最初はバカにしてたけど実際に見たら面白かったアニメや漫画ってある?

20110828131922f27.jpg




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

バカにしてたけど
実際に見たら面白かったアニメや漫画ってある?




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

けいおん



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ガルパン



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

+チック姉さん



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

デザインで敬遠してたけどここで評判聞いた
光と水のダフネ



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ゆゆしき



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

まどまぎ



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

タイバニ



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ガンダムBF
まさかBOXまで買ってしまうほどハマるとは思わなかったよ




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

これ

1400835008787.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

極上生徒会



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

メカクシティアクターズ



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

桜蘭高校ホスト部
どうせ女騙して遊んでるチャラ男の話なんだろ?って思っていた時期もありました




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

エロゲアニメ化全盛期で期待してなかったけど良かった

1400835528327.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

受けるモンにはそれだけの理由があるんだね



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ワルキューレロマンツェ



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

一度バカにして叩いたなら最後まで責任とって叩ききれよ
手のひらを返しても一時期でも敵対していた罪は消えないからな




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

凡百の萌えアニメと思ってたがそんな生易しいものではなかった

1400836788921.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

でも最初はひどかったのに途中から面白くなって評価が変わることもあるし

1400837063122.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ラブライブの1期かな



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ゲームならシュタインズゲート
小説ならニンジャスレイヤー



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ボンバーマンジェッターズ、レジェンズ、SDガンダムフォースは
俺にキッズアニメをバカにしてはいけないという大切なことを教えてくれた




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ドリランド
もしもしゲーとかどうしようもないやろ()って馬鹿にしてたけど面白かったわ



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

日常系や萌えアニメだとキャラ特徴が掴めるまでは
面白さが理解できなくて最初は評価低くしたりすることあるよね




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

レジェンズはホント凄いアニメだったな色々と
俺は好きだったぜ



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

開始前はフルCGとかオリジナル改変とか
いろいろあれで面白くなる要素なんてねえよ
原作レイプも体外にしろ馬鹿とか思ってたら面白かったごめんなさい


1400838873293.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

らき☆すたも最初は微妙な氷菓だったな



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

見る前には腐女子に媚びすぎ糞アニメと思ってたら毎週楽しみになってた

1400839351555.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

これ

1400839401659.png



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

食わず嫌いで見た後評価ってのは何本もあるけど
見る前からバカにするってのはないかな




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

サムライフラメンコ
何これ凄い



放送前に流れてた低予算なCMで「またソシャゲ宣伝アニメか」と思ったが見てみたら
演出や脚本の出来が良くて毎週土曜が楽しみになった
再放送でもおまけコーナーが追加されて二度楽しめた
惜しむらくは大本営のソシャゲが爆死して続編が絶望的なこと


名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

1400839825841.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

見ないで馬鹿にしてるアニメならある
コードギアス



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

コードギアスは馬鹿にしてたわけではないが趣味に合わないとは思ってたな
キャラクターも好みじゃないなーと思ってたがはまったら好きになった



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

馬鹿にはしてないけど多分これ苦手分野だろうなという劇場版のヤツならあった
空の境界




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

アイアンジャイアントかな?
もうちょっとロボの弱点があってピンチの連続みたいなのがあってもよかったけど



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ここまでワン○ースなし



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

アイカツの一話CG見てプギャーとかしてたらいつの間にかアイカツおじさんに



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

境界線上のホライゾン最初は設定&キャラ多すぎってディスってたけど
質問してる内にいつの間にか原作そろえてた


1400840580535.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

当初はホライゾンってw内藤ホライゾンかよwって馬鹿にしてたな



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

最初の頃のホライゾン叩かれっぷりすごかったな
自分も最初は意味分かんねーって思ってたけど賢姉の活躍で一気にハマった




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ガルガンは観る前はそこはかとなくブラスレ臭がすると思ってしまったごめんなさい



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

初代ダカーポかな



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

意外と面白かったこのアニメ

1400842111196.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

イナズマイレブンかな FF終わりまではよかった



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

戦国コレクション
ソシャゲと馬鹿にしてすみませんでした




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

日常かな
例のダブルピースの印象しかなかった




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

はがないと迷い猫を挫折したクチだが、これは原作も楽しめた
主人公が話を引っ張れるラブコメって他にないかな


1400844322442.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

徐々に面白くなったシンフォギア1期とか
最近じゃ結構ガチロボアニメしてるダイミダラーとか
どっちも最初はそんなに期待してなかった



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

ラブライブ
去年流行ってたアイドルものかよと思って正直バカにしてたけど暇つぶしにレンタルしてみたら思いのほか良かった
ブルーレイも1期2期予約した



名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

視聴前:どう見てもパンツだろ
視聴後:どう見てもズボンだわ




名前:名無しさん投稿日:2014年05月23日

バカにしてるのになぜ見たんだ







   / ̄ ̄\  お前は?
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \ はい、ぶっちゃけていいますけど、アニメ放送前は
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ 基本PVとキービジュと原作売上げで判断します
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | なのでハーレム系、CG系、キービジュが糞wwと思った
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/  アニメは全部馬鹿にしてました!
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |  記事では言ってない事多いけど「これアカンわw」って思ってます
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |  本当に申し訳ございまs





     ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\; だからあやまってるだろう
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; でも大半はアニメみて「おもしれえええ」「このキャラブヒブヒやあああ」
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; って手の平返してるよおおおお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/






キービジュといえば、ラブライブの企画開始時とか
とらドラのキービジュみて「これはイカンでしょ」とかいってたしなぁ

        / ̄ ̄\
      /       \        ___
      |::::::        |     /     \ いや、どっちも最初オーラ全然なかったじゃん・・・
     . |:::::::::::     |  / ⌒  ⌒  .\ つかとらドラとか最初公開されたキービジュなんて
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 酷いなんてもんじゃなかったぞ
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  U  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)




304a30f7.jpg

この絵がまさかあんな面白くなるなんて予想できねーよ・・・・


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:31
    日常


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:33


         戦国コレクション




  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:33
    ラブライブ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:33
    ジェッタ―ズは見ろ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:33
    屍鬼だろ前半はあんまり面白くなかったけど後半の怒涛の展開はよかった


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:35
    まどマギ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:36
    なぜ、はまち信者だけステマしてるのか

