『ソードアート・オンライン』北米版小説発売→アメリカ最大書店の売上げで4位にww

o0480064311236689632.jpg







BmJ-BDuCEAA8cF2.jpg




                / ̄ ̄\ SAOの表紙の浮きっぷりがやばいw
            ノ  ヽ、_  \ 
          (●)(● )   |
          (__人__)      |                 ____
          ヽ`⌒ ´     |                   /      \ まじで売れるのかよSAO
          {         |                 /  ─    ─\  どんだけ人気なのよ
          ヽ        ノ             /    (●)  (●) \ 
_______    ,>ー―  `ヽ            |   U  (__人__)    | ______
          | |   /            ヽ          \     ∩ノ ⊃ / | |
          | | /              \___ .__(  ` .、 _/ _ノ   \ | |
          | |               、  ヽ  | | | |   \   “  / ___l  || |
          | |               ヽ  ヽ l | | |   | \   / ____/| |
_____|_|            nnnー ⌒ | | | | |   |    ̄             |_|______
__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|_







                / ̄ ̄\ 
            ノ  ヽ、_  \
          ( ●)( ●)  |
          (__人__)  U  |                 ____
          ヽ`⌒ ´     |                   /       \ つか海外でもSAO売れるなら
          {         |                 /          \ 電撃売上げ上位陣のやつも全部売れるんじゃね?  
          ヽ        ノ             /               \ 禁書とか劣等生とかさ
_______    ,>ー―  `ヽ            |    \    ,_    | ______
          | |   /            ヽ          >   u. (ー)∩ノ ⊃ /| |
          | | /              \___ .__(  ` .、 _/ _ノ   \ | |
          | |               、  ヽ  | | | |   \   “  / ___l  || |
          | |               ヽ  ヽ l | | |   | \   / ____/| |
_____|_|            nnnー ⌒ | | | | |   |    ̄             |_|______
__|_|_  二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|_



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:44
    なんだかんだいって人気だしな
    アニメ2期も期待


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:44



  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:44
    海外でもラノベいけるのかw



  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:44
    アメ公も俺TUEEEEEが好きなん?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:45
    流石アメリカ。こういうの大好きだな


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:45
    アインクラッド編だけ面白かった


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:46
    へー


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:47
    社会現象なんだよなぁ…


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:47
    劣等生に敗北する糞アニメ乙wwwwwwww


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:47
    スローンズのセット強ええええええ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:48
    8
    お前ほんと社会現象って言葉すきだな


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:48
    4
    世界はヒーローを求めている

    王道アメコミを見れば分かる


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:48
    アンチは何回負け続けるのか


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:48
    これなんでそこまで人気なん?アニメちらっとみたけど何がいいのかさっぱりわからなかった


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:49
    電撃は金かけるなー・・・
    ステマにどんだけ金使うんだろう・・・



  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:49
    ゲームの世界に入って俺強ぇーはゲームが好きな人間なら一度は妄想するしなw


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:50
    世界は最強主人公が好きだからな
    アニメ漫画ゲームは娯楽だから妄想の世界でくらい気持ちよくスカッとしたいしね


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:50
    年間覇権確定だな!fate震えて待ってろよ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:50
    ×社会現象
    ○世界現象


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:50
    ほー


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:51
    実際ネトゲで一人だけに固有スキル与えて優遇するとかクソゲー待ったなしだけどな


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:51
    海外ウケすんの!?
    ラノベとか翻訳すげー難しそうだけどよくやったな


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:51
    年間覇権は劣等生だろ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:52
    よし

    ハリウッドで映画化しよう



  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:52
    ゲーム進出しても結果を残して

    アニメに進出しても結果を残し

    カードに進出しても世界人気

    原作は爆売れ

    世界進出しても大成功

    A-1pictures


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:52
    13
    大事なのは実売数だからね


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:52
    キリトさんSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:53
    劣等生と禁書巻き込むのやめたげて

    SAO先輩はハリーポッターに勝てるレベルだし


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:53
    これが世界現象か


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:53
    誰かトム・クルーズつれて来い


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:53
    肝心のラブライブの原作の漫画ってどれくらい売れてんの?
    アニメイナゴが湧いてるだけ?




  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:54
    某ネトゲの海外プロプレイヤーにSAO大好きな奴が居たな



  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:55
    31
    原作…?


