全話見たはずなのに記憶に残らなかったアニメといえば?

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
記憶に残らなかったので思い出せません
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
全話見たのに内容思い出せない作品が多い
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
忘却のってついてるやつ
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
本当にやばいのは覚えてすらいない
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
あれ、あれだよあれ
あれが記憶に残らなかった
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
魔法戦争ってやつ
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
全部確実にみたはずなんだけど
全然思い出せない
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
ガサラギとかエスカフローネとか
その辺の
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
爆裂天使とかドラゴノーツとかシャングリラとか
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
記録よりも記憶に残るアニメは腐るほど見ている
忘れたいのに何故?と思うくらい糞アニメは記憶に残る
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
これとか

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
作画も話もこりゃないわって1話みて思った記憶

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
スペースダンデイー
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
10年早かったんや・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
キディグレイドは好きだったな
つーかgimikが好きだった(ガーランドから目を逸らしながら
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
10年後覚えてる自信がない

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
バイクが変形して戦うやつって何だっけ?
カラオケで前期アニメ主題歌歌った時に全く思い出せなかったタイトルはセシルとズビズバー
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
見てると、作品自体が微妙でも一発ネタがあるのはやっぱり記憶に残るんだな
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
ヒットしなかったアニメは全部そうじゃないか?
あと上のウルフズなんとかとかクラウとかは楽曲人気があるから記憶に残る
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
海物語…
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
このあたりの時期にでてたアニメの記憶が曖昧

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
櫻井犬が出るクソアニメあったね
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
十二姉妹は知っててもお話自体は誰も知らない

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
HDDの未分類フォルダに画像だけは残ってた
学園モノで陰陽師が出てくる話だったような気が

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
やべえ本気で思い出せないのが何本かある
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
IGPXは個人的には好きだったけど
内容が全く思い出せない
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
原作は好きだったのにまるで覚えていない

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
イノセントヴィーナス
オリジナルかつ人気がでなかった作品は悲惨

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
必死こいて過去をふりかえってなんとか思い出せたのが輪廻のラグランジェだった
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
AKB0048
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
GONZOアニメ大好きな俺には
一般的な評価という現実を突き付けられてつらい
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
とある飛行機のなんたら
名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
俺の記憶に残ってるけど皆の記憶にはって感じのなら

名前:名無しさん投稿日:2014年05月02日
2008年頃の深夜アニメは有名どころ抜かしたらほとんど記憶に残らないな…
売れたアニメ、ネタになるほどの糞アニメってのはたぶん十年後でも余裕で覚えてると思うけど
中途半端なやつとか普通・・・って感じのアニメはたぶん余裕で内容忘れてると思うわ
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \ もう2~3年前のアニメとか
/ \ (●)(●) | なにやってたかすら半分以上忘れてるわ
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \ まじで10年後に2013年2014年にやってたアニメ
. |:::::::::::U | / \ / \ 思い出そうぜ!って言われても多分10作品くらいしかいえないと思うわ
|:::::::::::::: | / (●) (●) \ あ、でもタイトル言われれば思い出すかも抱けど
. |:::::::::::::: } | ⌒(__人__)⌒ |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
アホかw
ダンバイア、ゴシック、デュラとかもいい感じに覚えてない
全部見たというのだけ
ルパン似の浪漫
ナイトレイド
百合好きならだが
キャラ半分以上忘れてた
Q:
男性ボーカルの曲でどうしてもタイトルが思い出せません
たしか、掛け声は「寿司くいねえ!」
よろしくお願いします
シャングリラは上でもう書かれてた
となりの関くん
その条件を満たすのはかなり難しいな・・・思いつくのはちょびっツかな
いい意味で
あまりの出来に記憶を消されたんだ
ライドバックやな
OPはしびれるくらいカッコいいけど中身が微妙すぎた
ホントOPだけはいいから!
黒髪のヒロインが、スケッチして絵をかいてる日常系
ひだまりスケッチじゃなくて
あれが、思い出せない。
タイトルも思い出せない。
May'nが次にOPやった作品がタイトルすら思い出せない
7人の小人だっけ
名作だと聞いて構えて見たせいか
「ソウルテイカーを説明しろ」と言われたら
全話見たはずなのに説明できる気が全くしない
好き嫌いもあるのでしょう
たしか面白かった
内容も設定もよく分からん リアルタイムに理解不能だったのかも
「忘れたい」が表現としては正解
記憶に残らないなら名前すらでないだろ。あほか。
全話見た満足が先に立って後半覚えてない
あまりにも酷いアニメはその酷さで記憶に残ってるわ
なぜか全話見たという気がしない
とりあえず、なんか主人公が実は目的の存在だったみたいな感じじゃなかったっけ
案外、ノイタミナは覚えているのが不思議だな
あかほりさとるは、独立して誰もブレーキ役がいなくなったせいで暴走して、自滅した
ってイメージだな。
実際、テッカマンブレードなんて、ブレーキ役がいたTV版とブレーキ役いなくなって暴走した
せいでシリーズにとどめ刺したOVA版の落差はひどいぞ。
全部見たのに全く思い出せない
全話見て面白かったはずなんだけど舞台が変わり過ぎて
ついていくのがやっとだったんだと思う。
マジで覚えてなのは作品名出されないと思い出さないからな
タイトルすらも忘れてるwww
俺の中ではロウランがワーストだけど主役が今野宏美でまほろって名前だけ憶えてる
宇宙世紀だからってイヤイヤ全部見たけど
苦痛で仕方なかった
結局そんなことしてみても何も覚えて無いから無駄だった
むしろ2があったのを今知った、あとホームアローンの1と2がゴッチャになる。
名前が挙がらない糞アニメは話題にもならないから忘れる
H2O ~FOOTPRINTS IN THE SAND~
東京マグニチュードとか東のエデンとか
しばらくしてサムライフラメンコとガリレイドンナもなんだかんだ覚えてるのかなあ
ネオランガ?とか?
