『メカクシティアクターズ』4話の内容はこんな感じだぞ! 正しく理解できたか?

名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
少年は、自分が死ねば、タイムループは終わり、少女が助かると思っています。
少女も、自分が死ねば、タイムループは終わり、少年が助かると思っています。
つまりこれは、無限ループです。
少女が目の前で死んだショックにより、少年はタイムリープする
↓
少年はタイムリープ後に、少女をかばって死ぬ
↓
少年が目の前で死んだショックにより、少女はタイムリープする
↓
少女はタイムリープ後、少年をかばって死ぬ
これの繰り返し。
ちなみにタイムリープした人物のみが、タイムリープ以前の記憶を引き継げます。
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
つまり、どういうこと??
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
ループしてるのは誰が見ても分かるけど
永遠にループしてそのあとどう話が進むのよ
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
なんかうみねこ見てる感じに陥る
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
AパートでループまでやってBパートでこれ説明しとけよ
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
宮野キャラは何だったんだよ、あいつ黒幕か?
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
ちなみに今回の話の歌詞はこれ

名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
シャフトは頑張ったよ
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
>ちなみに今回の話の歌詞はこれ
ちょっとまて
何十年もって
あんなループ何十年もやってたって設定か、もしかして
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
>ちなみに今回の話の歌詞はこれ
歌の方がちゃん時間軸を説明してるし、きちんとストーリーになってるな
アニメいらねえなこれもう
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
>ちなみに今回の話の歌詞はこれ
今回の話って現実に起こってる事象でそれがループしてるだけってことなんだよな?
何であんな周りに誰もいない何もない不思議空間にしたの
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
>ちなみに今回の話の歌詞はこれ
最後の文章からして実はロリの方もループ自覚してて
ショタの代わりに死んでたのかなこれは
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
>ちなみに今回の話の歌詞はこれ
これだけ見るとまとまってるのにな
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
女の子が死んでる間
宮野は何してたんだ?
あとスタッフ、宮野に色が塗られていませんよ
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
いや、今回の話
ほのぼのとした日常→女の子が死ぬ→は!夢か→以下ループ
最後男の子が庇って死ぬ
たったこれだけでいいじゃん
なんでこれだけのことが出来ないの?
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
世にも奇妙な物語の昨日公園って話まんまじゃね?
参考:第405話 昨日公園
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
水着回やれば持ち直せるぞ

名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
Aパートのヒビヤが家を出るくだりは必要だったのか・・・?
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
追い出されて犬のループのとこ
つまんなすぎて意識とぶかと思った
その後もっと雑なループ始まってどうしようかと思ったわ
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
あきらかに1クールじゃ終わらないよね
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
1話の最後で死んだニートが置き去りのまま
4話まで来てしまった
あいつ主人公じゃなかったのか
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
何か5話か6話あたりが神回らしいじゃん
とはいえ挽回できるのだろうか・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
一言で言うなら商業レベルに達してないです
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
気安く他人にキモチワルイとか平気で言う女が大嫌いだ
なにを考えてあんな性格のヒロイン出したんだどんな判断や
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
この画像だけ見せられて騙された

名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
ビックリした
十年に一度の糞アニメだよこれ
名前:名無しさん投稿日:2014年05月04日
>ビックリした
>十年に一度の糞アニメだよこれ
おかしい
メガネブから数ヶ月しか経ってないはずなのに

/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ どうです?これで理解できたでしょ?
| (●)(●) | そうです!この二人はずっとループしてるんです!!
| 、_! |
| 'ー=-' |
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─ \_ノ 終わらない夏・・・・まさにエンドレスエイト
/ (●) (●) \ヽ、 お前らの大好きなループもの!
| :::::⌒ 、_! ⌒::::: | _|_________
\ 'ー三-' / | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|__________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
| 、_! |
| 'ー=-' |
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─ \_ノ でも意味分かっても面白いかは別だけど(ry
/ (○) (○) \ヽ、
| :::::⌒ 、_!n ⌒::::: | _.)__________
\ .E )、_/ | | |
___/ ` ¬、__/.| | |
| | / , i;;三三ラ | | |
| | / ./ ・i;j:. | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
今、なんでもするって言ったよね?
助けられた方しか引き継げないって書いてあるやん
魔法戦争「ゆ、許された・・・」
なにこれ、なにしたいの?シャフトはさ
もしかして面白いと思ってあんなワケ分からん演出してんのか
個人制作なら評価されるってやつだろ
新海誠が長編アニメに挑戦してつまらなくなっていったのと似た臭いを感じる
京アニがダメにしたんだけど
これは元からがダメなんだな
吉野に変えろ
曲を知ってれば~、小説を読めば~ ばかり
このアニメwww
何度もやってたら信じてもらえるもらえないはおいといて、相談くらいするだろ。
何度も死ぬ、死ぬのを見るよりマシだろ…。
これはもうシャフトに同情せざるを得ないな。
押しつけられた原作が悪すぎた。
どう見ても低予算だもの
ハルヒのエンドレスエイトやシュタインズゲートを放送したあとで、
これは、ダメだろ。
パクり認定まったなし。作者はもしかしてチョン?
