ソシャゲー課金者「無課金をアピールする奴ってなんなの?」

kucZbcL.jpg








2_20140422152438eb7.jpg

4_20140422152550bc8.jpg




おまけ:スクフェス課金しすぎいいいいいいいいい








             ,.___
         l^| | i.!l
         | | | |.!|     いやー俺無課金なのにランクインしちゃったわーwww
         / ´ ̄∩      はぁ~無課金なのに課金者よりランク上とか俺やべええええ
          |  了 `|.___    まじ無課金なのになぁ~無課金でこれだぜ?
          ゝ ´ _ノ ヽ \     課金したらとんでもない事になるんじゃねーかなぁ
       /   / = ( o)  \   
      /     /(__人__)   |  まぁ課金しないけどなぁ 最後まで無課金でいくわー
    /    /   `ー´     |
.   〈    _ノT、   `      /、
.    ヽ  ̄   |il ー-‐     /,ー‐-、
     \、  / 丶 ____ ノ/    丶
.      ヽニニ   `  ̄ ̄ ̄ ´  Y    |
       ヽ            |___」
        |                |   |
        |               ,,|   |
        |    ー-  __   |   |
        |     ̄ ̄       |   |







             ____    っべー無課金なのに超レア装備引いちゃったわー
           /       \   でも無課金でお金もないから強化とかできないわー
           /   ノ   ヽ  \   ああ、無課金だけどさ、どうしようかなぁこの装備
         /    ( o)( o)   \   っかーつらいわー 無課金だからつらいわー 
         |      (__人__)     |      
        \    ` ⌒´   , ''" ̄` ''─ 、
         ゝ   ー‐   .,r         \
          / |i       ij    ' 、 / ̄` ヽ、
        /  '',,   | ̄ ̄},     y       }
      /      、r´|__ !j.      /   ,, - '' ̄
    /  v    i´ `ー' ∥    ./  .,r────
    /   | ,> '    /     /   |.|
    /    ´     , ´       | ,, , /. |
    { /      /  , -一 、  〈〈〈l.j . |
    、     /   ./: : : : : : ヽ  |: : : : |
    ヽ、 , イ   ./ : : : : :,: : : : \|: : : : |
      ` |  / : : : : : : }}: : : : : : |: : : : |_____







   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U  (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ いるよね、ソシャゲ・ネトゲでこういうやつ
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 確かに無課金だから何だよ・・・て話だけどw
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 艦これでもたまにみるけど
   /    く. \      \  ノ           \ まぁあのゲームは課金要素がねーからね
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:40



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:40
    課金アピールする奴ってなんなの


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:40
    乞食乙


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:40
    オランダ人の子供の顔がひどいw


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:42
    艦これは課金要素ねーっつーけど資材パック買いこんでるアピールしてる奴はそれなりにみるけどな・・・
    それよりも見えないものに金を払うなんてwwwっていうサービス業からソシャゲまであらゆるものを否定するアピールの奴の方が見る


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:42
    サーバが潰れたら消えるゲーム内データにお金捨ててる人に偉そうにされても…


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:42
    課金アピールは自虐ネタだから……。
    そっとしておいてあげて(切実)

    無課金はミサワ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:42
    単に「課金する馬鹿と一緒にすんなよ」というアピール。


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:42
    重婚ハーレムは課金者の特権


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:43
    課金前提ならパッケージ版のゲームで出せばいい


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:43
    だって無課金だもんw


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:43
    画像の奴は流石に課金し過ぎ・・・・・


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:43

    悔しいのか知らんが無課金でもできるよアピールなんだからいいやん
    それぐらい自慢させてやれよw

    あと課金してるアピールもおなじくらいうざい


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:43
    課金目的で製作されたゲームに課金するのは当たり前


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:44
    艦これの事か


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:44
    重課金前提のパーティとかオススメしてくるやつもなんなんだよ・・・



  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:44
    っべー、今月うん万円も使っちゃったわーっべーわーwww
    みたいな事ずっと言ってるやつよりマシ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:44
    くっだらねえw


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:45
    課金で俺TUEEEEをアピールしてる人の方がウザイ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:46
    今の時代、課金しないと悪みたいな風潮もある
    運営の自演か課金廃人の自演か知らんが、とにかく気持ち悪い


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:46
    課金アピール=豚の肉質自慢


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:46
    >なんのアピールなのかわからないけど無課金なの言い訳にして
    >課金者批判するようなセンスないやつはやめればいいのにって日々思う
    被害妄想乙w
    自分に後ろめたいことがあるから、相手の他愛ないジョークに過剰反応するんだよw

    >無課金自慢って逆に言うと貧乏アピールだよねえ
    課金自慢って逆に言うと浪費アピールだよねえw

    本当に気にしてないなら、いちいちつぶやいたりしないよw


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:46
    寄生古事記発狂かよ
    もちろんお前らナマポとか批判しないよね?
    ネットナマポしてるんだから


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:46
    課金をアピールするのは良いのか!?


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:47
    課金プレイヤーに「期待は出来ないです」って宣言の意味はあるな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:47
    すごいな、ラブライブ!の熱狂的ファンというやつは


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:47
    スクフェスはあのパズドラをも抜いたNo.1アプリだからな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:47
    無課金アピールって課金者からしたら金かける価値のないゲームって言われてるようなもんだからなぁ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:47
    あぁ、あれだな

    課金無課金関係なく、聞いてもないのに自分から言ってくるタイプはうざい。


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:47
    無課金→縛りプレイアピールと一緒

    ただゲームのバランス上課金してないと無理ゲーになりやすいだけ



  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:47
    16
    パズドラは酷いの一言だな


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:47
    無課金アピールはしないがソシャゲに課金するくらいならソシャゲ止めるわ
    無料だから暇潰しにやってる物に金なんか使いたくない


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:48
    神社で5円にするか1万円にするかみたいなもんか


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:48
    艦これは5kくらいはほぼ課金前提じゃねーか
    まあソシャゲとしては優しいけど結局普通のゲーム1本買うのと変わらん