絵がかなり古いけど文体はむしろそこら辺のラノベより読みやすい
って思ったら一枚目爆裂天使か・・・ もうキャラデザすら覚えてねぇ・・・
まったく思い出せない
時系列というか何があって次の話では何があったっていうのがごっちゃになってるな
キャラの名前結局覚えてないし印象に残ったシーンがない
キャラ萌えすらできなかった
パチは大人気らしいんだがな
と思ったけど確かにどれも中盤の記憶抜けてるかもしれん
絢爛舞踏祭とかクレイモアとかも中盤忘れてる
KURAUも10話までしか見てないけどあんま覚えてないな
つまらなくても7話くらいまでみたらいやいや最後まで付き合う場合もあるよ
Gみたいな宇宙人相手に戦ってたとかも?
つスケッチブック 意地になって30分以上考えたぞ
ほら、昔にあっただろ色々・・・
あれ、なんかあったっけ?
これ
楽しんで見たのに覚えてない
旧ルパンとかは
一話一話思い出せるんだが
お前のせいでMUNTOも思い出した
よく作り手としては後者のほうがいいって言う人が多いけど過去の失敗をいつまでもほじくりかえされるのは今の時代になってみるとそっちのが辛いんじゃないかって思う
どんな終わり方だったか思い出せない
あんなにネタ提供してくれたのに
俺もその主人公の名前は思い出せるがそれ以外は覚えてない
エピオンみたいなやつしか思い出せない
なんかいろいろキレイな背景しか思い出せない
おまえらアキカンの内容覚えてんのかよ
ハルヒですら大まかな流れでしか覚えてない
オリジナルは超有名タイトルだし、作画も超良かったけど内容全く覚えてない
遥か昔に見た超者ライディーンの方は何となく覚えてるのにw
レッドガーデンは内容まったく覚えてないけどいきなり歌い出すところだけは印象に残ってるわww
紅も同じく「キミモトーブヨーボクモイークヨーォォー」だけ覚えてる
売り上げ大爆死、クソ過ぎていつまでも話題に上るとかなのは困る
ようこ(だっけ?)って名前の子が可愛いことだけ覚えてる
敵が最後ボロボロになってウルトラマンみたいな退場の仕方をしたことは覚えてる
105
なんか、ある回からオカルトちっくになってゾンビ行為とかにいたった事くらいかな
後、最終回はなんかサービス回みたいな感じ
俺の中では名作だからな
比較的最近だが
本当に記憶にも残らないような作品だと、まずタイトルすら出てこない…
まぁ、毎期作品が多すぎてレンタルして見る余裕が無いんだけどね。
たまこは意外と覚えてるな
たぶんこないだ映画見に行ったから商店街とか風呂屋の風景からいろいろ連想して思い出したばっかだからなんだろうけど
スケッチブック full color'sだったら
かなり内容覚えてる、猫とか虫好きの先輩とか
GAはわすれた
映画やってるやん、評価いいやん、見に行こうかとおもってるやん
アニメの内容9割は忘れてると言うねw
ヒロインが可愛かった、確か冒険もの
でも作品名すら忘れた作品も何本かある気がする
あの神鬱展開忘れるとか
ヒロインが人○すわ恋人しぬわインパクトありありだっつーの
俺はスターシップオペレータズ?だっけ
毎週楽しみに見てたのに全く覚えてない
ヘルシングとか忘れられそうにないが
それだ!
銀装機甲オーディアンとかウイルスとかビールスバーサスなんとかry
とかの方がry
マシュランボー?