***,**6位(*24,392 pt)ラブライブ!
***,*29位(**1,651 pt)シドニアの騎士
***,*94位(**1,035 pt)蟲師
***,142位(**1,842 pt)魔法科高校の劣等生
***,175位(**1,525 pt)ハイキュー!!
***,182位(***,933 pt) ご注文はうさぎですか?
***,246位(**1,096 pt)神々の悪戯
***,348位(***,803 pt) ノーゲーム・ノーライフ
***,367位(***,315 pt)ピンポン
***,462位(***,643 pt)メカクシティアクターズ
***,504位(***,791 pt) 一週間フレンズ。
***,585位(***,375 pt)棺姫のチャイカ
***,618位(**1,481 pt)ぷちます!!
***,673位(***,445 pt)極黒のブリュンヒルデ
***,786位(***,718 pt)デート・ア・ライブ
***,893位(***,155 pt)ブラック・ブレット
***,912位(***,634 pt)キャプテン・アース
***,931位(***,919 pt)健全ロボ ダイミダラー
**1,329位(***,345 pt)エスカ&ロジーのアトリエ
**1,494位(***,257 pt)僕らはみんな河合荘
**1,637位(***,258 pt)龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
**1,803位(***,*98 pt)犬神さんと猫山さん
**2,359位(***,397 pt)彼女がフラグをおられたら
**2,656位(***,199 pt)ソウルイーターノット!
**2,738位(***,205 pt)星刻の竜騎士
**5,151位(***,154 pt)悪魔のリドル
**6,795位(***,203 pt)マンガ家さんとアシスタントさんと
**7,763位(***,170 pt)ブレイドアンドソウル
*25,189位(***,*27 pt)M3
*29,066位(***,121 pt)風雲維新ダイショーグン
パクリパクリいってるのはなんだかなぁ
作品なんて大体何かのパクリの寄せ集めだろ
同人臭が鼻に付く
そして他の人が物語系の曲作るとカゲプロ厨がパクリだと騒ぐ
漫画や小説、楽曲とは違うストーリーって話だったのに結局同じって…
偽アララギさんメインでなんかAI使った話なかったんか
ネットのウイルスと戦うとかさ
アニメがこんなんなって少し同情するわ
もっと濃くパクれよ
どうやって出るんだ
↑なんかもう何も言うまいって感じだわ
劣等生上がった来たな
明らかに現実とは違う異質な空間に見えたけど…
「カゲプロのパクリ」を連呼するなら逆に「カゲプロはパクリ」と言われてもしょうがない
ネタで言われるようになる前から
カゲプロのパクリ!って声がでかかったから
そっちがパクリじゃんと言い返されるのは仕方ないね
ただ、ジンにはそれ以外の才能はない
ラノベはクソラノベと叩かれるようなラノベよりもひどい内容だった
アニメ化もする必要も意味もなかった
狂信者どものせいでジンもかわいそうだ
どう考えてもニセコイより予算掛けてないよな
脚本がそんななんだもん仕方ない
犬のシーン脚本に内容なさすぎてシャフトが無理して時間繋いでる感バリバリだったし
ストーリーの味がしない
主人公たちがバカなだけw
*1 2,006,033 ソードアート・オンライン
*2 1,051,305 カゲロウデイズ
*3 *,947,772 魔法科高校の劣等生
*4 *,727,435 はたらく魔王さま!
*5 *,707,626 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
*6 *,650,692 新約 とある魔術の禁書目録
*7 *,618,026 <物語>シリーズ
薄っすい内容を過剰な演出でオサレな感じにしようとしてるんだろうけど本末転倒、最悪の出来になってるってはっきりわかんだね
信号守っとけばループ発生してないじゃんw
悪いのは糞脚本と糞原作のじん
これ1クールで終わるのか?
なんか間違ってみちゃう子供が可哀想だろ
バカ向けだからニコ動でやってろって思う
同人作品のうちはそれで良かっただろうけどね。内輪受けで終わらせるべきだったのに
また見たいとは思わない
円盤売れる要素ねえな
これって歌の歌詞を元にアニメ化してるの?
っていうか本人がオマージュして作ったって言ってたんじゃなかった?
値段的に収入はSAOクラスなんだがな物語は
しかし、よくこんなのテレビアニメにしようと思ったな
何人か首が飛ぶんじゃないのか
希望した所で作ってもらえるってのがまず恵まれてんだぞ?
文句あるんだったらゴンゾにでも作ってもらえや
ループが終わったと思ったら、実は助けようとしてた相手の方もループでした、っていう世にも奇妙な物語的なオチも綺麗だった
それをアニメにして一から十まで全部説明したら、そりゃ駄作になるわ
言の葉の庭は凄く面白かったぞ。
なんでパロネタに使ったんだ?
正直小中学生向けなんて言えないよ
作家はアホ
脚本が悪い→じんが担当だからセーフセーフwwwww
シャフトが悪い→じんが頼んだんだからセーフwwwww
こういう物語系歌詞のボカロ曲
そりゃラノベ1冊読んで大長編読みました俺SUGEEEになる訳だわ
ISと同じ部類だね
人気に対して実力が伴ってない
もう見なくていいな
○ほんとはこうしたかったんです、こうしたつもりなんです、でも無理でした
新鮮で凄い面白いって思うんだろうな・・
知ってる人がみるとパクリにしか見えないっていう
まあシュタゲもハルヒもパクリだけど
中身はともかく外見はシャフトが作るより何倍も分かりやすそうな気がするけどな、GONZOだったら。
それに、まぁ今より酷くなることはないだろ。
原作レイプ≠原作装飾って感じになりそう。
なんかわけわから
脚本のじんてやつカゲプロの作者に謝るべきじゃね
jojoのディアボロが死ぬ度記憶失うっていう話想像したらわかりやすい。見てる側としたら最高につまらんし、ループ物ってのはループから脱出する為に動くのがいいんだろ
ループ中の経験や積み重ねた物で絶望に立ち向かうって構図がいいわけで
エンドレスエイトやひぐらし、時かけだってそうだ
メカクシのこの話は結局二人で気付かずループしてるのを何も生かしてないよ
Cパートで女の子がボロボロ泣いてついには少年頼ってお互いループしてる事に気付かせるくらいの演出あったら妄想もできたのに
傷とか四年放置されてんだぞ
前情報何もなく見るとただただつまらないけど。
互いがどうにか相手を助けようとしてるのね・・・
そう考えると憎まれ口の幼女?が少し可愛く見えるw
あの映像で見たほうがアニメよりかなりわかりやすいぞ
脚本が悪い→じんが担当だからセーフセーフwwwww
シャフトが悪い→じんが頼んだんだからセーフwwwww
ストーリーが悪い→じんが作ったからセーフwwww
もし売れなかったら?→再生数で支援するぜ!!!!
