ライトノベルは昨年より落ち、2004年以降では、初のマイナス成長!前年に爆発的な売れ行きの「SAO」クラスがなかったから

なんか営業サイドから回覧記事がきました。「書籍の出版傾向――文庫」取次さんが発行の業界冊子でライトノベルの件も触れてたみたいな。
— サト(GA文庫編集部) (@GA_SATO) 2014, 5月 1ライトノベルは昨年より落ち、2004年以降では、初のマイナス成長だとか。前年に爆発的な売れ行きの「SAO」クラスがなかったからとの分析。ですねー、むしろ2013年も「SAO」さんがずっと伸びてた観測。
— サト(GA文庫編集部) (@GA_SATO) May 1, 2014「新作のヒット率が落ちていることは気掛かりな点だ」ですか、やっぱかー、そんな気がしてたんだー、というか数字的に「ですよねー」感。「KADOKAWAシェア8割」ですよねー。
— サト(GA文庫編集部) (@GA_SATO) 2014, 5月 1ヒット作の続刊は安定して売れてるけど「新たに売上を伸ばす作品がなかなか出てこない」とのこと。ぐぬぬ。刊行点数はGAは82から64に大幅減、ダメじゃんウチ。もっと新作増やさないと。でもなープロット会議のハードルがにゃー、というポイント。
— サト(GA文庫編集部) (@GA_SATO) 2014, 5月 1他社さんでは電撃さん、MFさん、富士見さんが点数で上位。この辺り部数加えた売れ行きと一緒ですね。
— サト(GA文庫編集部) (@GA_SATO) 2014, 5月 1文庫全体ではヒット作、メディア化・話題作が活況な一方で、棚が閑散としている感触とのこと。文庫は棚で回転させてなんぼな面があるので、恐い傾向だなーと思いました。
— サト(GA文庫編集部) (@GA_SATO) 2014, 5月 1
. -─‐- 、
, ´ / \ おいおいいおいおい、まじでアニメもゲームもラノベもキリトさんがいないとだめなのかよ
/ ヽ (●) \ キリトさん俺SUGEEEEEしすぎだろwww
, (●) ;__) u . ヽ シバさんよりすげーよwww
/ 、_ノ | |.
| \_ノ /
\ <
` ー r -‐' '、.
,' /⌒ぅ ヽ
/ ァ'´ ̄`⌒´ /ヽ
/ _人__ / 丶
|/´ / ̄ ̄ ̄ 丶
{ /
__ でも確かに最近ラノベも新作で凄い売れ行き!とかそういうの聞かなくなったね
/ ~\ 売れてるのは結局元から売れてる作品ばかり・・・・基本電撃文庫
/ ノ (●)\
. | (./) ⌒)\ もうほとんどのネタ出し尽くしちゃってるから
. | (__ノ ̄ \ ラノベ読者も飽きが来てるんじゃないだろうか
\ |
\ / またネットで話題になる新作ラノベとかでないかね・・・
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
アニメで、原作の評価を下げられては売れようがない
とか平気でいうようなとこで小説書きたくないよな
狼と香辛料、俺妹とか
シャナの作者は今何やってんだ?
そこで銀英伝がスタンばったわけですな
みんなスマホが吸い取ってる
なけなしの金で漫画とラノベ買うにも限界がある
俺も「やはり俺のラブコメ」「カンピオーネ」は買ったが他は図書館で借りてすませた
働かないわ、同じ展開を繰り返すばっかだわの、IS作者みたいな
これをいい大人が書いてるのかと思うと痛々しくなってくる
円盤も総合が大分落ちてるし生活費もまず娯楽関係から節約されそうだし
Wiki視る限りだと面白そうなのにふたを開けてみたらのパターンが多い
あれはSAO一歩手前まではこれる作品
原作もovaも好きだが、あんな超大作をアニメ化できるのか?
声優だけでもかなり予算かかるぞ
今は新しい時代に入る前
ハルヒが出てくる前みたいな空気だろう
中ヒットはあるのかもしれないけど、確かに大ヒットは無いな
ステルス性能高すぎて、どんな作品があるのかもわからん
一気に2万枚減になったし増税で何か削るとなると娯楽なんだよな・・・
ならなんか貢献するような作品出せよ
香辛料の人は違うシリーズ出してるじゃん
ソコソコ売れてるし
中高生だけでなく大学生以上にもみられるようになるからな
人間の内面を描いた文学だから
今までなんかあったっけ?