本気で言ってるとしたら脳の衰えを疑った方がいいぞ
ソレダァァァァァァァァァァァァァァァァァァありがウウウウ
タイトルも思い出せぬ
はなまる幼稚園 こいこい7 吉永さん家のガーゴイル
魔法遊戯 飛び出すハナマル大冒険
グレネーダー ラブゲッCHU 獣王星 ゴーストハント
夢使い となグラ
OPだけわかる
なお今から3年内のアニメは除外で
おっぱいのアップだけダビングした
1期は思い出せるのに
地味に良作多いのにスターシップオペレーターとか。
だいたいの内容じゃなくて全話だとさすがに無理だろ
しかも2クールものだと不利じゃん
「RIDEBACK」かな? 第一話は神回
忘れたしまた見なきゃ(三回目)
ガンソード、禁書、まどかマギカ、コードギアス、フルメタ3期
日常系は話数まで覚えられないかなぁ
初代は神アニメ
ライオンが檻から脱出する回だけ覚えてるわ
TV版はたったの1クールな上に劇場版の糞展開の方が記憶に残ってしまうからなww
落語天女おゆい かしまし 巷説百物語
BECK パンプキンシザーズ 無敵看板娘
misson E 大江戸ロケット ドラゴノーツ
ほとんど何も覚えてない
パンケーキ食いながらもっかい見直すわ
この記事こえええ
記憶の奥に封印されていたアニメが次々と発掘されたわw
オモシレエエエエエーーーと思って3話見て録画を消さずにいたら、4話が始まって内容を忘れていることに気が付いた。
1~3話見返したら、たいして面白くなかった。忘れるアニメなんてそんなもの。
1話始まり、主人公の周りを紹介
2話魔法少女の設定紹介
3話マミ食われる
4話さやか魔法少女になる
5話杏子とさやか戦う
6話さやかゾンビ化
7話緑に寝取られ
8話さやか魔女化
9話杏子自爆
10話ほむら過去編
11話ワルプルギス来襲
12話まどか神になる
あと撮だめたやつを一気見したときも
印象は残っても細かくはわりと記憶に残らないかな
あれにストーリーも何もないだろwww
6~8話か中だるみだわやっぱり
あがってるよ
あがってたか
伝勇伝
これ
名前もちょっと忘れかけてた
H2O 鉄腕バーディー 夏のあらし!
二十面相の娘 乃木坂春香の秘密 地球へ
5の2 まかでみ waっしょい BLUE DROP
画像を見れば「こんなアニメだったな~」程度には思い出せるけど
画像が無かったら自力でその作品を思い出す事はこの先永遠になかっただろうな
シャングリラも主題歌歌えるのに内容殆ど忘れてた
魔法戦争は最終回だけ思い出したくない
5の2好き
もう1話どころか3話すら思い出せない
ブラスレはゲルトォォォでおねーちゃんが叫び捲くっていたのが忘れられない
個人的には名前も忘れた種と同じキャラデザのロボアニメを押したい
ファフナーじゃない奴
3話しか印象に無い
たぶんこれ
今見ると結構面白かったけどなw特にOPと絵がよかった
しかし上で挙がってるのゴンゾ多くね?
これはわかる
謎の村雨くん、Muddy-マディ-、ベルモンド、サンタ、少年ガーディアン、メタリカメタルカ、少年疾駆、切り法師、アスクレピオス、四ッ谷先輩の怪談、チャゲチャ、戦国アーマード
この辺はどんな話だったかまるでわからん
ゲームの方が「どんな内容だっけ」ってなる
バーンナップスクランブル 11eyes
ニードレス ティアーズ・トゥ・ティアラ
ファンタジックチルドレン 亡念のザムド
おまもりひまり ヴィーナス ヴァーサス ヴァイアラス
銀色のオリンシスかな?
パンドラハーツ、よくわかる現代魔法、あたりかな(他にも沢山あるけど)
パンドラは、当時けいおん1期、大正義野球娘が始まるまでの『繋ぎの30分』という感じで見てた。当時TBSはまだ地上波4:3、BSは画質ボケボケだったんだよな
そのあとのにゃんこい、けんぷふぁーから画質が良くなった
よくわかる現代魔法は、途中で何やってんのか全然わからんかった
アニメ組置いてきぼりの『よくわからない現代魔法』だった
11eyesは、ヒロインが途中でヤンデレ化するし。結局最後は『赤い夜』が何なのか全然解決しないまま終わっちゃったし
ただ、この3作とも主題歌だけは割とよかったから、今でも覚えてる
たまに車の中でも聴いてるし
嫌々見るくらいなら見ない方がマシだろ
毎週毎週話が動くから1話ごとに特徴ある
それだありがとぉぉぉう
今日は気持ち良く寝れそうです
忘れたくても忘れられないんだけど
過去に渇望した3人の大人が家族ごっこするけど結局過去に殉じる話
奇鋼仙女ロウラン。ウルフズレイン、伝説の4週連続総集編アニメ最終回未放送
隠の王、ホモくさい。ロケットガール。ストラトス4。
ダンスインザヴァンパイアバンド、新房シャフトBDでロリ乳首
結果、家でアニメを見ても、ドラマを見ても、映画館でも、物語のラストは殆ど覚えていない。最後を覚えていないから、結果全部忘れる。
オレにとっては、アニメやドラマのストーリーを覚えていることよりも、酒を飲むことが大事なんです。たぶん。
あ、本当に好きで見たいアニメは円盤を買います。
たしか日笠ヒロインで魔女、おっぱい枠でモロパン、エロイやつ
誰か助けてください!
アスラクラインだろタイトルも忘れてるじゃないか
それはガンダムSEEDの歌姫だよ
海での水着回がえらく気合入ってたのだけは憶えてる
ディスガイアとか?いや見てないから知らんが
まぁ、記憶には残るかな
内容はアレだが
全話見てたのに見た気がしてなくて、最近人気みたいだからスクフェスやりながら動画サイトで一期見直したら最終回まで部分的に覚えてた
やっぱり自分には合わないみたい
娘がハマって「にっこにっこにー」してる
はなざーが出てたのだけは覚えてるんだが。
原作信者が原作と違う!って言って叩いてたのは覚えてる
最後まで見たからそこそこ面白かったと思う
うしろの大魔王かな?
