某アニメ会社、業績不振で社員の大量解雇が始まるらしい・・・

img1_2014051113285314f.png










いつもの人





名前:名無しさん投稿日:2014年05月11日

不振な会社結構ありすぎてわからん



名前:名無しさん投稿日:2014年05月11日

ひでえな



名前:名無しさん投稿日:2014年05月11日

どこだよ



名前:名無しさん投稿日:2014年05月11日

またGONさんか?



名前:名無しさん投稿日:2014年05月11日

何度目ってことは何度も危機的状況になってる制作・・・ゴン・・・



名前:名無しさん投稿日:2014年05月11日

タツノコ、PA、GONZO,A1、 AIC?






     .___
   ./ ノヽ\
    ;| (○)(○|:  これがクールジャパン・・・・
   :|ヽ (_人_)/;    嫌、クールジャパンは関係ないかこれは
.   :| |. ⌒ .|;    
    :h   /;
     :|  /; ’     
    / く、     \ 
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \




     .___
   ./ノ ヽヽ:
    ;| (0):(0)|: なんかまじで怖いよね 大量解雇ってことばが 
   :|ヽ (人)/:    
.   :| | ^ |.
    :h  ノ::
     :| /:
    / く、    \
   ;| 、`、_、    \
   ;|ミ|  ̄^\     \



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:30



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:30
    そうですか


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:30
    ぶひいいい


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:30
    ヤマカン?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:30
    これだけで記事にするなw


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:30
    なんかもうね……


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:31
    マッドでしょ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:31
    ワグナー


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:31
    某www


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:31
    何度目のってことはやはりゴンゾ・・・・・・


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:31
    GONさんなのか?


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:31
    ガイナとかじゃねーだろうな…


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:31
    そもそも大量ってほど社員いるのか?


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:31
    アニメ業界はオワコン


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:31
    ガイナっぽいな


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:32
    この人前にヤマカンと揉めてた人か


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:32
    大量ってことはある程度の規模だろうし、ガイナあたりかな


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:32
    ガイナ?GON?


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:32
    某アフィブログが閉鎖?(難聴


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:33
    キョウアニ!?


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:33
    (*`Д´)労働者の権利を守れ!中抜きした金よこせ!作画した報酬を正当な対価で支払え!管理職は無責任な会社運営するな!アニメは誰が作ってるんだ!!


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:33
    ああそうですか。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:34
    JCかな


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:34
    なぜ京アニ?


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:35
    ガイナだとこの間離脱あったじゃん
    後、蒼きウル創るから(ヾ(´・ω・`)


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:35
    どこだろう


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:35
    ザ・ブラック


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:36
    京アニが業績不振だっていう印象操作かな?
    露骨な業務妨害ですか?


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:37
    安倍総理助けて!!
    (´;ω;`)クールジャパンが…


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:37
    ジブリ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:38
    いやGONZOは業績不振になるほどアニメ作ってないだろう回復もしてない


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:38
    大量解雇何度もやってるとこってどこだ?


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:38
    これがおかしいんだよね。
    首に出来るというのは、おかしい。
    こういうふざけた国だから、
    ふざけた制度が許されることになる。
    すべてつながってるんだよ。。。。


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:38
    この画像をヘッダに持ってくるのって名誉毀損じゃね


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:38
    ゴンゾだろうな
    ガイナも爆死続きだがエヴァの版権で食いつないでるだろうし


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:38
    どこや


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:39
    PAとゴンゾはマジ危ない


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:39

      AICだと思うぞ




  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:40
    無職の管理人に大量解雇なんて言葉は怖くもなんともだろ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:40
    狂アニなら水泳のアニメなんか創るのやめちまえ
    おにゃの子が海パン一丁で巨大ロボに乗り込んで地球を守るアニメ創れ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:40
    何度目ってことは老舗である程度規模が大きかったところやろね


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:40
    「クールジャパン戦略」の推進会議メンバーである秋元康氏が「クリエイターは無報酬で協力を」と提言。
    「クール・ジャパン」には推進費用として500億円が計上されている


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:42
    ちょっとタイトル画像が恣意的じゃないですか?
    「とあるアニメの製作会社」(キョウアニ!)って


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:42
    AICならまたガルフォースやればええやん
    フミカネキャラで


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:42
    シンエイ動画とかだったりしてね


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:43
    もうどうなってもいいや。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:44
    タツノコ、PA、A-1はない。AICかゴンゾ、マッドあたりじゃなかろうか。


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:44
    この業界だと業界人って何言ってもいいんだね
    ほんっと未熟な業界だわ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:44
    GONZO…何時もの事

    PA…都会に出てこい


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:44
    希望退職枠だけで埋まるんじゃないのか?
    過酷すぎて辞めたくても辞められないスタッフ多そうだし。
    退職金出るかどうかも怪しいもんだが。


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:44
    マングローブ?