時代は劣等生とSAO
メカクシは次点だな
そういう発想で粗製乱造するから駄目なんじゃないの?
俺妹とか、そんな大層な作品じゃないだろ
皆もう飽きてきてるだろ。
アニメもそうだけど、数作るんじゃなくて、数少なくてもいいから品質がいいものをつくってくれとおもう。
電撃破れる可能性ある唯一の作品なんだし
なんだかんだ言ってかなり優れていたよ
いつの間にか存在を抹消されたアクセルワールドえ・・・・・・。あれ確か同じ企画からスタートしていたはずなんだけどな
売り上げ、面白さ共に、漫画に比べると数段見劣りする
結局支えてもらってんじゃん
ハルヒや禁書、俺妹の時だって増えたわけだしそれに今じゃSAOのパチモンも増えてるし
ラノベはだいたいが設定なのは事実だよ
結局アニメ三期も無いし
こりゃ本格的に消える感じか
もう時代は劣等生とSAOだね
あれは単純につまらんからいかんのや
元々が大したことないからな
2004年以前の市場なんて無いに等しかっただろ
いや、豚主人公で気に食わないやつが多いだけだろ
ホント、電撃以外死んでるし
そろそろ次の何か欲しいね
消されてもねーしつまらなくもねーよ
クソブログで好き勝手放言するのも大概にしておけよクズ共4
最終兵器って言うか覇王
いやふつーに面白くないじゃん
命かかってないバトルものに緊張感もクソもねーし
結局SAOに頼るしかない現状か
ジャンプでは中堅以下の雑魚だったしな
ラノベなんてその程度だろ
つまらないよ。話題にもならなかったし
ライトノベルの衰退やね
お前はスポーツジャンルの作品にも命掛かってないから緊張感ないとかいうつもりか?
緊張感が欲しいならいっぺん死んじまえばいいんだよお前みたいのはさ
*2 1,051,305 カゲロウデイズ
*3 *,947,772 魔法科高校の劣等生
劣等生馬鹿にしてるけど売れてるからな
あれがスポーツに見えるんか()
お前の言う話題ってなに?
AWみたく数百万単位で売れてるラノベが他にどれだけあると思ってるんだ
今までプラスだったとか言われても他のレーベルは死んでるだろ
全裸パーティするのが緊張感生み出すなら教えてほしいわ
作者の声あてと、最終回の主人公全裸に吐き気したわ
なんかずっとSAOのことdisってたがラブライブに話題もってかれて勝手に沈んだな
質問を質問で返すなクソカス野郎
やっぱ凄いなぁ劣等生
叩いてる奴は目が腐ってる
それ去年の売上だろうけどSAOスゲーな
ニセコイ並に売れてる
アニメだけ見て物言ってるクソバカかよレスして時間無駄にしたわ
最終兵器とか言っといてSAOの半分いかなかったのが問題なんじゃね?
まさに突然変異
おいおい77のどこが質問なのさ
()つけての見ればわかるだろ
嘲笑してるんだよ
SAOは普通に面白いが、あれの面白いさがわからないわ。なんだが、攻殻機動隊の世界でゲーム勝負しているようなもんだろ?
挙句手の果てにSAOと違って幼馴染ヒロインビッチだし
ライトノベルと言うよりも佐賀になってるからそろそろおわり。
70じゃないが言いたいことはわかる
ビルドファイターズも緊張感なかったし、所詮バーチャルの遊びにしか見えん
SAOがウケたのはバーチャルでも実際死ぬって設定が大きいと思うよ
似たような設定でも何回でも死ねるログホライゾンは売れてないし
第三兵器!とか言っとけばよかったのん?