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:55
    キリトさん・・・トム・クルーズ
    アスナ・・・キャメロン・ディアス


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:55
    まどかも進撃も成し遂げられなかった世界現象


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:55
    >>26
    これは書店の売上なんだから実売数でしょ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:56
    ふーん


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:56
    saoやばすぎ!!こりゃまどか越えくるぞ!


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:57
    35
    黙れよ雑魚


  40. 名前:ななし 投稿日:2014年04月27日 13:58
    劣等生は無理じゃないかなあ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:58
    ゲームも売れてるし久しぶりに全方位成功型のコンテンツが出てきたな


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:59
    こんなクソラノベが全米4位とかアメリカ終わってる。
    アニメも何が面白いのかサッパリだし。
    竿で唯一無二評価出来るのは売上のみだな。


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 13:59
    てか社会現象とか世界現象とか言ってる奴って一人でやってんの?


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:01
    無能な作家の駄文に腹を立てた翻訳者が
    適当に創作して翻訳したら海外でベストセラーに・・・


    という小説を昔読んだな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:01
    アメリカオワタ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:02
    マジレスするとネトゲものは海外でもウケやすい
    .hack然り


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:02
    本当に世界で戦えるコンテンツだね
    AWとどこで差が付いたんだろ・・・
    やっぱ制作会社の差なんかね


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:03
    地味にfreeの時代終わるんじゃね…?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:03
    アメ公は、
    「日本のRPGはひょろひょろした男や、若い女が強くておかしい!」
    とかさんざん言っててこれだぜ。ケッ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:03
    個人的には割りと主人公が努力する王道少年漫画的なAWのが好きだけどやっぱ俺TUEE系のが人気なのな


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:03
    ネトゲモノだしアメちゃんは俺TUEEE好きだからな


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:03
    42
    別におかしくねぇよ
    飽くまでSF部門のデイリーで4位だから日本の漫画とかも度々ランクインしてる


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:03
    saoアンチほど惨めの物はないですね、負け続けて恥かしいwww


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:03
    こりゃ植田社長もキリトコスしちゃうわwwww


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:03
    おいおいいつものアメリカンジョークだろ?w
    いくらなんでも


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:04
    印税がっぽりで笑いが止まらんがーw


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:04
    47
    そりゃあ人を殺す勢いで作品作ってる会社には負けるわ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:04
    よくみたらデイリー売上じゃん

    26
    ハリーポッターの足元にも及ばないよ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:04
    漫画だと週刊誌ですら翻訳されて違法アップされるけど
    ラノベはそういうの大変だろうし需要あるんだろうな。


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:05
    50
    いや、AWも俺TUEE系だろ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:05
    まあSAOは1巻はおもしろい。むしろアイデア詰め込みすぎて短すぎるぐらい。
    問題は巻を追うごとにつまらなくなって、現在継続中の章にいたっては「いつまでダラダラつづけるつもりなんだ?」と読者に不満がたまるほどクソつまらなくなっているということ。


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:05
    三木のテンション高さがうぜえわ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:06
    なんで三木の作品だけこんなに売れるのか


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:06
    Bata-tsukiでファンの翻訳がデリートされたのは
    アメリカの会社が正規の翻訳本を出したからだったのか


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:06
    流石にAWが俺tueeだったら、全部少年漫画が俺Tueeになるわ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:07
    日本人は醜い自分にコンプレックスがあるから雑魚主人公が好き

    世界は凄いヒーローに憧れるから最強主人公が好き


    SAOとAWの売り上げの差


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:07
    >>42
    くやしいのうwwwww


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:08
    ハリウッド♪ハリウッド♪




  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:08
    つまりSAOとAW両方書けるSAO作者は天才
    アニメ化ブーストの差はA-1かサンライズかの差


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:09
    そういえばAWも俺tueeeだったな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:10
    三木の自画自賛が糞うぜえ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:11
    69
    だね〜SAOは神すぎるね!

    A-1はジブリやディズニーも越える存在!wwwwww
    京アニやサンライズやシャフトなんて眼中にもないwwww


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:11
    最近は海外版の表紙がこっちと同じでつまらないな
    嗜好の違いが垣間見えて面白かったのに


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:11
    SFファンタジージャンルの4位で
    全体の4位じゃねえじゃねーか

    ニッチジャンルで4位とってもすごくねえだろ



  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:12
    アニメはともかく書籍となると人が目にする機会が増えるわけだけど、禁書は激おこされないか?
    主に宗教関係で



  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:12
    同じ俺つえええでも豚とキリトさんでは違いがありすぎるわな
    ※ただし、イケメンに(ry


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:12
    SAOに敵なんてないんですけど?