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:44
    京アニやばいの?


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:45
    韓国アニメーターがいなければ
    いまやってるアニメが立ち行かなくなるとか言ってたやつだっけ>大波


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:45
    何度もってことはAICかなぁ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:45
    *40
    京アニならその水泳アニメの大ヒットのおかげで数年は楽に生きていけるがな


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:45
    これだけ売れてるのに
    なんでお金ないの?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:45
    AICじゃない? 最近名前見ないし


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:45
    万年人手不足だから、即再就職できるんじゃね?
    まぁ、未払いとかあったらアレだけどさ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:45
    大波コナミっていつもアニメ界の暗い話してるなw
    あんまこいつの言ってること真に受けないほうがいいぞ
    適当に言ってるのかもしれん・・・


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:46
    京アニが今不審なら日常作っていた辺りでも大量解雇していただろ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:46
    ニートが増えるよ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:46
    ゴンゾかマッドやな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:47
    つーか記事画像にキョウアニとか入ってるの使うと
    色々誤解する奴が大量にいるんじゃねーか>やら管


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:48
    ガイナ逝ったのか


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:48
    タツノコは余剰人員の整理があるかもしれんが大量解雇はないな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:49
    そうかそうか


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:49
    やっぱガイナかね。グッズショップとかこないだ閉じたんじゃなかったっけ?


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:49
    人気稼業な上に当たりはずれは博打みたいなもんだし仕方ない
    社員含めて夢追いの水商売であることをゆめゆめ忘れてはならない
    堅実に利益を出せるサラリーマンではない
    安定している京アニでも例外ではない


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:50
    ガイナはありそうだね


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:51
    糞アニメばかり作ってるから・・・


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:51
    この人は元ガイナックスだよね


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:51
    しかし組合が無いことが、どれだけ労働者に不利益かを明確に示している業界だよなw


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:52
    どこも大量っていうほど人抱え込んでいないぞ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:52
    京アニンゴゴゴゴゴゴゴWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:54
    AICはもうバラバラになったあとだから大量解雇ってのはまたちょっと違うかも


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:54
    解雇って文字が精神的にくる


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:54
    AICは「BPS バトルプログラマーシラセ」という最後の切り札あるだろ。
    主人公の声は銀魂のマヨラーなんで今なら女性ファンも獲得できる。
    はよ2期作れ。


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:55
    サテライトじゃね


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:55
    使い慣れた言葉っぽいのがまた…w


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:56
    ガイナは有名だけどスタジオの規模は大きくないでしょ
    大量解雇するほどの規模ってどこだろうね??


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:56
    78
    あそこはパチがあるから大丈夫


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:57
    そういやAICって、俺芋とかペルソナの続編何故かA-1にとられてるよね


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:57




    狂アニじゃねーよ 腐reeでどんだけ儲けたと思ってるんだ






  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:58

    大波コナミ 

    この輩自身は アニメ業界一つ助言も なにもないよ

    GONZOのこと

    そんなに心配すれば 正々堂々と言え 


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:59
    AICだとするならちょっと残念
    エロいアニメならいいもん作るから 売れた売れなかったは別にして


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:59
    え、でも俺はあの糞地獄ような業界から解放されるんだからまだよかったねーって思うんだけど。お前らは馬鹿wwwだから観点違うのな。本当馬鹿だな


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 13:59
    京アニは利幅の大きい自社コンテンツで大当てしてるので大量解雇はないだろう

    最近やたら不調なA1かPAな気がするな


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:00
    業界人が通りますよっと。
    上がっている会社、どれもハズレ。
    昔1度倒産して、建て直して幾つものヒット作を作ってきた制作会社です。



  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:00
    なんで京アニって書いてんだ?
    やっぱやら管って京アニアンチなんだな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:00
    K.S.S.かな?


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:00
    サテライトは親会社が強いから有り得ないかな
    ゴンゾAICは既に大量に解雇する人員が居ない


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:01
    88
    あぁ、シャフトか


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:01
    >>88
    サンライズって一度倒産してなかった?


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:02
    業界人(笑)


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:02
    ガイナは解雇じゃねえよ、みんな出て行っただけw


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:02
    今世紀中に電通を壊滅させるのが日本の課題だな


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:03
    いや、スタジオジブリだろ?