    漫画ねぇ・・・ベルセルクはリアル世代じゃないが
    後から読んでもの凄い面白かったなぁ

    次が出るのが凄い遅いのが難点だが


    怪物王女とパンプキンシザースも漫画読んだら面白かった


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:37
    戦コレかな



  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:38
    ↓ここでNEETが冷静に一言


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:38
    これはラブライブ
    はじめCGでバカにしてた


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:38
    ミルキィホームズ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:39
    のんのん


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:39
    とらどらおもろいとか感性終わってんなwwwww


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:39

    屍鬼は良かったなぁ
    でも前半のホラーチックな部分も良かったと思うぞ

    アニメで小野冬由実の原作 さrに十二国記いったわ


    グレンラガンも子供向けだろ?で観たら凄い面白かった
    後、魔王さまとかも良かったかな意外とラノベ臭くなくて好印象だった



  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:41
    プリキュアシリーズ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:41
    ハガレン
    連載初期に知り合いにオススメされて、ガンガンとか……って思ってました済んません


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:41
    戦コレは3話までつまらないが4話辺りからジリジリ化けていった

    サブカルパロディとかじゃなくて映画系ってのが凄い良かったな


    サブカルパロばっかやるのはアニメ漫画ラノベでもミーハー臭くて吐き気がする




  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:42
    とらどらはホントにそう思ってたな
    キャラ原作に似せる気なさすぎふざけてんのかJCスタッフゥゥゥゥ!!

    放送開始3分で手の平返したけどさ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:42
    ビルドファイターズ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:43
    ラブライブアイマスの二番戦時かと思いきや本家より面白い
    グレンラガンみたいなアニマス絵に違和感


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:44
    プリキュア、まどマギ、物語
    物語は偽から入ってポル産じゃねーかって馬鹿にしてたけど化の再放送みてセカンドの猫白らへんで気づいたら好きになってた


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:44
    バカにしてたというか、面白くなさそうだなーって思ってたら面白かったのは、戦国BASARA(一期)かなあ…
    境ホラは最初から好きだったな、最初用語とかがわからんかったけど



  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:44
    アニマス1話観てなーにコレ?AV?が最終回で軽い感動

    反対にラブライブは話題になってるから見たら
    媚び媚びで気持ち悪くてギブアップしてしまった。対立抜きに
     


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:45
    これはストパンだな
    放送に追いつくの苦労したわ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:46
    あんまりないわ、基本的に面白いのは最初から分かるし


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:46
    萌えアニメ全般だな
    00年代初頭は心底莫迦にしてた
    ねぎまの最初のシリーズだったか、極上生徒会だったか、
    あの辺りを観て心を動かされて、それ以降は今に至るまでむさぼるように観てる


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:46
    魔法少女リリカルなのは


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:46
    ボンバーマンジェッターズ、、SDガンダムフォース

    レジェンズだけ見てないわ
    ジェッターズは不覚にも泣いたなー当時 

    マイティとかマックスとかゼロとか


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:47
    うぃくろす

    てっきり販促アニメだと思ってたけど全然ちごたw


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:48
    今期はハイキュー



  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:48
    WIXOSS
    妹ちょ。よりエロいcv川澄


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:48
    ガルパンも最初ふざけてんのか?と思ったら
    あの拘りっぷりよww でも美少女動物園だから苦手意識は残ってる
    BDマラソンしたけどね

    あっ、うぽっては意外と原作良かったです


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:50
    WIXOSS はやられたな・・・

    どうせマリーだろ?とか思っててスイマセンでした


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:50
    ゆるゆりかな
    百合ものかよきめえて思ってました
    ごめんなさい


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:50
    ハルヒとけいおんとまどマギとガルパン
    こんな萌アニメなんて見れるかよ

    視聴後
    ごめんなさい、面白かったです
    どれも可愛いだけじゃなくストーリーが良いね
    何故、人気があるか理由も納得できましたw


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:51
    ウィクロス多いな、別にちょっと展開が意外っていう程度だと思ったけど


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:51
    最初はバカにしてたけど実際に見たら面白かったアニメや漫画ってある?

    劣等生だな

    うーん寒いよーって印象だったけど
    まさか、あそこギャグアニメになってくれるとは予想外だった



  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:53
    けいおん、ラブライブ、FREEは自分には気持ち悪すぎて耐えられなんだ

    ストパン1期は我慢して見ると、まぁまぁ面白かったな


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:54
    ハルヒかなあれだけみんな熱中していたのに潮が引いたみたいに人がいなくなり偉大なハルヒを別の作品を追っかけてると思うと切ないね


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:54
    魔王さま、シドニア辺り

    アルペジオPVの音楽で期待してたし



  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:55
    ウィクロスは評判良くなっても見なかったなぁ
    暗いのはダメだシリアスはいいけど


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:55
    じゃあここまでに挙がってないやつでログ・ホライズンでも挙げとくか
    またネトゲものかって思ってたけど中々どうして面白かった


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:56
    ハルヒは自分には微妙だったなぁ
    京アニ作品はフルメタ以外 面白いと思えるのがなかった・・・


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:57
    バカにする事に時間を使う奴はバカのする事だ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:57
    これは劣等生だな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 06:59
    帰宅部と蟲師


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:00
    視聴前

    日常ものって何がおもしれーの?
    バトルしてファンタジーでロボが暴れる方が絶対面白いだろ
    また緊張感のカケラもない日常アニメ始まったなw
    クッソ緩いアニメで時間経つのおせーよ
    30分が一時間に感じるんですがwwwww


    最終回

    いやああああああああああ
    ゆゆ式おわるのいやああああああああ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:01
    バカにはしてないがピンポンだな
    そこまででも無いだろーwとか思って見たら30分過ぎるの早すぎワロタ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:01
    あー思い出した

    後から見たガン×ソードだわ
    つーかこれロボアニメだったのかよwみたいな

    キャラデザで敬遠してたけど自分的にはギアスよりずっと良かった



  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:01
    モーパイ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:02
    ガルパンは馬鹿にしてたわけじゃないけど、絶対売れないと思った
    始めてテレビシリーズで円盤マラソン完走したアニメ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:03
    ここまでなんでWUGが無いんだ・・・
    あの絵だし何考えてるの?と思ってたらアイマスやラブライブなんかよりよっぽど面白かった


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:04
    タイガー&バニーは

    パンティ&ストッキングみたいなのだろ?
    って事前情報なしではそういう印象だったから驚いた


    モーパイも良い意味で裏切られたなぁ
    最近のサテライトでは唯一好きな作品だ 映画見てないけどね



  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:04
    俺も帰宅部かな
    声優の演技()が中毒性ありすぎw