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:12
    アメリカもだんだん毒されて来ましたね


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:13
    73
    ムッキムキで露出度の高いキリトとバインバインで露出度の高いアスナが見たかったw


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:13
    「アニメで2クールを用意してもらえるコンテンツは業界から相当評価高く期待されてる」

    「大手制作・製作会社に2作も2クールでアニメを作ってもらう」

    「2クールの後に更に2期も作られる」

    恵まれすぎだわ羨ましい


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:14
    ラインは相変わらず4万で良さそうですね


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:15
    あっちの狼と香辛料の表紙とか割といいと思ったんだが、評判悪かったらしいな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:15
    え?子どもの本じゃないの?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:16
    69
    でもAWはサンライズに作らせて正解だと思う


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:16
    アメリカは本自体売れないからな
    アニソンがオリコンランキング上位にくるのと同じじゃないのか


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:16
    SAOが売れたのはアニメ史の七不思議だわ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:17
    あーこれはハリウッドで映画化も近いな


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:17
    SAOは中国でも人気って聞いたしオンラインゲーが盛んな国だと
    相性良いのかもね


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:17
    海外でも俺TUEEEEは人気なんだな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:18
    84
    むしろサンライズの無駄遣い。
    サンライズであの売上だから、他所が作ってたら売上も5000くらいだったかもな


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:18
    アンチの言い訳が心地良い


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:18
    最近のSAO信者も上が現れて悲しんでるだろう
    カゲプロ信者のが目立ってるからなぁ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:19
    あージャンル別か...びっくりした


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:19
    アメコミなんかは基本俺TUEEEEだし


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:19
    凄いな
    ちなみに韓国でも2013年に日本ラノベで一番売れたのはソードアートオンラインだよ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:19
    (´・ω・)一定時間で削除する機能万歳

    堂々とうそつくんじゃねーぞ
    大金目当てで大量レスを放置しておくくせに


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:19
    ハリウッドで実写化とかになったら
    また売り上げ伸びるん?


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:20
    劣等性は実質的優等生だから売れるかも知れない
    禁書は主人公が最初弱キャラだから売れない


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:20
    77
    劣等生


    劣等生


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:20
    もしかして竿がハリウッドで映画化があり得るのか?


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:22
    83
    普通にセックスするぞ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:22
    川原トールキンと肩を並べちゃったか


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:23
    おぉ…管理人に同意w
    向こうのラノベ?書籍好みは良く解らんがw
    多分アレな方法で見てる向こうの人達のアニメ効果もあるんだろうし
    SAO設定で売れるなら
    禁書や魔法科売れるかもな…あ…でも禁書は宗教的(っつっても日本人的には
    割切れる範囲だが)だからどうだろな…
    に、しても4位は凄いなw


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:23
    向こうの表紙ってキャラクターが全然載ってないんだな


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:24
    バーンズ&ノーブルじゃねえの? 何、ノベルって。
    ヌックで大失敗やらかしたから、もうすぐ倒産するよね。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:25
    つまり、特定のストアランキングです。
    重要なランキングはアマゾンとニューヨークタイムズである。
    SAOの嘘に信じないでください。私の悪い日本語すいません。

    アメリカからのご挨拶。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:25
    売れてるなら数で示して欲しいな


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:25
    SFで4位ってかなりマイナーだけどな


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:29
    そりゃ、そうなるんじゃない?
    外国のオタクでさえ近親ものはキモイと嫌って、学園ものだと共感できないし、ファンタジーぐらいしか売れるのはないだろうから


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:30
    縺ァ繧ょ圏邀ウ縺」縺ヲ譛ャ縺ッ繧ケ繝シ繝代?縺ィ縺矩?夊イゥ縺ァ雋キ縺??縺後⊇縺ィ繧薙←縺ァ縲∵悽螻九▲縺ヲ迚ゥ蜃?¥謨ー縺悟ー代↑縺?i縺励>縺九i縺薙l縺後←繧後□縺大℡縺??縺九o縺九i繧薙↑縲
    莠コ蜿」縺梧律譛ャ縺ョ2.5蛟阪↑縺ョ縺ォ譛ャ螻九?謨ー縺ッ譌・譛ャ繧医j蟆代↑縺?s縺?縺」縺代°縺ェ縺ゅ?b


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:30
    110
    ノボルの死を利用してやらかん叩いてる自分自身の事はちゃんと見えてるか?