生徒会長が魔女だった気がする
違うと思います、DDでもないです、ここ2年くらいのアニメです(困)
ラブライバーやカゲプロ厨みたいに
部分的に覚えてるじゃん
記事にあがるようなのとはニュアンス違くね
タイトルは絶対忘れないだろうけど、内容が無いんで、どんなことしたか?と言われてるとなにしてたっけ?となる
お茶してたんだっけ?
監督の名前だけは鮮明なんだけどw
鉄の種族とか金の種族とかの勢力に分かれて、なんか超すごい知的生命体の遺産をかけて戦ってたアニメのタイトル思い出せねぇ
なんとかのオリンシス・・・だったような違うような・・・?
↑まじどんな作品だったか忘れた
あの仲間の未来のパラレルワールドの姿がラスボスな作品なんだっけ?とかその程度しか言えない
記憶に残らないのだから覚えていないのだけど
このスレみて「そんなの有ったな」と思い出したよ。
王道ロボットアクションを期待させるメカデザで今の所、期待通りの活躍無。
人間ドラマもいいけど、あのデザインでこれは期待外れとしか言えない。
ヒロインが親父とセックス
村上隆が変態
Cだと思う
オープンディィィィルはかなり耳に残った
確か敵の四天王の二人目に主人公が『まだその域に達していない』とか言われてた気がする
新白雪姫物語プリーティア
Dr.リンに聴いてみて!
…うん、どっちもいまだにOP歌えるくらい覚えてるわw
1,2話の糞さと劣化物語として記憶の片隅には残るだろ
ヒロイックエイジじゃない?
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
これだ! ありがとうございます!
放映時期間違えてましたすみません。。。
akb0048も好きだ
なんとかロウランだったけか
最後までスタチャとほっとんど組んでたかつてのアニメスタジオ・イージーフィルムが手掛けたアニメだったな
でもなぜ中国拳法×SF(メカ系)×美少女という組み合わせになったのは今でも謎だよな
『ハイスクールDXD』『いちばんうしろの大魔王』『カンピオーネ』?
いつ見ても草生えてむせる
プリンセスチュチュかな
(岡本未夕の口調で)それはあれですよ 未夕の魅力に気が付かなかった ということなんですかねぇ ショボボボ~ン・・・。でも、だいじょうぶですよ アニメ一期はおわったけど~私たちの活動は始まったばかりなんです。今日は四国でイベントがあったし 明日はテレビ東京さんのイベントに私たち7人は出場します。私たちの歌を聞けばもっと もっとWAGが好きになるんだから~アニメももう一回見たいな ってね。
そうそう、8月から「Wake Up, Girls! 1st Live Tour 『素人臭くてごめんね!』」が開催されます。東京公演なんて、チケットがい~~~~~っぱい余ってますからぁ 絶対来てくださいね 未夕からの御願いでした。
・・・アニメの記憶じゃなかったな
用語の説明一切しないから頭に入ってこないんだよな
特に敵が行動からセリフ回しまで何もわからん
あいつら地球から飛び立って宇宙に出現して地球に進行してるように見えるがどうなってんだ
合体シーンクソかっこいいんだから普通の熱血ロボアニメのほうがよかったと思う
なんでかというと毎期ごとにブヒる作品に夢中になって前作品とキャラを頭からデリートするから
ショボボボ~ン・・・。にワロタ
それだっ!すっきりしたわありがとう
COO好きだったのにパッケージ化されてないから
思い出補正が逆効果に働いて出会いのシーンしか覚えてないわw
さらい屋五葉とかNO.6とか
最後は主人公と一緒に眠るように死ぬ作品
確か完全にBAD ENDだった記憶が
そんだけピンポイントに嫌えるって事ははっきりばっちり覚えてるんだよなぁ…
女5人がスクーターに乗って挿入歌が流れながらロボットに合体しようとするけど
合体しようとしたら爆発して最後まで名前が分からずに終わるロボットアニメがあった記憶が
他にも恐竜のロボットとか色々でてきてた
ハオユンライラは一生忘れそうにないな
ストーリーは覚えてないけど
ちなみに漢字じゃなくてひらがなだよ
あれらに費やした時間は一体何だったんだろう・・・
ギャラクシーエンジェルだな
285が言ってる説明は何一つ間違ってない
そういうアニメなんです
ギャラクシーエンジェル
ダイガンダー?