  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:04
    50
    タイトルですげー損してたと思うわ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:05
    見る前はバカにしてたのに視聴後は手のひら返し
    それだとボンバーマンジェッターズが一番だろう

    だってボンバーマンというタイトルの時点でイメージがもう…
    誰があんな名作だと思えるのか


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:06
    チャイカもまぁまぁ楽しめてるかなー佳作レベルだと思うが



  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:06
    とらドラのキービジュでワロタ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:06
    ガルパンはバカにしてなかったけど
    1話は本気でダメかと思った
    今見たら印象違うかも


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:08
    魔女のやつ ウィッチクラフトだっけ
    録画保存してなくて後悔した


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:11
    これはニセコイ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:13
    ダンパイアはアニメ微妙だったが
    原作は結構面白い


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:13
    備長タンだろ



  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:14
    氷菓


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:15
    これはラブライブ
    初期の絵がクソな上に、1話でいきなり歌い始めた瞬間に切った
    嫌いだったtaritari臭がしたし


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:16
    アイマスかな
    ずっと人気で有名だし今さら入れないけど情報だけは入れとこうって軽い気持ちでアニメをみたのに…
    今では月一でイベント行ってアイマスに貢いでるなあ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:17
    ウィクロスはAKBの事件が追い風になるか逆風になるかしそう


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:17
    プリリズ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:18
    最後までワンピースなし


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:18
    視聴前:どう見て不健全ロボだろ

    視聴後:超健全ロボじゃんw



  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:20
    たしかにゆゆ式は無駄に凄かった


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:21
    プラネテス


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:21
    戦コレなんだよなぁ

    ソシャゲーアニメで、また戦国かよって馬鹿にしてました



  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:22
    >記事では言ってない事多いけど「これアカンわw」って思ってます
    わろたんw


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:26
    境ホラのアニメ

    境ホラ原作でタワーを建設

    過去作品に興味がでる

    川上タワーを建設


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:26
    リリカルなのはかなぁ・・・


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:29
    ツインエンジェル。

    ATXの再放送で最終回近く見たら意外と面白かった。

    そういえば漫画もクライマックスだけは面白かった気がする


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:29
    PSYCHO-PASS

    もはや最も好きなアニメのうちの一つだわ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:30
    だからなんでキルミーオチじゃねえんだよ
    そんなんじゃ甘いよ(嘲笑)


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:31
    とらぶるの二期
    まとめて観てプロットの巧さに唸った


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:33
    キディグレイドかな。
    最初は単なる萌えアニメかと思って一応録画だけしてたんだけど、
    まとめて見てもろに嵌まった。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:33
    PSYCHO-PASS は、期待外れむしろガッカリアニメの一つなのだが・・・

    自分がハードSF好きなだけに凄い陳腐だなと・・・

    今じゃ蔑称でサイコパ腐と呼んでいる



  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:35
    おジャ魔女とプリキュアかな。
    Bジェッターズが挙がってるのには驚き。序盤のおちゃらけムードからは想像も出来ない名作。


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:35
    「とらぶる」にストーリーなんてあったの!?



  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:35
    とらドラ
    はまち
    のんのん
    ガンダムBF
    マジェ
    ガルパン
    まどマギ
    かな


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:38
    ※82
    男だよ。むしろ花澤香菜が最高。
    この作品ってネットじゃ設定甘いと言われることが多いけど
    とくにどの辺りだと思う?


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:38
    最近だとラブライブ1期とジョジョ1部かな
    こんなクソがCG&クソ作画が面白いわけねえと思いつつ観てたらBDマラソンになった


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:38
    ホライゾンと戦コレとモーパイだな
    ホライゾンとか人多すぎて意味不明だったのに調べてたら
    気がついたら手元にタワー出来てた


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:41
    ホライゾン
    原作は分厚くて敬遠してたけどアニメが面白かった

    逆で言うとガルパン
    スポ根とか何とか言って評判良かったけど実際に見たらただの萌えアニメだった


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:41
    最近だと一週間フレンズ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:42
    ホラ信ってなんでキモいんだろ
    まぁアニメは面白かったけど


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:43
    ピラニアww
    いつも思うが境ホラ信者ってどこにでもいるなぁ

    規模の割りにさ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:43
    けいおん
    まじで馬鹿にしてたが手のひら返した

    最近見直したらやはり次元が違った
    凄さを再認識したよ不朽の名作だわあれ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:44
    Itくたばれ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:44
    勇しぶ
    とりあえず見ておくかという程度だったけど、意外にも良作だった


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:45
    84
    ストーリーでなくプロットな

    十年一日ってのは一番難しいんだ
    小津や寅さんの脚本が凄いのと同じ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:45
    俺は境ホラアニメも原作も無理だったな
    アニメは2機の途中まで見たが

    ノリがキモオタのそれで付いていけなかった


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:46
    ロウきゅーぶ!
    変態王子と笑わない猫。
    ストライクウィッチーズ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:46
    GJ部


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:46
    見事にアニメばっかだな
    浦安とめぞん一刻で


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:48
    氷菓とワルロマかな

    氷菓は1話の髪長姫演出が寒すぎて即切りしたけど自動録画設定まで消えてなかったため
    2話目も見ちゃって2話はそれなりに良かったのでダラダラ見るリスト入り
    本格的に好きになったのはカンヤ祭から

    ワルロマ1・2話はエロを無理ヤリ入れてる印象しかなかったもののエロ目当てで視聴続け、3話の決闘話で本格的にハマる


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:48
    カイジ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:50
    これはガルパンがトップかもしれない
    序盤の空気アニメ感は異常


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:50
    最初は、ラブライブバカにしてました

    今ではハマってしまいました




  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:50
    極黒のブリュンヒルデ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:53
    まどかは3話くらいまで馬鹿にしてて6話ではまったわ
    一番振れ幅デカイのはやっぱこれ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:53
    ジョジョは放送前は空気だったなぁ

    なのはもそうだった


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:53
    Wake Up, Girls!

