『弱虫ペダル』が人気すぎて池袋のサイクルショップがペダルショップ化www

池袋のスポーツ用品店がアニメイトみたいになってる・・・ pic.twitter.com/q5ULTMAs8b
— シマ (@aot_nk) 2014, 5月 25ワイズロード池袋店で弱虫ペダルのディスプレイを作りました!ビアンキとリドレーとジャージを飾ってあります!ぜひ遊びに来てください〜! pic.twitter.com/bWGrLEMY5o
— 5周忌 (あい) (@aki0er) 2014, 3月 25ワイズロード池袋店弱虫ペダルわっしょい始めました♡遊びにきてね♡ pic.twitter.com/ghguOZGq9M
— 5周忌 (あい) (@aki0er) 2013, 10月 24今日も店には自転車乗らなそうな女性の姿が。店頭は御堂筋くんに。 (@ Y's Road (ワイズロード) 池袋店 w/ 2 others) http://t.co/41jzUBkA2T pic.twitter.com/jFnxXz6qsH
— garboflord(がー) (@garboflord) 2014, 4月 23池袋は女子の街。(Y’s Road池袋店) pic.twitter.com/dWAvVSfTuO
— つた (@partheno) 2014, 5月 3ワイズロード池袋店、久々に来たら偉いことになってた…弱虫ペダル推しすぎww pic.twitter.com/GebNyNKluK
— アドミラルともぞー (@tomozoh) 2014, 5月 17ワイズロード池袋店が今しゅごい!弱虫ペダルファンにたまらん感じになってるウヒョー!3階のディスプレイはもっとしゅごい!サーヴェロ、ルック、チェレステにブラックロゴの荒北さんなビアンキとか総北メンバーロードもいっぱいでハアハア(^q^) pic.twitter.com/fT3zSeRL5v
— 綾川ゆんまお@18日アニパフォ25日S耐 (@yunmao_ayakawa) 2014, 4月 15
アニメグッズや同人誌などを扱う店舗が増え
若い女性客が多くなった池袋で、とあるサイクルショップが話題になっている。
弱虫ペダル一色になった店舗ディスプレイ
話題になっているのはY’s Road(ワイズロード)池袋店。店頭ではアニメ放送中の「弱虫ペダル」のキャラクターを全面に推したディスプレイになっており、まるでアニメイトのようだとツイートするファンが増えている。
http://irorio.jp/aimiyayuichi/20140526/138056/
____
/ \ さすが池袋・・・女オタの町だわ
/ ─ ─\ でも狙いとしてはいいかもだよね
/ (●) (●) \ これでサイクル女子が増えるかはしらんが・・・
| (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \ 何かこういうの見ると
___ | (●)(●) | 楽器店がけいおんショップになったのを思い出すなぁ
/ \ | (__人__) |
/::::::::: \ .l ` ⌒´ | けいおんの影響でギターとか買った人
/:::::::::::::::: U \ { | 今でも続けてるのかなぁ~
|::::::::::::::::::::::: | { |
\:::::::::::::::::::: / ヽ、 ノ
/:::::::::::::::::::::: く | \
-―――|:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ-―─┴┴――┴┴――
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
100万の自転車とか出てくるから
きゃーすごーいで見て終わりやろ
手取りより高い・・・
女は基本移動は原チャリ
10万ぐらいのやつなら、買ってる奴多いし、そりゃ腐に媚びるわ
向かいにあったまんがの森とか今はもう懐かしいわ・・
自転車くらい普通に乗るだろ
やっぱ結構な値段するな
女が写真撮ってんのよく見るわ
いくらCM流しても興味ない人は見向きもしないから知名度とかないよ
でもこういうとことか弱虫ペダルで使うような自転車って本当に高いよな
初心者はアルミフレームで良いだろ
サイクリングEDの患者がアメメリカに300万人も居るそうだな
あいつらすぐ飽きて去ってくんだから
俺ロード買ったものの
結局家でローラー台専用にしちゃってるけど
サドルは尿道に一切接触しないISMサドル使ってるわ
普通のサドルは耐えられない
現状、おっさんのピチピチ尻を見せられ続けてるサイクリングロード
ほすぃ~。
ははは
あれ本当興奮するよな
南鎌倉高校女子自転車部みたいな光景目にしたことないわ
ブサイク腐女子の汗疹だらけのデカケツでも良ければ増えてるよ
俺見たことあるけど
顔見てみたらくっそBBAだった
東京じゃ漕げねーっての
たまに命知らずのアホが車の走行を妨害しながらチンタラ走ってるけどなw
ところがどっこい結構買ってるらしい
自転車雑誌に特集組まれていたしな
ずっと使う物でもいきなり20万もする自転車をほいとは買えんな
と思ったけどアニメに登場したって理由だけで車買うオタほいほいいたわ・・
かってるやつちらほらいるし
また、アホみたいに道路交通法違反とか騒ぎは起こさないでくれ。
今すぐ消えて
車とか自転車は日常で使えるからな
キャラなんてきっかけでいい。
他のスポーツとかギターとは話が違う。
ガキ・女はブーブーとモーターチャリンコ乗ってろ。
最低でどもくらい出せば買えるの?