逆にSAOクラスでもニセコイレベルなのかと思うわ。
ワンピとまでは言わんけど、せめてJOJOやBLEACHの
6000万部クラスがラノベにも必要だな
ベイカー街の亡霊「え・・・・・・・・・」
嘲笑するなんて粋がったことガキがほざいてんじゃねーよ
これからはまだ若い劣等生の時代
あの高い価格表示観ると何冊も買うきなくなるし
お遊びだろうと、そういう真剣になる理由は必要だよ
あれもプレイヤーは人質にとられてる情況でしょうが
そそ
もし海馬がやる様なデスゲームじゃなかったら盛り上がらなかった
SAO確かにマンネリだよな。つか、早く四章終われって
まぁ、SAOより売れていない劣等生に時代渡したらそれこそ自爆行為だな
ついでに劣等生とジョジョも
楽しい事になりそうだね
SAOPが100巻出る予定なんやで
作者が生きてるうちに終わるか知らんが
こういう奴たまにいるけど
原作もアニメもゲームもSAOのが売り上げ上なんだよな
負け惜しみおいしいです
SAOとAWじゃ比較にならんくらいSAOの方が面白い。
売り上げも人気も間違いなくSAOの方が上だし。
つーかAWはグダグダと言われてるSAOアリシ編中盤よりグダってる。
物語が収束する気配が全くないし、話自体もクソ。
遊戯王で初めて、紙切れ一枚のカードで人を殺せることを学んだわ
罵声しか言い返せなくて悔しいのうww
あれ2002年で30億売れたんだよな
ブリーチは8500万部でジョジョは9500万部な
1巻で脱落しそうで買うのためらっているわ
何が負け惜しみだよ
命がどうのだの馬鹿の一つ覚えの作品誹謗しかできないクズはまずまともな批判を覚えろ
お前って普通の人と感性違うんだな
ムカつくんだよ
もしも死んでもまたリプレイ可だったら魅力半減だ
AWは?
「死ね」はまともな批判なんですかな?
おお幼稚幼稚。
どっちも読んでない輩が同一作者の作品同士で貶し合わせて悦に入ってるだけ
AWも売れてるだろ
SAOに比べたらそら弱いけどAWより売れてるラノベなんてほとんどないだろ
まぁ、コナン映画で主要キャラが死ぬなんてありえない話だから。そこのわくわくはなかったよ
命の危機がどうのしか言えないカスにはピッタリの言葉だろう そんなに好きなら素直に死んで緊張感味わってろよ
AWの主人公もコンプの塊だしな
お似合いだ
どこに敵視する内容があるんだよ
のに、それ以外の章しかアニメ出来なさそうだよね
2期がいければ、アリシ編5クール程でアニメ化しないかなー
劣等生も二年の部も中盤に差し掛かって面白いし、なんだかんだで電撃つえええな…
ジョジョの奇妙な冒険(シリーズ) 6891~9000万部
この誤差はなんだ
俺も同じこと思ってたよ
なんだが、ガンオタの争いに近いものがある
死ぬかもしれない緊張感が良いのに死んじゃったら緊張感味わえないでしょ?
顔真っ赤にしてないで少しは落ち着いて書き込みなさい。
そんなんだから幼稚な間違いを犯す。
同じ作者なら違う作品の信者が仲良しとか100%有り得ないw
同一作品でもキャラ厨やカプ厨が罵り合うのにw
単巻だとハルヒ一位だけど新刊全然出ないからな…
GGO終わったらはしょればいいだろ。外伝とか他のやつを総集編で固めてさ
ジョジョは9000万部以上とアプリの記事で明記されてた
殺人の具体的な実行方法はゲームをプレイしている人間の部屋に侵入して、致死性の毒物をゲームプレイヤーに注射するという方法。
クリキンの合体シーンはサンライズが無駄に力入れてたけど
待て、めだかは西尾ファンも認めてない
あれは何が目的だったのか今だに謎、誰にとってもプラスにならなかった
単巻なら銀英だろ
銀英は14巻で1600万部売れてる
銀英伝をラノベというのは抵抗あるが一応ラノベだしな
4文字タイトルと長文タイトルは編集側でタブーにしろよ。
ページ捲ることもなくスルー安定だわ。
発売日に買って読んでるのはSAO、劣等生、AW、ストブラ、最近まで金時だけだし
一巻あたりの部数では禁書やスレイヤーズの倍以上
スレイヤーズは40数巻出ているが、銀英伝は14巻で完結してる
本編の倍以上長い外伝ってアホだろ
GA特有のパロディは流石にないよな?