    最初から爆死するって思ってて友達とネタで見てたんだけど
    案の定クッソ面白かったわwwwwwwwwwwwwwww


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:53
    最初からマイナスイメージの物ってあんまりないけど
    はまちはタイトルのせいでまたこの手のかよと思ってた


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:55
    観てもないのに知ったかして批判してる奴だけは許せないw


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:56
    未確認で進行形だな
    また萌え四コマ原作アニメかよって完全にスルーしてた


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:57
    ギアスと劇場版ガンダム00かな

    ギアスはガンダムの劣化版だと思って見てなかったし
    00も食わず嫌いで見てなかった。

    共にめっちゃ面白くてハマってしまったわ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:57
    まどマギかな、ただのブヒアニメになに注目してんだwwって思ってた時期が私にもありました
    今はアンチ活動してるけどね


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 07:58
    Gガンダム
    最初は何このガンダムとか思ってたけど、師匠が出てきてからが面白すぎる


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:00
    鉄腕バーディーは、また古いの引っ張ってきたなと思ったら

    原作より名作感出ててずっとよかったな



  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:01
    AKB0048かな
    AKBってだけで見ないのはもったいないくらいには面白かった


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:03
    ベントーとかおちんこかな


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:03
    未確認は確かに見る気全くなかったな

    オープニングが話題になってからはまってたな


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:03
    いろいろあるけど、最近はガンダムBFかな



  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:04
    氷菓だなあと日常
    りっぱな京アニ厨です

    逆につまらなかったのはラブライブかな
    黒い話題も多いし


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:04
    ガルパンかなあ
    はじめ戦車道は大人のたしなみとかいう宣伝みてうぽって級だと思ってバカにしてました
    延期された最終回がまちどおしくてしかたなくなった


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:06
    まどかは公式が騙そうとする気まんまんだったしな
    虚淵がリークされてなかったらもっと話題になっただろう


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:06
    未確認だなぁ
    あそこまで魂込めて作られるとハマらざるをえなかった


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:07
    アイマス

    まさか映画を観に行き、ゲームを買うとは・・・


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:07
    はまちはいつものダメラノベアニメかと思ったら原作集めるまでハマったわ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:07
    ノゲラ


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:10
    まどかは未だに何がそんなに流行った原因なのかわからんなあ
    おもしろくないだろ全然?
    最初は絵で見たけどむしろ途中からどうでもよくなったわ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:11
    129
    典型的なおまそうだな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:12
    ラブライブは初出のキャラデザ見てこれは無理だろうなと思ってたけど
    アニメってかTVじゃないけどスノハレのPV(一応アニメカテゴリでいいよな?)見て評価が一変した


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:13
    相棒かなぁ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:14
    みでしは前半あまり合わないなあと思いながら見ていたけど、
    後半からいつのまにか放送が楽しみになっていたな


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:18
    新世界よりとサムライフラメンコかなぁ。
    売れなさそうなアニメで最初はみていなかったけど、はまる人にははまる。


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:19
    ジョジョの1期かな
    絶対コケると思ってた


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:19
    バカにまではしてないけど
    プリリズの1期はいつまで経っても面白くならなくて切ろうか迷いながらダラダラ見てたなぁ
    後半あんなに化けるとは思わなかったわ



  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:19
    これはけいおんだわ
    当時楽器屋で特設コーナーがあって気持ち悪いと思ってた
    でも批判するなら観ないとダメだと思って観たらハマった
    おかげさまで立派な萌え豚になりました


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:21
    これはコードギアスだな

    1期1話見たときはガンダムSEEDとデスノのパクリかよwって感じで全く興味無くて馬鹿にしてたのに、
    00の後番ってことで2期1話観たら意外に面白くて、1期のをレンタルで見だしたら止まらず一気見したわ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:22
    ラブライブはバカにするとかそういう次元じゃなかったが最初のライブシーンからハマったわ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:23
    正直いまだに新番アニメはほぼ全部まずネガティブに捉えるわ
    そんで手の平返しも数えきれん


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:25
    おやすみプンプンだな。
    ネットではサブカルオサレ漫画みたいに馬鹿にされまくっていたけど、
    それで逆にどんな内容なのか気になって読んでみたらすげー面白くてびびった。
    最近始まった同作者の新作も最高に面白い。


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:25
    レヴィアタン
    これは結構ギャグアニメとして優秀だった



  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:26
    アイマスかな
    まさか20話で泣かされるとは思わんかった


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:28
    コードギアスかな
    最初顔の輪郭で毛嫌いしてた


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:29
    スト魔女
    たまたま見るものなくてつけてたのが2期6話だった


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:29
    未確認で進行形
    原作あまり好きじゃなくて三者三葉やれよと思ってたけど
    アニメ面白かった。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:30
    ハルヒ→SFものだったとは。憂鬱おもしれー
    けいおん→ゴミ。時間返せ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:30
    まどマギ キモオタ向けだろwww→すいませんでしたメッチャ面白いですまどか可愛い
    タイバニ 腐女子むけだろwwww→ すいませんでしたメッチャ面白いです虎徹さんカッコいい

    ここ数年だとこれ
    あと魔王様も良かった


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:31
    天地無用!シリーズかなぁ

    OVA一期はすごく評価されたけど二期でコケて
    TVシリーズになったらOVAとは全くの別物なのに高評価になって
    二度も劇場版を出したし

    GXPもタダの色物かと思ったら本編より人気が出て
    現在でも小説版が発刊され続けてるしなあ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:32
    ジョジョは作画であかんと思ったがまさかあんなハイテンポで面白くなるとは思わなかった


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:33
    これこそハルヒだな
    それまでアニメは見てたけど萌えアニメなんてw…と差別意識を持っていたが
    これは面白いわと認めざると得なかった


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:33
    これは圧倒的になのはだわ。

    こんな魔法少女ものが面白いとか萌え豚きっめええなぁwwww

    おもしれえええええええええええええええ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:34
    うみねこ
    原作したらはまった


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:38
    Dlifeでやってる洋ドラ
    BGMがわりにつけてたら案の定


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:43
    バカにしてたというか、バカだと思ったら案の定バカだったアニメなら知ってる

    バカテス


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:47
    freeかな。ただのホモだと思ってたら良い感じのホモだった


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:50
    今期のアレくらいやらかしてくれれば別だけど
    あんまり見てないアニメを馬鹿にするって事はないからなあ
    あえて上げるなら対象が違うって事で見てなかったカレイドとかプリキュアかなあ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:50
    エヴァだな
    ロボットとか中学生でシコるなんてオタクきめぇとか思った20年前


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:52
    進撃に売上負けたからギアス心のなかでバカにしてたが実際に見てみたら確かに面白かった