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:31
    あれ、狼と香辛料みたいに表紙変えなかったのか
    アメリカナイズされたのが見たかったのに


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:31
    0003位 ガガガ文庫 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9(イラスト完全版)

    0013位 ナイツ&マジック 4 (ヒーロー文庫)

    0014位 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9 (ガガガ文庫)

    0017位 ソードアート・オンライン (14) アリシゼーション・ユナイティング (電撃文庫)



  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:32
    49
    クラウドさんはアメリカでも大人気だからな


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:32
    和製ファンタジー感もあるけど、マトリックス的な話だから向こうでもジャンル的にはなくもないんじゃないかな


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:32
    110
    そろそろ通報されそう


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:33
    ほんとお前らあっち叩いてこっち叩いて大変だなw
    その無駄な時間に終わりはあるのかよw


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:33
    スターバーストストリーム!

    なんか遊戯王の技名みたい。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:34
    何かSAOと比べると劣等生はそんなに面白くないよね




  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:34
    あれ、なんで文字化け?


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:36
    1話だけ面白かった


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:37
    HOBBITがなんか日本風のイラストに見えるな


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:38
    滅びのバーストストリーム


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:39
    またアンチ敗北したか


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:39
    アメリカってあの人口で本屋の数は日本より少ない上に、本はスーパーや通販で買うのがほとんどらしいからこれがどれだけ凄いのかわからんな。


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:40
    SAOは元ネタがウルティマオンラインとかの洋ゲーMMORPGだし
    中世ファンタジーな世界観を元にしてるから
    海外でも受け入れられやすい下地が出来上がってるんじゃないかね。
    未成年がやたら強くてもゲーム内アバター補正って事で不自然にならないし。

    禁書なんかとはその辺違うと思う。
    あれは舞台が日本の延長だし学生服の子供が普通に強すぎて
    海外だと違和感ありまくりだと思うわ。


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:41
    127
    アメリカ人は本読まんからな
    値段見てもわかると売り基本高いから貧乏人がまず買えない
    文庫みたいな安い小説あるのは日本だけ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:41
    アメリカの市場規模で売れると、やばいぞ……

    ただ最大の恐怖は、売れると速攻ハリウッド企業が動くことだ……


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:44
    進撃がアメリカ人気とかステマだった事が証明されたな


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:45
    キリトさん→デイン・デハーン
    アスナ→ディアナ・アグロン

    ハリウッドで実写化してEVOLUTIONするしかない!


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:46
    なぜSAOはアンチに勝ち続けてしまうのか


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:48
    コナンみたいなキリトさんが見たかったのに!


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:51
    そりゃあれだけ金かけりゃな


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:52
    週刊人気くらいで恥ずかしい連中だなぁ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:52
    中身のゴミっぷりは変わらない


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:54
    たった4位になったくらいで大げさに宣伝ご苦労様


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:55
    137
    SAOは原作は面白い
    アニメはA1と伊藤何とかって監督がやらかしただけ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:55
    北米でSAOの14話が放送された時、ツイッターでKiritoが全世界トレンドにランクインしてた


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:56
    キリト:松岡
    アスナ:剛力
    作曲:佐村
    脚本:小保方

    楽しいことになるな


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:57
    134
    アスナは当然ビキニアーマーだよな?w


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:59
    禁書の海外展開はやめたほうがいい

    日本と海外の宗教の重要性は段違い


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:59
    原作も同レベルでゴミだぞ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 14:59
    ラノベの尖兵としてはいい選択
    学園物は日本に詳しくないと楽しめんだろうし


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:00
    原作の方が出来は酷い


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:00
    竿アンまた負けたのか


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:01
    文化の違いを乗り越えやすいファンタジー物を中心に送り込むしかあるまい


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:03
    MMORPG+デスゲームって題材が受けたんだろうな


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:04
    ゲーマーに売れたってことか
    禁書もキャラの能力に魅力はあるんだからもっとしっかりしたゲーム作ったらいいのに


