俺は小説の方が全然楽しめてる




  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:14
    まとめサイトでしか見てないけど面白そうじゃん
    見ないけどね


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:14
    145
    で、でたー原作は売れ奴wwwww


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:15
    これは明らかにシャフトが悪いわ


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:15
    あ、シャフトの成功作のニセコイじゃない失敗作のほうだ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:16
    お前らあんまいじめるなよ
    ニコ生擁護者いなくなってたぞw

    EDの歌詞が視聴者の心境はワロタけどな


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:16
    気持ち悪いんだけどちゃんと修正されんのかね


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:17
    133
    ワロタwwww

    劣等生のお兄様浮遊も相当笑ったけど今回のメカクシOPもなかなかww


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:17

    10万枚売れるのは難しいかも知れんな・・





  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:18
    >>146
    一応目的はあるのか・・・てっきり8巻ぐらいまでで終わるようなラノベかと思ってたけど、結構続きそうなんだな


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:18
    やっぱり元がダメなんだろうな


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:19
    これ、もしかしてアニメで歌の宣伝してるんじゃないよな? ないよな?


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:20
    うーんうーん

    ライン何本だったっけ?


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:20
    154
    一桁少ないで


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:20
    ガキンチョ2人「誘拐されたままなんですが」


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:20
    157
    それ以外有り得ないだろ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:21
    158
    57万〜10万

    Amazonpt

    ***,399位/***,403位 ★ (**1,531 pt) [*,*36予約] 2014/06/25 メカクシティアクターズ 1「人造エネミー」(完全生産限定版) [Blu-ray]



  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:21
    157
    アニメって主題歌の宣伝だったり原作本の宣伝だったりする
    これもそう


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:22
    OPがチャージマン研でワロタ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:22
    こんなアニメから入るやついないでしょ
    逆効果だろ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:23
    どうしちゃったのコレ?アニメーター確保できなくなった?


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:23
    原作者自らクソつまんないアニメ作ってネガキャンとは驚いた


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:23
    3DCGを作画って表現する奴初めてみた


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:23
    ひろしが二重人格で悪役とかココロコネクトじゃねぇか。


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:23
    まぁ歌が売れてるんだからもう販促で良いよな、シャフトは脚本の時点で諦めてたか


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:24
    もしかして「じん」って複数人いるんじゃね?

    毎話別人が好き勝手書いてるとしか思えんのだが


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:24
    アニメでにわかが増えると危惧してた信者はこのアニメ見て楽しんでるのかな?w


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:25
    シャフトまじ調子のりすぎ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:25
    >>146
    原作の話なんかどうでもいいんですけど?
    アニメの話をしているわけで、これ、たしかに途中っちゃあ途中だけどさ。今が第何話か分かってる?
    9話だよ。
    1クールって基本12話か13話なんだよ?
    12、13話中9話って言ったら「途中」じゃなくて「終盤」って言わないかな?


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:26
    13
    シドニアのCGのクオリティがこれと同じに見えるなら
    お前、両目ともくり抜いた方が良いぞ?あっても役に立たんだろw


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:26
    >>155
    続くだろうな…まだ小説になってない曲もたくさんあるし…
    まあ目的というか、実はこの物語自体メカクシ団が一つの謎を解いていく話だからな…アニメだと全然そんな感じしないけど


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:27
    >>163
    主題歌の宣伝ならもうちょっとうまくやってほしいわ。毎回唐突に流れるし

    原作本の宣伝? それは言いすぎじゃね?



  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:27
    >>172
    こんな公共電波をジャックしたOVAじゃにわかも何も新規ファンの獲得は非常に困難だと思う。
    だから問題ないんじゃね?
    後にも先にもここまで視聴者不在の作品なんか生まれようがないって。


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:27
    ※88
    比較されるエクセル・サーガに失礼


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:28
    >>174
    いや、中盤ってのは原作での話だよ
    アニメが終盤なのはわかってる。それでいてこの展開なんだからこのアニメはもうダメだな


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:29
    メカクシにヒロシもマイマイもいません!