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:03
    ピクサーだな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:05
    今決算はじまってるけど、好調なところが8割ぐらいだけどね・・・
    たぶん残りの2割に入るアニメスタジオなんだろうな


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:05
    >>95
    経営陣とか幹部社員は残ってるんじゃないの?
    トリガーに行ったのはデスク以下だし


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:06
    中抜きされない仕組みにしたら、アニメーターに金回る?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:06
    ゼクシズは潰れないの?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:06
    >>88
    JCか!


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:07
    アニメ業界の歴史ってこれといって面白くないな
    ゲームは業界は面白いのに

    任天堂やソニーとか、セガの執念とか、意味の分からないⅩBOX襲来とか今のゆとりは何も知らない


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:09
    マッドハウス・・・・


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:10
    ガイナはパチンコマネーがまだまだあるんじゃないか?


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:10
    アニメスタジオでなくアニメ会社といってるのがミソな
    製作会社だけとは限らなく、なおかつそれなりの社員がいる会社といえば?


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:11
    一回倒産となると虫プロだろうか


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:11
    マッドくさいな


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:11
    >>107
    バンナム


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:12
    104
    そりゃおまえが知らないだけじゃないの?


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:13
    >>101
    そんな仕組み自体が不可能。同人みたいに自分で作って自分で売るしかない


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:13
    チキチキ解雇レース IN アニメ会社

    本命・GONZO

    対抗・ガイナ

    大穴・JC


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:14
    JCだったらえらいことになるぞw


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:15
    大量ってことはそこそこでかい会社だな


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:15
    JCは確かに無駄に人いそう


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:16
    答えでたか?
    俺が考えるにブシロードだと思う


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:18
    アニメスタジオ分裂しすぎだし丁度いいわ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:19
    AIC、ムービー、マッドがあやしいな


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:19
    お前らの大勝利だな。自殺者何人出るかな


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:21
    ディーンやろ
    あそこまともなの作ってないしそろそろやばいで


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:22
    ビジネスモデルの限界だろ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:22
    どこだよお前ら早く特定しろよ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:23
    早く関係者の怒りの暴露話まだか?
    解雇されてからか?


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:24
    企業はリストラ行う場合、ちゃんと世間に公表しないといけないのに
    それがないってことは・・・・こいつの適当発言じゃねーの??



  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:25
    該当予想物件がこんなにポロポロ出てくる業界って‥‥



  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:26
    121
    薄桜鬼で腐女子から金むしり取ってるだろ
    他はくっそ低予算だし


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:26
    ニート世界へようこそ!


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:28
    AICでないの


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:29
    アニメ多すぎるし半分ぐらい潰れろ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:30
    ガイナはドル箱のエヴァ版権の大部分をカラーズがもっていってるから
    エヴァ関連の収入が減ってる上に
    ダルタニアン、C3といった爆死連発で苦しいはず


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:30
    大手で業績不振て言ったら限られてくるけどね


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:32
    GONZOが最有力かな〜
    結構その他のアニメ会社は大ヒットはないにせよ、
    自転車操業でなんとかなってそうだし。



  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:34
    GAINAXかもね。
    今期は魔法少女大戦とかよくわからないの作ってるし。
    まあ、トリガー=昔のGAINAXだからなくなっても困らないような気もする


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:34
    難有りさんはかつて所属してたゴンゾとガイナの悪口しか言わないからな・・・


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:34
    だから虫プロだって
    一回倒産して再起したとなるとそこ位しかないんじゃないの


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:37
    素人は知らんでもええこと


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:38
    セガじゃねーかなぁ
    飛行士の作画クオリティの低さは、もったいなかったなぁ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:39
    業績不振って例えば何?


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:39
    俊二は口が軽いだけで基本的に嘘言わんからな

    それにこういう周りを気にせず発言出来る人って
    実はかなり貴重。
    何だかんだこの手の話題は皆、好きだし


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:40
    メカクシでこけたからかな???wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:41
    京アニもPAも経営安定してるから違う
    そもそもPAは前払いの仕事しかしてない上に企業(銀行とかゲームとか)や役所からも仕事貰ってる


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:43
    サンライズと東映は神だってわかるね


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:45
    ふつうに考えたらA-1、シャフト、アートランド辺りが臭いな


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:46
    まあアニメーターはそもそもほとんどの人が雇用されているわけじゃない。だから解雇しようがない
    もしアニメーターの解雇が大量にできるとしたら、全てのアニメーターを雇用している会社ということになる。そうするとだいぶ会社は絞れてくるわけだが、おそらく違うだろうから解雇されてるのは主に制作だろう


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:47
    スタジオの細分化、大量化で淘汰される所が出るのは当然じゃね?


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:47
    大半は机借りてるフリーだろ?
    進行でも解雇するのか?