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:05
    SAOの功績は確かに凄いと思うが、あくまでジャンル別でチェーン店の集計だしな
    ここで全く相手にされて無い作品が先日北米チャートで11位に入ったが、公式も信者も話題にも上らなかった


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:07
    ゲームオブスローンズ製作陣に実写映画化してもらおう


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:07
    アメリカでステマしてもアメリカ人には売れんだろ

    これはアメリカで売れてますよっていう「日本国内向けの」アピールだな
    そういやSAOとは違うが、昔あったクッソつまらん勢いだけの低予算アニメも「海外ではウケたから」とか訳分からん事言ってステマしてたな


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:09
    すごいバタ臭い表紙を期待したがそのまんまなんだなw
    ちょっとがっかり。


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:10
    三木ステマも必死だな


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:10
    149
    なるほど全米J-POPチャート1位みたいなもんか
    どうせ一瞬で消えるんだろうし
    村上春樹は嫌いだけど、そう考えるとやっぱりすごいな


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:11
    ノーベル文学賞間違いなしだな


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:15
    ああ^~アメリカ人が馬鹿になる^~


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:15
    全米が泣いた!


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:18
    weeaboo


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:19
    やばいじゃねえかアンチども
    はやくネガキャンの旅にたびたて!!



  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:22
    未だにここまで売れる理由がさっぱりわからん作品だわ
    嫌いではないんだけどさ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:24
    SAOアンチって勝ったためしがないよね


  162. 名前:名無し 投稿日:2014年04月27日 15:25
    アメリカ人もラノベ読むんだ、漫画だけかと思ってた…


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:28
    ハリウッド映画化フラグ?


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:32
    アメリカ最大の書店はダブルディじゃないのか?


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:34
    162
    つかゼラズニィとかハワードとかまんまラノベ


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:39
    海外だとこういうわかりやすい「俺TUEEEEEE」が受けるんかな?


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:43
    むしろ発売してないんだと思った 翻訳大変なのかなーやっぱ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:46
    これまじですごいやつじゃねえかwww


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:50
    ハリウッドで映画化よりナーヴギアを発明してくれ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 15:56
    SFファンタジーがどんだけ爆売れしてんだよアメリカは
    毎日ポンポン売れるジャンルでもないだろ
    しかも発売当日のデイリーてw
    三木さん流石です


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:03
    SF部門のデイリーかよw
    こんな物今までも日本の漫画とかランクインしてるわw
    幾ら貰って書いたのこの記事?w


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:04
    原作はいい

    だがアニメてめーは糞だ


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:06
    ラノベは神はっきりわかんだね


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:06
    ハリウッド映画とか俺TUEEEE多いじゃん


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:08
    禁書は宗教的にNGじゃね


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:10
    アンチ涙目wwwwww


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:10
    面白いからしゃーない


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:11
    カタカナ読みだとソードアートでなんてこと無いんだけど、英語で実際発音すると滑らかに言えないタイトルなんだよね・・



  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:11
    171
    つても向こうじゃSF部門とミステリー部門がだいたいトップ2じゃないか?


  180. 名前:  投稿日:2014年04月27日 16:16
    ハンガー・ゲームとトワイライトが流行るような国なので別に不思議ではないよ

    つかデイリーの4位ぐらいなら尚更


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:19
    初登場とはいえ、The Hobbitよりも上とかw
    確かに表紙絵が浮いているなw


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:23
    たしかに原作の方がいいな
    アニメから入った奴はアニメが良いとか言い出すんだろうけど


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:24
    今見に行ったらランキングに無くねすぐランク落ちすんだな
    っというかブリーチ人気すぎてワロタ評価高すぎww

    アメリカの書店なんて業界2位でも潰れるレベルだしなバーンズ&ノーブルズよりアマゾンで買う奴の方が多いし


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:26
    127
    penguinは?
    それに日本の文庫はドイツのReclamを真似て作られたのだが。
    フランスにはfolioやlivre de pocheがあるし。




  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:30
    海外勢は好きそうなネタではある


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 16:57
    狼と香辛料はちゃんと出てるみたいだけど
    他のは途中まで出て売れてないからか続刊がストップしてるし
    どれでもいいわけではなさそうだな


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 17:01
    一位の「the book of life」って、ギレルモ・デル・トロが製作してる映画の新作かな?
    最近聞かなかったけどちゃんと公開されるんだろうか


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 17:11
    マジかよ…まあ、ネットゲー舞台だから下手なラノベよりはウケが良いのかな。


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 17:13
    ハリウッドが実写化したそうな感じだな


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 17:17
    目を覚ませよアメリカw


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 17:26
    ゲーム世界だからだね


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 17:28
    アインクラッド編だけ面白いって奴はクリスクロスでも読んでろ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 17:38
    SOA! SOA!