なんであの説明で理解できるんだおまえら・・・
横からすまんがあの回結構神回だと思うぞw
そういう作品なんです
1期のミルキィのキチ度を全話通して超えてるのがGAなんです
ギャルゲの攻略対象にすらなってるヒロインがゴキブリだって食います
ヒロインがシスターでバッドエンドはクロノクルセイドしか思いつかないんだけど
最期死ぬんだったか覚えてないな
それだ
どちらかっていうと、ソニックダイバー隊出動します!(AA略)の方がインパクトあるのでは
クロノクルセイドかな
あの終わりはオリジナルだとか聞いた覚えがある
日野がフラム殺したから何もかも忘れた
保志キャラが石田キャラとホモホモしてたアニメ
シゴフミ
最終話ひとつ前まで観てたけど、何も記憶に残ってないな
深夜アニメは、BS11が出来てから沢山見られるようになったから
それ以前は、知らないのばっかり
覚えていないアニメのことだから当たり前だけど
ほんとこれww
『Canvas2』
の後にる~んとか付いてたアニメ
記憶に残って無いのは当然といえば当然
ロケットガールも原作からするとアレだけど面白い
記憶にない物はもう記憶にないよw
今期だって見ていながらもう既に名前の出てこない作品もあるくらいだし
『充電ちゃん』『あまえないでよっ』とか
ワンナウツ
らぶドル
IZUMO -猛き剣の戦記-
ウエルベールの物語
絶対衝激~PLATONIC HEART~
W~ウィッシュ~
鍵姫物語 永久アリス輪舞曲
影からマモル
神様家族
護くんに女神の祝福を!
ケメコデラックス
G-ON らいだーす
BURN-UP SCRAMBLE
伯爵と妖精
お前らだらしないぞ!
これくらいあげてみせろ
作者、これがアニメになる最初で最後の機会ですよとでも言われたのかなぁ
記憶に残らないが、クソアニメとして記録に残るってトコか
全部見たはずなんだがストーリーが全然思い出せない
VVV・キスダム・鋼鉄三国志は糞アニメ好きには堪らない最高のアニメです
合格と言ってヴァルダが消えた回は中々感動した
まどかとか物語をあげている人はちゃんと見たの?
これだけ最近のアニメなのに覚えてないとかちょっと記憶力が心配だよ
記憶にないアニメって言ってるだろ!
そんだけ覚えてたらすごいわ
全話思い出せる奴がいたら凄い
キャラが首傾けながらペチャクチャ喋ってるのを聞いて「深い・・・」とか言ってりゃいいのか(笑)
もともと内容ないんだから
内容覚えてないわ
ドージンワーク
あっちこっち
4コマ系の日常アニメはストーリーあやふや
ゆかりんが原作の大ファンな作品を忘れるなんて非国民ですぜ
訊きたくても指定がむずかしいじゃねーか
OPにドはまりした記憶しかない
ギャラクシーエンジェルなついな
確か、途中から上司的な男が代わりにやってみるけど結局爆発して合体失敗してた記憶がある
あ、端から見てねーや(笑)
まぁなんだかんだで内容も少しは覚えてる
画像見て
あーこれ見たわ、なんつったっけこれ
って思うぐらいのがまじで内容思い出せない
し、CMなら(震え声)
原作続きもアニメ化してほしかったな
目からビームくらいならw
糞過ぎて記憶から消えてくれない
それを再現しようとしたのがミルキィなのにどうしてああなった
そして今のブロッコリーはうたプリが看板・・・
本当に酷いのは放送数年後には名前すら出てこなくなるアニメだ
まどマギ
セシル
幻影
俺修羅
再放送何度も見ているのに
なんか話を忘れているせいで
いつも新鮮に見れてしまう
都道府県とか血液型の短時間アニメは毎朝見てたのに忘れたなあ
つまらないのは大体途中で切っちゃうし
アニメ版が無かったらTo LOVEるは存在しないんだけどね
女性向け少年誌アニメ
エヴァは良く覚えてるが最近だとDTBとガルパンくらいか
中身を全く思い出せないという意味ではこれが1番
ドルアーガの塔かな
最終回で余った物同士くっつけられたのが印象的だった
コードギアス
CLANNAD
Free
うたプリ1000・2000
まどマギ
ガンダムシリーズ
カレイドスター
WA2
エルフェンリート
お願いティーチャー
薄桜鬼
黒子のバスケ
なるたる
うん、実に男女バランス良い構成だな!
日常系はストーリー物より思い出し難い
けいおんとか流し見だったけど入部→練習→文化祭→入学式で歌う位の流れは覚えている
日常系はそれだけ大まかな流れさえ覚えていれば十分だと思う
物語で内容が無いと言っている人もそうだけど
ちゃんと理解し様としてい無いだけじゃないかな?
どんな内容か説明してくれ!
まあ何年かたてば余程じゃない限りは忘れる気がする
1話ごとにボーっとみて楽しむ感じだし、話も特に繋がっているわけじゃないし
全話見て部分的に覚えてるけど名前が分からないアニメのスレじゃね?
ガ、ガノタ・・・
ちょっと腐ってません?