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:30
    最終話終わった後、『2期製作決定!!(はじめから分割2クールの予定でしたー)』ってなりそう…。


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:30
    プロローグを長ったらしくやった印象


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:30
    次回のクレヨンしんちゃんが怖くては見れなくなりそう


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:31
    >>176
    やっぱ、そうなのか。1、2話みた辺りはそうやって目の能力使っていくものだと思ってたんだよなー


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:32
    これはシドニア再評価の流れ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:32
    監督完全に投げたな・・・・


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:34
    >>174
    何言ってんのお前?
    アニメの話してねぇから


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:34
    これはさすがに信者に同情する
    もともとボカロ楽曲からスタートしてるんだぜ
    曲が流れるシーンではプロによる金と手間かけたアニメが
    付くのを楽しみにしてたはずなのに…糞CGとか


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:34
    OP夢に出てきそう


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:36
    2期はシャフト以外で!


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:37
    シャフト「ボカロの絵ならこんなもんでいいだろw」


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:38
    ニセコイが終わって負担が減ったはずだぞ、何やってんだシャフトはw


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:38
    MMDでやれ


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:39
    ニコ厨にも劣るシャフト


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:40
    189
    最初の曲からメディアミックス目的だったのかも


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:40
    191
    じんさんがシャフトって言ったらシャフトなんだよ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:41
    シャフトに20分高品質など全く期待して無い
    だがOPの90秒すらマトモに描けないのなら孫受けからやり直せ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:41
    189
    おめえ、悪の華信者の俺の時同情したのか?





  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:42
    OPはああいうギャグなんだろう
    何気に笑えたし

    真面目にアレ作ったとしたら流石に手抜きだ


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:45
    200
    シャフトだぞ?
    傷物語制作発表2009年のシャフトだぞ?
    花物語を夏まで持ち越したシャフトだぞ?
    他にもいろいろやらかしたシャフトだぞ?


    結論:このOPはネタではなくシャフトの実力


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:46
    いいんだよアニメなんてつまんなくて意味不明でも
    じんさんの主題歌と原作が売れりゃそれでじんは満足なんだよ
    話を意味不明にしとけば原作買うだろ??
    アニメの円盤?じんさんには関係ないだろ
    お前らどうせ金持ってないだろwwwwwwwwwww



  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:47
    じんさんマジ最高ほんといい話(錯乱)


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:47
    そうそう所詮ボカロなんて実験CGアニメで充分ってことだわ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:48
    OPだけみたけどCGが10年ぐらい前のレベルだった


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:48
    202
    お金あるからこそ、もっと有意義なものに使うんだよ。ばーか。サッサと寝ろ糞ガキ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:48
    191
    もう2期はないから


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:49
    ブラックロックだってこんなもんだったじゃんか~wwwww



  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:49
    そもそもじんって誰だよ
    自然の敵Pってなんだよ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:49


    ボカロ曲の紙芝居MAD絵の方が上手いけどな


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:50
    >>188
    あれ?
    ここって原作の話するトコだったっけ?
    記事の名前読み直してみたら?

    お前こそ何言ってんの?
    原作の話してねぇから


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:52
    じんさんも目が覚めただろうな
    2期やリメイクはシャフト以外で頼みます


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:53
    これがじんさんの実力だよ


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:53
    流石にOPのCGはわざとでしょ、
    童話始まりだからハイジとか世界童話劇場みたいな、
    アニメ風にしてるとか、なぜCGなのかは謎ですが。

    で、最終回は結局、行方不明者と死んだかもしれない人たちは、
    謎世界で停滞してて、ニートの能力で助かり、
    ハッピーエンドってオチでしょ。

    こんな物、2期迄するなら化けを再放送した方が、
    大いに需要が有る。


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:53
    卒業制作より酷いな


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:54
    >>211
    アニメの解説してくれって流れから原作の話になっただけだよ
    別にいきなり原作の話してねえし
    てか記事のコメント欄に話する場所もなにもねえし…