なかったら買おうと思ってるのだが
間違えた
銀英伝は本伝と外伝を合わせて15巻だ
銀英伝って、徳間単行本、徳間文庫本、創元ノベルスとシリーズを重ねているんだけど、スレイヤーズってどのくらい出てるの?
あがってないけど俺ガイルはジワ売れタイプっぽいな
本伝と外伝と短編集まで合わせたら50巻かな
多すぎてはっきりとはわからない
お前はこんな謎会話してるコメント欄が平和とか頭大丈夫か
結局こいつら発行部数と売り上げだけじゃねーか
ここをどこだと思ってるの?
売り豚ブログだよ?
たぶん純粋な単行本だけじゃなく文庫サイズとか後から出たいろんなのも含んでるんだろうな
荒れてる時はマジで酷いからね
それに売り上げの話はやらチルの習性みたいなもんでしょう
ラノベ自体に興味が薄れてきてるのが一番の原因じゃないかと
何かのせいにするって言う発想がもう(ry
歴代の作品の発行部数見てもこの辺りが限界じゃね?みたいなコメ欄になるのは至極当然なのでは?
劣等生やSAOのアニメがこれだけ人気なのに何言ってるの?
エロゲもだめ
漫画もだめ
アニメもだめ
ドラマもだめ
↑は業界全体的な話ね、一部化物クラスで売れてるのあるし。にしてもこんな状況でクールジャパンなんて推進できんのかねー
まったくないよ
王道ものファンタジーで面白い
アニメもホライゾン、レールガン以下だろ
SAO→わかる
劣等生→?
今季四天王ですがなにか?
それであれなのかよやっぱりKADOKAWAブランド安定だなラノベは
長文で静かにねちねち怒り続けるSAO信とは別タイプだな
あそこも似たようなもんだろw
兼業の人が増えてるわけじゃなくアニメ化する作品が作者が兼業しないと食ってけないような作品しか残ってないって感じじゃね?
元々人気があって売れる下地が出来上がってたネット小説を持って来たりね
人気が本当にあるのならせめて覇権くらい獲れよw
こりゃ絶対四天王入りもないなw
いやIDが表示されるだけあって基本的には平和なもんだよ
ラブライブ一期やサムゲタンとかがやらかした時なんかは荒れに荒れたが、そういう時でも無きゃ荒れない
ここは売上記事はもちろん、特に事件とかが無くてもしょっちゅう荒れるだけどな
お、サンクス
結構気になってたから買ってみるわ
ラッキースケベいらんねん、シャナも禁書もSAOも
覇権取れ無きゃ人気無いとか無理あるだろ
四天王入りは確実だし、2クールだから伸びようによっては覇権も射程範囲内
萌え、俺TUEEE、モテモテって感じに、作品の幅は逆に狭まってるからな
似た様な作品ばっか読まされつづければ飽きられる
電撃は面白ければって感じで自由度高くていいけど
せやな、むしろもっと香ばしい奴らが多い
閉じた場所は空気が淀む道理
が正しい気がする。
もちろん超人気だったり知名度ある作品なら売れてるけど、全体的に低調だよ
大体出版業界自体元気がないんだから、しょうがないし。
最近はコンテンツの興廃が激しいしね
エロゲはそっから一気に落ちたけどラノベはどうなるやら
ガッチリ大量の固定信者掴んでるんだろう
ねえよw
ちょっと批判的な意見言えば過剰反応
スレ毎の文化があって部外者を許さない空気がオカルト宗教的だわ
せやな、頑張って買い支えようぜ!
エロゲの場合、規制規制で衰退するほか無くなっただけかと
モテモテや俺TUEEEEなラノベ以外も普通にあるけど、その作品タイトルが出てこない…ということは売れてない又は知名度が低いってこと
ターゲット層や購買層が好むモノではない、ということだろう
つまり世間ズレしてるか、口だけで買ってないか
どこの専門板の話をしてるのか知らんが、アニメ板ではそんな村社会みたいな風習ないぞ
すぐに売り上げどうたらかんたらで揚げ足を取って荒らす
たからこそこのブログ嫌われてんだけどねw
「のうりん」の作者のデビュー作「らじかるエレメンツ」なんか、はっきり言って
のうりんの50倍面白いのにな。
廃人なんていうほど2chってディープなところかね?