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:48
    A-1はSAO、シャフトはまどマギあるから今解雇するのはありえんだろ
    アートランドはわからんが


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:49
    Jcはまずないな
    あそこは徹底してリスク回避してる


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:49
    コケたといえば目隠しかああああ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:49
    企業規模が大きくて
    倒産(上場廃止)を過去に経験して
    ヒット作もあるアニメ会社っていうと

    ゴンゾだろうな・・・


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:50
    GONさんは既に大量と言える社員がいないだろ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:50
    マッドハウスじゃないの
    倒産しかかってるしg


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:50
    クールジャパンなんて言ってももう既に衰退産業だからね
    アニメ、漫画、ラノベ、ゲーム
    どれもガラパゴってて海外からの評価なんてもうないよ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:50
    とりあえずTOPの画像は差し替えたほうがよくね


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:51
    京アニとか言ってる奴頭大丈夫か?
    GONZO、A-1、AICあたり


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:51
    ※144
    社員いないのにどうやって解雇するんだよw


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:51
    京アニが大量解雇なの?まじで?ちょっと拡散してくるわ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:52
    毎年万単位の作品だしてるA-1がやばかったら、やばくない会社ないわw


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:52
    ゴンゾさんしかないだろうな去年か制作スタッフ募集してたが
    それから1年これといって売れた作品なかったし


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:52
    京アニだろ、何度かしてるし


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:52
    ※157
    シャフトが社員居ないとかデマを信じてる奴まだいるんだな
    100人近くいるんだよ、今は


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:52
    ついこのあいだもアニメ業界はブラックだって騒がれてたのに大量に首切って大丈夫なのか


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:53
    A-1なんて社員が居ないだろ?・・・・って思ったが現場じゃないデスク担当とか経理とか描いてないやつらはソニー社員って感じなのかもしれんから一様にも言えんな


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:53
    >>161
    京アニはそもそも業績不振になった事ねえし
    帝国データバンク調べの純利益で5000万以下になった事がない
    ほんとアンチは適当な事ばかり


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:53
    ブラックだから切るんだろ
    社員だと困るし


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:54
    ていうかアニメ製作会社なんて、決められた制作費もらえば作品がヒットしようがコケようが関係ない
    よって爆死作品多数だろうが、それだけ仕事請けてるってことだから安泰


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:55
    >>165

    でもやら管は画像で京アニって出してるじゃん

    てことは京アニなんでしょ?やら管の名前と一緒に今拡散しちゃってるから今サラ誤報とかやめてよねほんと


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:56
    >>168
    おまえみたいな馬鹿な奴が拡散してんだろ?


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:57
    ・既に何度か大量解雇をしたことがある
    ・それでもまた大量解雇をするほどの社員が残っている

    この二つが両立する会社が思いつかん


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:57
    ディーンかな?w
    爆死ばっかだしw


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:57
    俺もJCかと思った
    1時期の好調で制作受け持ち増えたけど最近あんまJCアニメって聞かなくなったし増えた分減らしそう


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:57
    京アニ安泰ならあんなに人辞めてかねーよ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:57
    ※170
    普通に考えたらGONZOだよ


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:58
    170
    サンライズ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:58
    ※173
    人が移動するのはアニメ製作会社が当たり前
    何いかにも京アニだけから人が流動してるって印象操作してんの?
    そもそも業績不振って名目なのに、京アニは元請けなってから一度も業績不振になった事が無い

    京アニアンチはほんとデマ流すの好きだな


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:59
    京アニって書いてある画像載せんなw


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 14:59
    174-175
    GONZOはもう社員少ないし、サンライズは過去大量解雇をしたことがないだろ


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:00
    京アニアンチ=まど豚
    くっさwwwwwwwwwwwwwwww^^;;;


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:00
    サムケダン騒動でネトウヨアニヲタが潰しに掛かったからな
    俺等大勝利ってか


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:00
    帝国データバンク調べの純利益はで京アニが業績不振なら
    中堅制作会社すべてが業績不振になるわ
    IGポート並の純利益を叩き出したりしてるのに


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:00
    ガイナもゴンゾもすでにそれほど社員は残ってないだろうし
    マッドやJCあたりは制作予算が低かったり手に余ると海外にグロスで出しちゃうし
    A-1とかシャフトじゃね


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:00
    A-1てアイマスの劇場版とかあるのにそれで業績不振とかw


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:01
    正直どこか見当つかないけど京アニ厨だけ必死なのはわかった


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:01
    もうアニメーターは一度全員ボイコットしたほうがいいよ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:02
    ゴンゾは現状で大量解雇できるほど社員囲ってるのか?という疑問が拭えない

