女性同士のカップルが婚姻届を提出 → 役所が憲法を根拠に不受理

青森の女性同士が婚姻届、不受理
同性愛者ら性的少数者や性暴力被害者の支援を行っている青森市の
Aさん(46)とBさん(29)の女性同士のカップルが5日、青森市役所に婚姻届を提出した。
同市は憲法を根拠に受理せず、2人の求めに応じ不受理証明書を発行した。
2人は「性的少数者の存在に目を向けてほしい、婚姻制度を使えない人がいることを
知ってほしいと思い提出した。不受理の判断が出たここからが始まりだと思う」と話している。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20140606095939.asp
____
// \\
/ (○) (○) \ 46歳かよ・・・
/ ⌒(__人__)⌒ \ 女子高生~20代同士のレズカップルなら応援しようと思ったのに
. |. | | | 40歳はないわーただのBBAやん
\ |__| /
ノ \
. /´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \ つか日本じゃ同性愛の結婚とかできないから海外いけばいいのに・・・
/ ⌒ ⌒ \ そもそもなんで婚姻届なんて出したんだろ・・・
/ ( ●) (●) \ あとどうでもいいけど、どっちが夫欄に書いたのか・・・
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。 ,、、、 / .| | |
__/ .(::O(⌒)、 \ | | |
| | / , '''’´\ `ヽヽ | | |
| | / / \_,ノ | | |
| | | ⌒ ーnnn. ) |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
まぁ話題作りでしょ 確信犯だな
なんでできると思っていたのか
無理です
どうしてもしたいなら海外行くしかない
公的に認められようとすんな
日陰で生きろ
おい クソチョン はよ死ねや
応援するよ
念押ししてそれで?って感じだ
同性愛者とか口リコンや熟女専よりも異常っすwww
脳の異常、欠陥!
ネットにコピペされるんだから意味ある
13
日陰で生きたくないから役所行ったんだと思うけどね
やっぱ憲法改正必要ってはっきりわかんだね
おっそうだ(唐突)
じゃけん、96条も改正しましょうね~
現政権、たのむよ~
年上の戸籍に年下が養子(女)として入るのが一般的です
日本では普通はそうするらしい
普通に理由書いてあんだろ;頭悪すぎw
税金控除、病院、葬式、相続すべて家族でないと問題でるよ
現実問題として養子縁組だろうな
女はレズとか結構受け入れてるんじゃないの?
憲法が自由を束縛している発言になっている気もする。
後々、役所は訂正、謝罪するかもな。
なるほど。実利的なメリットもあるのね
それならアリにしてもいい気もするな~
マジで同性で子ども作れるようになったら政府としても助かやじゃん、出生率的に。
桜Trick美しいやん
憲法っていうのは担当者が不受理の説明をするときにうっかり口走っただけだと予想
これが認められて憲法改正の先例になって国民が憲法は変えられると言う意識を持てば
九条の改正にも少しはプラスに働くかもしれないと思うんだよ
これで自分は同じ立場ですよってアピールできてよかったね^^
役所の邪魔するなよ・・死ねばいいのに
これに関しては「柔軟に解釈憲法しろ」と叫ぶダブルスタンダードな左翼
性暴力被害者は支援は少し嫌だな
元から男は眼中にないのに
男に被害にあって女に走るみたいに思われそうで
その気持ちは応援したい
色々苦しい立場ですな
しかも柔軟解釈も認めない立場で事実上永遠に同姓婚は実現不可能
キモウトは帰れ!