再生数多くても評価は低いのに?→原作売れてるからセーフwwwww
女の子に砲台くっつけて水上スケートとかアホかよ
ただあまりにも内容が無さすぎるから演出過多に見えるんだよ
5分か10分くらいのアニメにして出来るだけ濃縮にした方が良かったな
お決まりで他からの介入が無い限りループしっぱなしだよね
まぁそもそも作者は最初からストーリーとか明確に考えてなった
後はニコ動で視聴者がかってに妄想したのをパクってこね合わせて出来上がり
これで「予想当たってたー!」とか騒いで厨房釣れまくりだからやめらんねぇな!
解らなかった奴はそりゃただのバカだww
騒いでるのは話が繋がらないからのフラストレーションなんだろ
要は1話でキャラの掘り下げ→次の1話で本筋に繋がる、の交互構成って事でしょ
まぁ面白いかって言われりゃ今ん所微妙だけど
漫画バレだと後半エグいの観れそうなので最後まで観るわ
凶兄とかじゃね(適当)
マジかよ
少年と少女の間で思いついたことやりたいために
都合のいい設定をでっちあげて描いてみましたってだけの感じ
お、おう
しばらくループものはいいわ
飽きた
単純に話として、アニメとしてつまらない
今回の話みて頭の悪いヘタレM少年にも高慢ちき少女もどっちにも好感もてなかっただろ?
それがよくわからん空間で死に続けるとか見せられてもどうしろと
連続性がないこと自体もそうだけど歌の内容に囚われてタイトルごとに話分けるとかあほだなあ
最初の方でアイドルの妹と出会っているので、
それを契機に何らかの形でメカクシ団と接触することで、
二人とも生存ルートにたどり着く、とか?
都会から遠く離れた田舎町。クラスのアイドル・朝比奈日和(あさひな ひより)と、彼女をこよなく愛する「一流アサヒナー」の少年・雨宮響也(あまみや ひびや)。ヒビヤが落とした定期入れを偶然拾ったヒヨリは、ヒビヤがタッチパネル式の携帯を欲しがっていることを知り、義兄であるケンジロウからアイドル・モモのサインを貰うため、ヒビヤの望みを叶えることを条件に彼を付き人として連れ都会へ行く。かつてヒヨリの姉が住んでいた家には白髪の青年・コノハが住んでおり、到着した二人を出迎える。
メカクシ団が関わった一連の事件のせいでヒビヤの携帯を買うことは延期になり、その翌日に向かったヒヨリの姉・楯山彩花(たてやま あやか)の墓参りで、先に楯山家の墓に訪れていた少年・鹿野修哉(かの しゅうや)と出会う。その帰り、赤い目をした猫を追いかけて公園に行くも、二人を捜してやってきたコノハから逃げ出したヒヨリと、彼女を追いかけたヒビヤがトラックにはねられ、「カゲロウデイズ」に引き込まれる。
カゲロウデイズから抜け出したコノハとヒビヤを追いかけてきたメカクシ団は、ヒビヤの能力や能力取得のきっかけである「大きな口」の存在、モモの能力の制御など大きな進歩をする。その矢先メカクシ団最後の作戦となる「カゲロウデイズ攻略作戦」が始まる。
これがこの話
シャフト「止め絵多くて楽だわー」
シャフト「おまけに原作絵がアレなおかげで影塗りくっそ楽だわー」
シャフト「脚本クソだけど最低限売れればあんまダメージないわー」
カゲプロ信者「シャフトが悪い」
最近はここぞとばかりにループネタが多すぎて食傷気味
いい加減やめたら?飽きてるよみんな
ループネタは悲劇の円環から抜け出そうとするものが殆どだからな
パターンが大体決まる
もうちょっと捻って欲しいわ
ことりちゃんが男をかばうわけがない
で詰んでる
アニメルートにその漫画後半のエグいシーンとやらがあるといいんだけどなあ
ループ物は売れる法則が終わりを告げてる
多分経験の差だろうな
他にループものあまり見てないし
こんなの記事にせんでも観てたら解るレベルだし叩かれ過ぎで可哀想だなw
これが原作がないオリジナルとかならシャフト厨は観るし
考察厨が湧いて話題作にはなりそうなもんだ
それが原作ファンのアレさとまとめサイトの煽りによって
放送前からアンチがすでに大量生産されてるという。
そら中身スッカスカにもなるわ
現実空間に斜めの信号あったら見にくくてしゃーない
メカクシ団が関わった一連の事件のせいでヒビヤの携帯を買うことは延期になり、その翌日に向かったヒヨリの姉・楯山彩花(たてやま あやか)の墓参りで、先に楯山家の墓に訪れていた少年・鹿野修哉(かの しゅうや)と出会う。その帰り、赤い目をした猫を追いかけて公園に行くも、二人を捜してやってきたコノハから逃げ出したヒヨリと、彼女を追いかけたヒビヤがトラックにはねられ、「カゲロウデイズ」に引き込まれる。
カゲロウデイズから抜け出したコノハとヒビヤを追いかけてきたメカクシ団は、ヒビヤの能力や能力取得のきっかけである「大きな口」の存在、モモの能力の制御など大きな進歩をする。その矢先メカクシ団最後の作戦となる「カゲロウデイズ攻略作戦」が始まる。
これがこの話
目新しさの欠片もない上に、過剰すぎるシャフト演出のせいで
人物や場面がまるで異空間の中の出来事のように見える分、ますます現実味がなくて
話に引き込まれないし、そもそもパッと出のなんの思いいれもないキャラでそんな事
されたってまったく面白くもなんともなくて、見ている間退屈で仕方なかった
原作の有無は関係ないだろこの作品は。
友人イチオシじゃなかったら1話切り余裕だよ?