    シャフトは現時点で大量解雇するほど負の要素は溜まってないだろう
    むしろ現時点でいえばかつてないほど潤沢
    メカクシのコケの影響が出るにしてももうちょっと後のはず

    個人的にはガイナな気がするわ
    京アニといいたくなる気持ちも分かるけど


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:03
    A-1はアニプレックスの完全小会社だから
    アニプレの業績が不振なら皺寄せもくる


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:04
    >>185
    < `∀´>「これからはジャパニメーションは全て韓国製に変わるニダ
    今でも動画は99%が中韓製だから大して変わらないニダ」


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:04
    てか会社ありすぎなんだから潰すなり合併するなりしろ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:04
    183
    だから決められた制作費貰うだけのアニメ会社なんて作品がヒットしようが関係ないっつの
    まあA-1は来期も4作品とか掛け持ってるし、今一番の売れっ子だけど
    数が重要


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:04
    GONZOヤバそう



  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:05
    そもそも、正規雇用なんかいないだろう。
    で、大量に正規雇用してる制作会社といえば?


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:05
    ゴンさんは今社員42人しかいない
    これで大量解雇したらその時点で会社解散だろ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:06
    社員つうても大半は契約社員だろwメーターは、歩合だから関係ないし


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:06
    187
    アニプレの決算みると絶好調みたいやで


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:07
    アニメ多すぎんだよ
    糞みたいな原作から選ぶしかないならどんどん減っていってほしい


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:07
    サムネ画像に悪意を感じるんですが


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:08
    >>192
    シャフトだな、社員70人居るし
    京アニレベルの社員数だけど、京アニと違って自社ショップやグッズを持ってない
    元々まどか、化物語系はほぼ出資してないからアレだけじゃほとんど稼げないし


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:09
    何度も大量解雇っていってんのにPAとか小さい会社いってるやつ文盲か


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:12
    何で京アニ連呼してる奴が湧いてんだよ
    ま~たシャ〇ト信者か?


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:12
    ここ数年何度も大量解雇してる会社はゴンゾくらいか?


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:14
    179
    けいおんで京アニを目の敵にして、何が何でも京アニを潰したいんだろうなw
    ほんと執着してて気持ち悪い・・・



  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:16
    まだ、けいおんとか言ってるのかよ
    何年前の作品だよ・・・


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:17
    キチガイまど豚きめええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:18
    順調に作品出してるシャフトや京アニやA1のわけないっしょ
    逆にゴンさんとかはもう社員少ないし
    今だに100人以上抱えてるサテライトと予想


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:19
    ヒントくらい出せよ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:23
    A-1あたりはあちこちの制作会社から人材を引き抜いて集めたのはいいが今になってそのシワ寄せがきてるのかもしれんねえ


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:27
    最近の京アニ作品売れてないけどけいおんの時貯めた金まだあるんじゃないの
    1クールに何本もかかえてるところがやばいんじゃね


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:27
    ガイナじゃねーの、売れてないし


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:30
    ガイナも板垣夫妻リストラしたり
    人員削減してたなそういえば


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:31
    ガイナは終わったよ...トリガーとカラーにぜんぶもってかれてんだもん...


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:31
    ガイナやゴンゾは相当数が離散して別スタジオ設立してるから今更リストラするほど人手残ってないだろうねえ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:35
    ヒット狙いで派手に宣伝してたけど大コケしたビビパンやズヴィズダー、マギでやらかしたA-1だろww


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:35
    ゴンって潰れたんじゃねーの?ガイナなんてもう潰れてるも同然じゃんw
    はよエヴァの次にまともに見れる作品作れよ


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:41
    トップ画像を見るに、京アニとjcかねえ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:44
    東映、サンライズ、JCは絶対無いレベル


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:44
    その域に達していないヤマカンとその弟子の京アニ退社は
    ケツまくって逃げただけで解雇ではなかった。


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:48
    別に京アニ特に好きでもないが、京アニが大量解雇しないといけないほど困ってると妄想するほど頭おかしくもないな
    ネットで爆死爆死言われてるタイトルでさえ、自社ブランドばっかだからせいぜいとんとんだし
    京アニが大量解雇しないといけない状況なら、とっくに倒産してないといけない会社幾つあるんだよ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:50
    近年の動向[編集]

    2006年取締役だった庵野秀明が退社独立し9月にアニメ制作スタジオ「カラー」設立。鶴巻和哉、摩砂雪なども同社へ移籍。

    2007年には久しぶりとなるガイナックスオリジナルのアニメ作品『天元突破グレンラガン』を製作。また、『新世紀エヴァンゲリオン』のリメイク作品である『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』が劇場公開されたが、本作は庵野秀明が新たに興したアニメ製作会社「カラー」の作品である。エヴァンゲリオンの諸々の権利を持つガイナックスは原作協力としてクレジットされているのみで、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの著作権はカラーが所有している。