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 17:46
    寒いアニメのパロデイとかロリポルノが無いラノベなら、海外でも子供向け小説として結構売れるんじゃねーの?


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 17:47
    エロサービスとハーレム度が、他のラノベより控えめだから外国でも売れるだろうな

    キリトの茅場擁護や設定の矛盾、ご都合展開の多用が無ければ
    ファンでなく、信者の域で夢中になれた作品だと思う
    素材は良いんだけど、ハマり度は65%ってとこ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 17:56
    ハリウッド映画とか見てると、アメリカではファンタジー人気ありそうだしな


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 18:02
    これ世界現象だね


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 18:03
    アンチ早くネガキャンしろおおおおぉ
    間に合わなくなるぞおおおおぉ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 18:06
    アニメはつまんなかったが原作はさぞかし面白いんだろうな


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 18:23
    Copyright © 2010 やらおん! All Rights Reserved. Template Customize


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 18:24
    まどマギより面白いしな
    外国人は正直だ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 18:28
    世界が日本に追いついてきたか


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 18:56
    こういうの大好きなのよアメリカ人


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 18:56
    ノーベル文学賞待ったなしwwwww
    SAOの何がいいかはわからんが、これは純粋に凄いです正直


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 19:06
    特定の書店の、
    しかも週間の売り上げで、
    4位だったことのどこが凄いんだ??

    海外って聞けばすぐ凄いと思う程度の低い連中が多いな


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 19:06
    モザイクとか入れられてたりしてwwww


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 19:08
    マジで情報に踊らされるバカども多過ぎ
    もう海外じゃ電子書籍の時代で紙の媒体で読む奴なんて
    一部のオタクしかいないってのに・・・・


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 19:09
    なんだ、アマゾンで4位とかならすごいけど
    書店でかよ、しょぼ過ぎ記事にする必要もないな


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 19:13
    それにしてもアメリカ人って奴は本当に表紙に興味ないんだな。
    これでよく購買意欲がわくもんだ。
    もっともアメリカのリアル書店とかほぼ壊滅してた気がするけど。


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 19:17
    原作、ゲーム、円盤全て売れてる
    やらおん的に言えばアンチは嫉妬に狂ったゴミ^^


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 19:20
    売れてる所しかいいところないしな 


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 19:26
    内容に関しては糞なのは信者もアンチも一致してる訳だ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 19:45
    まあ、どの国にも中高生くらいの子供はいるんだから需要はある


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 19:52
    209
    ほかの作品の表紙と比べてみろ
    この絵だから逆に目立っていいんじゃないか


  215. 名前:名無し 投稿日:2014年04月27日 21:30
    海外でも書籍は売れてないからね、ヒットしたアニメの原作ならすぐに上位に食い込めるだろ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 21:50
    基本的に、本が売れてないってことじゃないかと


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 22:18
    ネトウヨ死ねよ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 22:40
    UOやってたやつらが買ってるんじゃないかな!
    これはハリウッドあるかも!!!


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 23:01
    氷と炎の歌と並んでるとはすごいな


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月27日 23:13
    アスナの腋には勝てないね、しょうがないね


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月28日 01:58
    まさかのハリウッド実写化あるか?

    トムクルーズのラノベ原作映画のヒット次第だな


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月28日 02:47
    ハリウッドきたか


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月28日 10:49
    アメリカでのノベルの人気は、紛れもなくアニメがアメリカに受け入れられてのことだからな
    原作は良いがアニメはー。は、アメリカにおいては当てはまらないのは認めざるを得ない


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月28日 12:13
    他のランキングもマーティンとかエンダーゲームだからなぁ
    ハリポタとかと一緒に並んでるって言えば分かりやすいか?


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月28日 12:45
    ホビットより上かw





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ラノベ >『ソードアート・オンライン』北米版小説発売→アメリカ最大書店の売上げで4位にww