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:54
    これ、本当に面白いのか?
    信者じゃないと楽しめないアニメって言うのはよくわかった


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:55
    あれだな
    シャフト社内では「ニセコイ修正で背景無くしちゃおう!」とか
    「メカクシのOPにCGを突然投入しよう!」とかそういうのが会議に出て、
    「おお!いいっすねー!」「マジカッケー!」と本気で思ってそうで怖い

    「王道が何故面白いか理解できない人間に…」のコピペ100回読んでこい


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:55
    作画崩壊と聞いて爆笑コメするためにニコ動見てきたが、
    確かに最高の作画崩壊で大笑いさせてもらいつつ歌ってたのが奥井亜紀で、
    グルグルの頃から歌声綺麗だなと変な方向で感動した


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:56
    静止画多いのも気になった


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:56
    206
    こんなトコにコメントしてんなwww
    もっと時間を「有意義」に使えwwwwwww


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:58
    アニメでめっきがはがれたライターとしてのじんの実力のなさを認められないガキがいるみたいだな
    さっさとねな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:58
    土曜深夜で一番面白いのがファフナー再放送ってのが・・・


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 01:59
    見逃したー
    だからといって、ニコニコで見ようとは思わない
    説明されたって言うことだけ覚えとく


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:01
    金庫調べるの学校行ってない弟で良くね


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:01
    ニコのアンケってどんなだったのかな?
    本編みたいと思わないけど、アンケの結果はちょっと興味ある


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:03
    せっかくの良曲を謎CGでぶち壊し


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:03
    ここまで構成酷いとどうしようもないな
    シャフトもあきらかに手抜きだし
    劣等生も大概だけど、もうそんなの比じゃない酷さ


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:05

    黒コノハ出てきた?



  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:10
    >227
    あれが良曲?
    中学生の日記でしょあれ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:11
    原作が売れてんのにアニメがつまんないって
    どう考えてもシャフトが悪いだろ
    おまえらじんさんに嫉妬してるだけだろキメーんだよ



  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:14
    218
    総監督様「穴と雪の象王っていうCGアニメが流行ってるらしいな よしCGで行こう」
    下っ端「はい!分かりました」(やべ、うまくいくわけねーよ)
    ONAIR後
    総監督様「これは酷い 直しておいて」
    下っ端「はいっ!分かりましたっ」(ほれみたことか)

    ですね


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:18
    糞アニメだと腹抱えて笑ってるのに
    嫉妬なんかしてる奴なんて1人もいないだろ?

    原作が云々もな、韓国でバカ売れのキムチを日本にもってこられても
    日本では売れない、日本人には合ってないって感じじゃねぇか?

    お子様ワールドから出てこなければよかったのにね


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:21
    230
    いや音楽はいい部類だろ
    本編は脚本が高校生の自主制作映画張りに壊滅的にひどくて、アニメの映像美でなんとか見れるレベルになっているだけでさ


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:23
    もうちょっとシャフトの連中は、じんのお子様脚本にいろいろとアドバイスをしておけばいいのに


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:24
    メカ糞とシャ糞


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:24
    >234
    歌詞が残念すぎる。
    千本桜も大概だけど、曲の方でなんとかなってる。


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:27
    原作も対して売れてないし、
    所詮は素人のラノベ風の物を
    アニメ化したのが間違いでしょ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:47
    原作が糞なのは仕方がないが、作画まで終わってるとかシャフト自体も糞だなww


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 02:52
    シーラカンス持ってるシーンは新しくてよかった()コナミ


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 03:06
    シャフト最初から手抜きしてたけどどんどんあからさまになっていってんなw


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 03:18
    結構この作品叩かれてるけど、話自体は割りと作りこまれてて悪く無いと思う
    女子小・中・高生あたりに受けてるって聞いたからもっとゆるくて単純明快な話なのかなと思ったが、全然そんなことはなかった
    ただ面白いかどうかと聞かれたら面白いとは言えないな
    あと、今やってる話って原作と違うの?



