アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』PV公開!ルナ役は広橋涼さん、タキシード仮面役は野島健児さんに!

アニメ『美少女戦士セーラームーンCrystal』トレーラー映像解禁! ルナ役は広橋涼さん、タキシード仮面/地場衛役は野島健児さんに決定!【動画あり】
今回解禁となったトレーラー映像では、主人公の月野うさぎが黒猫のルナに導かれ、月を守護星に持つ戦士“セーラームーン”として使命を与えられてゆく様子が、壮大かつ幻想的に描かれている。新たに蘇った“動く”セーラームーンたちの映像は、ニコニコ動画ほかにて、7月5日(土)19時より全世界同時配信開始となるアニメ本編への期待が高まる内容となっているので、ぜひお見逃しなく!
また、すでに発表されているセーラー戦士役のキャスト陣に加え、追加キャストも本日解禁。
ルナ役を広橋涼さん、セーラームーンが惹かれる運命の恋人・タキシード仮面/地場 衛役を野島健児さんが担当することが明らかとなった。なお、ルナの声は、トレーラー映像にていちはやく確認することができる。
さらに、ももいろクローバーZによるOP主題歌『MOON PRIDE』も、トレーラー映像上で一部聴くことが可能だ
『MOON PRIDE』は、アニメ『進撃の巨人』のOP主題歌『紅蓮の弓矢』を担当した
メジャーデビュー10周年を迎えるRevo(Linked Horizon / Sound Horizon)が楽曲制作を担当。
ED主題歌『月虹』は『タキシード・ミラージュ』などを手掛けた人気『セーラームーン』ソングの作曲者
小坂明子が担当している。
<キャスト>
月野うさぎ/セーラームーン:三石琴乃さん
水野亜美/セーラーマーキュリー:金元寿子さん
火野レイ/セーラーマーズ:佐藤利奈さん
木野まこと/セーラージュピター:小清水亜美さん
愛野美奈子/セーラーヴィーナス:伊藤静さん
ルナ:広橋 涼さん
タキシード仮面/地場衛:野島健児さん
http://www.famitsu.com/news/201406/06054555.html
野島健児
2012年
カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編(六月ジュン / キングZ)
PSYCHO-PASS サイコパス(宜野座伸元[4])
ゼロの使い魔F(ビダーシャル)
たまごっち! ゆめキラドリーム(わがシエっち)
探検ドリランド(ウォーレンス[5])
忍たま乱太郎(土井半助〈回想〉)
ハイスクールD×D(木場祐斗)
輪廻のラグランジェ(ラクス・レストリネ・ハ・キリウス)
輪廻のラグランジェ season2(ラクス・レストリネ・ハ・キリウス[6])
2013年
アイカツ! -アイドルカツドウ!-(神代レイ)
カードファイト!! ヴァンガード リンクジョーカー編(六月ジュン)
探検ドリランド -1000年の真宝-(輝水卿ナガレ[7]〈黄金仮面ファーン〉、ウォーレンス)
NARUTO -ナルト- SD ロック・リーの青春フルパワー忍伝(イケメン店員)
ハイスクールD×D NEW(木場祐斗[8])
ビーストサーガ(オウルマイティ)
フリージング ヴァイブレーション(ルイス=エル=ブリジット)
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \ えええええタキシード仮面も変えたのかよ・・・・
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | アムロでええやん!!今でも現役でがんばってるのに
⊂ ヽ∩ `ー´ _/ んん~一番変えて欲しくない人が変わってしまうとは・・・
'、_ \ )
\ \ / /| OPがモモクロなのはいいけどさ・・・てかRevoさんが作曲かよww
|\ ヽ / |
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 三石琴乃さんは・・・今でも変わらない感じだけど
| (●)(●) | ここ最近ずっとお母さん役とかおばちゃん役とか見てきたら
. | (__人__) | ずごい違和感を感じるwww