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:49
    無課金者→無料でもこんなに楽しめるゲームに金なんか払ってる馬鹿乙
    課金者→課金者がいるから無課金者も遊べてるんだぞ!感謝しろし

    たぶんこんな感じ。
    無課金は盛況してる雰囲気作りに貢献してるという主張も。


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:49
    昔からカードゲームなんて虚栄心煽る為にあるんだから別に普通だと思う


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:49
    課金厨は少しでもテンプレから外れてるパーティ使うと叩いてくるようなやつばっかだから
    あらかじめ無課金であることを伝えておかないといけない
    そうでもしないと弱い弱いと叩いてくるからな


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:50
    >>23
    税金と一緒にするなよキチガイw


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:50
    課金だからなにって話じゃん。


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:50
    艦これは無課金みたいなもんだろ。基本資材につぎ込まなくてもトップクラスには入れるぜ。というか艦これ程度で課金ゲーとか言ってたらそこらのソシャゲーユーザーが液噴くわwww



  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:51
    まあ、課金するアホがいないと、無課金厨も遊べないわけで……。
    無課金乞食vs課金者=養分w的な?w


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:51
    世界の何処かにレベルキャップ解放1キャラ毎に課金しなきゃいけないゲームがあるらしい


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:51
    34
    前提値は2k(入渠ドック*2)だと思うが、あと3kは何に使うんだ?
    母港とか言い出したら1万はいるよ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:51
    課金してるからってムキになるなよw


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:52
    a-



  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:52
    まあ課金者がいるから遊べてるっていう至極当然のことは理解しとくべきだと思う


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:52
    ゲームやってる奴っていうのはリアルでは何一つ誇れるものがないから
    他人より優れてるものが一つでもあればそれが陳腐なことでも自慢するんだよね


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:52
    多くのソシャにあるイベント特効(イベントボスにダメージ○倍)とか基本課金だし
    そういうヘルプ望むなら他を当たってくれの意味かと


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:53
    縛りプレイの一つだろ
    あと、金の価値観の相違ね


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:53
    >28 だってソシャゲに課金するやつなんてアホじゃん。


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:53
    重課金→ギャンブル気質で金に無頓着、将来金で困るタイプ
    微課金→自分の楽しみ方を理解し、金を明確に利用できるタイプ
    無課金→ストイックでケチ、金持ちにはなれないタイプ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:54
    時間とか金で上行けるゲームとかやる価値ないから


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:54
    金出してやるほどのクオリティ無いからなぁ
    今までのソシャゲ数ヶ月で飽きちゃうし
    無料でそこそこ楽しめればいいから
    ゲームごときに何万も出して本気出して取り組める奴が羨ましい


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:55
    艦これは課金しなくてもトップクラスには入れるからな。他のソシャゲーと一緒にしてほしくないわ。ないわーw



  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:55
    ※33
    違う
    神社で賽銭も入れず地べたを這いつくばって落ちてる小銭を拾うか
    5円なり1万円なりを入れるかの違い


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:55
    聞かれて答えてるならどちらも良し
    聞いてないのに勝手に言うならどちらもタヒね


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:56
    無課金です→無課金アピールうぜーなー
    黙ってる→無課金かよ、組む前に言えようぜーなー


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:56
    もう100万円くらい使った奴とかいそうw
    私はそんなには使わないが


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:56
    ヒント…課金して悲惨な目にあった


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:56
    ゲームによるのかもしれんが
    無課金でランカーとかすごいんじゃないの
    廃課金でランカーはできて当然でしょう?


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:56
    自分で稼いだ金なら好きに使ってええんでない


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:56
    無料ゲーに課金するくらいなら
    パッケージゲームのDLC買うわ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:57
    そんなのより、ちょつとでもオタクなら誰もがプレーしてて当然と
    信じ切ってる艦これ厨が一番うざい


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:57
    52
    wwwww
    時間と金を使わずに上に行けるゲームとかあんのかwwww


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:57
    艦これで課金しないでトップ入れるって鎮守府じゃなくて白痴とか既知だろ・・・


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:58
    ボーナスは貯金しないで全部使うもんだと思いますわ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:58
    やってもいないくせに艦これを課金ゲーとかいう奴がいると腹が立つよね。艦これは課金ゲーじゃないよ。いや、マジで。

    課金嫌いにも気楽に艦これやってほしいわ。(*'▽')


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:58
    モバマスで月に7、8万くらい使ってた奴が2人いたけど
    2人とも後悔して今はソシャゲはやってない
    残るものが後悔なら、価値観云々、悪でしかない


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:58
    PSO2しかやってないが月800円くらいだな
    それで十分楽しめてる


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:58
    某ソシャゲで食費削りに削って3万課金して期間限定キャラ手にいれたとか見てると大丈夫かな、この人と思う
    外国は600円売り切りアプリですげー楽しいのとか多いのに、日本は課金前提ショボイゲームばかり
    カード、パズル、なぞり、ワロス


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:58
    艦これ厨のことか


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:58
    運営側からしたら、ユーザーを多く見せるために無課金者をサクラとして雇ってるみたいなもんだしw
    無課金者は気軽に新しいゲームに移るけど、重課金者はなかなか古いゲームから抜け出せないね。で、過疎ってサービス終了……。


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:59
    63
    まったく興味ない登録しようとも思わない奴いるの?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 15:59
    お互いにお前の方が下や!って言い合ってるだけ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:00
    無課金でも楽しめたら神ゲー(課金する気にもなる)
    課金しないと楽しめないゲームなんてクソゲー


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:00
    アニメの円盤買う人と録画で済ます人みたいなもんか


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:00
    ドン引きっす


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:00
    俺は宵越しのお金をもたない主義だからな
    乞食が遊べるようにお金ばらまいてる


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:02
    ※76
    深夜アニメの場合は近いね


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:02
    課金してるヤツらのおかげでタダで遊べてると思えばw
    馬鹿にしつつも感謝の気持ちは忘れません


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:02
    無課金をアピールするのも笑えるが、課金してるのを自慢するのも笑える。
    どちらもほどほどにね。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:03
    64
    センスあれば行けるだろ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:03
    そりゃ無課金でランク入りしてる方が
    ゲームスキル高いって事じゃん


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:03
    写真アップして課金アピールする奴ってなんなの?
    で?って思うw



  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:04
    俺は月に1回は映画館で映画を見るが
    オンゲも月に1000円くらいか
    良心的な価格設定だな


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:04
    人間なんざ、100年と保たずに死んじまう。
    遣ってきた事全部、パーになる。
    なんで人生に金掛けるの?課金するの?
    ゲームも人生の一部なんだから、其れが無駄なら人生も無駄でしょ。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:04
    >>73
    え?