ちょっと誰か作品まとめてくれない
その友人はやく切りなよ
アニメの歴史に残るぞ
ポンコツタイムマシン騒動記
涼宮ハルヒの憂鬱(エンドレスエイト)
時をかける少女
ARIEL(16話付近)
いやいやw
アニメ切る事はあっても薦められた作品の出来不出来で友人切るとかありえないから
はやくメカクシティをdisってくれ――っ!!!!
火の鳥
うる星やつら(ビューティフルドリーマー)
CROSS†CHANNEL
デモンベイン
ひぐらし
シュタゲ
まどか
思い当たるのはこれかなー
あとマイナーかもだけど『風のレジェンズ』もループ要素少しだけあったかな
映画だとバタフライエフェクトとか。
ちなみにエルシャダイもループものでいいの?
少年「ループ物じゃん」
少女「カゲプロ感動した!」
少年「シュタゲ?」
少女「じんさんは神!」
少年「昨日公園のパクリ」
少年「カゲプロは年間覇権!」
少女「またダメだったよ…」
「これは世界を改革する偉大な作業の一部だ」と思い込み
延々と閉じた世界で背中を丸め続け、最後はバターになる、
っていう世界観だなこれ
能力の秘密をCパートでやってる
Cパートの化け物が元凶だけどこの人も別に悪意など無い
これ最終回までループしたら伝説になれるな
爆死して名前すら消えるか
大爆死して名前残すか
どうせなら後者選ぼうぜ!
何故あんな構成にしたんだw
最終話あたりになっても評価悪いようなら消せばいいし。
話と設定と曲は良いのは認める
ただ本当に構成、脚本、演出がアカン…
ここさえ良ければ…
ヒェ〜wwwwww
あとは大昔、映像化されなかった「宇宙戦士バルディオス」のオチの部分や、
「クラナド」「リトルバスターズ」も入ると言えば入るのかなぁ。
話と設定がいいとかウッソだろお前
曲だけは認めるがな
よくわからん奴らが二人でループしてますとか言われてもあっそとしか思えないんだわ
さっさと両方死んでループ終わっちまえばいいのに
それ、ハーバードやアメリカの有名大学出て、投資銀行に勤めていても
理解できないと思うわ。いや、そういう決算書類の見えない数値を見抜く能力よりも
ノーベル文学賞レベルの能力の方が必要なのか?
このアニメはどうやら、原作を読んでいないと全く楽しめない「初心者お断り」アニメなんだね。
シュタゲは主人公とヒロインをずっと追ってったから努力してるの分かるし感情移入したくなるし
応援もしたくなる
こっちはクソむかつくメスガキが死んだところでなんとも思わないわ
お前らにお似合いの竜騎士ちゃんのクソ作品でも見とけよ
死を回避しようと何度も戻るが絶対回避不能的な
分かった上で見なおせば何かループを匂わせる会話があったんだろうか
とりあえず「リプレイ」から?
それだけ現実外にいたらループ抜けても社会復帰とか無理でしょ
引き篭もりになるのがオチよ
ずっと回っとけ
その状況におけるキャラクターたちの心情に
理解と共感が及ばない
できないんじゃなくてする気にならない
作品がそういった感情を与えるものではなく
聞いた側の感情に頼った構成だからだ
曲の内容だけをそのままトレースして映像化したって
おもしろくなるわけがない
なんでこんな当たり前のことに気づかないんだ?
毎週忘れるわ。
そのうちあれもカゲプロのパクり!になるのかな?
まじか中二能力系好きだから設定とか好みなんよ
小説の文章力の無さには白目状態だけど大筋の話は悪くないと思うぞ?
いかにも中学生が好みそうな設定とか好き
182
172です。
俺に言ってたわけじゃないなら申しわけないんだが
アイカツとラブライブとアイマス好きのただのオッサンの素直な感想なので
信者呼ばわりだけは勘弁してくれwww
ちな竜騎士ちゃんの作品はひぐらし出題編までが好きだわー
歌詞書くのと脚本は違うんじゃないのかね
いつか面白くなると期待して見続けているが疲れた
ガンダムAGEも日野脚本酷いとは思ったけど
メカクシに比べたらマシって事が今回ので分かった
ありきたりかもだけど良いと思う
ただ、男の子が何度も何度もループしてまで助けたい女の子がなー
この場合ヒヨリだけど、どうしてこんなにヒビヤがヒヨリを好きなのかが全く説明されてない。
ただの一目ぼれでも良いからせめてそれをちょっとでもいいから描いてほしかった。
それだけで、見え方魅せ方かわってくるんちがう?