まとめなんて正にその2chから転載してるのに
無理だろ
ラノベとはいえ、文字ばっかの媒体だからな
短時間に手軽に読める漫画には勝てない
自分自身、アニメでSAOにハマらなければ
小説なんて一生読まなかったと思う
最近では逆に、アニメや漫画に物足りなさを感じるけど
特にまどかスレは会話になってないのに普通に喋ってるbotみたいなのいてアニメ板怖い
ラノベだけでなく面白い名作小説はたくさんあるぜ
比較的一般感覚で語るならまだこのブログの方がまし、あくまで比較の問題だが
ラブライブ一期のアレの時も凄かったなぁw
みなみけの冬樹とかも有名
ここが普通だと思ってるならもう何も言わないよ
もちろん2chが普通だと思ってる人にも
にしてももうちょっと思慮分別がつく大人がこのブログで遊んでんだと思ってたがマジだったのか…
いやいや売り豚ブログだからねここ
全然一般感覚じゃねーから
盛り上がるのは信者とアンチと対立厨が暴れてる時くらいだ
そしてそれらを行き来してあげくここでこういう風だったからこの作品の信者はゴミとか言う奴はただのネット廃人ニート自慢にしかなってない
コメ欄は売上関連の記事じゃなくても荒れるし。
管理人は管理人で対立煽るし。
このブログってまじでこええなw
うん、かわいいもんだよ
一部痛いのが紛れてるが無視出来るレベル
京アニ関連にコメントする時は気を使うが俺は余り興味ないから実害ない
いつの間にかここが一般的です普通ですって主張してる事になってて草
ここはID非表示だからそれこそ異次元空間になってる
アニメについて喧嘩がしたければやらおんだな
比較的落ち着いたスレから来たならこっちの方が酷く見えるかもしれんが
売れて対立煽りの標的にされてきたスレは大体ここより更に酷い
ちょっと世間とずれてる気がする
だいたい日常生活でまずこんな話しないもんw
アニメの売り上げの話もリアルではしないね
もともと管理人が、煽り、叩きをやってるくらいだしなw
たぶんID表示にしたら、誰もいなくなるんじゃないか
みんな煽り合い自演をお互い分かってて遊んでるだけだと思ってたが実は違ったとか?
完全にファンタジーに行っちゃて、ゲーム世界にダイブしてる
というシリーズの特徴を殺しちゃってるよね。
谷川流は仕事しろ
いちいちキレちゃう奴どんだけそのラノベお気に入りなんだよ
ただ「おもしれーおもしれー」って思いながら読むだけに留めとけよ
ああこの話題はダメだったんだなって切り替える事も許されないしね
大ヒットにはならんな。
妹も嫉妬シーンがコワ過ぎて
キモウトとか言われちゃってるし。
やらおんとやらチルと2chの話してたせいでここがラノベ業界の記事ってこと忘れてたわw
「ラノベ作家になろう」って思ってる奴は将来の夢変えた方がいいと思うよ
ここ多そうだなワナビ
ハヤカワ文庫にいっぱい転がっているよ
スポーツでもどのチームがトップになるかで熱くなる人いるでしょ
試合見て「おもしれーおもしれー」で済まないくらい熱狂的なファンもいるさ
アンチ失せろ
どうせ見てもいないくせに何が分かる
そういうものなのかね
でも、熱狂と発狂は違うからさ、もうちょっとファンは礼儀を知ろうよ
結構ここにいると「あ、これ自演だな」とか「ここで煽ってるから、次はこの作品叩きか」てのが大体分かるなw
ハルヒ出さないから・・・ はがない出さないから・・・
俺イモ終わったから・・・
IS・・・は全然関係ないなw
宣伝だってイラストだってモチロン影響してくるし、面白さってのはその後に付いて来るような気がするわ
「これの何が面白いんだよwww 幻想殺しの右手? wwww」
→ラノベ史に残る大ヒット
SAO
「なーにが黒い騎士だよ。ネットの世界にダイブ? オタクどもの幻想を詰め込んだような作品じゃねーか。上条さんはよ」
→禁書を超える超大ヒットを遂げる
劣等生
「劣等生ってお笑い枠に入っちゃったからSAOみたいな
大ヒットにはならんな。
妹も嫉妬シーンがコワ過ぎて
キモウトとか言われちゃってるし」
→...?
