『うたプリ』ブロッコリー管理本部が二次創作グッズの制作者などに厳重注意! → 二次創作者「ブロッコリーに著作権あったっけ? 作るのやめないよ、ブッコロリーに負けるわけにはいかない!」
@Alice_room_ ㈱ブロッコリー管理本部です。当社は、当社の権利の保全のため、貴殿に対し、本件著作に関連する配布を即時に中止することを求めます。上記対応をいただけない場合には、法律に従って適切な措置を採りますので、あらかじめご承知おきください。
— ㈱ブロッコリー管理本部 (@broccolikanriho) 2014, 5月 16
↓
↓http://t.co/bnU5va6ARW さすがに公式に対して上から目線っていうのはどうなの
— 愚民 (@__GRrin__) 2014, 5月 21…すげぇな、著作権者に対して関係ないとか言ってるのか 『うたプリ』の二次創作グッズに公式が厳重注意!知らないで買ってるかもしれない海賊版グッズたち - NAVER まとめ http://t.co/udBKIIgyoS
— makoto (@mako0079) 2014, 5月 21「同人ならいいのか?」の前に、同人は『こっそりやってるもの』っていう意識が希薄になりすぎ。公的に同人理解発言はボカロぐらいなもんだぞ。 ◆『うたプリ』の二次創作グッズに公式が厳重注意!知らないで買ってるかもしれない海賊版グッズたち - http://t.co/nPhkvELOSe
— 目から鱗@くもじいじゃ (@mekara_uroko) 2014, 5月 22俺様の常識では同人2次創作で公式から警告が来たら速攻土下座するのが基本と思ってたから「ブロッコリーに負けるわけにはいかない。非営利団体でしょ?ブロッコリーさんが作らないから作ってる方がいるんですよ。二次が止まったら、一次にも影響出るよね」とか言い出すのは理解不能過ぎる
— まかちー (@xgregory1974x) 2014, 5月 22
___
/ ヽ
/ 聞 え |
| こ ? |
| え | , -―――-、
| な 何 | / __ ヽ、 著作権?そんなのしらないよ
| い ? ! /´ /´ ● __ ヽ、 ち○ぽなんかに負けない・・・じゃなくてブロッコリーなんかには負けないよ
ヽ / / ゝ....ノ /´● ヽ これからも二次創作グッズ作って売りまくるよ!!
` ー―< { r ゝ- ′ ヽ
ゝ `r-イ_,) |
/ \ |r┬y′ /
/ ` 、_ `ー' _/
l `ー――‐-T´
| j
, -―――-、
/ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/´ ::::/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
/ .ノヽ--/ ̄ ,
{ .ミ } ...| /!
ゝ .」_}`ー‐し'ゝL _
/ \ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
/ ` 、_.、,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
l `ー――‐-T´
| j「
うたぷりの二次創作ノグッズってすげー売上げいいらしいね
そりゃ作る人多いはずだ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
グッズは真っ黒だからそら駄目ですわという当たり前のことが分かってないどころか逆切れかましてるのがヤバい
あるんでしょ確か?