    2010年には子会社として、CG制作を主業務とする「吉祥寺トロン」を設立[9]。

    2011年1月には本社を小金井市から三鷹市下連雀(旧・春日電機株式会社本社ビル)に移転。同年2月には最新作である“ SUBARU x GAINAX Animation Project ”第1弾アニメ『放課後のプレアデス』をネット配信中(富士重工業(スバル)とのコラボレーションアニメ)。同年8月、大塚雅彦と今石洋之が独立し、トリガーを設立した(すしお[10]、柴田由香[11]、吉成曜、久保田誓なども同社へ)。同時期から秋にかけて貞方希久子、山口智、錦織敦史、上村泰ら複数人が退社している。

    2011年には赤井の郷里である鳥取県米子市に『ヨナゴフィルム』を設立。映画祭『米子映画事変』の支援を行う。

    2012年4月には初の実写連続テレビドラマ『エアーズロック』を制作、東・名・阪 ネット6で放送。

    2014年2月にはイオン米子駅前店にレンタルスペース「ガイナックスシアター」をオープン。



  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:50
    ボンズだな

    糞アニメばっか作って爆死しまくってるし




  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:52
    2009年の『シャングリ・ラ』、『アラド戦記 〜スラップアップパーティー〜』、『咲-Saki-』以降、主にビデオゲームのPVや他社作品のグロス請けなどを行い、2010年はテレビアニメやOVAの元請制作作品がなかった。また上記3作の放送終了後、元請制作作品がないという意味では約1年10か月のブランクが生じたが、2011年には久々の新作として、『にゃんぱいあ The Animation』、『ラストエグザイル-銀翼のファム-』、『こぴはん』の3作品が発表された。


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:52
    何がクールジャパンだ!

    業界を助けようともしてない癖に頼るな!
    クールジャパンは解散消滅するべき!


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:54
    ヤマカンと一緒に退社した人間全員ヤマカンから逃げたのがギャグw


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:57
    ケイエスエスとかトライネットとか
    つよきすとかこいこい7とか懐かしいな

    うっ・・・頭痛が・・・


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:57
    213
    頭悪いなぁ
    アニメがコケて損するのはアニプレであってA-1じゃねえよw
    そしてアニプレは決算みると業績好調


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 15:57
    やらかん京アニに訴えられるぞ?


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:03
    >>225
    ならなんで過労死させるまで奴隷のように社員こき使ってるんだよ
    業務委託だから社員じゃないってのは関係ない


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:06
    MADハウスだな


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:12
    ガイナだな。4月で公式通販サイト閉めたし


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:13
    MADって経営がやばいんじゃなかった?昔から言われてるけど


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:14
    227

    それなんかこの話と関係あんのか?


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:15
    >>228
    魔法戦争はだめだったが、劣等生とノゲラやってるからまだ大丈夫でしょ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:15
    227
    暇でリストラするほど社員があぶれてて仕事ないなら、奴隷のようにこきつかうこともないわなw
    A-1は忙しいってことだ


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:18
    ゴン・・・なのか・・・!?


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:19
    230
    MADは今期も来期も仕事あるし大丈夫だろ
    ガイナは仕事も無いしクリエイターが抜けまくってヒットも無いからな


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:21
    そーいや、ラブライブのステマしてたサイトの多くが
    最近急にラブライブディスり出してるんだが

    ステマの報酬が少なかったから…だったりしてね


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:23
    222
    お前は純粋だなあ

    クールジャパン消滅したら政治家と役人が甘い汁吸えないじゃんw


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:26
    てか、ボカシ表現でよくもまあテキトーなこと言えるんだか


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:28
    ジブリは一応まだ大丈夫、数年後は大量解雇ありそうだけど
    可能性が高いのはガイナ、GoHands


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:30
    何気にジブリかもしれんなw


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:32
    京アニは、たまこ映画である程度稼いだだろうから違うだろうな
    どこでしょうね。
    まあ、有能な人は他の会社が引き取るだろうけどね


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:33
    また輩さんかよ
    むしろおまえがクビにならない方が不思議だよ


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:42
    >>227
    君は馬鹿なのかな



  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:46
    >>243
    反論出来ないから暴言。ブラック会社の典型的発言だな


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:46
    その会社の形態によるけどほとんどのアニメーターなり監督やシナリオは
    フリーだからあんま問題ないだろうね、本数が減るかもいいじゃん


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:49
    好きな作品に影響なければどこがどうなろうと興味無いですね


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:49
    アニメへの誹謗中傷を拡散するブログの所為で業界が破綻


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 16:51
    業績不振で社員って話なんだからメーター関係ねえ


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:01
    この前、HMVで予約していたカレイドスターのBDBOXのキャンセル不可のメールが来て、何のことだろうかと思ってたけど、そういうことか。

    潰れる前に出してくれただけでも有り難い


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:01
    アニプレが決算で業績良好?はて?アニプレックス単体の決算書なんてあったかな
    あるならソースくれ、俺は今年のソニー決算しか見たこと無いが良好とはとても言い難かったけどな


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:19
    >>250
    ソニーのIR情報をみてみたけど
    映像部門は黒字じゃん、何を見て言ってるんだ?