大体特徴的なイベントがたりないから流れるように記憶を繋げられない
断片的にそう言えばパンツが話題になってたな?くらいしか思い出せない
そしてパンツ思い出すとけいおんから空の落し物へと記憶がシフトしてしまう
WUGにメガネブ
グリーンデイズ2回目見たときデジャビュかと思う位の微妙な記憶しかなかった。
ニコ動で見て来い
まあ名前が出るだけいいよ。本当に駄目なものはタイトルさえ出てこない
玉みたいなのを使って精霊みたいなの呼び出してたやつ
ストラトスフォーは神アニメじゃないっすか
真のアニオタは男女問わず面白い作品は観るものだぞ
腐向けだと馬鹿にするのも、萌え系だと蔑むのも良く無いね
ただ1番好きなのはやはりガンダムシリーズだがなw
これからの餓鬼が大人になったときに覚えてるのは
結局ニコ動で人気になったアニメだろうな
学校で話題になったり真似したり学園祭でパロったりするもんな
豚の間で数千枚売れただけのアニメの方が即効記憶から消えるだろうよ
両方みたけど内容が混同しまくってる
毎回飲み会の後のカラオケで歌ってるし、ニコ動のコメント付きで見るのが面白すぎたw
名作でも内容微妙に忘れてるわ
一人語りしてる奴は何がしたいのかよく分からん
リアルでも空気読めない奴なんだろうな
お前みたいな奴を釣りたいんだよ
ただ個人的にいうとOVA続編意識したせいか謎や伏線回収せず、肩すかしくらったような盛り上がらない最終回
最終回の前話までは無茶苦茶良かっただけに残念
結局続編でも謎は明かされないままコンテンツが終わった
録画データはまだBD-REに残っている筈なんですが…
横槍だがお前が釣られてるじゃねーかよw
笹本祐一の「星のパイロット」も映像化してほしい。
ハルヒは当時はわりとまじめに観ていた気がするのに、今はほとんど覚えていない。
俺も横からすまんが、お前も釣られてんじゃねーかw
かしまし
うたかた
横から失礼、お前も釣られてるじゃんw
卵が先か、鶏が先か?くらい答えが出ないぞ
糞作品で多くの人に見られてない(=話題にならない)だけじゃね?
ってお笑いみたいだなw
は分かったけど後全く分からんw
しょうがない、これ全部わかる人は結構昔からアニオタやってるおっさんだから
アレほど酷いのはなかなかに無かっただけにポンっと消えたわ
つか覚えてないどころか知らんアニメもちらほらw
OPやEDは覚えてるのに話はさっぱり覚えてない
初期の魔方陣グルグルは劇場版も含めアニオリでもちょいちょい話や迷セリフ覚えてるのに
記憶に残ってたということではないのか?
けいおんが実際はどうあれ、軽音部の話だったことくらいはわかるだろう
南海奇皇(ネオランガ)
熱沙の覇王ガンダーラ
エデンズボゥイ
星方天使エンジェルリンクス
特に取り上げるのなら『ファンタスティク・チルドレン』。
5話位まで見てゴミなら切るわ
画伯とゴットゥーザ様が出てて、竜騎士原案だって事だけ思い出せたわ
タイトルに入ってんだからな
ガンダムはロボットものだろ?くらいアニメを見たことない奴でも分かるのと同じ
問題は中身を覚えているかどうかだ
タイトルすら思い出せん。
アイドルものはどうも記憶に残りづらい
かわえええええ!しか言ってなかったからかな?
2007年以降になってやっと歴史に名を残せるレベルの作品が出てきた感じ
2,3年前のですら忘れることもあるだろうな
作品が少ないなら、年代ごとに印象的なアニメも絞れたろうにな
ストーリーを全然覚えてないわ
釣りバカ瑛花さんは思い出せる
な、何を…?
わからないのは名前もわからない
むしろウテナのほうが内容を忘れてたりする
結末がどうなったのかもう一度見直したい
まぁあんなゴミずっと忘れたままでいいや
本当に覚えてないのはその前のガンダム00
種シリーズは最近リマスターやったので思い出した程度
意外とガンダム系は覚えてるのと覚えてないものの差が大きい
でも小3の時見たガンダムSEEDのフレイとキラが何してるか当時分からなかったのいい思い出
なんで上記二つはよく覚えてるな
ちゃんと見ていた記憶もないけど最終話EDのeverlasting songは
今も覚えてるし大好き
雰囲気はカンピオ-ネ、こだわりの乳首 なんだったか思い出せません
ちゃんと全部見たはずなのに、覚えてるのはエンディングだけ。
マワレマワレマワレマワレマワレマワレマワレマワレマワレマワレ
くさいヤツなんだっけ?
忘れられない迷場面の数々があるから。
・宇宙服でポカポカ。
・機動兵器の一斉射撃を生身で回避するえるたそ。
・一人旅団と恐れられてる兵士なのに、なぜか手錠を使わずに荒縄を使う。
・電力使いすぎでブレーカーが落ちると自動的に冷房がかかって凍死しかける。
・そこで、でっかい赤いボタンを押すとなぜか再起動する。
・遺影でいえーい。サンダーさんが唯一の良心。
・手品ショーで不死身の化け物だから皆殺し
おまえらさんより物覚えがいいぞ俺
爆裂天使、シャングリラ、ウルブスレイン、ザムド、クラウとか見たのはわりと話も憶えてる
エクレールとリュミエールもタイトル以外は、平野綾14歳とかあらすじも浮かぶぜ
むしろ今年の冬アニメとか、去年のアニメのほうが見たのに憶えてないってのがあってヤバい
「とある魔術の禁書目録」のことかーーーー!
いやまて、「機巧少女は傷つかない」のことかもしれない。
神無月の巫女となんか繋がってたって事だけ覚えてる。
wwwwwww
アニメに夢中だった高3までかな
それ以降働き出してからはクソアニメは観てない
良質な物のみ厳選しております
ざ-さんも出てたあれ
たいして面白くなかったという記憶しかない
Pは覚えてるのにアイドル覚えてないってどういうことだ俺!