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
やる前から終了wwww
全部とっかえて声優も今風の奴使えば5年は戦えるコンテンツになってただろうに
ただの懐古で終わるな
漫画は既にモグナミみたいに巨乳過ぎて別モンになってるけど
種さんとかでいいと思うんだが。もちろん他の若手でもok
どうしても昔に比べるとってなってゃうのになあ。
そら代わりの声優が酷だわ
エルフを狩るモノたちのセルシアが化けた占い師とかね
・タイトルからして風俗を想像させる屑っぷり
・地上波TVアニメゴールデンタイム枠でセーラー戦士の超ミニスカ&パンツ見えない詐欺
・変身シーンは裸で踊り、視聴者を強制的にオナニー猿にする
・変身シーンが来たら再生状態から一時停止・コマ送り・キャプチャしシコシコするオナニー猿を大量に量産する
・はるか×みちるの宝塚風公開レズをお茶の間で見せてドン引き
・地上波でセーラー戦士全員死亡というエログロ表現をかます
・常に現場が混迷を極め元スタッフの離反からウエディングピーチという互換性抜群のコピーまで生まれる
・新世紀エヴァンゲリオンの台頭により作品自体が迷走し、プロジェクト全体が打ち切り
・コミケで同人誌の18禁率95%以上を達成、他作品を寄せ付けないエロ本見本市にする
・作者の中二病臭く痛々しい大勝利の女王様宣言
・ヤングユーで中二病丸出しのエッセイをのせ、ファンから非難轟々を受け、読者向け掲示板が荒らされ閉鎖と打ち切り
・セーラームーンで一発屋の武内と散々言われまくり、自我が崩壊し、漫画活動無期限休止とその後撤退へ、旦那の冨樫と同様一時期消えた漫画家と言われる
・商業成人向け漫画にセーラームーンの影響を受けた女性エロ漫画家が大量に流入
・セーラームーンの影響を受けたパロディAV(アダルトビデオ)が大量に作られる
・セーラーマーキュリーの等身大野外掲示ポスターにキスをしまくる萌豚がたくさんいて奇も過ぎる
守が喋るたんびにコメントがアムロで溢れかえるぞ
シャアの池田さんみたいに替えが効かないわけじゃないしな
まあオーラ0だしニコニコだけだしどうでもいいか
ああ、同じこと思ってる人が居た
前アニメ版のキャラデザよりも更に古臭い
それに三石の無理してる感がきつい・・・
とりあえずみるん
結局うさぎも変えた方が良かったとか言われたら終いやな
爆死臭しかしないなw
誰もこんなセーラームーン望んでないだろ
作画も綺麗な感じだし
しかしアムロ声の『今だ、セーラームーン!』がもう聞けないのか……
色々中途半端
一人残すくらいならいっそ全員代えないと、違和感バリバリになるで…
あいつウザいから変えろよ
ターゲットは誰なんだよこれ
なかよし読んでた現主婦層を狙ってるのか?
これあかんやろ
歌下手すぎる
他のセーラー戦士が変わった時よりショック少ない
当時見てた子供世代?
それともお前ら向け?
海外向け
不思議だわ
昔のOP使わないと見向きさえされないよ
はたまたイメージの問題なのか・・・
聖闘士星矢オメガみたいな批判の流れになるぞ。
プリキュアでいいよもう
特に目元が
個人的に
むかしの流行だったノリをいまに持ってくると、妙な気恥ずかしさがある
プリキュアがそれで全然売れてない
こりゃ外人に媚びた結果のキャラデザやな
海外、特に北米では近年は原作がバカ売れしてる
原作ファンの方が多いから昔のOPに拘り持ってないよ
変えるのなら全員変えて欲しかった
1人だけ残るとか違和感しかねぇわ
ストーリーが幼稚なほど
タキシード仮面は仕方ないか、今の古谷さんがやったらリボンズになりそうだし
でも三石さんが続投なら古谷さんも続投だろという意見は多そうだな
東映の決算見てみろよ
セーラームーンは今でも海外じゃプリキュアより売れてるんだぜ
タキシード仮面は三國無双の陸遜?
普通にカバーでよかったのに
海外映像売上
ワンピ7億9600万円
ドラゴンボール4億3100万円
セーラームーン2億7700万円
聖闘士星矢2億2100万円
でも作画が劣化しすぎ・・・
旧作は原作よりアニメ向きの絵だから良かったのに
元からおばさんくさい声だから藩さんでもよかろうに
クイーンベリル役も変わるのかな
もうちょっと子供っぽい顔じゃなかった?