シュタゲなら、まゆしぃを助けたい岡部の心情
まどマギなら、まどかを助けたいほむらの心情が丁寧に描かれてただけになー
この作品自体、『ヒヨリを助けるヒビヤの話』が本筋では無いから仕方ないんだろうけど
女の方もループしていた ってのはどこからそう判断できるんだこれ?
歌聞けば ってのは無しねこれアニメだから
はたして覇権筆頭とはなんだったのか
演出が似てるせいで原作者の実力差が出まくって誤魔化せない
ワンパターンな演出ばかりやるからこうなる
昨日公園のほうが圧倒的に分かりやすくて面白いけど
少しでも興味を誘えたら勝手に解釈して盛り上がれるんだけどね。
そのパターンはセラフィムコールでやっている
ALL YOUは面白いよな
ループもの飽きられてきてるって言われてるが
やっぱり見せ方の問題だと思う
ジャンルに問わず面白いものは面白い
『行かなくちゃ』のシーンじゃないか?
女の子の『行かなくちゃ』台詞の後に彼女はトラックにはねられて死亡。
男の子ループ。
ループ繰り返しても女の子は助からないし、死ぬ間際に彼女はいつも笑顔。
その後の解決策がこれしかないと悟った男の子が『行かなくちゃ』と言った後に
彼女を庇って死亡。
ここやと思う。
で、女の子は男の子を助けるためにループして結局自分が死ぬ道を選ぶの無限ループちがう?
この構成はほんと世にも奇妙なの【昨日公園】と同じなんだよなー
なんでわざわざわかりにくくするの?
そうしないと昨日公園とまんま同じになっちゃうから?
少年の能力?少女の能力?それとも黒猫の能力?
まどかやシュタゲと違ってこの辺の説明がないから難しい
竜騎士07みたいなご都合主義の無意味ループはイライラするだけだな
黄金体験の鎮魂歌的な
OPEDしかないような3分5分アニメで放送しとけよ
ってかシュタゲもクソプロと同じでニコ厨釣って売れただけだよね
はぁ、そうですかとしか言い様がない
それ見てたら、分かりやすいよね。簡単な部類。
世にも奇妙な物語なんかで、散々やってるからねえ。
原作も悪けりゃ作り手も悪いそびえ立つ糞だわ
お前必死だなw
世にも奇妙な物語だね
都市伝説セピアって言ってくれお
シュタゲもクソプロと同じでネットネタで釣れただけ
っかシュタゲのせいでジョンタイターの話がでるとシュタゲ厨がわくのもウザイし
そこに新規書き下ろし曲でも入れとけば、信者は喜んで騙されてくれただろうに
そもそも、元々は一つの独立した歌だったのに、無理矢理に他の歌とつなげたのが、いけないんだよな。
まあ、今22だから、当時の年齢逆算して察するに本人が大人に言われるがまま書いて、失敗したん
だろうけどね。
もうちょっと原作とか知らない人にも優しくしてほしいね 来週は3話の続きなんだろうか
それなら結構楽しみなんだが
シュタゲのどこにネットネタで釣る部分があるんだよw
個々の設定は歌詞以上に膨らませられないからかジリ貧に見えて既につらいけど
後半にかけてメンバーが集まるとそれはそれで設定過多で大変そう
2ch、ニコ、ジョンタイター、かなりあったろ
唐突過ぎて意味がわからんのだが 前半必要だったのか?
それをネットネタっていうのかw
今度は、スマホ使ったら、ネットネタになるのかな?ww
スマホが出てくる作品は多数あるがシュタゲほどネットとオタクに媚びてる作品は今後出ないんじゃね?
さっき、シドニア第四話がつまらなすぎて切ったわ、てゆう外人のyoutube動画見て
少し落ち込んだわw
第四話すんごい面白かったからね、俺的には。
メカクシ信者の気持ちがわかった気がする。
ここで俺はメカクシを長文批判連続投稿したけどw
今どき、ネットを使っているアニメなんて珍しくもなんでもねえだろ
10年前すらあたりまえだぞ?
オタクに媚びてるものなんて、ありふれてる。
シュタゲを出すまでもない。アニメ好き、エロゲ好きなヒロインたくさんいるだろ。
これアニメ化する意味あったか?
今期これよりひどいアニメいっぱいあると思うけどな
というかピンポンとシドニアと蟲師以外全部つまんないけどけど(漫画原作ばっかだな)
おまおれww
まぁ人の感想なんてそれぞれなんだから気にするなよ!
俺も好きな作品ネットとかでガンガン叩かれてるから辛いわw
追記だが、一つ書き忘れたけど、最初の頃は独立した歌も多くて初音ミクを使いこなして、
歌詞が表示できなくても、ほとんどの曲は聴き取れ、わかりやすかった。
それが、IAとなり、大人に言われたのか他の歌と無理矢理つながってから、歌詞は意味
不明で歌わせるのも調整不足で聞き取れなくなっていった。
それでも、けなげについてく人はいるんだよな・・・。
シュタゲはTIPSまで作ってしつこいほど強調してアピしてるんですが
こりゃアニメの脚本書いた人が悪いだろ・・・
『ゲーム』でな。サウンドノベルやってことないのかね。
みとめたよねww
ここまで媚媚な作品は他ないよ
つ「げんしけん」
一人称なのか三人称なのか、誰の視点で主語が誰なのかもわからない
あとついでに信号機に飛び込むってのもおかしくね、信号が赤に変わった交差点に飛び込めよ
キャラ間の会話が絶望的に面白くない
先に面白い展開が待っていると知っていても見る気が失せる程に退屈だ
ニコ動なら素人でもどうにかなっただろうが
アニメにするならプロの脚本家や演出家に任せるべきだった
じんはこれ以上自曲を汚すのをやめて欲しい
わざと分かりづらくして 意味ありげにしてるんだろうから 別にお前は間違ってないだろうけど テキトーに主語つけて読めばいいんやない? 確かに飛び込んだのは信号機が赤に変わった交差点だわな
↓
少女はタイムリープ後、少年をかばって死ぬ
この部分あったっけ?