  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:04
    76
    感覚的にはそうかもね
    ただソシャゲは相手があるから同じ自己満足でも見栄がかなり強くなる


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:05
    ラブライバーは貴族階級やなw


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:05
    無課金でも面白いのは艦これぐらいだろうな。他ので無課金だと1週間で詰まるわw



  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:05
    ゲームを楽しむために課金するんじゃなくて
    スゲーって思われたいために課金してる奴らの多いこと


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:07
    例えば半年で1万円課金したとして普通のコンシューマゲー半年も遊び続けられるか?
    まぁそれにめっちゃハマってやり込めるゲームならできるんだろうけど、普通は数ヶ月が限度じゃない?
    そう考えれば一部の重課金を除けば少しの課金はゲームを買ってるという意味で普通だと思うんだけどな、ソシャゲなんかに~って言ってるのを見るといつも思う


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:07
    廃課金は自己顕示欲が強いですな


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:08
    86>
    そんなこと言い出したら文化そもののが余興でしょw


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:08
    今まで課金しなかったけどスクフェスだけ課金しちゃった俺参上

    まあVITAゲーム来れば多分あんまりやらん


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:08
    それにイライラしてる奴って課金してるのがバカなことってわかってるんだろ




  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:09
    正直、課金アピールするやつもだから何?って感じがするけどな


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:09
    無課金でもここまでできますよ~
    皆さんもぜひプレイしてみてください~

    そうして釣られてはめたやつらが我慢できずに課金してしまう
    って感じだろ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:09
    ソシャゲでゲームスキルw
    笑わすなwww


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:10
    82
    センス()


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:11
    99
    ソシャゲ上手い女の子は夜の指先スキルぱないぞ童貞だけど


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:11
    課金してるバカを煽ってるんじゃねえの


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:11
    無課金アピールしてるヤツってたいてい課金してる



  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:12
    無課金ならまだ「○○ってゲームにハマってて~」と軽く言えるが
    ガチャに数万突っ込んでるとは言えまい


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:12
    艦これの春イベも時間回復なしになったし
    ブタが騒ぐほどどんどんヌルゲーになるね

    もはや故意にやらないと轟沈させるほうが難しいくらいになっちゃったし


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:12
    課金してるやつも傍から見たらバカなんだよなぁ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:13
    同じ成績でも無課金ユーザーが苦労しているところを課金ユーザーは楽々遊べるというだけだというのに


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:13
    価値観て人それぞれだし
    金を何に使おうが勝手だと思うけど
    ソシャゲに万単位で課金するのは
    やめろと言いたい。
    絶対それは金がもったいない


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:13
    こんなゲームに課金するほど無分別じゃありませんよ~
    ってアピールだろ
    目糞鼻糞だが


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:13
    課金してるやつも言えることあるんですかね


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:14
    無課金アピール>ウザい
    課金アピール>引く


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:14
    >>92
    ソシャゲに半年で一万の課金って
    無料でやるのとたいして変わらんだろ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:14
    課金者はゲーム外では格下に分類されるからな
    まぁ、ゲーム内で馬鹿にされるいわれはないと思うけど


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:15
    ソシャゲー自体がしょうもないってはよ気づけよw


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:15
    課金者とパチンコ中毒者は同じ位置づけでしょ
    おれはそんな奴らと違うアピールだと思う


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:15
    パズドラが課金でどれだけ利益が出ているか。3DSでパズドラZが100万本売れたがそれで得た利益は本家パズドラの課金での利益のわずか半月分。3DSで得た利益なんて雀の涙程度。それではなぜ3DSでパズドラZを出したかというと3DSユーザーを本家の課金に来させるため。メーカーにとっては3DSユーザーに課金させて初めてパズドラZを開発した意義がある。これから3DSユーザーに色々な課金への勧誘の手が伸びていくよ。


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:16
    逆に、課金アピールなんて馬鹿そのものだろ

    ……どうでもいいアピール自体がアウトなんだな


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:16
    タブレットでやってるなこいつは
    こっちの方が確かに安上がりだが


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:17
    センスとか言っちゃうのは無課金アピールしてる人間と同じwwww
    ソシャゲなんかにセンスなんていらねーから
    時間をドブに捨てて遊んでたことを認めたくないからセンスとかニュアンスのいい言葉で自分の精神保ってんだろ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:17
    悔しいだけだろ
    無課金でレア引かれることが
    こっちは何万も払ってんのにーみたいな


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:18
    まーたラブライブか


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:19
    109
    ならそんなくだらないことしなきゃいいのに
    って傍から見てると思っちゃう


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:19
    無課金だから弱くても仕方ないっていう自分に対する言い訳
    一生アピールしてればいいよ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:20
    確かに意味ないな・・でもソーシャルゲー自体していないからどうでもいい



  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:21
    無課金が課金者に勝てることはほとんど無いから
    無課金がレア引いても強化すらできないなら宝の持ち腐れ
    自慢するのはむしろ恥ずかしいよね


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:22
    課金者は金出して好成績や良い結果出したからそれを褒めて欲しいと思ってるのか?


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:22
    最近MXでCM流しまくりのPSO2、無料アピールしてるけど
    武器の強化に1万円くらい余裕で吹っ飛ぶんだぜ
    最低保証がないから運が悪いとその倍

    当然強化してない奴は地雷扱いだ

    尚、無課金で金を溜める手段はタイムアタックという糞つまらないコンテンツを毎日数時間繰り返すか、転売か、超低確率の激レアを引いて売るしかない


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:22
    ソーシャルゲーム課金者「無課金の人より課金した人のほうが立場が上」←??????????