何かあったら賠償金払えば良いと思ってる
ゲス共は社会的に駆逐されればいい。
こないだなんて、同業者相手にシノギがどうのとかのたまってたぞw
逮捕待ったなし
よくここまで言えたもんだ
こんな勘違い野郎はとことん追い込むべきだろうな
二次創作物に関しましては、非営利目的かつ私的な配布に限り
認めております。
インターネット等を利用して、グッズ、フィギュア、コスプレ等を
対価を得て販売する行為は一切認めておりませんのでご注意ください。
でも、そうなるとナイナイの岡村みたいな「表現の自由が!」って言い出す
「問題の本質をすり替える」輩が湧いて出るしなぁ・・・
人の褌で相撲を取るんじゃなくて、自分のメシの種は自分で稼げー
・・・おおーっと、うっかりやらかんをdisってしまった
まぁ、兎にも角にも同人屋ってやっぱ屑だわ
こいつ等は、あっちの国の奴等を馬鹿には出来んなwww
今やめればお咎めなしで済むけど裁判になったら今までの稼ぎ全部持ってかれるぞ
引き際は弁えたほうがいい
訴えられりゃあマイナスになるどころか逮捕待ったなし
パブリッシャー⇒ブロッコリー
デベロッパー⇒日本一ソフトウェア
もろ著作権者なんだけどw
アニメ 企画・製作
第1期 - うた☆プリ製作委員会(キングレコード、ブロッコリー、A-1 Pictures、ドワンゴ、ムービック、ショウゲート)
第2期 - うた☆プリ2製作委員会(同上)
手遅れになって泣きを見るのが楽しみですわw
懲役刑+没収+追徴金のコンボを喰らって欲しい
何か分かってない奴多すぎ
ブロッコリーの法務部はガチだから土下座したほうがいいのに
なんで版権元に屈しない!みたいになってるんだよ
「対処しなければ」とまで言われてる(いきなり押しかけてくるんじゃなくてそうする前に注意してくれてる)んだからそこは従っとけよ…
版元の優しだぞ、これ
訴えられて終わってしまえばいいのに
アニメイトにはさすがにないけど、メロンブックスみたいなところには置いてあるよな
例のドラえもん最終回の同人も出来が良すぎてアウトだった
どのへんで思い出すのか30文字以内で説明してくれ
知も才も無い働いてもいない人間が手を出す世界だよ
著作権のせいで本筋が発展しなくなるww 何思い上がってんだろう、コピー屋ごときがwww
作品の権利を守るための著作権なのに、それを冒涜するとか作品じゃなくて金が欲しいだけだろ、このコピー屋はw
艦これでも同人ゲーム絡みでなんかあったよな
同人側が自主的に止めるのを待ってくれているのわからないんだろうな
今の若い奴って頭下げること知らなさ過ぎないか。
ごめんなさいの一言で済む有り難味を理解しろよ。
好き嫌いはいかんよ
不正競争防止法に引っかかるんじゃなかったっけ?
そして著作権侵害と違って非親告罪
ふざけていない会社名とは、一体どういうの?
大人しく止めときゃ丸儲け出来たのに、裁判でガッツリ奪われるわ
引き際をわきまえない奴ってバカだなぁ
うたプリはブロッコリーが著作権持ってる主力作品で、
決算書類でも大貢献作品として挙げられてるのに
つか「公式が作ってくれないから作ってやってる」みたいな物言いってすげえなw
朝鮮が「日本が作ってないから作ってやったニダ!」ってパクリ作ってるのと同レベだぜ
俺がエロでやってんのも、絶対に公式とは食い合わないからってのもあるぐらいなのに
規約制限アリだけどその範囲内では版権フリーだった様な
机上の産出額?いやいや、お前らそれ裁判で言えよ
エロ絵の抱き枕カバーなら販売停止処分くらってる
エロ+高額販売+業者委託のトリプルコンボで
それ以外にも結構色々あったのに公式を怒らせたら怖いってこと知らないんだな
まあ軒並み逮捕されて世間の厳しさと自分の考えの甘さを痛感すればいいんじゃね?
前科者になる前にやめた方がいいと思うんだけどな
「同じファンとして許せない!厳罰を望みます!ブロッコリーさん頑張って!」
って公式に送ったら面白いことになるんじゃね
一応ファンだから大目に見るかってなって終わるのが定番だけどバカフルボッコみれるかもよ
流石に消えてるか
キチ度も同じぐらいで。
ブラッコリーの入社試験ネタかwww
逮捕されないからブロッコリーに負けないで!
そうしないといつまでたっても状況は変わらねえぞ
ブラッコリーちゃうやん……orz
的外れな擁護でバカにする常套手段だろ落ち着け
みんながみんなでは決してないが、男並みに責任を負わせないからこんなお花畑女が次々出てくるんだよ
とりあえず「政治が悪い、大企業が悪い」で完結してる奴らにはこんなキチガイ発想で言ってるマジモンもいるからな
格好だけでもまず警告しないと裁判では逆に不利になるんだよボウヤ
本当に違法物なら企業がこんな販売出来んよ
はちまJINはとっくに記事にしてたぞ
おっさんボウヤって言うの気に入ってんのか?
暴力団なみの追い込みで、儲けの3倍くらいの損害賠償された後に、慰謝料請求始まるからな~
守銭奴会社怖い怖い。
ちょっと何言ってるのかわかりませんねえ
アカンから販売やめろと警告してるわけだが?