  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 03:27
    花物語しっかり作ってくれればこんなクソアニメどうでもええわw


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 03:29
    >242
    いや、単純な話でしょ。
    ストーリーがよくわからない所で
    シャッフルされてるから分かり辛いだけで
    組み立て直したら、中二病アニメ以下。

    死にかけて謎の世界から帰ってきたら、
    能力を得てました。
    人間関係も全員なんらかの関係性を持っていました。
    いなくなった人も明確に死んだとされてないので、
    その内、戻ってくると思いますよ。

    その辺の小説でも読めば、
    もっと複雑で、背景、心情映写をもっと豊かに表現してます。


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 03:35
    シャフトは悪くない!悪いのはじん!って必死に擁護してたシャフト信者
    今回のCG見て息してんのかなw

    自分の好きなアニメにあんなCGぶっこまれたらと思うとぞっとするわ
    メカクシ信者じゃなくてほんと良かった


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 03:47
    バケモノだとか能力者だとかこの世界がだとか言ってるけど

    すんごく狭い世界でセカイ系やってるスケールの小さい話だってことは分かった


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 03:52
    糞アニメに糞作画で格が上がったな


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 04:19
    OPは丸ごと「ディレクションズ」ってところに外注だろスタッフロール見ろよ


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 04:21
    悪いヒロシ大好きwwwwwwwwww


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 04:24
    248
    でも、CGの出来が良かったらシャフトのおかげなんでしょw


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 04:25
    目の能力が活かされたのって最初のテロの時だけっていうね
    後は無駄に多いキャラ紹介と過去回想に回すってどういう
    そして9話のラストで重要な設定は駆け足セリフ説明って


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 04:29
    糞アニメが糞脚本糞会社に加えて糞作画になっちまった
    じん豚は自分の実力不足を反省しろ


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 04:30
    原作のせいにしてきたけど作画は100%アニメが悪い

    シャフトの無能さがよく表れた作品だね


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 04:39
    要するに全部悪い糞アニメてことですね


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 04:39
    原作者 シャフトを指名 「見る目が無い」
    信者 ケータイ小説レベルに心酔 「見る目が無い」
    製作委員会 劣化イヒをアニメ化するなんて 「見る目が無い」
    シャフト 原作者脚本で作る 「見る目が無い」


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 04:47
    メカクシ最大の悲劇というか喜劇なのは…

    『目に能力を宿すキャラ達』の物語なのに関わっている連中は『目が節穴』ってことです



  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 04:53
    外注しようがこれにOK出して流したのはシャフトの判断だしね
    上がってきたヤバいブツにリテイクや手直しする気力もないのだろう


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 05:10
    まっとうなCG作るスケジュールも
    失敗したときの代案も考えてなかったんだろうな。

    アニメ化主導する  メーカーP
    現場の予算管理する ラインP
    現場の進捗管理する 制作デスクあたりに問題があるんだろうな。


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 05:36
    じん(自然の敵P)


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 05:47
    240
    おいっ、シーラカンスは国際上ワシントン条約で取引規制されとるだろーがっ!(確かⅠ類)


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 06:01
    んであのモノクロの静止画のタッチはビアズリーのパクり
    ほんとこのクソ制作会社だけは・・・


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 06:23
    今週のニコ生評価が気になる
    たぶん50%以上良くなかっただろう


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 06:25
    73
    あれはコミック版の展開で
    その通りにアニメ化してたなら遊園地に行った帰りにでてきた


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 06:27
    最終回がチルドレンレコードの時点で俺達の戦いはこれからだ!ENDになりそう


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 06:31
    歌によって別々の物語だから繋げるには過去編にするしかないんだろうな

    いや上手いライターならほかの手も当然あるんだろうけど

    あと主人公はみんなだよね


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 08:33
    あの化け物の話に無駄が多すぎる、もっと簡潔にしてくれないと
    物語としてもまったく面白くないのに「お母さんこの絵本好きなの」って
    なんでそんな鬱鬱とした化け物の話が好きなのかわからん…!