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:23
    金出したから勝てないのはおかしいとか言うのは病気だな


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:23
    売上に一切貢献してない客未満くんですアピール


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:23
    そういえば、3DSのパズドラZは無料で配ってもいいとか言う話だったな。それで本家のパズドラに興味持って10人に一人でも課金するようになってくれれば十分元が取れるとw



  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:23
    >>まぁあのゲームは課金要素がねーからね

    ・・・やら管あれだけ艦これ艦これ言っといて、ひょっとして艦これやってねーんじゃ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:23
    128
    ソシャゲの中でくらい上の立場になりたいんだろ・・・




  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:24
    月に3~5000円、課金してるけどゲーセンとかカラオケでお金使ってるような感覚なんで。
    自分が楽しむためにその対価を支払ってる。




  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:25
    課金をアピールする奴って何なの?


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:25
    無(理のない)課金


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:25
    なんというかテストの時俺勉強してないのに90点取っちゃったわーとか言ってるやつと似た感じがするな
    あと、課金額月5Kと決めてやってる俺は友人曰く無課金の領域らしい


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:26
    結局は120の言ってることが一番近い。
    楽していい思いができた奴らに対する嫉妬なんだよな。
    そんな私も一切無課金です。でもスクフェスは俺のスマホがまさかの非対応なのでやったことないw


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:26
    母港だけで9千円課金してもパンパンなんだが
    これだけでドックと合わせて万超え確定

    これでまた天津風とか来るんだぞ



  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:27
    課金中毒者が無課金アピールに苦言呈しても何の説得力もない件
    その課金アピールもさすがに哀れすぎるぞ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:29
    他人の遊興費に文句付ける方が異常者だわ
    自分に直接迷惑かかる相手でも無けりゃどうでもよかろ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:29
    課金自慢は間抜けにしか見えませんねぇ





  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:31
    艦これみたいに綺麗な課金ならいいんだよ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:31
    艦これもなんだかんだで課金が必要になってきてるよ
    艦娘の種類が相当増えたので、所持可能数(母港)を増やさないと集めきれない


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:31
    てか、ソシャゲ自体が糞


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:33
    ソシャゲーは遊びじゃないので無課金自慢とかうぜぇんだよ!!      …って感じでいいかな


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:33
    ぶっちゃけガチ廃からするとアピールされても気にならない
    無課金が大量にいるから課金して上のランクに抜き出たいってのもあるし、価値観違い過ぎていくら騒がれても気になる事はないな


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:36
    俺無課金だけど艦これで上位ランカーだわ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:37
    ある時期からパッタリ艦これの運営は良心的っていう奴いなくなったな


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:37
    無課金アピールであれ課金厨であれアピールはどっちにしろウザい
    なんでも行き過ぎると鬱陶しいんだよな
    他人がアホなことでドヤ顔自慢してきたら腹立つもんだ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:38
    課金する余裕なくて俺TUEEEE出来ないから俺SUGEEEEして満足するタイプだろ
    課金する余裕あるのにあえて無課金縛りプレイする人なんて少ないだろうし


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:38
    ドーピング無しで勝ったほうが自慢できるからじゃね?


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:39
    友達少ない彼女いないで金の使い道がソシャゲと円盤くらい


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:40
    縛りプレイの一種だろ、プレイヤーとしては
    普通にアピールポイントだと思うが


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:40
    無課金は別にいいけど20万30万注ぎ込むのはさすがに馬鹿だと思う


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:42
    無課金アピールする必要がないって言うなら課金アピールする必要性もないんだよなぁ……
    チームに入るとかならまだ分かるが



  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:42
    課金者の胸をエグる無課金者ってだけじゃん

    無課金アピールどんどんしてバカにしてやろうぜwwwwwww


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:43
    金払って必死なやつざまあwてことでしょ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:44
    別にゲームが面白いから課金してる訳じゃないでしょ
    金使うと脳内麻薬が止まらなくなるから・・・


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:45
    課金してるヤツがバカなだけでしょw
    何でバカの都合に合わせなきゃならんのよ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:47
    アピールじゃなくて自己紹介みたいな意味で無課金って書いてる奴多いだろ
    課金者の中には課金者としかつるみたくない奴だっているんだから
    その逆だってあるだろうし


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:47
    パチンコに置き換えると

    凄く

    笑えるwwwwwwwwwwww


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:48
    楽しませてもらってる対象に金出さないとかまさに半島人w
    そういうやつらは漫画は立ち読み、無料配布には徹夜で並ぶとか
    とことん乞食根性が染み付いているんだろうなwww


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:48
    微課金ならまだ分かるが数万単位以上で課金してる奴は頭おかしいと思う
    無課金に対して貧乏人呼ばわりしてる奴らもいるが、本当に金持ちならこんなゲームやらねーから


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:48
    無課金でランクインとかニート以外の何者でもない


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:48
    カインの有無に関わらずソシャゲやってる奴がバカでOK


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:49
    162
    無課金をパチンコにどう置き換えたんすか


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:49
    スピードワゴン「無料で遊べちまうんだ!」


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:49
    >便乗。左から3000、5000、10000。
    なんというブーメラン



  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:51
    射幸心を煽って金を吸い取る商売だからなぁ
    心のどっかでパチと同列扱いしてるのかもしれない


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:51
    ソシャゲでン十万使う奴バカなの?


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:51
    ソシャゲなんかに時間費やす馬鹿だとアピール
    金を費やす馬鹿もいるけど


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:51
    「無課金だけどUR引いちゃったわー」
    無課金の部分完全に要らんだろって話



  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:52
    167

    拾った玉でおおあたり??