著作権云々言ってたら、がんじがらめになって何も作れなくなると思う。
ブッコロリーに負けるわけにはいかない。
るぅん@lune_de_minuit_
今までありがとうございました。 低俗に遊ばれるのも癪なので。
これにて閉店……ではなく 終了させていただきます。
困ってるなら行動起こせ
シナチョンと変わらないな
かの国の企業は警告する暇あれば裁判だけどねw
作品が好きなら普通は版元から注意がきたら止める
止めないってことは金儲け目的以外の何者でもないってことw
商売が潰し合い喰い合いなんかしないで伸ばしていく方向に考えられんのか
腐ってこんなんばっかだな、うたプリやらカゲプロやら黒子やらいい迷惑
軒並み無視してる内の何人かはそう勘違いしてるのもいそう
なんで犯罪者と交渉しなきゃならないねん
同人で商売してる時点でアウトだってわかれ
やったれブロッコリー
そりゃ商売目的で大々的にやったら中国と変わらんだろ
見せしめとして逮捕まで持って行かないといつまでも舐めた態度とられていたちごっこ
置いてる店が同人ショップなの?
海賊版業者も同人隠れ蓑に金儲けしてるセミプロも頑張りすぎだろw
ブロッコリー製品不買ブロッコリーは反日挑戦企業
グッズはまずいだろ。
ワンフェスのアマチュアガレキは版権取らないと出せないんだよ。
今回の件とは違うけど、艦これの版権は、ガレキイベントによって
取れなかったりするのに。
同人誌ショップで売られてる艦これ艦バッチってなんなの?
版元が怒って当然。
公式ももうちょい気合い入れて欲しい
ポケモン訴訟やドラえもん訴訟の怖さを知らない馬鹿は論外としても、出来の競争をして欲しいと個人的には思うわ
18禁のは逮捕しろよな
資本主義の犬ブロッコリーにファン活動を阻害する資格なし
同人の人たちって、一概には言えないけど、少しでも“自由”を
与えると、それを拡大解釈して、「オレが正義」ってなっちゃうから
歯止めが必要なんだと思うよ。
ゲーセンのUFOキャッチャー景品って、海賊版ばっかりじゃん。
ピクシブの画像つかったタオルやシーツとか。
同人は文化だ文化の破壊者はいつだって資本家
ブッコロリーには笑ったけどなww。昔探偵ナイトスクープに出たばあさんかよww
とらのあなとかでも委託してる同人グッズも全部回収されちゃえばいいと思うよ
版権使用料も支払ったうえで市販されているのですが(海賊版以外は)。
同人誌は版権者の好意でお目こぼししてくれているってことを忘れちゃいかんよね。
そういう人に限って声が大きいし、そのうちとんでもない事件が起こりそうだ
今回注意された奴はあたかも公式グッズかのように販売したのがアウトなんだろうな
ブロッコリーにグッズの問い合わせでもきたのかねえ
金儲け目的でしか活動してないやつがやりすぎて
問題になってるのばっかりだろ
公式は警告しちゃだめなのかよ。
てかこの女の場合それ以前で、何を勘違いしたのかブロッコリーは著作権者ではないと
思い込んで、そこから話が始まってるからね
ニコ生のエロゲ焼き屋が基地外の極みなら、こっちはアホの極み
オリジナルキャラで同じ値段じゃ売れないでしょ
キャラの尻馬に乗ってるだけで商才関係ないじゃないか
二次創作は怒られたら即土下座が基本だぞ。
>同人誌は版権者の好意でお目こぼししてくれているってことを忘れちゃいかんよね
もっとも、東方や艦これの同人ゴロも、主催者側に禁止されてるエロを
やってるヤツ多いわけだけどな。
どっちも糞だよ。五十歩、百歩を笑うというヤツ。
作者や著作権者を軽視するような二次創作者はアウトだろ
同人関連はマジでお目こぼししてもらってる身の上なんだから
今までにもいろいろ問題やって二次への締め付けきつくなったところがどれだけあると思ってるんだろうな
どうしてこうなった
やってること同じかそれ以上だからな?w
同人ゴロがやりすぎたんだよ
作品愛無いただの商売になっちまってるやん
同人は目立たないところでひっそりやるもんだと
おとなしくロイヤリティーでも払えばいいのに
で、指摘されるとやれ非営利だの文化うんぬんだの逆ギレするし
完全にアウトなグッズでこの態度…
中国のこと言えんわな
何のギャグだよ
この女がアホなのは、もう満場一致だと思うw
二次創作のどうこう以前に、まず最初の「ブロッコリーに著作権あったっけ?」の時点で失笑w
適当にそれっぽい色やら記号やらで作ってうたプリのイメージアクセですとか言えば売れちゃうわけだ
今でも同人ゴロやってんですか?