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 08:38
    まあ、東京ローカルアニメの限界だね
    BSはデジタル化の時に切ったし


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 08:47
    花物語はちゃんとしろよ


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 08:48
    シャフトやる気ないだろw


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 08:58
    これは「作品」じゃなくてただのオ○ニーだわ
    原作者とシャフトどっちのかはしらんけど


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 09:14
    コレは絶対面白くなんかならないって思える設定だったわ
    どこの世界線で人気なんだ?


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 09:15
    OP流れた瞬間「あれ?これ、なんのアニメ?」って思って
    チャンネル変えたwwwwwwww


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 09:22
    エネだけは可愛い
    あとはどうでも良い


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 09:25
    救いようのない糞アニメ
    劣等生はただの糞アニメ


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 09:35
    自分たちの能力の謎を解き明かそうとしたり
    消えた人たちを救おうと能動的に行動してるわけでもなし
    単にキャラがもともと知ってる情報を過去話として語るだけで
    だらだらと話が続いているから面白みが全く無いな


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 09:36
    つまらないクソアニメでくだらねぇネタを仕込んで更にくだらなくなったなメカクシ終了


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 09:42
    あれで放送するとかどうしたんだ


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 09:45


         富   士    山


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 09:49
    設定作ったら次は話を作る
    これは未だに設定の域を出ていない


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 10:21
    MVの雰囲気はどこにいったんだよ
    作者は病的なレベルで著しく表現力に乏しいと思う
    引きはなお弱くなるかもしれないけどAパートに現在の話、Bパートにアヤノの回想を入れてこいつが何考えて自殺したのかこの話だけでわかるようにしろよ
    アヤノの過去話として本編でまとめてエンディングでロスメモの時みたくこの話を振り返るようなカットはさみつつアヤノの決意が伝わるような表現を入れてくれたらよかったんだ

    作者は「よくわからないもの」に特別な価値観を抱いているのか知らないけどやってることめちゃくちゃだぞ
    うまく展開できないなら最初からわけのわからん設定などつくらんほうがマシ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 10:34
    予想通りと言うか・・・所詮じん(苦)



  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 10:41
    コレただ「仲間同士でキズ舐め合う」だけじゃないかって思えてきた
    ワンピースの逆ベクトルみたいなwwwwwwwww



  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 10:50
    本当に何もかも駄目だな、これ。
    設定を語っているだけでストーリーがない。
    5分程度のMVならそれでもメッセージ的なものを感じて、脳内補完できるかもしれないが、30分アニメ1クールでは無理。
    MVが好きなだけに腹が立つ。自分で自分の作品を台無しにするってどんだけ馬鹿なんだ。
    ボカロ曲MV原作のラノベって読んだことがないんだが、これがコケたことで悪影響を被りそうだ。


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 10:57
    >266
    内緒で研究資料作ってる程隠したい事なのに
    絵本で読みきかすって、支離滅裂ですよね。


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:01
    MMD以下のCGって恥ずかしくならないのか、シャフト……


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:16
    「原作の売り上げ」が上がってんだから大成功だろ
    叩いてんのは、こんなの自分でも書けるとか言ってる嫉妬に狂ったオッサンだけ
    ミジメだから社会に出てもっと貢献したほうがイイよwwwwwww
    じんさんの小説も曲も若者には大人気だからwwwwww




  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:19
    今の若い子はプロット作れって言っても設定を書いてくる
    起承転結がうまく作れず、見てる人の立場になれない
    なんかまさに・・・って感じだわ