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:57
    ストライクウィッチーズ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:58
    ぶっ叩いてたけど面白かったのはけいおんとまどかとがルパン
    興味なかったけど面白かったのは化とモーパイとたまことひだまり
    売れてるから天邪鬼してたのはハガレンと進撃とギアス


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 08:59
    まあ一例として挙げるとすれば「JPてぃんくる」と「アイカツ」と「ベビステ」は見るにオススメしたい逸品かな。

    あと個別的に挙げるなら「サムメンコ」の第18話(宇宙でフラメンコ)は内容からして考えさせられる場面が多いから見る価値あり。


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:02
    YES!プリキュア5
    最初にキャラデザを見たとき
    「外見はウェディングピーチで中身はセーラームーンか、
    プリキュアの最後を飾る迷作になるな。」
    と馬鹿に仕切って観ていたらが
    最初の数話観ただけで一番好きなプリキュアシリーズになっていた。



  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:03
    149
    天地の映画3作


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:06
    ガルパン
    女子高生に戦車なんてとバカにしていたが、見続けてみると戦車描写と共にハマっていた。

    ラブライブ1期
    学校を救う為にアイドルになるなんてバカげてると思ったが、愛校なんたらは殆ど口実だと分かり部活系アイドルにハマっていた。


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:08
    ラブライブ1期はどうせ女の子がかわいいだけだろって思いながら見たら適度に熱い青春スポコンもので凄く意外だった。と、思ったら2期が女の子がかわいいだけのアニメになって2度驚いた。
    あとSAOはどうせガキ用の薄っぺらいラノベアニメかと思ってたが意外と『古き良き時代のファンタジー』って要素が入ってて人気に納得した。


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:11
    ガルパン
    前評判全然だったし、フミカネ+ミリってだけでストパンの二番煎じwwwwとか思ってた
    1話の主観長回しで明らかに30分アニメのクオリティ越えてんの目の当たりにして度肝抜かれたわ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:12
    馬鹿にしたらそのまま見ないからないわ、そこまで一作品にこだわらない

    だからアイドルアニメ、日常萌えアニメは全部切ってる
    けいおん!最後まで見て決心した



  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:13
    SAOとラブライブはきもくてゲロ吐きそうだった

    ラブライブは切って竿は途中見てないんだよな


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:14
    これはコードギアス
    あのカマキリみたいなキャラクターデザインなんだよwwwwwキモッw
    てかロボアニメとか見る気しねぇなw

    あれ!?なんかロボあまり話に関係なかった
    つかストーリー展開が気になってキャラデザとか気にして見てなかったのがバカみたい...


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:15
    みなみけ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:15
    れ、劣等生


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:16
    めか


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:16
    128
    そいつ個人ではなくお前らに教えてるんだよ
    ウンコ喰わされてる気分で迷惑だろうがな!?


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:17
    メカクシティアクターズ


    だろ?

    お前ら正直に言えよ
    ほんとはまだ見ずに叩いてるんだろ?



  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:18
    CCさくら
    世間で大きいお友達が大人気ってのを知ってロリコンきめぇぇwwwとか思ってたんだが
    たまたま再放送で撫子さんのエピソードの回を見て大ハマり…
    結局LDとDVDとBDが手元にあります


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:18
    166
    ラブライブは同意
    女の子が可愛ければキャラ崩壊してもいいなんて<2期


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:18
    ファーストガンダム
    ヤマト派だから


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:19
    カレイドスターだな(スレ内1つめの「これ」)


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:19
    ジョジョはまた黒歴史作る気か…
    と思ったもんだ


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:24
    基本的にけいおんより売れてるアニメは誰が見ても「ああ、この辺が受けたんだろうなぁ」ってわかる面白さのポイントがある
    まあそのポイントが個人の好みに合うかどうかはともかく



  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:28
    ここはどう考えてもタイバニ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:32
    これは遊戯王5D'sが多い筈だろ



  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:34
    それこそラブライブかもしれん、アイマスかよって


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:34
    モーパイは見る前は「ああこれ地味にコケるヤツだ」と思ってました
    でも実際はすげー面白かったです
    ジョジョの場合アニメ以前に「どうせ今回も失敗するんだろ?」と思ってたから、
    それを跳ね返したアニメスタッフは本当に凄い


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:35
    ジェッターズ
    ギャグやってた序盤の内から終盤シリアス展開への布石を丁寧に積み重ねた名作


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:38
    アルペジオかな、この頃から艦コレを始めたからハマったな。


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:40
    ガルパンかな、最初はただの萌えアニメと思ってた


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:42
    ほとんど忘れられてる作品だろうけどRAINBOW
    基本萌え豚なんでw暑苦しい男が主役のなんて見る気なかったけど
    偶然見始めたら泣ける泣ける

    もっともさすがにハマるとかいうレベルじゃなくて原作も買ってないけど見てよかったと思えるアニメ


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:42
    シドニアは原作読者の俺ですら駄CGアニメだろと思ってましたすみませんでした
    逆に、メカクシはシャフト新房じんだからつまらないわけあるかと放送前は思ってたけど1話切り余裕でしたすみませんでした


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:50
    ※175
    メカクシティアクターズは見た
    酷い出来とかではないけど特に面白くもない


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:52
    なのはは最初魔法少女ものってことで避けてたけど見たらかなりはまったな


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 09:54
    189
    こういう作品は実写版でやっても違和感なく見れると思う


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:01
    日常
    最初はバカにしながら見てたけど途中から面白くなった


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:07
    ガンダム(特にターンエー)
    深夜アニメ
    萌えアニメ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:09
    今年はWUGかな


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:13
    うたプリとプリキュア。


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:13
    ※183
    最たるものはゴッズだが、初代以降の3作全てに当てはまる事だと思うわ

    GX
    初代終わっちまった…新しいの始まるのか、大丈夫か?

    お、面白かったわ、終盤のドロドロ具合とか特に

    ゴッズ
    どうしてバイクに乗って決闘してるんだ?

    ライディングデュエル、アクセラレーション!!!!