  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:21
    ゴミアニメばっかり作ってるからこうなるんだよ


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:21
    アニメ制作会社が大量解雇って言っても、そもそも大量の社員を抱えているわけでもないのだから、仕事取れないから発注もできないというだけでは。


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:26
    ガイナはスターシステム使ってダリーとストッキング出るラブコメ作っとけよ


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:28
    251
    映像はアニプレだけじゃないからな



  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:29
    大量解雇ってことは
    現場じゃないだろ

    どうでもいい


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:35
    Ordetを推そう
    理由は面白いしメシウマ出来るから


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:36
    >>251
    うん、アニメーション制作は「音楽」部門だね。恥ずかしがらなくていい、俺もこないだまで犯してたミスだから。
    音楽部門は黒字なんだけどねぇ、文書を100%信じて解釈すれば「アニプレックスがアニメーションの収益で貢献した」とは一言も書いてないところを見るとあまり関係ないんじゃないかと。
    それよりもソニー全体でみたら他で記事にもなってるぐらい大赤字なもんでして、
    業績悪化で子会社が煽りを受けることもあるんじゃないかと


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:40
    アニメーターは1人1人が技術職だから
    大体の人が「机が変わる」だけだと思うんだよなぁ
    制作進行とかは分からないけど・・・


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:45
    やらかんがキョウアニって見出しだしてるんだから京アニじゃなかったら業務妨害で訴訟もありえるなこれは


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 17:58
    サンライズはそもそもアニメーターの社員がいないだろ
    監督以下全員フリーだぞ
    富野や福田みたいな30年以上サンライズ以外でほぼ仕事したことない監督ですら社員じゃないから解雇もくそもない


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:02
    アニメーターを「社員」扱いで雇用してるのって、ジブリと京アニくらいしか思いつかんのだが・・・。
    他のスタジオはフリーだし。

    やっぱ京アニなのか。


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:08
    この業界で京アニより待遇いい所なんかジブリぐらいやろ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:11
    198
    >京アニレベルの社員数だけど、京アニと違って自社ショップやグッズを持ってない
    >元々まどか、化物語系はほぼ出資してないからアレだけじゃほとんど稼げないし
    ヒットしても業績上がらないけどヒットしないと業績不振て、どんなビジネスモデルだよw




  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:14
    日常茶飯事だからどうも思わない


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:17
    251
    アニプレ・A1はソニーの連結決算じゃないでしょ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:20
    ジブリはマーニーおわったらクリエーター部、制作部は全部解雇だよ。

    主要経営陣、プロデューサー、版権部だけ残って負債を返しつつ、作るときがあったらフリーを寄せ集めするかもとか言ってるらしいが。

    これは決定事項で、作業が終わったスタッフはチリジリ。

    コナミがいってるのは別会社。


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:25
    このコナミって何者?勝手にこんな情報流して馬鹿なの?


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:30
    268
    業界人でどこかの作画監督だったかとおもう
    京アニが推理ものをやるとかしかるべき情報ルートを持ってる
    ヤマカンの天敵


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:53
    元スタジオカラーでエヴァ作画監督だった鈴木だよ


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:53
    そもそもアニメ制作会社の正社員なんてほんの一握りだろ。スタッフはほとんど作品ごとの契約だし。


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:54
    大量に解雇できるほど社員多いスタジオなんて数少ないだろう


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 18:56
    コナミがガイナ出身者だし、筋から言っても状況的にもガイナックスの可能性が高そうね。もう存在意義が無くなってる会社だし…


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 19:00
    コナミがゴンゾ出身者だし、筋から言っても状況的にもゴンゾの可能性が高そうね。もう存在意義が無くなってる会社だし…



  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 19:08
    PAもUFOも社員おおいよ


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 19:16
    PAはヤメテ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 19:22
    制作会社にはアニメーターしかいないと思ってるアホがいるみたいだな


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 19:25
    大量解雇なら東映だろ


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 19:28
    知りたいの? ググれ

    「やらおん!と伊藤圭祐の正体」
    「やらおん管理人の伊藤圭祐がクズ過ぎる件」
    「やらおん伊藤圭祐(28歳・神奈川在住)ビビりまくる」
    「やらおん伊藤圭祐と、はちま清水鉄平ってどっちのほうがカスでクズなの?」



  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 19:48
    >>266

    アニプレックスはSME系に含まれてるはずだから普通に連結決算の対象だと思ったけど違うの?違うならアニプレックスってどこで決算発表してるの?