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:52
    ソシャゲで金を使える奴って言うのはそれだけ金に余裕がある証拠だろ
    人間としても無課金者より上だよね


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:54
    課金するやつはバカ 死ぬべき


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:55
    噛み付いてる時点で課金者余裕ねえなぁ~としか思わん
    課金者こそなんか後ろ暗さ感じてんのかと
    胸張れよ養分であることに


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:56
    ゲームやってるアピールうざい
    ゲームやってないアピールうざい


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:56
    課金を正義側に持っていこうと必死だなw

    バカはバカだからムーリー


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:56
    >>175
    ちゃんと自分で金払ってるなら、ね
    クソガキがママの財布片手にやってなければ、ね


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:57
    つまんねソシャゲが生き残ってるのはクズゲームに課金してる奴らじゃねの?
    つまんねゲームに課金しまくるから面白いゲームが亡くなってく 害虫


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:57
    勉強してないアピールみたいなもんだろ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:58
    ソシャゲなんて言っちゃ悪いが金さえ出せば何でもできるからな


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 16:58
    181
    むしろ無課金プレッシャー強めて止めて貰った方が
    ゲームファンのためになるかもな


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:01
    金があろうが無かろうが後で冷静になる時が絶対にくるぞwやるにしても程々が一番


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:01
    ゲーム運営から見れば課金者は神(カモ)だが
    プレーヤーから見れば平等にクズ同士だけどね
    課金者様のおかげでゲームが存続している、ってのは面白いゲームでいってほしいし
    手抜きカードゲームのことじゃないし


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:02
    課金者「ふぁー課金してやったぜふぁー、レア装備きたふぉーーーー」
    無課金者「よっしゃログインボーナスの石でレア装備ゲットー、課金しなくても全然遊べるやん、課金してる奴きっも、こんなソシャゲにお金つぎ込むとかww」

    外野「いや、そもそもソシャゲとかやんなよ」


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:03
    そうやって課金勢がイライラするのがまさに無課金勢の思う壺
    そんなに嫌なら課金しないとスタートラインにすら立てないゲームやれば?


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:03
    課金者の
    「無課金は貧乏人」
    に草生えるwww


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:03
    課金するやつの思考っていうのが分かるいい例だ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:03
    スクフェスやってるけどラブライブの曲で音ゲーやりたいだけで
    金出してレアなデータ欲しいわけじゃない
    だから最初期からやってるが無課金だわ


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:05
    課金者は脳みそが貧乏


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:06
    無課金課金で騒ぐのは大抵子供


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:07
    艦これの場合無課金者より課金者アピール米帝のほうがいたりするけどな。
    ※なおこの場合の無課金者はドック増設程度の課金はしているものとする。


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:07
    そりゃ課金する側に、ゲームなんかに大金注ぎ込んでる後ろめたさがあるから、
    無課金が「自分は無課金」っていう、ただの「今日は晴れてる」と同程度の
    単純な事実認識をわざわざ「アピール」されてるように感じるんだよ
    そんなことにうざさ感じてること自体、無課金の絶対的正しさを認めてる証拠


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:07
    DLCにすら苛つく俺は向いてないなww


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:08
    別に課金は構わない
    だがメーカーよ、高校生までは課金できないようなシステムにしなよ
    バイトで自分で稼いだお金で課金なら本人の自由だ



  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:08
    昔「課金してる奴なんなの?」→今「無課金自慢してる奴なんなの?」
    俺です


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:08
    一回ネトゲ廃人経験してるから改めていうけど、こういうゲームに金や時間費やすのは本気で無駄
    飽きたりサービス終了時に初めて気付くんだけどね…
    まぁ本人が夢中な間周りがなにいっても無駄なのも確か


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:08
    何でもかんでも批判批判で性根腐ってね?


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:09
    札束で殴りあうゲーム2ってカンジw


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:10
    遊興費払って対価を得るのなんて何の趣味でも同じじゃね
    課金によって雑魚蹴散らして満足できるならそれでも
    いいじゃん
    金稼ぐにはリアルのスキルが要るんだし金に対する価値基準も
    学生とかと金持ちじゃ天地程ちがうだろうし


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:12
    スクフェスに課金するお金で車1台(保険維持費込み)買えるという現実


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:12
    ムカキンアピールはウザいが、一々それにイライラしてる課金組は悔しいのかな?ゲームにン十万払ってるのにムカキンも楽しんでるのに、ムキャー!に見える


    ほっとけばいいのに


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:12
    202
    それで本当にいいと思ってる人は、無課金アピールごときに苛立ったりしないんだよなあ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:14
    文句言ってるのは、無課金の方が多い
    制限されてるしな


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:15
    俺は課金の方がバカな金の使い方してるようにしか


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:15
    ※149
    今も思ってる人居るが、言ったら言ったで
    「信者乙w」「信者キモ!」「宗教だなw」
    とか煽られるからね。言う必要も無いし黙ってるだけ。



  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:17
    しっかりと収入があって、その遊興費内で余裕持ってやってる人を例に挙げても無駄
    だって、お前らそうじゃないでしょ?
    無駄遣いが結構苦しいのに、やめられないから、無課金が面白くないんでしょwww


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:19
    儲かってるんだろうなってのは求人見てもわかる
    ゲーム会社の求人ないけど、ソシャゲ会社の求人はよく見かける
    イラスト、シナリオ、プログラムと
    給料もいい


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:20
    金と時間の価値を知らない馬鹿が好き好んでやる非ゲームか
    いいじゃないか、脳味噌が貧しいってアピールしとけよ
    そしてソシャゲ業界を潤わせてやれよw
    馬鹿はどこにだって必要だよ


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:21
    ふつうに「俺ゲームうまいよ」アピールでしょ。
    そんなに気になるものかね。
    かわいいもんじゃん。大したテクニックも必要ないのに天狗になってる様とか。


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:22
    音楽業界はAKB商法、ゲーム業界はソシャゲ課金商法

    若者の全財産一点投入の時代


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:23
    ※205
    俺はソシャゲは無(理のない)課金でやってるから
    課金アピールする廃な人の気持ちも宗教無課金の人の
    気持ちも分からんけどイライラするってのは自分の
    価値観を否定された気になるからじゃねえかな