    ゼアル
    等身低っ、今度ばかりは駄目だろ

    不覚にも泣いてしまった、ある意味では歴代最強の主人公が現れおったで


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:21
    すでに上がってるけど俺もこのテーマならカレイドスターだな
    リアルタイムでは観てなかったけどあまりにも評価高いから実際観てみたら
    評判通りの名作だった


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:23
    ハルヒだな・・・
    それ以前は深夜アニメ見てなかった・・・


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:28
    面白いと思ってたらアレでしたよwwwww
    ちくしょう


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:31
    ちゃんと見もせずに馬鹿にする物なんて無い


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:37
    >キービジュといえば、ラブライブの企画開始時とか
    >とらドラのキービジュみて「これはイカンでしょ」とかいってたしなぁ
    >
    >いや、どっちも最初オーラ全然なかったじゃん・・・

    ラブライブのキービジュ、正面のを無視して横顔と後ろのだけ転載して
    「オーラ全然ない」と言われても・・・


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:42
    ここまでおにあい(おにいちゃんだけど愛さえあれば関係ないよね)の名前なし


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:42
    ワンピース


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 10:43
    >らき☆すたも最初は微妙な氷菓だったな

    こういう奴がバカにするんだからなぁ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:03
    遊戯王GX
    CMでもデュエル学校が〜と宣伝していたので学校販促アニメかよwと思っていたら
    本編でデュエルは楽しんでプレイするものではないと間逆なことを言い出したり
    モンスターと融合したり色々凄いことになって笑ったw


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:03
    ま、らきすたは最初は監督があれだから当然といえば当然


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:04
    弱虫ペダル(原作)。

    アニメ版は、なんか好きじゃない。


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:07
    イデオン
    バッフクランの髪型とアフロキャラとイデオンのつま先が
    ダサく見えてしかたなかったが
    イデオンのつま先には実は使い道があったり
    演出しだいでかっこよくなるもんだと感心


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:07
    ハルヒ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:18
    今季だと思いっきりピンポン
    監督が湯浅政明だしまあつまらなくはないと思っていたけど、まさかあのキャラクターデザインであんな大うけするとは思わなんだ

    今じゃ今季トップクラスに面白いアニメだし


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:27
    ヒロインの画像だけ貼られたって、なんの作品だかわからんぞ・・


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:29
    けいおん
    ARIA

    どっちも偏見で見てなかったが
    見たらド嵌って本~グッズ~DVD等々
    コンプしたったwww


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:40
    個人的に、イカ娘とみつどもえとストパン
    まどまぎ(笑)は全部見た上でバカにしてるけどな


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:40
    そらシンフォギアよ
    あちこちで言われてる糞アニメってのを鵜呑みにしてて何気無く2期見たら
    なんじゃこりゃあああああ→なんだかんだでライブにも参戦するほどハマった


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:40
    女向けアニメではときどきこういう現象ある


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:41
    ピンポン


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:46
    ガルパンとタイバニかな
    どっちも王道で良かった


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:48
    進撃


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:52
    ホライゾン
    バカにはしてないけどw 最初キャラのノリが苦手だったけど
    後半の盛り上がりはヤバかったし
    感動とまではいかないけど意外と話もしっかりしてて良かった


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:58
    リドル


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 11:59
    デート・ア・ライブがまさにコレ
    気付けば円盤と原作そろえてた
    でも2期はいらない


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:07
    スクイズ
    誠しね


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:09
    ジュエルペット☆てぃんくるとプリティーリズムオーロラドリーム
    母親いない自分にはかなり来るものがあった・・


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:11
    まどかは萌え豚向け、黒子は腐向け、進撃はガキ向け
    ってそれぞれ馬鹿にしてたけどそんな事はなかった


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:11
    問題児シリーズでアニメ視聴して嵌って原作揃えた人
    というか俺のこと
    アニメも嫌いじゃなかったが原作のほうが面白いというのは十二分に納得できた
    食わず嫌いしなくてよかったとつくづく思ったよ


  226. 名前:名無し 投稿日:2014年05月26日 12:12
    のうりんと八犬伝
    地味に面白かった


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:13
    バカにするってのは腐向け以外は無いかな。


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:15
    ラブライブ1期は中盤まで面白いって思ってたけど、終盤からなんでこんなの見てるんだろ?てなった。


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:19
    けいおん
    コードギアス
    ひぐらし


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:22
    劣等生
    やらおんで必死になって叩いてるから気にはなってた
    面白いって程でもないけど、言うほど悪くはない


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:32
    画像だけじゃなくてちゃんとタイトルかいてくれ~

    とりあえずカレイドスター把握。見たい。


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:41
    視聴前
    ガルパン→けいおん戦車版みたいなろくに戦車も出ないクソ日常系だろ?
    アルペジオ→艦これに便乗っすか?w しかもフルCGとか絶対アカンわ

    なお視聴後BDを買うほどハマったもよう


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:42
    まどかは同時期のアニメで1話の時点で頭一つ抜けてた
    ただその前の公式ホームページがすごい手抜きだったのでこれあかんわと思った人も多い
    なにせキャラ四人の顔だけ切り抜いてタイトルの下に並べている生首陳列みたいだった


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:49
    ハルヒは完全に面白いのかな、と思って見始めたら肩透かし食らったけどな



  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:52
    ビルドファイターズかな。
    ageが酷すぎて。



  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 12:53
    まどマギはキャラの見た目で0話切りしてたけど再放送でハマってしまった
    劇場版のBDの初回版を買ってコミカライズやらノベライズを買ってゲーム買うまで好きになるとはおもわんかった


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:03
    シンフォギアだな
    最初はOPのためだけに惰性で見てたけど後半の熱い展開に心を奪われた


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:06
    今季は神あそ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:11
    ゆゆ式
    ブラックロックシューター
    この中に1人、妹がいる

    大体のアニメを見てる俺がオススメするのはこの3つ、面白かったわぁ


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:15
    記事の画像って
    日常
    カレイドスター
    うたわれるもの
    そらのおとしもの
    キルミーベイベー
    アルペジオ
    ◯◯
    帰宅部
    レヴィアタン
    ホライゾン
    ◯◯
    やはり俺の青春ラブコメは間違ってる
    とらドラ


    ◯◯教えて





  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:25
    ガンダムSEEDのキャラデザの衝撃は忘れない


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:35
    艦これ


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:37
    帰宅部は途中から急激に面白くなるから侮れん


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:37
    漫画だと封神演技。
    見慣れない絵で読む気しなかったけど、薦められて嫌々読んでる内に気がつけば全巻買ってた。
    でもアニメは酷かった…


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:39
    シドニアの騎士


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:40
    246
    封神演技の原作は人類史に残る名作だから


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:41
    トップを狙えだべ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:47
    これは女児向けアニメ


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:50
    アニメの内容の良さは、キャラデザとOPは全く参考にならない


