ニコ生で『あの夏で待ってる!』の特番&一挙放送決定!出演者:島﨑信長、石原夏織、日高里菜、Ray

<ニコニコ動画にて特別番組&一挙見決定!>
あの夏が帰ってくる!
特別番組&一挙見放送決定!
【タイトル】あの夏で待ってる 特別番組~あの夏が帰ってくる~
【放送日時】2014年6月21日(土) 21時00分~22時00分 (予定)
【出演者】島﨑信長、石原夏織、日高里菜、Ray
【URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv181901693
【タイトル】ニコニコアニメスペシャル「あの夏で待ってる」一挙放送
【放送日時】2014年6月21日(土) 15時00分~20時00分 (予定)
【URL】http://live.nicovideo.jp/watch/lv181905910
なぜメガネが勝利してしまったのか

/ ̄ ̄\ 青は負け組みはっきりわかんだね
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) :/ \: まじでどん判だったよなぁ~
| |r┬-| :/─::::::::─:::.. \: カンナちゃん大勝利にしとけば各巻@2000枚上乗せできたわ
. | `ー'´} \ :/ <●>:::::<●>:::.. \: つかもうメガネの名前忘れたわ!!
. ヽ } \ :| (__人__) |: 主人公もメガネだったけど
ヽ ノ \ :\ ` ⌒´ _/:
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| ( ●)(●) ___
. | U (__人__) / \ やっぱメガネブって糞だわ
| |r┬-| /─ ─ .\
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ ...| (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
マギのアラジン役は様になってて良かったが…
やっぱり辞める時に揉めたんだろうなー。
StylipSも突然脱退するし、そのフォローもなし。
柑菜主役でオナシャス
ほんと馬鹿なことをしたな
所詮メッキでしかなかった印象。
結局おねティとの繋がりもよくわからなかったしなこの作品自体
ナレ向きの声でもないし6割ぐらいはキングから仕事でしかアニメで見る機会がなさそう
宇宙人より裸族のほうがよっぽどインパクトあるでしかし
俺は昔も今もメガネキャラ=ブスって印象しかねえわ
タイトルと放送時期で損した作品ってイメージ
いつの間に移籍してたのか
シグマセブン良いじゃん勢いあって
未確認の吉田とか今後楽しみだし
ごちうさのチノは小倉かと思ったが水瀬いのりだったか
小倉の場合事務所プッシュなくなると仕事とられそうだな
マラソンしたのに柑菜ちゃんしか覚えてない・・・
ユヅキ先輩? カヅキ先輩?
最近物忘れが激しいわ
完全にお前らなのにハーレム展開とか違和感しかねーわ
どんなぬるま湯ハーレム物でも主人公の ”どっか” がカッコイイから好かれるはずなのに
このメガネは良い所が一つもなかった。むしろクズw
おねティの名前使っただけの駄作
長井監督作品は空気感が感じられて凄く好きだわ
ファンが離れてる
東奔西走してるのは柑菜だったり裸族だったり哲朗だったりで
主人公不在なのに眼鏡二人が第一志望両思いエンドでポカーンって感じだった
作画もキャラデザも音楽も良かったのに本当にもったいなかった
それにしてもこのアニメはM.I.Bの印象しかないわw
小鷹や京介みたいなチンコで物考えてるやつらこそファックだわ
マジレスつまらん
思い出した
えろ同人のために見てたわ
行動がイケメンリア充すぎてアニオタが感情移入する余地が無かったからだろう
8ミリフィルムで映画撮るだとか沖縄旅行だとか
意中の女以外には全く関心が無いとか
そんな完璧人間なんて見たくもねえ
特番って言っても一挙とBOXのためだろ
聖地巡礼アニメになるはずだったんだろうな
異論は認める
メガネと青と裸族
なんか意味あったのかあれw
私の母が自分の悪い行いに気づいて改め、お互いに幸せになります。
私の妹が自分の悪い行いに気づいて改め、お互いに幸せになります。
私の父が自分の悪い行いに気づいて改め、お互いに幸せになります。
アンサイクロペディアさんが自分の悪い行いに気づいて改め、お互いに幸せになります。
逆に言うと印象に残りづらいともw
主人公とメインヒロインが両想い、あと他がハチクロ状態で目が離せない
自然と主人公&メインヒロインより他が気になるアニメ
あの花もそうだけど
長井監督って過大評価されすぎじゃね
もう一度観たいとも思わん
って思った
生まれて初めてBD買うかもしれない
つまらないと感じた
と同時に
石原夏織負け伝説のはじまりだった
それ以外は微妙
>C子ちゃんやで!C子ちゃん!!!
寿詩子?
#残る二人は摩神英子と大徳寺美子か。もちろんぐぐった。
「プロジェクトA子」とか覚えてる人どんだけいるんだろう……
元ネタの「プロジェクトA」さえ知らん人の方が多くね?
ぜっんぜん思い出せないんだけど。
先輩くらいしか印象にない
小倉の方は相変わらずの単調萌え声のみ・・・需要があるからいいんだろうけど
2013年9月16日付でスタイルキューブを退所、翌17日にシグマ・セブンeへ移籍
石原夏織 アニメ
2010年 3本 2011年 3本 2012年 12本 2013年 10本
2014年 1本 Z/X IGNITION(弓弦羽ミサキ)
小倉唯 アニメ
2009年 1本 2010年 6本 2011年 4本 2012年 11本 2013年 9本
2014年 5本
最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。(寿日和)
Z/X IGNITION(各務原あづみ)ブラック・ブレット(布施翠)47都道府犬R(群馬犬)
ヤマノススメ セカンドシーズン(青羽ここな)
6月とはいえ石原の新規1本にビックリ、小倉は干されてないやろ。
三澤紗千香 アニメ
2009年 2本 2010年 3本 2011年 0本 2012年 4本 2013年 4本
2014年 6本 悪魔のリドル(生田目千足)アルドノア・ゼロ(ライエ・アリアーシュ)
ウィッチクラフトワークス(魔女A)東京ESP(東美奈実)
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(小日向縁)47都道府犬R(山梨犬)
三澤21歳+田辺留依17歳が後釜の最右翼
田辺留依 アニメ
2013年 7本
2014年 5本
ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル(須藤セシル)ゴールデンタイム(メイコ)
龍ヶ嬢七々々の埋蔵金(龍ヶ嬢七々々)マンガ家さんとアシスタントさんと(女友達)
一週間フレンズ。(西村藍)
あの負けっぷりが清々しい。
そこがいい。
遅れて製作されたアニメ
そんな印象。
OVA単体での販売がなかったら、以後BD買わずに済ますからな。