    何にしろ自分の価値基準が正しいと思い込んでる人間は
    色々とストレス溜まって大変そうだな


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:23
    課金自慢って『ただのデータに金放り込んでる俺かっけー』って言ってるのと同じなんだよね
    何かグッズ十万買ったとかさ、円盤十万買ったとかならスゲーって思うけど、お前ら買ってるのって運営が停止させたら全部消えてなくなるクズデータなんだよ
    会社に寄付して、イラストと台詞見せてもらって、はい見せたから終わりって追い出されて、『課金したから見れたわー』ってただの金づるのアホじゃん
    おい、アホ
    お前の人生それでいいのか


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:23
    無課金も廃課金もなんとも思わんけど宗教無課金は確かにウザイ
    全く関係ない話題でもことあるごとに無課金アピ、課金しないくせに文句は一丁前で声がデカイ


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:24
    自分の持ってる金の範囲で課金するならまあいいけど、借金までしてるやつは流石に引く


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:25
    末期になると、ステ振り、メンバー人選と初期化して再課金して最強自軍目指すよ


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:25
    課金したくなるほど面白くて楽しいゲームがあれば喜んでするが
    幸か不幸かそういうゲームに出会わない


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:27
    趣味って金を費やして息抜きするものだろ?
    その趣味が原因でストレスたまるならさっさとやめれば?
    それこそ金の無駄だわ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:27
    無課金勢も攻撃対象かー
    ラブライバーってまじで見境ねえなー


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:27
    関係ない奴から見れば金ドブが出来る課金者が羨ましいと言えば羨ましい


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:28
    情報として課金か無課金かが必要なとき以外にそういうこというのは相手しないのが一番


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:28
    課金アピールのほうがうざいです


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:29
    最後の課金兵おかしいだろww
    もしかしてラブライブってコイツ一人でもってるんじゃないだろうかww


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:29
    無課金でもにぐらいできるか始めてようぜ、の宣伝効果も多少あると思うんだが


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:29
    奴隷とミサワの戦い


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:30
    何万も投入しないでもゲームが楽しめるってことはいいことじゃん
    しばりプレイみたいなもんだろ
    で、こんなにも課金しましたとわざわざカード明細や使用済みチケットをネットに写真さらすのはOKなのかという


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:33
    艦これはVita版でガッツリ課金ゲーになります

    ざんねん!


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:34
    無(微)課金アピール=課金者といっしょにしないでくれ!
    おまえらと同じフィールドでやりあう気ねえよwwwwww
    バカ同士で課金してろよwwwwww

    ってこと。ソースはオレ。
    もちろんゲーム内で本音はいわないけどね。



  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:34
    自制心アピールだろ
    課金の誘惑に乗らないって意味での自戒を、周囲にさ


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:34
    画像の女の子ワロタwwwww


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:34
    それいったら課金しているといわれてもだから何って反応していることも気づいてほしい
    ソシャゲやっていること自体どうでもいい人もいるのに


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:35
    どっちもどっち。本当に下らない。生きてて楽しいの?


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:36
    ※230
    お互い相手を雑魚だアホだと思ってるんだから
    波風立てないように振る舞うのが無難だよな


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:37
    たとえば映画が趣味だったら、
    ハリウッドしか見ないアピール、ハリウッドは見ないアピールとかはうざいと感じるけど
    ビデオしか見ないアピールは、可哀想にとかお金ないんだなあとしか思わないだろ
    それこそ、こっちは映画館で見ててごめんなさいって気分にすらなる
    やっぱり無課金アピールがうざいと感じるのは自分に余裕がない証拠


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:38
    暇つぶしにお金をかけられるのは大人だけなんだ(バンッ!!


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:39
    まあ娯楽でストレス溜めてる奴は
    アホだと思うけどね
    楽しんでる分には課金無課金どっちもいいんじゃね
    他人の金の使い方にケチつけるのもかっこ悪いし


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:39
    金でしか解決できない脳死者


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:39
    でもメーカー的には無課金野郎には死んでほしいだろうね


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:42
    スクフェスはコレクション要素に目をつぶればタダでプレイできる音ゲーとして結構楽しめるからまだ良心的だ。


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:43
    ※240
    無課金がいないと課金のメリットが見えなくなる
    無双ゲームで棒立ちの雑魚がいなかったら
    爽快感もへったくれもないだろ?


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:45
    課金するにしてもゲームやゲーム会社は選んでほしい
    日本のゲーム会社ならいいが、そうでないなら間接的に朝鮮に送金してるもんだぞ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:46
    無課金は無双の草かwww
    棒立ちで刈られるだけの存在なのにやたら挑発的なやつが多いから困る
    黙って刈られてればいいのに


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:47
    ※239
    金稼ぐのって一番プレイヤースキルが
    要求されるゲームじゃね
    ランダムの初期パラメータにも大きく
    依存するけど


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:48
    課金しないといけない企業にする企業が悪なのであって、
    課金者も無課金者も悪くない。
    その点艦これは課金なしでも楽しめるのがいいね!
    母港とドッグ拡張で1万課金したけどw


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:50
    艦これ厨「ドッグも最大に拡張したわ。1万も課金したわ。もう課金できないぐらい課金したわ。」

    パズドラ厨「課金って最低100万超えてから課金したと言えカス!」



  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:51
    つまり無課金がうざく感じはじめたら、懐が苦しくなってる証拠、潮時ってことだ
    余裕があるなら不快に感じるわけないんだから


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:53
    「宗教無課金」ってなんぞw
    わざわざイタイ用語作ってまで、相手を叩きたいのかよw
    上でも散々言われてるけど、課金勢は自分に後ろめたいところがあるから、こうやって叩いて回るんだろうなぁw
    みっともないと分かってるならやめればいいのにw


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:53
    オフゲなんて今更だし課金くらいしか金の使い道なくね?


