神戸発「いまいち萌えない娘」 アニメ映画でデビュー! CVは寿美菜子ちゃん

神戸発のキャラクター「いまいち萌(も)えない娘」が、永井豪原作の「マジンガーシリーズ」をモチーフにしたアニメ映画「ロボットガールズZ」で銀幕デビューする。声は神戸市長田区出身の人気声優寿美菜子さん(22)が担当。
宣伝担当者は「作品自体が変化球なので、ぴったりのキャラクター。
かなり“いまいち感”が出せたのでは」とヒットを期待している。
「‐萌えない娘」は2010年、神戸新聞社のアルバイト求人広告に描かれたイラストから誕生。インターネット上で話題となり、同人誌や小説がつくられるなど広がりを見せた。6月からはラジオ関西でレギュラー番組も始まる。
映画には、制作会社の東映アニメーションなどが公募していた敵役でゲスト出演。
作画の際には、線がはみ出ても修正せず、左右対称にしないなど
「かわいくなり過ぎないように」(宣伝担当者)して“いまいち感”を出すよう工夫したという。
声を務めた寿さんは人気アニメ「プリキュア」シリーズや「けいおん!」などに出演。
「地元のキャラクターを演じられて本当にうれしい。なぜ、いまいち萌えないのかを
考えて、今の私にできる大きな振り幅で演じました」とコメントを寄せた。
5月31日から、大阪梅田や東京、名古屋など全国10館で公開。各地の舞台あいさつには「‐萌えない娘」のコスプレモデルも駆け付ける。日時などは映画の公式ホームページに掲載。
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201405/0007003734.shtml
____
/ \
/ ─ ─ \ 微妙に萌えないキャラに団地妻とな?
/ (⌒) (⌒) \ つか声がついたら見た目がこれでもブヒれてしまうんでは?
. | (__人__) |
\ ` ⌒´ ./ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

____
/ \ つかむしろこの微妙な作画崩壊顔が可愛く見えるんだけど・・・
/ ─ ─ \ メインのロボットガールズより可愛い気がする
/ (●) (●) \
. | :::::: (__人__) :::::: |
\ `ー'´ ./ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
画伯とかなwww
ユー子に萌えるのだが?
方言かわいいのだが?
六花ちゃん萌えるのだが?
つまり爆死回避アニメ
寿さんくるのか
楽しみ増えた
あれは全然萌えない子だろ
地元なら見に行くんだけどなー地元ならなー
案外若いな
他にもいろんなご当地ゆるキャラが敵で登場してくるんだっけ
プリキュアとアイカツで、同期でもキャリア的には抜けたかな
スフィアでは微妙、はやみんほど上手くない、と言った印象は過去のものだな
東映チャンネルでしかやらないのが勿体無い
土曜新宿に見に行くけどスゲーガラガラな予感(´・ω・`)
元ネタがちゃんと生かされているからねぇ、ほんまに酷い(褒)からね。それにしても良く起用出来たな。
ラブライブと美樹さやかの宣伝をしてくれるとはいい人だなw
永井豪もノリノリだわw
学生はアニメ作品の仕事に参加出来て、制作は人件費が浮いて、winwin
作画整っていて萌えるってどういうことだよ!!!wwww
萌えない娘 > ベイビーステップ >>>> ピンポン >> 惡の華
的確なキャスティングすぎて悪意を感じるwww
なお一番かわいいのは機械獣のダブラスちゃんなもよう