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:26
    >>286
    おう、円盤買えや
    1巻につき10本購入ノルマな


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:30

    なんか「エヴァ」「クラナド」「コードギアス」を足して3で割ったような話で
    心底気持ち悪い。
    それに加えて原作者の「自信の表れである歌」が相まって鳥肌が立つほど
    キモイwww

    コレが若い人に人気だったとしても10年先まで好きでいてくれるとは到底思えない。



  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:35
    ちょうど録画してたアルペジオの再放送と見比べたら…このOPの3DCGカスすぎるだろ…。


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:45
    メカクシとは何だったんだろうか…嫌な事件だったね


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:48
    CG実験なら身内でやれ


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:50
    >「エヴァ」「クラナド」「コードギアス」を足して3で割ったような話
    「ハルヒ」「ひぐらし」「化」
    「お…俺たちも加えて、6で割って欲しいな…」

    >このOPの3DCGカスすぎるだろ…
    流石にこれは、「ショボい3DCGで、ジ△リもどき」を
    わざとやっているのでしょう。


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:54
    293

    >「ハルヒ」「ひぐらし」「化」
    「お…俺たちも加えて、6で割って欲しいな…」

    いいぞ
    この際3人も6人も一緒だ!加えてやろう




  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 11:57
    286
    煽ってるの? それとも本当に馬鹿なの?
    放送前や初期にはアンチや嫉妬に狂ったオッサンだけだったかもしれない。
    今となってはそういう叩きたいだけの連中がわざわざ叩くまでもない。
    逆にMVが好きだった人やある程度期待していた人ほど、落胆して不甲斐なさに文句の一言を書き連ねている。
    どうせ馬鹿には理解できないだろうけど、君みたいなのは作者のファンでも作品の愛読者でもない。
    ただの信者。頭が残念で他人の意見を理解できない。盲信。


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:14
    これって一話の強盗の日から日付変わってない?


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:21
    >>296
    たぶん8月14日と15日の2日間だけが現在。
    なのでやたらと回想、過去編が入る。


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:29
    グルグルのあの素敵な歌を生んだ奥井亜紀があんな薄っぺらい歌歌っちゃったのが素直にショック
    勿体ないにも程がある


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:35
    思わず・・・やる気あんの?って言葉が出ちまった


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:37
    あの歌の薄っぺらさは異常だな


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:45
    脚本家にお任せしますって言った手前、リテイクだせなかったのか単に面倒なだけなのか・・・
    まぁ、シャフトに取っちゃこれが売れなくても他のが売れれば問題ないしな。
    どうみても原作者だけの負け試合だな。


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:48
    301

    残念だったな
    原作は爆売れしてるよ
    印税でウハウハだよ



  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:53
    劣等生→お兄様の不意討ち空中浮遊
    メカクシ→謎のOPのCG

    さすがだな。しっかり笑いも提供してきやがるww


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:55
    >>302
    お金じゃねーだろww
    評価だろ

    まぁ、この人そっちの世界の人じゃないから評価もくそもないと思うけど・・・


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:56
    OPの歌はいいだろ  CGがだめなだけで・・


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 12:56
    だから、3回も同じ設定を説明しなさんな。そんな設定は、もう分かっているんだよ。エンドレスエイトかよ。その設定がどう変化していくのかが見たいんだけど。これじゃあ、それもしなさそうだなあ、残念。
    OPのMMDぽい演出は、まあ、何とか我慢できたけど、せめて今流行しているモデルとモーション、レンダリングを使ってくれ。これじゃあ、MMDアンチにしか見えない。


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 13:07
    世の中トチ狂ったキチガイ多いねって話なの?



  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 13:14
    もういい、全部壊してしまえ!