禁書を抜き去り、SAOと並ぶ大ヒットやな
電撃という大きい看板がそういう部分を麻痺させているけど
新約は全体的に不調で、やっと話題になったと思いきややってることはどこかで見た様なループもの
アニメ三期も結局無く、劣等生とSAOにその座を奪われた
違う違う
基本ここは自演・対立・煽りを楽しむブログで真に受けちゃいかん
まぁ、お前さんに言ったところで意味はないけどねw
なろう出身だからって差別してる人いるよねー
煽り乙
2日位コメ禁なお前
まあ、「やらおん」ではそうだなw
ヤラカンが、叩き煽り目的でしか記事にしてないしw
むしろ最初のSAOに一番近いのがアリシだ
SAOの本質はゲームじゃない。仮想世界とAIを作り物から本物へ
違う違う
基本ここは自演・対立・煽りを楽しむブログで真に受けちゃいかん
まぁ、お前さんに言ったところで意味はないけどねw
↑最後の一言みたいなのが「煽り」ってことですね。
よくわかりました^^
頼る?
外伝に負けたくせに?
そういえばそんなラノベもあったね。
懐かしい。
同意見の奴いる?
へぇ
文に込めた皮肉伝わるかな-と思ってたが、伝わってたなw
よかったよ
SAOと比べてどうすんだよwwww
ラノベ界全体で見たら大勝利だわ
SAOひとつで電撃文庫がやってけるわけねーだろ
そういうの皮肉って言わないけどね
漫画の集英社、ラノベの角川ってか?
ああ衰退期のことね。
それほど強大な市場も出ないのに安定しちゃったら後はズルズルと落ちていくだけだよ
釣れるw釣れるw
世の中売り上げが全てよ?
頼ると言ってももう人気堕ちてるし
ちょうど劣等生があるじゃないか
ノシ
漫画版読んだ時に、これは伸びないと思った
SAOは原作読んで売れると確信した
劣等生は後の方は面白いらしいけど
最初の1~2巻が、あまりにストーリーが無さ過ぎる
SAOも稚拙ではあったけど、一応ストーリーは有ったしテンポは良かった
ノリ突っ込み相当恥ずかしいからやめたほうがいいよ
電撃作品は宣伝上手いからある程度知ってるけど
ファンタジア、MF辺りはアニメ化してから知るパターンだわ
しかも大抵アニメは失敗してる
その他のレーベルになると、宣伝しなさ過ぎて、1割程度しか認知してない
アニメ3期が無かったから焦ってるのか?
発売期間と巻数ちゃうやん!
と釣られておくw
自分が釣られてることに気づいていない不思議
まあかまちーは速筆だから、さっさと次のフィールドに移行した方が良いよ
またまた釣られてます
これはこうどなしんりせんである
卵が先か鶏が先か?
くらいに不毛な議論
と言いつつ文句言ってる
アンチの矛盾である
君釣られ過ぎだよwww
電撃は大手なだけあって売り出し方は上手いからね、今回の新人賞だって発売前にわざわざ特設サイトまで作って大きく売り出してきたし、ヒットさせようって目論見がある作品は色々な所で押してる。他レーベルはそういうのが足りない。
といいつつ信者も煽るアンチ
間に対立厨が釣られ合う
皆かってね
どんだけ釣られてんだよっw
多分特典が1巻は店頭型だから…
1巻は結構つまらないよね
結局みんなコメントを通して誰かと会話したいんだろ? お?
SAOは強い
AWは糞
劣等生はいまいち
禁書はオワコン
AWが糞とかお前見る目ねーわ
なるほどな
お前だったのかよ、平均値下げてたのw
そうある種ここではシステムが成立してるの
これぞ「円環の理」
↑
煽り
そしてお前が釣られる…と。
ああ、そうだ。
これは明白な事実だ。
ラノベ読む暇あったら「MOZU」見ろ
いや、ルーズヴェルトゲームの方が面白い
307が女の可能性は?
これ凄いな、お前ら操られてるんじゃね?