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:51
    けいおんだったなww
    1期の時、どうせまたアイドルアニメだろ?バンドばかにしてんのか?
    って思ったけど、意外とコネタがあるあるだったりとハマったw

    逆に進められて「え?」って思ったのはココ最近のアイドルアニメ
    AKBの二番煎じ的な感じだね


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:55
    わさドラ版鉄人兵団
    あれはいいリメイクだった


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:55
    どうせエロゲだろwwwwwって笑ってたCLANNAD見たら泣いた


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 13:59
    なんで馬鹿にするようなものわざわざ見るんだよ
    ほんとに訳わからんな
    時間の使い方おかしい


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 14:06
    ハピネスチャージプリキュア

    特に姫ちゃん
    最初はただのポンコツ外人と思ってたけど気がつけばハマってた


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 14:11
    これはタイバニ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 14:17
    赤ずきん、主人公どころか三銃士ですらないのか。まあグレ子かわいいけどね


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 14:20
    ガルパンとか全く見る気せんわ、どうみても糞アニメだし


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 14:38
    戦コレ
    ガルパン


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 14:44
    恋姫無双

    エロゲだわ女体化だわ三国志物だわでもうクソアニメにしかならないと思っていたが…


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 14:44
    ピプポーは泣ける


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 14:54
    馬鹿にはしてないけど
    帰宅部、GJ部、gdgd妖精、てさぐれ
    ちはやふる、直球表題とかたくさんあるw


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 14:59
    日常だな

    2クール目から面白くなった


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 15:04
    萌えアニメには抵抗が無くなったが
    ドルアニメは全く見ない


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 15:17
    カブトボーグ


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 15:25
    夢喰いメリー(原作)
    アニメ見てから原作読んだら原作ファンの気持ちが凄く理解できた
    萌え系かと思ったら燃え系の漫画だった


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 15:27
    瀬戸の花嫁
    全仏テニス延長した時に早朝まで夜更かししてまで見てたわ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 15:35
    俺修羅かな
    アニメ見て「画像薄w」とか「ヒロイン性格悪すぎるだろ」
    と思ってたけど愛衣ちゃんが出てきてから化けた
    そして原作全巻買って円盤全巻買って今では立派な真涼派です


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 15:53
    桜蘭高校ホスト部か…
    裏番組で期待してたエア・ギアの初回観て絶望してたら
    こっちの方が良作だっていうねw

    進撃の巨人のアニメ化は侮ってたわ。
    まさかあそこまで完成度高くアニメフォーマットに落とし込むことができるなんて思わなかった。

    ワルロマもよくあるエロハーレムかと敬遠するつもりだったけど、
    なかなかできてたな。せかつよも前印象以上に熱い出来だった。


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 15:59
    俺の青春ラブコメはまちがってるだな
    典型的タイトル長いハーレムラブコメラノベだと思ってた



  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:03
    ストパンとアイマス
    あとは狼と香辛料、ガンスリ


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:05
    フミカネ+ミリタリーでパンツアニメ派生だとおもってたガルパンかな

    あとはGJ部


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:08
    マリアホリック、
    xxxホリック
    だな。


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:09
    進撃の巨人。
    最初タイトルに惹かれて発売直後の1巻読んだ時、作画が思った以上にアレで
    内容を把握するのに疲れたんでその後読まず、5巻が出た時になんとなく揃えて
    一気に読んだらめちゃハマった。



  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:10
    咲かなぁ・・・主人公の名前が来て「咲」ってタイトルだと、なんか地雷臭だけどな。

    1話見たら、評価が変わっちまったよ。


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:35
    はがないはまちがをられ


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:39
    赤ずきんチャチャ
    マジカルプリンセス・ホーリーアーップ!


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:44
    魔法戦争


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:52
    selector infected WIXOSS


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:54
    ラブライブ


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 16:58
    ガルパンかなあ。1話数分で切ってしまった。話の盛り上がりを後で見て切った事を後悔した


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:00
    お題ですぐに浮かぶのはストパンとアイマス
    まあご多分に漏れずって感じだが


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:00
    鬼父


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:01
    やっぱ帰宅部かな
    最初は史上最悪と思ったが、右肩上がりに面白くなっていった


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:02
    アルペジオ

    はぁ?キャラもCG?バカじゃねーのwwww みたいな


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:03
    黒子のバスケとか弱虫ペダルが案外面白かった
    あとはキャラデザで敬遠してたシンフォギア1期とか


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:05
    ウィッチクラフトワークス
    あらすじ読んで十把一絡げの学園ハーレム物かと思った
    アニメ見た後原作も買っちゃったよ


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:07
    レールガンとSAOはラノベアニメwと鼻で笑ってたが夢中になった
    最近だとウィクロスはソシャゲの宣伝クソアニメのはずが面白いし
    シドニアは3D人形劇きめえwwなはずが面白い


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:10
    日常、AT-Xの再放送でなぜか嵌ったw


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:18
    ストパンはまぁ…バカにするよな、うん
    俺は悪くない


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:29
    gdgd妖精s チープな二頭身CGアニメだったんでバカにしてたが BD 一期二期全部そろえたわ


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:33
    ストパン、ガルパン、シンフォギア、みつどもえ、GJ部、帰宅部、戦コレ、アルペジオ
    他にもあるけどとりあえずこれぐらい


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 17:53
    うたプリ、けいおん、ホスト部、メカアクかなあ


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 18:06
    バカにはしてないけどキルラキルかな。
    服がダサすぎる、絵が…とか思ってたけど結構面白かった。


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 18:06
    宇宙戦艦ヤマト2199

    旧劇場版3~5であれだけグッダグダになり、
    松本マンガ版の乱発&打ち切りの繰り返し(古代32世とかもうちょっと考えて設定作れよ)、
    復活篇で残念な気持ちになり、
    キムタクヤマトがアレで、もうこれ以上思い出汚すな的思考になってた中での公開だったから
    「またかよ、もういいよ! どんだけヤマトやりゃー気が済むんだよ!」と、
    絶望確認のつもりで1話切り覚悟で見てみたら……!