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 13:31
    275
    282

    うむ。同意だね。
    自分達の得た特殊能力を使って何かの目的を成し遂げるという話ではなく、
    自分達の特殊能力の説明だけのアニメだね。

    俺達「だからなんなの?」



  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 14:13
    00年代の漫画やアニメを研究し、それなり以上に凝った設定や謎を用意しているのですが、
    それが登場人物達の行動原理や言動、所謂ドラマと殆ど連動していないので
    解明されてもその場だけで終わってしまっている。
    というか、今だに誰が主役なのかも確定していないので、話を見る視点も定まりませんし。
    とでも書けば、それらしいでしょうか。

    まあ、終盤一気に畳みかけてくるのでしょうが。


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 14:23
    OPで真顔になった


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 14:27
    カノとかいうのは赤マフラーの姉ちゃんに惚れてたんか


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 14:31
    時代遅れの嫉妬キモブタどもがうるさいんだよ
    てめえらは、過去作品と心中してろや

    カビ臭い声でカゲプロ語るなクソどもが



  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 15:26
    なんでこのアニメがつまらないかはっきりした

    物語を進行させるふりして延々とキャラの設定を読み上げてるだけなんだこれ


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 15:29
    駄作で金をもらってこそ本当のプロ!!


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 15:42
    そもそもアニメ化したのが間違いだったんだろ…



  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 15:54
    てゆーかよ
    真夏の糞熱い時期にパーカーのフード被ったりマフラー巻いてるキャラクター原案からなんとかしてくれや
    舞台は南半球かなんかか


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 16:19
    死にかけて異世界に引きずり込まれて帰って来られたヤツが能力を手に入れるって説明された時点で
    視聴者のほとんどが思った「あ、それでようやくCパートの謎物語と繋がるのか」
    ってのを回りくどく説明しただけだったな今回


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 16:31
    なげぇえプロローグだなぁ。
    キャプテンアースよか長いじゃんw
    ここからやっと動き出すんだろ。
    ってもう残り話数からして、投げっぱで終わりそう。


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 16:32
    318
    まじかよ、説明聞いてないから知らなかった


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 16:35
    opのCGクソだったけど
    本編はふつうに面白かったわ


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 16:45
    あと3話でどう完結させるのかな…
    ていうかどうしたのOPw


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 16:49
    てさぐれアクターズ


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 16:52
    脚本家の話作りが絶望的に下手なくせに、それを無理やり
    Cパートの話でつなげようとしてんのが小賢しいんだよ

    しかも9話をネタばらしの説明に一話丸々使うって…







  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 16:58
    コレっってじんがシャフトに「まどマギ」みたいなものを作らせようとしてるだけじゃね?



  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 17:08
    324

    そうだね。
    さすがに1話丸ごとはちょっと…
    んー確かにあの説明ないとあと3話で終わらせられない気するけど…


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 17:22
    死と再生の神話は世界中に伝わるありふれた物語ではある。
    モチーフとして永遠の象徴である蛇もよく使われる。
    生き返った人間が特別な存在になるという話も二千年以上前から繰り返し使われている。イエス・キリスト。
    というか型月の一連の作品の主人公が「死に近づいて目に特別な力を宿す」モチーフそのまま。
    つまりこの設定には何のオリジナリティもない。

    だがわたしはオリジナリティがないことを批判したいのではない。
    現代において完全にオリジナルな設定など所詮作り出すことはできない。

    問題はこのアニメが「ありふれた」「よくある」「丸パクリといってもいい」設定だけを延々と提示し続けていること。だからつまらない。
    見せるべきは設定じゃなくて物語だるう。
    原作者も監督も制作会社も関係者全部救いようがない馬鹿。


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 17:27
    OP良かったじゃん

    背景が


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 17:34
    今気が付いた、このアニメ作中で2日しか経ってないだろ
    メカクシ団って団名乗るほど集団で行動してねーぞ


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 17:36
    OPがCGじゃなければ泣けたかも知れんのに、3Dのせいでギャグにww