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 20:10
    もうすでにはじまってるというソースだからどうなんだろ。
    A-1事件があったからA-1かと思ったけど生放送してる人も我関せずって感じだから
    違うんだろうな


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 20:22
    AICという単語は久々に出たので、公式HP言ってみたら、ツイッター始めた。
    しかも、アイコンが美紗緒ちゃんwww

    いや、自社オリジナルアニメキャラだから、可笑しくないんだけどねw


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 20:51
    そういえば、マッドとタツノコって日テレの子会社なんだよな。
    この2社で共通してる部門は統合してスリム化するんじゃないかなあ。


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 21:02
    トムスだったりして


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 21:26
    タツノコはいずれ追い出した婿殿の手中におさまるんじゃないか


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 21:30
    マッドはいつもそんな話聞くよね
    もしゴンさんだとしても謎の生命力で生き返るから問題ないよ


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 21:57
    ゴンさんはそもそもも社員そんないないだろ
    マッドとか常に他所にポイしてゴミ作ってるだけだし社員なんていらんだろ


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 22:17
    おーい、やら管及び釣られて好き勝手書いてるマヌケども
    お前ら、根拠もなしに社名出して業績不振だなんて言ってると
    信用既存罪になるのをわかってるんだろうな?
    名誉毀損罪と違って信用毀損罪は非親告罪だぞ?
    名前出された会社が訴えなくても、書いた時点で犯罪成立だぞ、これ


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 22:20
    アニプレ?


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 22:23
    トリガーじゃね?
    キルラキル糞つまんなかったし。



  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 22:50
    そもそも、この業界で業績というのもおこがましい惨状でしょう


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 22:56
    作品がヒットするかしないかを気にするのは『製作会社』であって

    『アニメ制作会社』は仕事があればそれで業績好調になる

    業界で1、2を争うくらいの売れっ子であるA-1が不調ならどこの会社もやっていけないだろう

    声優で例えると「花澤香菜って売れてないね」って言ってるようなもんだぞwww




  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 23:05
    アニプレはSMEと連結決算だよ
    SMEがたしか50〜100億位の黒字だったはずだからA1というかコンテンツ部門はありえんな

    解雇するならデバイス部門一択だし


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 23:21
    京アニ潰れろ


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 23:22
    293
    そんなに黒字なら300時間残業で過労死させてないで人増やせよw


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月11日 23:42
    クールに社員を解雇するジャパン


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 00:04
    京アニは危なかったら先に新ビルを手放したり、
    儲かりにくい映画は作らないから違うだろう


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 00:08
    先に東京で大量解雇の話が漏れているから東京にある会社かな



  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 00:14
    Fate/Zeroの監督が仲間引き連れて新しい会社起こしてるし、Ufoテーブルかな?


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 00:50
    もともとどこが潰れてもおかしくない業界だろ
    それに潰れたとこで仕事できる人は他に拾われるだけ


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 01:43
    295
    人材を使い捨てにして得た黒字ですから人は雇いませんよ
    耐えられないなら辞めて自殺してください
    全部自己責任がアニメ業界の掟です


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 02:17
    286
    マッドは出て行った人はいるが
    別に解雇されたってわけじゃない


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 02:30
    >AIC
    あそこは身売り2度やってるし一部の人たちが独立してプロダクションアイムス設立してるし


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 03:26
    いくらなんでもこれはクソ記事


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 03:40
    2014年1月20日、アプリックスIPホールディングスがAICの全株式を三浦亨へ8000円(1株あたり1円)で譲渡[12]。AICの2012年12月期決算では3期連続の赤字を計上し、約6.6億円の債務超過となっていた


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 08:36
    でもコンビニでバイトした方が収入安定するんだろ…


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 15:35
    大量解雇~♪ (アルペジオ風)


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 21:48


    ★深夜アニメの”1クールに同じ声”(一人の声優でほかのアニメにも出てくる3役も、4役も)ばかりで、「別に円盤買わなくてもいいや」ってなった。

    わかるだろう?


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月12日 21:49

    同じ声ばかりで 飽きるんだよ!!





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >某アニメ会社、業績不振で社員の大量解雇が始まるらしい・・・