畜生にも劣る異常性癖の気持ち悪い同性愛者など認める必要はねえだろ
オカマとかもテレビに出てきすぎなんだよ
「時の政権によって解釈が変わるのはうんぬん」とか言ったら笑えるぞ
だから日本人の人権感覚は中世レベルって言われるんだ
海外からの圧力を期待してるんだろう
まあ本人らの自由だしいいんじゃあない
ドサクサに紛れて近親もOKにしといてw
社会不適合者
生物学的欠陥
憲法だから変えるとなったらサヨクが発狂するだろうな
じゃあ憲法改正せよと叫んだらどうだ
60年以上改正していないので色々現実と乖離してる憲法だけど
それを改正反対、厳密に守れと叫んでいる以上は同姓婚も無理だわ
だから、国家権力が同性婚を認めようとしても「同性婚を認めるな」という縛りを課してるでしょ。憲法が。
公務員が憲法を順守した結果だよこれは。
それがおかしいってんならそれこそ憲法改正するしかない。
そのうち日本にもフランスのPACS法みたいなものが出来んのかね出来ねぇか
個々人の自由が極力認められる国作りが必要だな
表に出てこなきゃ軋轢ないのに
近親同士なんかも法律じゃ認められてないが好きなだけ一緒に住めるし子供だって産める
いちいち国に認められなくたって好きに行動できるじゃないか
さあ、思う存分シコれよ。
1項「婚姻は『両性』の合意のみに基いて成立し、『夫婦』が同等の権利を
有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない」、
2項「配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と『両性』の本質的平等に立脚して制定されなければならない」
はい
いや、まぁ普通じゃないんだが・・・
夫婦が今は男女限ってるが世界的に見ればそうでもなくなってきてる
言葉に意味が追加される日が来るかもしれない
憲法24条1条が異性婚のカップルと生まれてきた子供の保護を定めているとの立場に立てば、それ以外の形態(同性婚など)は13条幸福追求権の問題として捉えられることになるだろうということが教科書なんかにも書いてある。(たとえば佐藤幸治「日本国憲法論」P191)
改憲しなくても裁判所の戸籍法解釈でいけると思うよ。裁判所が決断するかどうかは別問題だけど
勝手に解釈変えれば政治家は憲法守らなくていいらしいからなー(笑)
きめえからさっさと死ね
届出までは出してなかったのかな
同性婚で調べて貰えばわかるが、とりあえず家裁でその「戸籍法」を
理由に認められないという判例は既にある。
むなしいその後しか想像できないから
打開策としてフタナリが投入されたらしいが…ねぇ…
ゆえにキャットファイトは楽しめる
下級裁判所の「裁判例」でしょ。もちろん法務省の通達とか色々あると思うけど。
でも最高裁判所の判例じゃない
(調べてないから分からんけど)最高裁の判例があったとしても、時代とともに判例変更もありうるから、今はダメでもいずれ…というのはあるかもしれない
子供生まない家庭なんて腐るほどあるんだから認めればいいのに
他人に迷惑を掛けない範囲で環境を良くしたいと思うのは悪い事じゃない
積極的にやればいいよ
つーかここにいる多くの奴らだって性的異常者だろうに
アホか、※が付くに決まってんだろ
日本で同性婚が成立したら中華男と日本男の偽装結婚が増えると予言しとく
なんか最近同性愛者が図々しく見えてきた
皆に考えて欲しい、改正して欲しいとかばかり言ってて・・・
許してやれよ
だいたい年齢で差別するなら俺らだってこれから先結構ひどい扱い受ける事になるぞ
今よりもだ
ただでさえ恋愛や結婚もしてなくて肩身が狭いのに・・・
っていうか彼女たちへ最高の言葉を贈ろう
リア充爆発しろw
・・・以上
あーうらやまうらやま
同性婚認めても国が良くなるわけじゃないからな
むしろコストがかかって税金が無駄になる
昔の日本でも地方によってはあった文化かもしれないけど
外国には結婚しても子供が産まれるまで本当の夫婦と見なさないところもあるそうだ
子供のいるカップルのみ入籍できるようにすれば歳出が減り、
子育て支援に使える予算が増えるかもしれない
まぁ既にいる子なし夫婦がいるから無理だと思うがw
同性カップルが養子を育てるって主張する人もいるけど
やっぱり子供は実の親に育てられるのが一番だろう
子供を産みたいカップル、子供のいる夫婦にこそ「目を向けるべき」だと思う
移民だの憲法だのオープンにしすぎるとろくなことにならない
養子も禁止にしろよ
現実の出来事でも二次元と同じノリでコメントするのは…
虹と三次の区別がついてませんよ
なんでそんな事したのかはわからんが
30代目前と40代って事は若い頃の気の迷いやなんちゃってレズごっこじゃなく
本当に好きだったんだろうなと思う