まだでてない
メガネ部
C3部
ひろしが大活躍してたはず
あれ面白かった
あー、そういや、十兵衛ちゃんとかあったなー、こどものおもちゃとかこの頃か?
私、腐れ系のうたプリとか黒バスなんか見てたけど内容は大して覚えてないもの
AKB0048
最近だとこの二つかな。
一つ目はやっと題名を思い出したくらい。
思い出せないという人も多いな
ゼノクラシアも同レベルかも
名前を思い出すのに苦労した
けいおん
題名やキャラははっきり覚えてるのにストーリーが出てこない
バンド組んだ理由やメンバーがどうやって集まったか覚えてなさすぎる
なかなか良い作品だったと思った記憶があるけど、
肝心のストーリーが思い出せない
とにかく団子だ、団子をよこせ
ラスボスが北野武でしょと姑が言っていたのを覚えている。
忘れて普通なんだよ。
フラクタル
輪廻のラグランジェ
まだでてない
まだでてない
・バディ・コンプレックス
・幻影ヲ駆ケル太陽
本気でいくつか思い出せない
見たことあるものばっかり
なんだけど~
明日のヨイチ
複数の謎を投げっぱなしで、ハッピーエンドを妄想することも難しい「打ち切りEND」
世界を救う方法も、仲間たちを救う方法も問題あって出口の見えない迷宮入り状態で
「俺たちの戦いは続いていく」的な終わり方。
エヴァ的な続編展開を狙ってたのか知らんが、人気もなく続編なし。
おかげでこっちは何年経っても忘却できずにモヤモヤしてたわ!
ガーランドの黒髪のほうはとにかく下手だったのでよく覚えてる
バイクが変形するのはライドバックのことか
水樹奈々主演だったのに、この人は作品に恵まれないな
閃光のストレインも印象だけは残ってるけど
1話目でほぼ全員死んでワロタな
覚えてないアニメの話だったな 失礼した
天魔の方は今まで見た中で一番つまらなかったことは覚えてる
見た人間の中では少数派なのか・・・?
ストパンとかこれの科学の部分を魔法に置き換えただけのパクリやろ!!
一年くらい放送した昔のアニメは部分的には忘れているがさすが一年間も繰り返し頭に入れ続けただけあって結構覚えている気がする。
まあ、本当に好きな作品だったら長さに関係なくビデオで繰り返し見ているから無駄に覚えているけどね。
予習復習って事で三回見たら結構忘れないんじゃない?
それが苦痛じゃしょうがないけど(笑)。
閃光のナイトレイド。
ここでもナイトレイダーとか言われてたで。
>忘却の旋律のことか?ガイナックスの?
あれ、ちゃんと完結してるぞ
スタドラの原型みたいなとこがいろいろある
つかガイナじゃなくてJCだし
満州編は余計だったけど結構好きだった
本放送見てるときもFXで有り金融かした人と混乱した
けど本編にエンディング曲が重なるところでああ、違う番組だと思いだした
話の内容はほぼ理解せずに最終回を迎えたw
全話見たけどOPと最終回の主人公とラスボスのスクライドみたいな殴り合いしか覚えてない
おとめ妖怪 ざくろ
CLUSTER EDGE
シュガシュガルーン
検索するまで名前出てこないレベル
世紀末オカルト学園
靴で判ったわ
これで眠れる
パンドラハーツ
エロしか頭にないわw
ガイナじゃなかったか。それは申し訳ない。
だけどちゃんと完結してるってのはどうも納得ができないんだ。(一見話的には綺麗に終わったようにも見えるが・・・)
ついでに誰かあの世界救う方法教えてほしい。
・主人公の先輩⇒誰か一人を残さないと出られない迷宮で、ミノタウロスと永遠孤独に戦い続ける。
・その他の仲間達⇒1秒感覚で過去、現在と時間移動して論理的に手出しできない宇宙船内に隔離される。
モンスターキングを倒した場合⇒主人公が新たなモンスターキングになる。(ならなければ世界中のモンスターが制御できず人間を襲い続ける)
・モンスター絶滅させた場合⇒すべての人間が感情を失い人形と化す。
横から失礼
ガイナとJC共同制作だったはずだよ
女の子の名前すら浮かんでこねえ
マリーの脚本なら 二十年までも覚えてるよ
マリーの脚本なら 二十年までも覚えてるよ
マリーの脚本なら 二十年までも覚えてるよ
マリーの脚本なら 二十年までも覚えてるよ
いや 何百本も覚えてるよ
>アニメは娯楽なんだから一過性のもので記憶に残るようなものではないのが普通
普通な人ね
オタじゃない
いや 何百本も覚えてるよ
>アニメは娯楽なんだから一過性のもので記憶に残るようなものではないのが普通
一般人だよね
オタじゃない
一見ただの萌えアニメだけど、むしろ銀河を支配する「ノーブルズ」を相手どった能力バトルの方が主題。
アールヴとドゥベルグが実の母娘なのは、きちんと最初から伏線が張られてたんだな。
一方のマザコン親父の方は、流石に予想つかなかったわ。
だってどう見ても、見た目は息子の方が母より年上なんだぜw
けっこう忘れたいのあるんだけど・・・
ぺとぺとさんなちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
かしましとかこいこい7とかのころかな
サムライチャンプルーも内容思い出せない
途中からだったけどヘビースモーカーな男性博士と女子高生が異世界へ行くというもの
金元寿子氏が主演だった
>バイクが変形して戦うやつ
メガゾーン23(ツースリー)ってOAV展開のアニメだったな
ラジオや専門誌から名前あたりは覚えてる
それよりもBDに焼いたのに見ないままのが増えてて困る。
デッドマンワンダーランド。
多分、中途半端なところで終わったんだろうな。
二期は悪い意味だが覚えてる
3期は汚い絵だなという思い出
4期は喜んで見ていたはずなのに何も思い出せない
ヒロインがかわいかった印象しかない
ぶっちゃけ記憶薄いなーみたいのは兵部なんちゃらってのと
btoom、シャイニングハーツこの辺はちょっと忘れかけてた
夏色キセキも今よーく思い出したらぎりぎり出てきた
アニメ見出したのわりと最近だから昔のはちょっと分からん
ググらずに覚えている方がいるかあえて聞いてみます
1.エロゲ原作(エルフ?)で脚本があかほりだったような。
サンテレビで夕方やっていておっぱい丸出しでBPOか何かに怒られた
ロボットっぽいものに乗って戦うサクラ大戦の二番煎じみたいなやつ
2.これもサンテレビの夜中に見た
美少女戦隊もので話しが進んでいると思ったら
実はTV番組製作の話しで新人プロデューサーの能登が奮闘するやつ
なんか戦隊の話と番組製作の話がクロスし過ぎてごっちゃになっているのと
能登の歌うOPで脳が揺さぶられた記憶がある…
スピードグラファー
ながされて藍蘭島
ウィッチハンターロビン
アベノ橋魔法☆商店街
ヒヲウ戦記
とはいえタイトル思い出せるだけマシか…
攻殻とかは未だに年に1回は見返したくなるんだけどな
機動戦士Vガンダム
わけわからんシナリオと落ち方でひどかった。
デドマンは確かに中途半端だった
あまりもやもやするんで先日原作全巻買って読んでみたら
意外と良作で不覚にも泣いてしまったわ
アニメはあかんかったな
あれ途中で守ってた幼女が虫にさらわれて死ぬシーンがトラウマになって残ってる
ググったら面白そう
暇だから見てみるわ!
最近はダメと思う作品はスパッと切ってるな。
金時とかガリレイとか・・・
1は「らいむいろ」
2は「ヒットをねらえ!」
「まよチキ」と「オオカミさん」
さし当たって名前が出てくるくらいなら記憶に残ってるって事なのに
キャラデザ最高よく動くし、あおちゃん出てて毎回見てるけど
内容が一切頭に残らない
自分至上最高最強の真空アニメだわ 恐ろしいくらい
いや別に他意はない。。。
名探偵ポワロとマープル
ポリフォニカ
黒子のバスケとどうして差がついたのか…
シムーン
ハッピーセブン
夢使い(?)
The World of Golden Eggs
辺りが名前だけ思い出せたけど内容さっぱりだわ。
シム-ンは地味だけどよかったぞ
あと女の子受けが良いからコス会場で話が盛り上がる
BPS(バトルプログラマーシラセ)
ブラジャーではなくストッキングだったはずだが、
わざと書き込んでるならごめんな。
マリオみたいなやつだったかな…
あれが思い出せん。
個人的に終わってしまうのが惜しいと思った作品のひとつなんだけど、みんなの中ではそうでもないのかな・・・・
AKBがメタルっぽいOP歌ってたやつ。
武器商人集団の攻殻のパクリっぽいやつ。
あと化物語、人類は衰退しました、PAworksのやつ。
このころは律儀に完走してたな。
電車が悩みを解決していたのは覚えているが・・・。
それだ!ありがとう。
>649
凄い分かる
超法規的措置好きだった
上からガルガン、0048、ヨルガンかな?
ガルガン以外は確かに空気だったなあ
日笠が可愛いだけw
二期の最後どうなったんだ
>美少女戦隊もので話しが進んでいると思ったら
こっちが「超変身コス∞プレイヤー」で(1)
>実はTV番組製作の話しで新人プロデューサーの能登が奮闘するやつ
こっちが「ヒットをねらえ!」だっけ(2)
もう一個「LOVE・LOVE」(3)
の三つを合わせて「変身三部作」とかいうそうな。
2の中で作ってるのが1の作品で、3は1の原作者及び出演する女の子たち5人のラブコメという位置づけだったと思う(うろ覚え)。基本同じキャラなので声優はモロかぶりです。
「超変身コス∞プレイヤー」のOPはタイトル通りにぶっ飛んでるのに、5人の戦士は意外なほどのパワーファイター。
EDの方は歌は戦隊ヒーローっぽいのに、絵の方がこれでもかとういう萌え作品のミスマッチが良かった。w
ちなみに「超変身コス∞プレイヤー」が松来未祐さんの初主演作品だそうな(wikipedia)
同じ糞シナリオで数段パワーアップしたヴヴヴのせいで、そっちの印象が弱くなった成果も。