でも、腐がロードバイク買う 盗まれるでブーム終了かな
チャリ好きはチャーリーに行く
特に個人事業主とかだと移動費の節約が凄いでかい。
一度の外出で最低でも600円くらいは使わないといけないところが
0円〜駐車料金になる訳だから
8万円以下でも売ってはいるけど、10万出せば結構選択肢が広がるし、
15万円出せばカーボンロードにも手が届くかも
マジいい
※61
おおむね7万からまともに走れる最低限のロードとなる
5万出せば町中で十分なクロスバイク。
100kmを超える距離を目指すなら10万は意識しちゃうな
用途をしっかり考えた方が幸せになるよ
Fate/ZERO見て車買ったよ(アニメの影響というよりガルウイングドアに惹かれてだけど)
流石に300SLは厳しいから、SLS AMGだけどw
自転車雑誌の部数は明らかに減ってるし、薄くなってきてる。
だからこそ弱ペに擦り寄ってしぼみつつあるパイを維持しようと
足掻いてるんだろうな。
他の趣味は飽きたら倉庫に眠るだけで使い道ないしな
実際ロードでトロトロ走ってるヤツ見ると笑える
なんで実写なんだよ
「Reparto Corse(レース部門)」ってステッカーが貼ってあるやつだけにしとけw
貼ってないのは中国製で走行中にフレームがモゲたりしてヤバいw
主人公もインハイ後100万超のBMCのロードに交換www
初心者が弱虫ペダルなんか参考にしたら大変なことになる
※61 ロードを趣味として本気で乗るなら、最低ロードに15~20 メットやライト、ウェア等のアクセサリーに5万位 かじる程度ならロードに7~12万 アクセサリーに2万位
※75 ギターやヘッドフォンと違って、体格にあったロードじゃないと乗れない、特に初心者は、通販や個人売買の中古で買わず、プロショップで買った方が安全
サイズが合わないロードや無茶苦茶なポディションは苦痛でしか無い、数ミリで乗り心地が全然違う。
まぁ自転車乗ることは良いことだし、良い傾向じゃね
飽きても買い物やその辺の街乗りでも使えるし
半端なロード乗りよりも早く走れる
ハマってクロスで満足できなくなったらロード買えば良い
まあ、そこまで行く人は少ないけど
嫌なら一応売っぱらうことはできるから次に必要なタイプの自転車買ったらいい
とりあえず最低でもパンクした時にその場で修理出来るスキルは必須。
ママチャリやクロス乗ってる感覚でロード乗ると必ずといっていいほどパンクする。(分かってる人間が乗っててもパンクは避けられないから、ゆえに換えのチューブやタイヤは常にスペア持つぐらい)
あと走る前に空気圧を気にしてないと絶対にダメだわな。
ゆえにタイヤ内の空気がどれだけ入ってるかわかる空気圧メーター付きの空気入れが必須。
あと道路の凹み、溝(特に排水口の蓋)にタイヤとられるとパンクしやすい。
縦溝あると最悪ハマって転倒する。
特に横浜市の排水口蓋は縦溝タイプが殆どなので知らない人間がその上走ってタイヤはめてしまいジャックナイフ状態になり転倒する事も。
ホイールがカーボンだと再起不能な破損もありえる。(最悪フレームも乗り手も不能に)
基本的にロードは車道メインをそれなりなスピードで走る事になるので(路肩から白線ライン付近)その辺りを気にして走らないと最悪な事故に繋がりやすい。
アニメに興味持ってロード買うのは結構だが、最低限の知識とマナーは守って乗って下さいなと強く願うよ。
本当に最近はにわかすぎるロード乗り増えてて真っ当に乗ってる方々が迷惑してんのよ……
停止するさいの手信号無視して突っ込んできたりとか、信号無視してすり抜けようとしてるのが停止サインの手にぶつかったりとかさ。
2~3ヶ月前からの話
詳しい方々は多分ロード乗りなんじゃなかろうか?