最近?どうせ近々の事しか知らないんだろ
同性愛者たちは俺らが生まれるはるか昔から戦ってるんだよ
だいたい一つ二つ嫌な事があったぐらいで海外へ、なんて発想自体幼稚だわ
会社辞めたりするのとはわけが違うんだぜ
それに誰にだって国に対してあーしてほしいこーしてほしいという想いぐらいあるだろ
今の世界だってそういう昔の人たちの想いの積み重ねで出来てるんだっつうの
「同性婚を認めろ」って言ってるわけでもないよ
ただ、そういう活動をする事自体を叩くのはおかしいんじゃねーのって話
レズは肉体的な
だから同性の関係でもだいぶ違う
なんで女って法律や昔からの慣わしと、女人禁制とか無視して自分の思想がすべてなんだろうな
真面目に考えているなら憲法改正を求める筈だ
クレーム入れてねじ込ませようとしてるだけで
制度変更を真面目に考えてる訳じゃないので応援する気にはならんな
レズ=百合だよ
百合と呼ぶ由来を調べてこい
>>64
どっちもモリーゾ()
のペ"クソ"チョンかさっさと半島帰れや
手術の同意・相続・遺骨の管理みたいな、法的に認知された家族になるために
現状、養子縁組を代用してるんだけども
戸籍上だけとはいえ「親子」という究極のインモラルカップルにならざるを得ない現状は正直どうかと
その上で「結婚」に拘るならそりゃもう宗教の問題だから個人で消化しろと言うが
お互い偽装相手でも探した方がいい
思想的な問題に行きつくからなあ
個人的には同性婚を認めてもいいと思うけど
憲法変える前例ができたら九条改正しやすくなっちゃうから左も協力してくれないし
日本のゲイリブは政治の後ろ盾が無いから盛り上がらないね
解散
憲法って国家権力に対して国民が課す活動の規範とか範囲みたいなもんなんだけど、
憲法を理由に国民の行動を縛ってるのがこの話の一番の問題なんだけどなぁ。
憲法に同性婚がダメって書いてたとしたら
それを元に作られた「法律」によって国民側は行動を制限されるのであって
そんなことすら知らない公務員ってなんなんだよと。
’立憲主義(りっけんしゅぎ、英: Constitutionalism)とは、政府の統治を憲法に基づき行う原理で、政府の権威や合法性が憲法の制限下に置かれていることに依拠するという考え方[1]。’
そもそも婚姻届出さずとも、同居すればいいんじゃ?
…それにしても凄い年の差婚ですな
がんばっていただきたい。
若い女ほどビアン・バイ(特にバイ)が激増してるんだってな
(男のほうはあまり変わらず)
一説によると女は男×女、男×男、女×女全部に性興奮できるらしい
でも彼女らは「興奮してる」と頭で認識しないと興奮してると認めない、
つまり彼女らの性意識には「同性愛が普通かどうか」みたいな社会常識が
男よりもろに影響するということ。
フロイト大先生とかも女のセクシャリティはようわからん言ってたしね
考えたことがなかったわ。
憲法24条の「婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し~」の部分か。
基本的に結婚は誰かから強制されず、当事者二人のいずれかが
意に沿わない結婚を強いられるものではないことを保障している
条項だけど、男女間以外の婚姻は無効って意味も兼ねてたんだな。
そういう同性婚は。
になれば認めても良いと思うんだ。
同性なら子供は生まれないけど、近親であれば実際に生まれる
んだからな。
アメリカ様から差別だと圧力をかけて貰おう
海外から圧力がかからないと日本という国は変わらんってのも恥だが
それは解釈のひとつだろうが、まあ、法的な根拠にはなるよな。
当たり前すぎて、憲法や法律に書いてなかっただけなんだろうな…w
そういう、条文のメインじゃないっぽいところの単語が重要なキーになってるのは、他にも色々あるし。
それとも、9条以外は別にいいのだろうか。
>>154 生まれても、体が弱かったり何かしらの障害をもつ可能性が高い。ゆえにどの国でも兄弟姉妹は禁止されている。
え゛~、近親婚で子供産むのを良しとするの?
無事丈夫なお子さんが産まれますように…
同性愛者を否定はしないけど、こういうことする人たちってどこかおかしいんだろうなって思う
ってことにすると、
高齢出産は尚更障害の確率高いから禁止しないといけなくなるぞ
記事の2人の女性が言ってることは何ら間違って無いと思う
弥生時代は草ッパラで人間も野別幕無しで盛っていたって話しも聞くから、結局の所子孫考えなければどっちでも良いって事なのか?
まあ、マンガでの自由恋愛はおもしろいっちゃあ面白いけど現実にはどうかねぇ。
男同士は身近にいるからあまりきもくはないが、騒がしい。
憲法のしだいだとしたら
ロリ婚もいけるな!
同姓婚ができてロリ婚ができないわけない
百合に対しては気持ち悪いから日陰で生きよとは・・・同属嫌悪か?