その気になれば告訴して立派な犯罪者になるのに
ほら最近オタク趣味を周りに隠しもせずむしろ全開で
電車や学校でエロゲやってる俺wwww みたいな奴多いじゃん?
こいつらと一緒だよ
こうやって ”自分で自分の首絞めてる事” に気づかないのかね…ほんとバカばっかや
ほら、glee?著作権あったっけ?神がオマージュしてやってんだから文句言うな的な
偽物商品作ってる中国人と同じ感覚なんだろ?
閉店しない(まだ売り続ける)って言ってるからまあがんばるといいさ
頒布やめることを閉店とかいってるし営利目的でまぎれこんだクズ
まぁどっちにしろ訴えられたらアウトだからな、どんどん訴えてくれ
見せしめの意味でも
もしかしてとらのあなとかの前に置いてる黒子とかうたプリのガチャって同人だったのか?
木谷が辞任してからブロッコリーは完全に終わった
今では腐向け作品で延命してるだけ
もしかしたら木谷だったら認めてたかもしれないけど
今のアニメイトに吸収合併された女オタ専用のブロッコリーは厳しい
救いようがねーわ
せいぜい頑張って賠償金払えよお馬鹿さん
正直、絵を自分で描いてるんだったら、別に良いと思うがなあ。
なんか、著作権が音楽世界のJASRACのように幅をきかせすぎる世界になるのはあまり良い感じがしない。
画像そのものや動画、音声などを使用するのは著作権違反でいいけど、自分で描いた絵まで著作権は広げないような法律の方が良いと思うんだけどなあ。
そこでよしよし叩かれて可哀想されてるから
うたプリ作ったのブロッコリーじゃねぇか
著作権がどうのこうののレベルじゃねえよ
音楽関係で例えると作詞者や作曲者、レーベルに無断ではやりの歌のカバー歌って店頭で売ってるようなものだぞ
ギチギチはいかんがここまで著作者を馬鹿にするのは完全アウト
まだ警告するだけ世界一著作権に厳しい某ネズミに比べればましなほうだ
それをツイートするのが理解できない
別アカ晒し早よ
ネット住民は監視しつつ不正に利益を搾取してる輩見つけたら遠慮なく通報しよう
勘違いしてるゴミが多くなってきたな
何故ならそういった同人物も宣伝にはなってるから
けど公式販売元が警告したら販売を停止するのは同人界でも常識
同人グッズ買ってる腐は中国人と同じメンタリティ
ブロッコリーは本気で潰しにくるだろうなご愁傷様w
というところまで含めて「いつも通りの平和な日本」ってことで
近くのゲーセンでは艦これライターとかクッションとかあるんだけど・・・
同人は本来ダメなもんだしね……
立体物の場合、2次元のものを立体にするんだから原型師によっては似てないこともある。似て無くとも公式で売られてたりする。だから二次創作で絵柄が違っても立体物は違法になる
あと、グッズはグッズの制作販売会社が権利者に権利料払って作成してるんだから黙って勝手にグッズを作ると不正競争防止法で罰せられる
非親告罪なので権利者が言わんでも警察が逮捕できるはず。もちろん密告してタイホも
特にモチーフ関連と公式に似すぎた絵のやつ
今の同人グッズって10年前とかと比べて素材から印刷まで商用かってくらい凝ってるしな
もしTPPが来て非親告罪化になったら警告なんか挟まずに即効逮捕されるぞこんなの
ワンフェスなんかの模型イベントに行ってみたらいいかも
どんだけグッズ・立体物に対しての版権が厳しいか解るから
なんで当日版権システムがあるのか、どうして出来たのかとか調べてから作ろうよ
大体半年から1年位か?