自分は完全に趣味でロングライドしたりだけだけど、秋葉原とかで話したりしてる同志にはレース出たりしてる方々もかなりいるね。
アニヲタ率は他の趣味より高いんじゃないかな?
他の運動競技への適正が0の運痴でも
小野田みたいな強豪になれる可能性があるから
引きこもってるアニオタはいっぺん試してみろよ
シャカリキの映画なんて無かった。無かったんだ・・
コレじゃ旧来の顧客が逃げちまわないかね?
Y's Roadは良く知らんけど個人経営のプロショップならこんなプロモーションまずやらんだろうなぁ
少なくともロードはそんな甘くないと思うがw
乗り続けられる辛抱強さと、乗りこなせるまでの肉体造りが出来ないと高みには行けないかと。
弱ぺの主人公は秋葉原行くためにずっとママチャリ乗って通ってた強い精神力があったわけだし。
引きこもってるだけのオタクにはかなり敷居高いぞ。
金銭的な問題もあるし
新宿や池袋、上野はアニメ関連にかなり寛容だが、横浜や多摩川橋、府中にあるY'sは全然アニメ関係ないやって感じの雰囲気だし。
特に球技のような反射神経や動体視力を基本とした
運動センスを要求する競技と違うという意味だよ
もちろん自転車には脚質や心肺機能・肺活量などなど別個の
資質が要求されるが、例えば野球選手にゴルフやサッカーを
させてもそこそここなすのと違い、ロードレーサーには
意外と他のスポーツはまるでダメという特化型の選手も少なくない
ツール・ド・フランスのイノーの走りを辛うじて覚えてるけど、
もうそういう世代も現役じゃないのか
これじゃここだけ自転車競走ブーム始まったとか誤解されかねないだろ
店だけはちゃんと選べよ。まじで
大体どの辺のブランドのバイク使ってるかおまえらが教えてくれている
から使われていないくて且つ自分好みのバイク探すの苦労苦労だよ……
私服でラフに遊ぼうと思ってるからスゲーにわか扱いされるだろうしなあ
と元マウンテンバイク小僧でインデュライン全盛の頃見ていたオジサンが久々のコメ
カゴなしバーありスタンドなしだから、飽きたら普段使いにもならんお荷物
バッグも入れられん自転車なんて大抵の女は持て余す
結論 = そういう時こそママチャリ買え(超妥当な意見)
要は自分が楽しまないと意味がない。
インデュライン好きな選手だったよ♪
オタとか腐女子って、すぐに、「別ジャンルも実は同類(オタだったり腐趣味だったり)がいっぱいいるんだぜ」ってほんとすぐ言いたがるからなぁ。
どの分野にもすぐ湧くよな、この言い回し。自分中心に世界が回ってると信じている厨二まんまの発想。
まあ、鬼頭はじめ、何人かガチオタでガチロード乗りもいるけど。『茄子アンダルシアの夏』のアニメーションの方々とか。
ロード歴の長い身内(非オタ)にあれこれ聞いたけど、初音ミクのファンがいるくらいで、みんなオタは大げさ。天文だとか、他の趣味ジャンルはてんでバラバラだって言ってた。
そのミクファンの人はミクに入れ込んで、ロードの趣味はドロップアウトしてった模様。
コイツには『のりりん』も自分が先に薦めたくらい。『シャカリキ』は向こうから貸してもらったけど。『ペダル』の原作は先に見つけてきてたな。アニメは見てないらしい。
練習会(ガチでロードやってる人の自主的な集まり)で女子とかオタっぽいのが増えたかどうか訊いたけど、特に変化は無いってさ。
一番売れるのはミュージカル再現目的でドロハンなんだけど
けいおんの影響でギターを買って
「ヒヨコビート」がTAB作成のけいおん曲で楽しんでいます
ググれば動画がすぐ出て来るからウレシイ!!!
フィッティング、体型に合わせてフレームとパーツ換えればいいしょ
自分の部屋の中への自転車の持ち込みは必要です
むしろロードを外に置いたまんまとかダメでしょ。
汚れやすく錆やすいわ、盗まれる確率高いしで何のメリットもない。
ロード買ったら室内保管は基本。
しかも普通に乗ってる