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:55
    数千円くらいならともかく、ソシャゲに月数万とか使うやつは頭おかしいな
    金が返ってくる可能性がある分、まだ競馬やパチンコで溶かす方が理解できる
    まぁ俺自身はギャンブル一切やらんけど


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:56
    課金してる奴はチンカス


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:57
    課金者は単なる馬鹿だから、課金しまくって冷めた時に反応を
    楽しみにしているのが無課金者って感じかなぁ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 17:58
    時間と金のむd


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:00
    ツイッターって名前伏せて転載するのって違反じゃね?


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:00
    ソシャゲって楽しいの
    まだ、ネトゲで広大な世界散歩するほうがいいわ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:01
    課金してるのに偉ぶってる奴は金持ちアピールしてるってことでいいんか?


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:02
    ソシャゲのoff会とかあるのかな
    あるなら、どんなエリートが来るか見てみたい



  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:03
    ソシャゲやらんからわからんけど、FPSでいうピストル縛り的なやつか?
    うーんイラッとはこないなぁ


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:03
    予防線張ってるだけ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:07
    単純な話で、課金しなくてもこれだけの状態になれましたよ〜
    課金した人が何千円費やした分、俺はただでそのレベルまで達したんだよ〜
    課金ざまぁww

    って言いたいんですよ。無意味ではないんだなぁ


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:10
    課金も無課金も全員運営の掌の上って意味では目くそ鼻くそ


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:12
    ソシャゲなんかに金つっこむわけないでしょw
    ってアピールだよ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:21
    無課金でも課金でも、そのアピールは何のステータスにもならないよな
    だから結局ミサワでしかないし、そんなアピールしても誰もお前に興味はない。自分に浸って自己完結してるだけ
    重課金の自虐以外はNGで


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:22
    課金の引き際を見誤った奴らの、せめてもの攻撃なんだ。
    哀れみの目で優しく包んでやって…


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:26
    >>261
    >>263
    文句言ってる奴らはそれすら分からない連中なんだな…
    まあどっちにしろ時間を浪費してるって点では同じ


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:29
    「無課金だけど○○だわーwwwww」
    「貧乏人乙、ゲームしてる場合じゃねーだろw」

    たったこれだけの会話もできないコミュ障


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:35
    てかガチャ要素のあるゲームなんかよくやる気になるな・・


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:37
    逆に無課金で出来るのに課金者アピールしてる奴ってなんなの?
    自分の意思で課金した癖にバカは散々課金して
    あれが出ないこれが出ないとか騒いでるんだけど?
    そんな事に無駄金を使うより無課金者は有意義な金の使い方をしてるんだよ
    お前ら課金者が自分の金をどう使おうと自由だって言うのと同じだよ


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:37
    ソシャゲやってるやつって大体アニメとか見てるよね
    やっぱ暇なんだな


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:37
    パチンコみたいに一度課金したら中毒になりそうだな


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:38
    無課金で上位とかやってるやつはお金の代わりに時間を浪費している


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:38
    SR1枚でありがたがってる無課金と、11連ガチャを何回も回して「もうSRはいらねえんだよ!URもってこいやクソが!」と言ってる課金兵がいたら、俺は無課金のやつと友達になりたいと思うわ
    課金廃人はもう人間じゃない


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:38
    無課金アピールに苛立つ人は何かしら思う事あるんだろうなw
    別に悪いことじゃないんだから堂々としてりゃいいのに


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:40
    でも、課金しすぎのアピールもどうかと思うけど


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:42
    どんな事があってもソシャゲに課金はしません
    課金したくなるほど面白いと思えません


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:46
    無課金ってある意味縛りプレイなんだから自慢してもよくね?w
    無課金と差をつけたいから課金してる奴からしたら腹ただしいかもだが


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:47
    時間はあるが金がない人は無課金
    時間はないが金はある人は課金
    どちらにも当てはまらない人はソシャゲなんてしないわな


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:48
    無課金で上位とかニートか学生だろ
    さすがに褒められることじゃないアピールするとかもってのほか
    働いて稼いで小遣い程度の金をゲームに費やしたほうがニートプレイする以上に効率的、学生は将来のこと考えて勉強しろよ


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:50
    無課金で上位報酬GETするような廃無課金はまた普通の無課金とは別種


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:52
    無課金者でも課金者に差がつきにくいゲームは増えて欲しいよ、これでも課金者だけどね
    ただ課金者を目の敵にするのはやめてほしい


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:55
    課金してるのに勝てないのはおかしいとかそれはそれで恥ずかしいな


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:55
    月額の方が平和だったよなぁ
    でも今はハイブリット課金とか言う糞仕様になるけど・・・


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:56
    まぁ技術や経験じゃなくどれだけ課金してるかをアピールしてる時点で
    ゲームの方も人としてもつまらない訳で


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:57
    え?なに?要するに負け惜しみ?


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:58
    無課金の中には運営は課金者に甘い!なんて宣う方もおってな


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 18:59
    俺、勉強してないのにテストで満点取っちゃった(ドヤ顔)…みたいなものか


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:00
    どーでもいい事に噛み付く奴もいたもんだw



  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:04
    どっちもどっちじゃ・・・


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:06
    たかがゲームに何万も課金してる馬鹿よりはずっとマシ。



  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:08
    課金してまで遊びたいゲームがない
    PSPやPSV、PS3やPS4、3DSなどあるからクリックゲーは興味ない


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:12
    無課金アピールする奴なんなのっていう課金者はふつうにただの馬鹿だと思うよ


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:13
    個人で楽しむ課金は問題ない
    誰かに見せるための課金は依存症です


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:15
    無課金、課金どっちでもいいが
    無課金スレで課金者が自慢SS貼って課金者スレに帰れってコメントに

    無課金アピールする奴って何なのって反論されてもなw


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:15
    車に100万かけるのもゲームに100万かけるのも
    本人がなっとくしてるんなら別に問題なくね?