利益アホみたいに出る同人誌に比べたら自己満足か趣味レベル
人気ジャンルものを大量に作ればさらにいい稼ぎになる
それにグッズはキャラ好きが買うけど
むしろ同人誌のほうが内容の傾向とかの好みがあるので冒険できないし在庫抱えたら辛い
こいつらだけが特に悪質だとも思わんな
二次なんて完全に黒なんだよ
それでも著作権側が見逃すことでなんとなくグレーな感じになってる
でもこれだけの事言われたら権利者側も強く出なくてはいけない状況になるだろ
絶対悪い前例になるわこれ
二次で稼ぐ場合は目立たないようにやりなさいな
それがお互いのためでもある
著作権云々言っときながら、こいつら使用料とか払ってないんやろ?
じゃないとこういう馬鹿は治らない
日本も親告罪化するらしいし近い将来そうなるかもな
密告合戦の始まりである
>>176
気持はわかるがここまでになってしまってはもう権利者側も黙っていられないだろ
この事態を作り出した奴が一番の悪
もっとこっそりやるべき
和解金高くなる前に止めておいた方が
レンジでチンする縮むプラ板に一生懸命クソ下手なイラスト描いて
クラスの友達に5円で売ってるだけかもしれんぞ
2次著作物に、著作権はないし、
『著作隣接権には、契約を結んだ上で著作者の許可が必須』
これは、法律にも具体的に書かれてるので、ブロッコリーが怒るのも頷ける
警告無視した時点で、そこらの割れユーザーと同Lv
法律舐め過ぎ
作品のファンやめようかなって考えてしまう時があるんだよな…原作側は悪くないのにさ
同人誌のネットへのアップロードは著作権違反です( ー`дー´)キリ
テレビ愛知と外務省が8月の名古屋で無許可でコスプレミュージカルモドキやって、入場料取ってるから(笑)
ブロッコリーは粛々と事を進めりゃいいんじゃないかね
そらー、お目こぼし無理やでw
精神科の受診をオススメする
グッズ化権(つまりグッズにする場合の著作権)はブロッコリーにあるから著作権がブロッコリーなのは間違いねーし、アフォすぎw
2次著作物にも著作権あるで。
基本、発表した時点で著作権が発生する。
213が言ってるのは、著作隣接権の定義でしょ。
この同人グッズは、製作者の著作権があり、
そのグッズをコピー・複製した人は、著作権違反。
しかし、そのグッズが1次著作者に損害を与えてたのなら、
損害賠償(著作権違反)として訴えられる
訴えられればいいのに
権利者が本気出したらマジで逮捕になっても仕方ないぞ
次は商品化権という言葉も絡めてみよう
最近は同人ゴロが自分の権利ガーって騒ぐのが流行りなのか
ガチで嫌な時代になったもんだわ
地面にシート敷いて中国人ばりに商売しだす奴ら結構多いしww
オークション利用や転売や動画、画像転載等諸々に対して緩い奴らが多いのは確かだよ
普通だったらそういう奴らは叩かれる対象なのにねww
〇〇(作品名)で、売れる権利だぜ。
簡単に言えば、俺がミッ〇ーの絵を描く。
この絵の著作権は、俺が持ってるが、
ミッ〇ーの著作権を持った分けじゃなく、持ってるのは、ディ〇ニー。
んで、俺が描いた事によりディ〇ニーが損害を被った場合、
俺に対し、損害賠償を請求できる。
って暴れるけど、カプ派閥抗争やらキモヲタ叩きやらしている場面に遭遇すると
たいていごく一部の頭おかしい人をまるでその派閥の全体が頭おかしいように叩くから
酷いダブスタだなあと常々思ってる
こういうのは逮捕されないと分からないんだろう
こういうあからさまなことすると普通に(利益目的じゃなく)やってる人も規制されそうだから止めて欲しいんだけど。
マジで問題ないと思ってるのか、儲けられるだけ儲けようと思って図々しいのかどっちなんだろう。
粛々と訴訟に移ればいいと思う。
キャッシュで捨て台詞は見れるけど。
普通に犯罪者じゃねーか
見せしめ的な意味も含めて。