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 17:40
    326

    9話の説明をCパートで徐々にわからせていけばいいのに
    何で散々ポエム聞かせた挙句に改めて一話使って説明されなきゃいけないんだ?
    だったら、もっとポエムをうまく視聴者に理解できるように考えろよ。

    脚本家としてもポエマーとしても成り立たすことができないならやめとけよ。




  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 17:53
    325
    じんの指定は化ぽいだよ


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 18:02
    >302
    知らないでしょうけど、
    小説と言うカテゴリでは、爆売れって
    部数じゃないですよ。
    少し売れてる程度、売れてる小説の100分ノ1位


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 18:51
    漫画は面白いんだけどなー…
    やっぱアニメ化は間違いだったね


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 19:10
    もう打ち切りした方がいい
    身を滅ぼすだけ


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 19:16
    アニメ化にあたって話を整理するために、視点を固定するとすればシンタローでしょうが、
    作内の時間が実質2日くらいしか経ってないので、それも難しいでしょうし。


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 21:38
    主人公はシンタローだって聞いた。
    んで、シンタロー目線で描くからシンタローが分からない事は視聴者にも分からなくて当然なんだとか。

    でもさ、シンタローって主人公じゃないと思うんだ。
    それどころか主軸と呼べるような視点キャラでもないように感じられるんよ。
    だってまともにシンタローが喋ってるのって現状で3話分でしかないし、内2話は脇役ポジでしかないしな。

    群像劇で日常ものだと登場人物の名前は覚えづらくて当たり前らしい。
    けどさ、メカクシって日常ものじゃなくて非日常ものだよね。
    どころか、徐々に徐々に日常が非日常に浸食されていくタイプの話でもないよね。(どちらかと言えば物語が始まってる段階で非日常の話だよね?)


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 21:44
    先週辺りから話がちょっとずつ動き出してきたから
    大分見れる様になってきたと思う
    後どれだけうまくまとめれるか気にはなるな
    ぶん投げるのだけは勘弁して欲しいw


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 21:56
    あとは「全話完結してから見た方がいいタイプの作品」とかとも言われてるようだな。
    …まぁ、全話完結したとしてそれが他作品と比べてどうなのかというのは別問題だと思うけどな。

    …正直、同じ「9話まで展開」って評価の仕方をするならセシルやガリレイドンナの方が面白かったと思う。少なくとも世界観は向こうの方が魅力的だった。


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 22:12
    たぶん、話の流れとオチはエンジェルビートの焼き直しと思う
    現実世界だと思っていた方が、幻の世界。
    9話、ゆるゆりの「リアルあかり」みたいなOP顔は
    わざとに違和感を出している?


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月08日 23:41
    実写版デビルマンと同じくらい「作劇する際に何をやってはいけないか」が詰まった良い反面教師な作品になりつつあると思う。
    特に、話そのものに多少光るものが見えているからこそ、物語の展開とか構成・脚本のダメさ加減が浮き彫りになってより教導効果が上がるのではないかと。

    …問題は、これ原作者が脚本やってんだよね。
    創作の難しさだよなぁ。


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月09日 08:40
    341
    原作者が脚本やってはいけないという教訓を与えた


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月09日 09:21
    小説もこんな感じなの?
    小説は面白いとか言われても信じられんぞこれじゃ


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月09日 15:41
    二冊しか読んでないが小説はもうちょいキャラのかけあいで読んでられる感じだった
    話のつじつまとかどうでもよくてキャラに惹かれる子が多いんだろう
    あとはそもそもの曲の歌詞知ってると、
    歌詞にあった疑問が解消される気持ちよさもあるのかもしれない

    いずれにせよ一見さんお断りすぎてアニメ化した意義はどこにあるのやらさっぱし





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年春アニメ >『メカクシティアクターズ』第9話・・・OPの作画は何だったんだよwwww 一気に説明された回だったな・・・わかったやつどれくらいいるのか