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 18:13
    イカ娘、最近だとのうコメ


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 18:32
    未確認で進行形はまた地味なアニメが始まるんだなと思って見たり見なかったりだったけど
    途中からはまり、あの紅緒ですら愛おしいと思うようになってきた


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 18:40
    ガルパンはゴミ


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 18:59
    最近ではシドニア。
    馬鹿にしてもいないけど知りもしなかった。


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 19:25
    今期だったらがをられがそうだな


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 19:46
    これはプリキュア


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 19:55
    まさかベイビーステップが今やってるスポーツアニメで一番面白いとは思わなかった
    こんなヌルいタイトル名だけ見たら誰でも切ると思う



  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 19:57
    BRAVE10
    ネタアニメだけど今でも見返したいと時々思う・・・


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 20:12
    プリキュアか…
    俺も毎週女児アニメが楽しみになるとは思わなかったよw


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 20:19
    ラノベアニメは大体見る前から馬鹿にしてるけど
    面白いと思ったことねえなあ
    あれだけ数あるんだから一つくらいあってもよさそうなのにな


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 20:20
    ピンポン。
    絵を見ただけで誰得とか思ってた。


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 20:51
    1話の全裸開脚を見てドン引きしたけど8話のEDで見てその次の日にはニコ動で買って一気見したのうりんかな
    今期だとダイミダラー、バカもここまで行くと逆に潔くて健全な気すらする


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 20:53
    ストブラ
    否定的にバカにしてたのが、いつの間にか好意的にバカにしてた


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 20:55
    AKB0048
    アイドルのお遊戯だろwwと思ったらマクロスやってた

    アイドルアニメは構造的に序盤が弱い(棒演技、パッとしない主人公、見せ場が地味)のが欠点かも


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 21:10
    脳コメとGJ部


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 21:24
    まどかマギカは馬鹿にしてたわけじゃなかったけど
    テレビ⇒総集編映画⇒新編
    と時間が経つにつれてハマっていってしまった


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 21:28
    最近だとSAOかな
    テーマ性がきっちり作りこんであって熱量が高い作品だった
    内容がかなり野心的で面白かった


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 21:31
    プリンセスプリンセス
    男子校で女装お姫様ってどういう設定だよwwって思って見たら
    結構ハマって最終回まで見た。その後の実写版は最悪だったがw


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 21:36
    GA
    エンジェル隊面白かった


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 21:39
    くっせぇくっせぇ腐豚はここぞとばかりに宣伝に来てるなw
    きめぇんだよ塵が


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 21:44
    ジョジョとか?


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 21:55
    ミルキーホームズかな


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 22:27
    やっぱガルパンだよなあ
    完全にノーマークだった
    1話切りしなかった自分を誉めたいという気持ちになる


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 22:27
    今見ても、とらドラのオーラ判定は爆死という結果しかでないわw


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 22:32
    DTB
    タイトルからして厨くせえ、しかも主人公の名前が黒ってwww
    とか思ってたのに、まさか円盤に手を出すとは思わなんだ
    良い厨二と悪い厨二ってあるもんですね


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 22:59
    ファンタジスタッドールだな。洗脳されたとも言うが。


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 23:06
    進撃の巨人
    どうせショボイ動きとダルい演出になるんだろうな、と思っていたら全然違った
    漫画の躍動感を理想以上に動画化していて驚いた


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 23:17
    >319

    俺はガルパン1話冒頭5分で切っちまって、人気出たあと改めて見直してハマった。

    早漏間抜けな俺をタイムトラベルして殴りたくてたまらない。


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 23:23
    バカにしてたわけじゃないけどアルペジオ
    キャラがCGとか絶対嫌だありえないと思ってたのにもう毎週楽しみになってた
    今期のシドニアに最初から何の不安もなかったのはこれのおかげ


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月26日 23:32
    スペースダンディ
    結構叩かれてたので、逆に興味を持ってしまったが、
    回を重ねるごとに毎週楽しみになってた。
    いまでも2期目が楽しみです。


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 00:11
    聖地会役員共
    チャイカ
    シドニア


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 00:58
    チェス回←なんだよこれつまんねもう切るか

    しりとり回←おもすれえええええええええ

    ノーゲームノーライフ大好きです


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 01:41
    今だとダイミダラーだわ
    ただのエロアニメだと思ったら今期で一番ロボットアニメしてるからねw


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 02:18
    とらどらは名作だった



  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 03:21
    マリーにハズレ無し。
    マリーにハズレ無し。


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 03:37
    >けいおん
    俺アニメみてから原作本本編全3巻購入する程ハマったな

    あと同系統で金モザと今やってるごち兎も最初はどうかと思ってたけど結構ハマってる
    原作も似たタッチだけど原作者違うのね




  331. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 04:52
    まさにガルパン
    馬鹿にしてたんじゃなくて、見始めた序盤は女の子が戦車ぁ?こんなん流行るのかよ、キャラデザがフミカネなだけじゃねーかw…と思ってたらいつの間にかBD、CD、本その他色々買ってたわ
    ごめんなさい


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 05:30
    大河とほっちゃんのやつやべーな・・・

    てか大河ってこれみなみけのホイップクリームのやつじゃん


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 06:19
    これは モーレツ宇宙海賊 ですわ

    まず原作者と監督の名前が目に入ってなかったので存分にナメてた…




  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 06:51
    お仕事行ってきます。
    皆さんも働いてね。


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 07:14
    331
    フラクタル…


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 08:28
    ガルパン
    最初は萌えアニメかと思ってまったく期待してなかったが
    3話見たらハマった
    最終話頃にはどっぷりとハマった


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 09:05
    これはのんのんびより


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 12:07
    けいおん


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 13:23
    AKB0048

    ヲタが恰好良すぎて泣いた。
    今後はレア物扱いかな。



  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 14:49
    最初はラブライブ馬鹿にしてました

    今はもっと馬鹿にしてます


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 17:57
    今期だったらシドニア
    キャラはパッとしなさそうなCGアニメだし、きっと1話切りするだろうなと思ってた


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 20:37
    てゆーかさあ・・・

    基本クソアニなんて存在しないのでは・・・

    実は見る時間が無いだけだと思うよwww


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月27日 20:54
    アカギとカイジ
    何この顔wwwwwねーよwwwww
    とか思ってたけど話面白いしいつの間にか顔にも慣れた
    ただ鷲巣麻雀地獄編てめーは駄目だ


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月28日 05:34
    輪廻のラグランジェ

    鴨川ゴリ押しちょっと何だけど、キャラも良いし、ストーリーも分かりやすいし。モーパイ好きなら観ても良いかもね。総監督サトタツだし。





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >最初はバカにしてたけど実際に見たら面白かったアニメや漫画ってある?