特に作画
声が変わってないのがすごいけど
いまさら感がハンパないwwww
一人だけ浮きすぎ
セーラースターズの頃はもう既にこんな感じだったよ
三石を変えないなら他のキャストも変えるべきじゃなかった
ガンダムオリジンあたりが同じ轍を踏まなければいいが
で、アラサーのババアがわざわざニコニコで観るわけない
昔の、あの作画だから三石さん合ってたけど
この作画だと合ってないよな
というか、作画20年前から劣化してるじゃねーかよ
どういうことなんだよ
これじゃ、プリキュアや明日のナージャじゃねえか
変えるなら両方変える、変えないなら両方変えないにしないと懐古も新規も取り込めないと思うんだが・・・
それだったら、変更ってことには納得いかないものたちでも納得できるがな。
なんかの罰ゲームみたいだろw
結局変態仮面推してるのに、俄かニコ厨ぐらいだよな
やら管ってニコ厨嫌いな癖に、毎日ニコニコ見すぎ
ああBFのね。
広橋さんのルナも可愛い
たまに福圓さんと聞き間違える
ただの仮説だけど
その原作買ってる人のほとんどが昔のアニメをテレビで見た可能性は?
10年間以上テレビで放送された漫画は激売れするよ
人気だけで放送され続けた訳だから
そもそもプリキャーは海外で人気作品じゃない…少なくともセラムンの売上げレベルに到ったことはない
コアヲタには人気だろうけど
作画だけが退化してアンバランスさ…
あの絵柄は武内直子の熱いゴリ押しなんだろうか…
日本語間違えるな
エイプリルフールみたい
「そうじゃなイカ?」とか
「いくでゲソ!」とか言うのか
作画しなれてない昔の少女漫画絵だし仕方ないのかもしれないが
目がロンパリ気味になってたり顔のバランスが悪いとこ大杉
そんである意味一番変えて欲しくなかったまもちゃんが変わるとか
野島弟嫌いじゃないけど何かアクの弱いタキシード仮面様になりそうだな
目が濃いのかな。
動けば違和感なくなるかと思ったけど、
いや体のバランスとかの違和感は感じなくなったけどさ、
顔のデザインがちょいと、こう、うん。
もううちょっとマイルドにできなかったんだろうか?
髪の毛とかサラサラにしてキラキラ感をアップさせないと。
あの繊細な透明感が台無し。
こんな中途半端ならアニメ基準でいいのに…
タリスマンとか教授が出てきてからあんま見なくなったなー
ネフライト様~
トレーラーのマーキュリーを観て確信した!
肩プロテクトがないので、これは、原作版のマーキュリー。
当時から違いが言われていた。
ユーストとかニコ動で発表した時に出演していた三石さんは決定で
古谷さんは確定っぽい感じだったのに
亜美ちゃんはサトリナだよなぁ、もしくは金星。なんでレイなんだよ。一番すきじゃないキャラなのに
三石もイメージが違うんだけど?
まあ、私は四守護神と四天王カップル派なので
無問題だがwwwww
そこは、旧作との兼ね合いでしょ。(大人の事情の)
直子先生は三石さん大好きだし、これだけ
メジャーにしてくれた恩義もある
三石さん自身の思い入れも相当深いだろうし
古臭すぎて爆死だわ
ハンタは置いといてセラムンは嫁本人が色々口出してこうなってるんだと思うが
東映アニメの海外売上げ資料見たけど
2、3年前まではセラムンもプリキュアも殆ど変わらない
去年から急激にセラムンだけ伸びてるから
漫画→アニメの入り方でファン伸びてるんじゃね?
なぜ許可したんや
きゃぴきゃぴした歌は合わない
海外で原作がバカ売れしてるからこそ原作に沿った再アニメ化することになったわけで
?「人が稲妻を出すなんて・・・そんなオカルトありえません」
原作絵を忠実に再現しましたとか言われてもこれは無いわ
キャラデザはいくら何でも古臭すぎる
髪の毛の作画はすごいなーと思うけど、何か顔が描き慣れていない感じ。
個人的には原作を踏襲して、変身は夜限定、最終回で夜明けと共に変身を解いて5人集合ってのをやって欲しいかな。
(原作で良かったのそこだけだったし)
ももクロって聞くだけで早送りしたくなる
今はそこだけが惜しい
あー、それならよかったな
もう母親役もすっかり板についてるし
亜美ちゃんはシドニアのゆはた、リドルの晴を足して割った声になりそうやね
三石さんはやっぱ声は当時とは違うけどまだうさぎの声はいけそうで良かった
ただあのキャラデザには合ってないんだよなぁ
ももクロの曲は思ったほど悪くない
まさにRevoってかんじの曲
頭身が高すぎてアンバランスな雰囲気。
コレジャナイ感100%のセラムンになっちまったよ・・・。
野島弟のタキシード仮面も早く聞いてみたいわ
円盤売れずに爆死確定じゃないの?