お前らが同性結婚するわけでもなし、好きにさせたれよ
間違ってるだろw
そうやって無理が通るなら
近親婚 ロリ婚 動物婚
なんだって通るしどこまでもエスカレートしていけるけど
同性愛系だけ格別に優遇されてるのはおかしいわな
どうみても
オタク趣味と同性婚を同じにすることにどうみても無理がある
近親婚が体が弱かったり何かしらの障害をもつ可能性がってのは迷信だよ
調べりゃ分かる
社会的に冷たい目で見られるレベルは似たようなもんだろ
特にキモオタ腐女子は同性愛者と同等に異端だ
違うなどと思わないほうがいい
あと出産と結婚は別だから
いくら結婚を禁止しても出産は出来るんだから意味がない
もう百合を語らないでください
私自身はストレートだけど、
ゲイもレズビアンもふつうに結婚できる国になってほしい。
なんらかの事情で子どもを作れない人は結婚しちゃダメ言ってるようなもんだろ
法律で犯罪とされていないのなら好きな人くらい自由にしてやれよ
ブラック企業が蔓延っているように、日本は個人の権利なんて徹底して無視する国だし。
憲法ってのは主に「立法府」を縛るための法、法を作成する上でのルールを定めた法であって、国民は縛る側なんだが
役所の人間がちゃんと理解していないんだろうけど、婚姻は民法や戸籍法で制限する物
第13条「すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。」や
第14条「すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」
らの方が遥かに優先順位は高いんだがな。
結果的に、同性のままでは婚姻不可能でも、性同一性障害と診断を受けて、性転換をすれば元は同性でも結婚が可能。という謎な状況に。
日本において14歳未満は犯罪を犯しても刑法で裁かれないように、未成年は十分な判断能力を持たないとされる。これ前提。そのため日本では、13歳未満との性行為は、たとえ合意の上で合っても強○罪となる。
同様の理由で淫行条例というものも存在する一方で、真剣な交際の場合は18歳未満であっても交際は認められているし、16歳の時点で婚姻も可能。
両者が十分な判断能力を持つ同性婚と、対象が判断力を持たないとされる小児性愛を同列に語るのは、本気で言っているなら中学校の公民あたりからやり直せ。リアルに。
こういう法って今ほど性同一性障害が認知される前の物でしょ?
なら改善するべきだとは思うよ
公の場に大っぴらに出てこられるのは、気持ち悪いので迷惑。
法で同性婚禁止したって、同性愛者が異性とは結婚しないから意味ないけどなw
病気や障害で仕方ない作れないのはともかく同性でしたいのは甘えにも程がある
別に結婚しなくてえーじゃんか、それは男と女がするものなんだし同じの求めなくてもいいだろ
同性愛とか気持ち悪い
綺麗な二次元とは違うんだよ
擁護してる奴はバカじゃねーの?
益々少子高齢化に拍車がかかる
女はポンポン子供生みまくってくれ(懇願)
このクソ憲法作った米軍・米国に言った方が良いぞ
どう考えても現憲法はあちこち立ち位置がおかしいから
こういう奴らはノイジーマイノリティになるから特に腹が立つわ。
「結婚」というシステムが異性間のものを対象としているだけ。
対象外のものに文句を垂れる奴ってマジ気持ち悪いわ。
非生産性なことに時間をかけてる余裕はありません。
だよね
戸籍法や民法が根拠ならわかるが
この手の憲法訴訟は外国では枚挙にいとまがないのだから、べつにおかしな行為ではない。
この訴訟を通して、日本の司法が、憲法24条についてどのような解釈に立っているか、判明する可能性がある。
①禁止説
②許容説
③保障説
おそらく、一審では、③の立場を採らないと判示するだろう。
しかし、①か②か、それは最高裁までいかないとおそらく判示しないだろう。
つまり、最高裁まで争えば、判明するだろう。
アニメキャラのノリで毒吐くのはやめようよ…
ゲイもレズも年齢でするものじゃないでしょ
真剣な恋愛を萌え萌えフィクション百合漫画と一緒にするなよ
そもそもゲイリブには日本人の生粋の同性愛者など超少数。ゲイリブには在日の同性愛者LGBTや日本に帰化した元在日朝鮮人LGBT同性愛者ばかりの反日左翼の在日韓国人同性愛者と元在日朝鮮人同性愛者の子孫の組織だとして、ゲイリブは同性愛者の朝鮮総連だと囁かれてる。
2014年に同志社大学の学園祭や筑波大学の学園祭のゲイイベントに同性愛者差別のレッテルをはり中止させた首謀者の悪質なクレーマーとしての手口や主張は、
反日を掲げ日本を貶め被害者面し続ける韓国人や在日などと見事に似た手口。
ゲイリブが騒ぎ立てる「同性愛者」の人権及び「セクシャルマイノリティ」の差別を「朝鮮人」の人権とか「韓国人在日」の差別に言葉単語を置き換えれば、ゲイリブの正体や実情実態が在日韓国人同性愛者や在日朝鮮人及び子孫の同性愛者LGBT人権団体組織だと合点がいくはずだ。