それならば、「嫁」ではなく「夫」という表現になるんだよ馬鹿野郎が
ふ、視野の狭いこと
最近では女でも自分の「嫁」という言葉をよく使う
自らの価値観で決めつけることのなんと愚かなことよ…
な、んだ、と
そしてお前さんが釣られる。
衰退期にはまだ早いから安定期だというわけだ
ミステリやSFどころか一般までラノベ化している現状で
ラノベの衰退を唱えるのは無理がある
元々ラノベが嫌いな人の希望的観測なのではないか
早く寝ろ
SAOはキリトを好きになれないとキツイ
他のキャラがキリトの引き立て役でしかないから
安定してるから
でも、とりあえず成田はそろそろバッカーノ出そうか
いろんな所に手を出したい気持ちはわかるけどさ・・・
花咲より半沢の方が100倍面白いわ!
俺もあれ好きだわ
スモーキングなんちゃらより軍師勘兵衛の方が面白い
個人的にはGAにはニャル子俺修羅のうりんみたいな日常系の話をメインにしてほしいわ
下手にGAが真似すると劣化版みたいになってつまらん
>>328
どれも作者同じなんですがそれは・・・
川原礫より芥川龍之介の方が凄い
キリトよりアスナの方が好きだけど、十分楽しめてるぞ
てか本当労働運動の怖さ…というか赤旗に対する処遇が酷過ぎや…
ラノベ衰退言ってる人は論外
SAOは基本的にW主人公物であって
もう一人の主人公側もキリトに負けないくらいしっかり活躍して話を纏めてるだろうが
まあ直葉はちょっと微妙だったけど
だんだん店で取扱う量が増えてきたし。
オーバーロード、灰と王国、無職転生、ログ・ホライズン、ゴブリンの王国とか面白いのが一杯あるよ。
ライトノベルはマンネリっぽいよな。
個人的には表紙の絵に問題があると思う。もっと硬派でリアルな絵にした方が売れると思うな。
そんなこともわからない編集が何ほざいてるのやら
まあカドカワさん左翼だから、バカな子供騙して買わせるのが好きなのか。
ブームってそういうもんじゃないか
ソフトバンクグループやら小学館集英社の一ツ橋陣営の次は音羽陣営の中核かつ本家の講談社が本格参入したり
京アニのKスマ文庫やらぽにきゃんBOOKSやらほかにも後発参入組も多数
レーベル増えて作品シリーズ数も増えてきたはいいけど内容はどうだろう
なんかニッチや隙間産業みたいなのが出てきたりOB会社や撤退縮小もあって相当なカオスぶりだし
逆、逆。
オンライン小説を除外すれば2012年からとっくに衰退している。
「絵があってアニメっぽい話なら全部ラノベ」と取り繕うことでラノベレーベルの没落をごまかしてきただけ。
ラノベスレでも鎌池スレの勢いと比べたらカスだし、今の時点で
売上以外の話題がないから落ちる時はガクって落ちそう
◎暴力系
パンチだ! キックだ! プロレスだ! 魔法も兵器も使います。
主人公でも関係なし。死なない程度にやっちゃいます。
アタシの拳が火を噴くぜ! 「最強」のヒドインここにあり。
◎ワガママ系
「アンタはアタシの下僕なの! 犬よ! 奴隷よ! オプションよ!」
人の迷惑顧みず、やりたい放題好き放題。エロゲだって買わせちゃいます。
「それでも世界は(アタシ中心に)回ってる」。お前の頭ン中だけでな!
◎メシマズ系
毒物、産廃、クリーチャー。ゲロマズ料理は何でもござれ。
食べれば腹痛間違いなし。フードファイターも裸足で逃げる。
味見? 上達? それなぁに? アナタが食べてくれるまで、一生懸命(ゴミを)作ります。
◎お荷物系
「アナタなしでは生きられないの」。自分じゃ何もやりません。
食う寝る遊ぶの三拍子。余計なことならお任せよ。ニートの生きざまここにあり。
「働いたら負けだと思ってる」。お前はもう負けている。
◎毒舌暴言系
キモイ! ウザイ! 死ね! 口を開けば罵詈雑言。
切れ味するどい言葉のナイフで相手のハートを切り裂きます。
「この豚野郎が!!」ブーブーうるさい豚はお前だ。