これからやるんだと思ってた
インドのなんたらってのはもしかして伏線なの?
わかる
シャフトはもう何作ってもアレンジ版扱いで、素材の持味は出ないんだろなー
何にでもカレー粉を入れる料理人みたいな感じで…
そのうち黒い宮野が出てくるんじゃなかったっけ
別人かもしれんけど
あれ少年が最後に言った「ざまぁみろよ」だったら面白いな
実は女の子が少年を助けるのが先だったとか
妙に叩かれてるが面白いわ
OP・EDともにイイしな
劇中歌に使うにはメッセージ性が弱い
歌詞を書いて解釈や背後関係を説明してくれる有志はアニメには居ないってのに
明らかに低予算だし
つまらん
多分女の子が死ぬ前に何か呟いてたのが伏線で、すでに女の子は男の子を助ける為に犠牲になってざまあみろ、って言ってたってオチなんじゃないか?
ってかエンドレスだとしても見せ方がヘタ過ぎるわ。
ここら辺はシャフトにも責任あるのかな。
まぁ、でも脚本通りにしか話は進められないからやっぱ脚本が悪過ぎ。
あぁ確かにそうなんだけど、初見にはわかりづらいよね
というか1話と3話みたいに後で解説入ると思うんだよなぁ
女の子もループしてるってわかってんのな
記事見てなかった・・・orz
こんな酷いアニメを見たがる奴の気持ちが解らん
曲を聴くことを勧められたが気が進まない
イントロを聞くだけでも洗練されてない感じが伝わってくるし・・・
少年が何度も追い出されるシーンはいらないし、少女をあんな胸糞悪いキャラにする必要も無かった
カゲロウデイズのシーンに力を入れてもっと長くわかりやすくして欲しかった
俺が行くアニメイトはカゲプロの所だけ何故か人居ない
まじか
GWだからか客がたくさん来てて店中ムンムンしてて臭かったから速攻店出た笑
こっちの方がわかりやすい
たぶん意味が解らなかった気がする
ミクさんをあまりなめないほうが良い
同じキャラを使った二次創作の集まりだろ
ループとか言ってるだけで話のまとまりや一貫性がないから編それぞれが別の話だよ
影プロもそれっぽいけど
ざまぁみろは陽炎に言っていたのか
コンテ「脚本意味が分からないよ いいや適当で…」
完成
新房「これは酷い 製品版は全部作り直してね さて呑み、仕事しなきゃ」
今度はその「彼女」の視点でループが始まる、っていう展開は、現在放送中の『蟲師』の原作最終話にもあるでw
もちろん、偶然、たまたま、奇跡的に、似ちゃっただけなんだろうけどねw うんうんw
梨花の監督的な視点こそこじつけだろ
本質的には同じキャラで異なったシチュエーションを遊んで繋げた同人作品だよ
猫の影がフード被ったメカクシ団メンバーだったのは何だったのか
それ以外が足引っ張ってる
それがどうしたんだという話が謎なんだよ
考えた奴はクソ面白いと思ってんだろ
せっかく脚本まかせられてんだから少女視点でのループも書けばよかったのに
理解できていようがいまいが面白くないのは変わらない
注目度が高いからポエムと伏線建築とキャラソンだけの回を延々とやっても
最後まで見てくれる人はいるだろうという視聴者を完全に舐めた脚本
なぜかそれが前提の構成になっているという放漫さ
>メガネブから数ヶ月しか経ってないはずなのに
ほんとこれ
3話もニコで見たが自分的にいまいちで多分もぅ見る事は無いかと…
「俺たちに翼はない」も6話?迄意味不だったがもぅ少し視聴者を引き付ける物があったぞ(個人的にその先は優良アニメだと思ってる)
コレはなんか周りや原作ファンが「これからだからっ!」って言ってるだけで「作品に」
もぅ少し見続けてみるかって思わせるモンが…ちょっとねぇ…
来週から話の補完はここ見させて貰うだけにします。
さすがに来週からは観ないね。
誰か教えてください。もう出ないってんなら記憶からも消去しますんで
おもしろくないとか書き込んでる奴は国語のテストで60点以下しかとったことないんじゃねーのw
ただ行動原理やおもしろさが理解できない
幼さを感じさせるいい※だw
そこあやふやにされたらふざけんなってカンジ。
誰かの能力だからとか奇跡エンド的なご都合とか
世にも奇妙な物語展開はやめてくれよwww
国語の問題はこんな独自解釈を求めないからむしろ君の方がバカだろうな
こういう時に夢だか現実だかはっきりしなくなんだろが
新鮮味があまりないんだよ
キャラが喋って動いてる事は嬉しいけど。
設定はひぐらしのパクリ
ストーリーは昨日公園のパクリ
なんかこの作品自体がパクリまくりじゃん
カゲプロのパクリじゃなくて
それカゲプロにパクラレのが使いやすそう
時系列を崩したオムニバス形式なのか、そもそも原作がどういうものなのか知らんけど
このアニメのスジが崩壊しているのは間違いないと思う
うるせー
俺は理系なんだよ
シネカス
120点とったことある
俺が初めてみたループものだから結構記憶に残ってるんだよなー
ループって言われてまぁ納得したけど
たぶんあの演出のせいで、夢なのか現実なのか、曖昧な印象を拭えなかったかも
あの人もいない真っ赤な空間じゃわけわかんないわ
切り口を変えたシュタゲみたいな作品ならともかく、こう芸も工夫もない雑な物をドヤ顔で
出されても、面白くも何ともない。
つうか、歌詞をそのままの話なのかい(笑)。作者は本当のバカだな。
だよね
そういう部分含めて、演出はこれでもがんばってると思う
てか、ループ物でたいせつな人を助けようとした方がかわりに死ぬという
この話のまんまのストーリーも昔からいろいろある
散々あれこれパクリ呼ばわりするくせにループ物ってwwwwww
メガネブは3話以降は普通だったぞ
WUGやハマトラ、同じ期で言えば境界あたりの方が全然ひどかった
正直クオリティが低いと思う。期待してたのにぃぃい・・・
276.さん あれは、歩道橋の階段から落ちたんですよ。
メジャーは嫌いだけど、インディーズはマンセーしてしまう
まーいつまで長続きするかわからないけど、ボカロは人気落ちてきてるよ
安全なんじゃ・・・・
小説とかも売れているらしいけど
これが受けているの?
アニメ用に原作者が脚本を書いたからこれも原作だよ
そして、この二人しかループできないのか?できるようになった理由は?
唐突にループ話にしなければならない必要性は?
夢の話か現実かどうかわからんシャフトの演出のダメさに脚本のダメさが加わって基本的に作品として終わっているよ
そのとおりとうなずいてしまったわ
なんというかいろいろループものあったけど、エンドレスエイトよりもひどい
エンドレスエイトはちゃんと8話全部見れたもの
元々歌の歌詞だからそんな細かいことは気にしてはいけない
これをアニメ化しようと企画した人が一番の戦犯な気がする
ブラックロックシューターのアニメ化も失敗だったのに何も学ばなかったのか
おなじ制作会社が作ったとは思えないぐらいの差を感じる
だとするとシリーズ構成した奴が悪いんだな
いや
原点のアニメ化提案したバカだろ悪いのは
なんで歌をアニメ化しようとか考えるし
過去に戻る物は成功して、
無意識下で何故かループする物って失敗してる気が・・・・
まどかもそんなに凄いとも思わないけど
話とかはそれほど重要じゃないし
今回はカゲプロ厨騒ぎで目立ってアンチの標的にされて
カゲプロ叩きになったって感じだな
それが無ければ信者間だけで盛り上がる腐女子アニメで終わっていたと思うけど
まどかのループも叩かれていたけど
なぜか不自然に火消しするやつが多かったんだな
あれもひぐらしやシュタゲそのままで酷いぞ
カゲプロ厨関係なく、シャフトを使って脚本、演出がここまでひどいと普通にフルボッコにされる
ひたすら状況が悪化することや視聴者が考えそうな主な選択肢を
あらかた塞がれていたことを一応説明してるからだよ
どんな選択肢でも「詰んでいる」ということをたった1話で説明した上で
本当の主人公と残った設定を全部説明した上で、
クライマックスへのつなげ方としても優れていたからなんだけどな
これをたいしたことがないといっているのはアニメを見るセンスがないと言ってるのも同義だが
最近はそれが待てない子が多いからこの手法を使うとわけがわからないとか理解できないって
待つということをしない人が多いな
あれだけカゲプロ厨のやらかしツイッターや知恵袋ネタをまとめで拡散すれば
どこがアニメ化しても駄目だったろうな
まどか厨乙
まどか厨もカゲプロ厨並に頭イッテいるな
まどマギもパクリの塊なわけでセンスが無いとかって噛みつくのって
非常にカゲプロ厨っぽいですよ。
ここ笑うところ?
わかるけど無駄な引き伸ばしが多すぎる
Cパートとか何言ってたか全然覚えてられないし
変な眼の能力者がいる世界だから、ループも当たり前に起きる世界なの?
歌詞として完結するならいいけど、世界観にするなら理由付けが必要だろw
話を進めようとして脚本を書いてキャラ立たせてんだと
これってセンスないの?
個人の勝手だろうが
どんだけ視野が狭いんだよw
その過程がつまらないだけでしょ、
最初に各キャラ視点にするのは、
シドニーシェルダン辺りも良くするけど、
あちらは、それぞれ盛り上がりが有るから
退屈しないのであって、単に原作者の力不足。
まどか厨にありがちなまどかのループを神格化している病だな
あれも色んな作品のパクリっぷりが酷すぎる
冷静に見るとまどかのストーリーも幼稚だったな
惹きつけられない前ふりに何の意味があるの?
優れた作品は、謎掛けで読み手を興奮させ、謎解きで読み手の感情を震わせると思うけど
事件が魅力的じゃないと、その真相を知りたいと思わないのは当たり前でしょ?
本当は別のやつが小説や漫画をやっているのか?
歌詞を見ただけだと文章力も物語力もかなりやばそうだけど
元からオシャレ感だけ大切にしたような中二向けやぞ
まあカゲプロ厨ネガキャンで厄介なアンチがついてしまったのもわかるけど
見た目の価格を下げたかったんだろうけど、それなら1話完結の話にすべきだと思う。
Cパートなんて全部見ないとわけわかんないだろう(´・ω・`)
あれは、もとはどうしようもない原作とそれを押したPが問題だったが
ド派手な事前の宣伝で期待値だけがあがって、
いざ始まると演出とテンポが悪く、京アニ、ヒャダイン含めて袋叩きにあった
深夜アニメにガキ向けコンテンツとかバカか
売るほうは金を持っている大人相手に商売してるんだよ
原作知っていても、これはダメなんじゃね
演出が意味不明すぎるし
ささみさんよりはまだなんとかなりそうだけど
いや原作(楽曲)知ってるからそこそこは楽しめてるけど、原作知らん人からしたらさっぱりだろうなぁと思って
お子様が少なくともCDを買う感覚で円盤を買う値段まで下げただけでしょ
ほとんどの奴は録画してるだろうし、全部揃えることまでは期待してないと思うが
これっぽっちの解説で理解できるわけない
ささみさんより売れなかったらマジやばいって
つか原作好きのガキじゃなければなぜ面白くもないアニメに張り付いて叩いているのかイミフ
あと警察に行ってきただのと工作までしてカゲプロ厨の印象を悪くするやつまで現れるし
あの嫌いなものに燃やす情熱ってのがわからない
1話で半分の視聴者が切り、最後まで視聴する奴以外は大半が3話で切ってしまう
いろいろ断片を見せて最後に全部つなげて解答編とかされても
それまでに意味不明と大半の視聴者が残っていないことになる
シャフトや京アニといった大ヒットコンテンツを出した制作会社には信者がついているからな
アニオタには京アニというだけでどんなにクソだろうが最後まで見る奴は多い
最近はシャフト演出の認知度が広まってきたから、シャフトというだけで
最後まで見る奴も増えてきたんじゃないかな
どうやったら母国語のテストで90点以下をとれるのか理解できない人間だが、コレに関しちゃ何が面白いのか理解できないぜ?
この作品に執着して叩いているカゲプロアンチってやつもやばくね・・
IDとか変えてTwitterで信者に襲われて被害を受けたって画像を流したり
まあ信憑性もないのに記事にしたアフィもアフィだけどな
メカクシに関しては信者がアレだから原作者に書かせるってのは正しい判断だとは思う
まあ信者がきっちりついている作品だから自由に書かせた方がいいっておもったんじゃね
誤算だったのはアンチがこれほど多かったということ
つか始まる前にカゲプロ厨叩きが酷かったからな
お子様コンテンツだし
脚本の違いか
シャフトも脚本家もカゲプロファンに謝れの間違いではないかと
信者は少なくともシュタゲぐらいは見てから擁護した方がいいかと
シャフトのいつもの誤魔化しが効かない
始めからヤラセなんだよ
シリアスなんて捨てちまって他の会社でやらせれば受けよさそうなの作れそうなのに
>>十年に一度の糞アニメだよこれ
>おかしい
>メガネブから数ヶ月しか経ってないはずなのに
メガネブ見てないけど、この流れ秀逸だわwwwwwwwwwwwwwww
それだったらもっと面白くなる筈
こんなつまらない訳がない
ああ、そうだな。
確かに脚本家はカゲプロファンに謝ったほうがいいだろうな。
「二度とカゲプロにはかかわりません」って。
ほぼ終戦か
そっちは、脚本書く前からひだまり原作者や、監督、劇団イヌカレー等おいったいろん
なスタッフが積極的に関わり、脚本家にほとんど任せるなんてしなかった。
脚本家のじん本人がぎりぎり決まったと言ってるとやらおんの過去の記事にあることから、
どこも引き受けてくれるところがなくて、最後にシャフトに無理矢理お願いした可能性がある。
そのため、文句言われるのが嫌だから、素人脚本家じんに任せきりにしたんだと思われる。
シャフトに信者がいたら、ささみさん@は、京アニよりひどい爆死しなかったんですが・・・。
結局、シャフトが作ったからでなく、作品でしか見ていないよ。
ヤミと帽子と本の旅人とかNoirとかプラネテレスとか、放送当時中学生くらいで映像媒体に手が届かなかった頃の作品の円盤の方がほしい。最近はBDで枚数が少なくすんで場所とらなくなったし、金も多少融通できるようになったし。
メカクシ買うならジャイアントロボ買います。
482×
428〇
>何であんな周りに誰もいない何もない不思議空間にしたの
シ ャ フ ト 演 出
「アニメ慣れしてない脚本家に、変な脚本を書いてもらって、それを強引に映像にするのが、面白い映像になるだろう」BY新房
もともと作品が絶対売れるというルールはないし、最後まで見なきゃなんとも言えないじゃない?実際話の構造もスプリングみたいに伏線を回収しつつ新しい伏線を仕掛けるになってるし、いまでもまだ解明されてないシーンが残っているから、三話のできをみるとあともきちんと説明するだろう。
427
京アニのブヒれないアニメはどれくらい売れた?
空を見上げる少女の瞳に映る世界 とかwww
円盤の数字とか、質よりまずは宣伝とかの問題だろう
そして円盤の数字と最後まで見る人数の関係も皆無だし、信者もいろんなかたちの信者がいて、絶対円盤を買うとかもしないだろう。シャフト作品なら原画集を絶対買うだけの人は信者じゃないってわけ?シャフト関係のインタービューがのってある雑誌とかを全部揃えるだけの人は信者じゃないってわけ?
まったくだな。糞を糞なまま脚本にしてどうする。
せめてきれいにとぐろをまいた糞にするくらいはしろと。
それとも次回以降?
オリジナリティとか全くないじゃん
伏線を張りつつ日常シーンでキャラに感情移入させ死なせることで
視聴者もどうにかしたい、助けなくてはと思うようになるのに
ちなみに作者は話考えるのに結構な時間使ってるから感情移入できてる
ほんと素人レベルの構成だな
3話目でつながったと思ったら4話目でまた話かわってしまい、ついていけん。
それにシャフトのオサレ演出で更にわけわからん事になってる。脚本も悪いが演出もダメだ。