  296. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:19
    基本プレイ無料のゲームに金払わないのは通常
    基本プレイ無料のゲームに大枚叩いてるのは異常


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:22
    目くそ鼻くそを笑う だな

    無課金アピールは
    課金者を馬鹿にするためにアピールするが
    実際は、無課金は課金者よりリアルを犠牲にしてる

    結局
    「そんなゲームやっててどっちが上か下かもないだろ」
    ですむよな


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:30
    艦これは課金するだろ。



  299. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:33
    「無課金は縛りプレイ」←こう言うとかっこよく聞こえるけど実際は乞食が殆どなんだよなぁ
    つい最近のDQMSL侘びジェム騒動でも祭りになってたしw


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:33
    もっと無課金アピールしていいよ


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:35
    課金してやってもいいけど値段がたけぇ、魔○石80個で5000円とかアホかと言いたい
    ガチャ引いてもゴーレム、ガンホー(ざまぁ)


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:38
    無課金⇒貧乏 ってどういう論理だよw
    対岸の相手を罵倒したいからって頭悪い批判するなよ...

    課金者も無課金者も互いに己の(課金/無課金)ポジションに無駄な矜持が有るからタチが悪い


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:39
    無課金アピール、課金アピールすべきだろ
    無課金と課金してるヤツだと同じゲームでも遊び方が違う
    だからスクフェスなんかは無課金スレと課金スレで分かれてるくらいだし
    最初に宣言しておかないとゲームに対する認識が食い違うぞ


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:39
    課金者の自慢は無課金者には羨ましくない
    どうせ金で買ったようなもんだろとしか思われないから
    でも無課金者の自慢が課金者は気に食わない
    金払ってないくせに手に入れやがって
    ってなるからw



  305. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 19:39
    課金するにしても万単位でつぎ込むのはさすがにアホとしか言い様がない


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:10
    TCGやって「金使ってねーからデッキ弱いわーでもちょいレア引いたから嬉しいわー」みたいのいたらイラつくだろ。つまりそういうことだ


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:10
    課金者にも2種類いる

    月収200万が2万課金するのと
    月収20万が2万課金するのは違う


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:11
    無料だから遊んでるだけだしなあ…
    金出すならちゃんとしたハードのソフト買うわ
    まあ課金者様のおかげで暇つぶしになってるんで本当に感謝してますよw


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:14
    無課金アピールってこういう嫌味言うから
    嫌われるの気づいてないんだろうな


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:17
    無課金者「課金者は負け犬」と言うこと


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:20
    無課金の奴には人権なんてないから今すぐやめたほうがいいぜ!


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:22
    ただ乗り自慢してる奴なんていらんやろ働けよ


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:25
    でも冷静に考えると、無課金でランカーの方がすごいし、廃課金者はアホだと思うが違うのかな?
    無課金アピールと言うが、廃課金者が無課金に過剰反応してるだけって気もするし


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:38
    好きにすればいいじゃない・・・
    使う金は自分の財布、自分の口座から出る訳じゃないんだから
    ハッピーになるか、後々後悔するか否かは使った人だけの境地…
    ごめん自分でも何に言ってるか分からなくなってきたw


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:38
    課金するよりもグッズ(食玩やフィギュア)にお金使いたい人も多いんでしょう…
    モバマスとかはそっち方面での収益も大きいようだし。


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:43
    10年後とかに時間の無駄遣いに後悔する
    その上、金まで無駄遣いしたらもう…


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:45
    ごめん俺はソシャゲする奴ってなんなのって思うw


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 20:47
    課金しても2000円までだな
    流石に万も出したくはない

    廃課金者って友達いなそう
    付き合いないから食費や服代削ったりできるんだろう


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:08
    昔は無課金であることをやたらステータスのように思ってたなぁ
    自分は金払ってまでこのゲームに価値見いだしてないからといいつつ、時間という財産を膨大な量注ぎ込んでた
    少し課金するだけで大分満足度が上がるのに、変なこだわりで結果的にかなりコスパの悪い楽しみ方をしてたという
    今思うと払える金が稼げる廃課金よりよほど惨めだったと思うわ


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:16
    無課金・・・学生orニート
    月2,3000円課金・・・一般人
    月1万課金・・・金が余ってる独身
    月10万課金・・・狂ってる


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:24
    >>317
    本当そうだよな、移動の暇潰し程度の内容で1000以上払う奴は馬鹿かと
    それだけ無駄にする金が有るのならCSで何か買った方がマシ


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:25
    自己アピールの何物でもないでしょ
    そいつが何言おうと説得力ない
    だから悪いと言ってるわけでないです


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:27
    課金が無しの無課金なのか、無理しない範囲での課金の無課金2つある


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:27
    俺らが金出してるから敬えってかwwwww

    無課金を誇るのは解るが課金をアピールするヤツらは恥ずかしくないのかね?
    黙ってやってりゃいいのに。




  325. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:28
    無(謀な)課金かもしれない


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:32
    ゲームできればどっちでもええわ


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:40
    無課金でランカーとか時間どんだけ無駄にしてんだとかしか思えんわ
    一日中スマホとにらめっこでしょ?キモい


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:50
    無課金アピールもだけどそれで課金者がキレてるのがよくわからん
    ソシャゲなんて適当に遊んで飽きたらアンインストールするだけのもんじゃね
    その適当さが課金するかしないかで別れるのは人によるだろうけど


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 21:56
    大学生協の調査で1日の読書時間が0分の人が4割だったのは、バスや電車の移動時間にソシャゲやってるからなんだろうね

    大学生で廃課金者がいたら、それはニートか借金まっしぐらだよ
    時間が勿体ない


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:00



    課金者が劣等感感じてどうするんだよwwwww





  331. 名前:な無し 投稿日:2014年04月22日 22:07
    無課金です(大嘘)


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:07
    スクフェスで言えば重課金者はギスギスしてるから
    近づいてくれるなという意味を込めてアピールしてる。
    無課金って言っとけばフレンド申請も受けないでしょ。


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:12
    無課金無課金うるさい奴に対しての文句であって、課金者敬えとか勘違いしてる奴はそれこそ被害妄想か文盲だと思うがw


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:13
    無課金アピールは課金に頼らずこんだけ俺すごいんだぜドヤァをしたい人かこんなゲームに課金しちゃうような人には思われたくないって人が多い印象


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:14
    課金者の被害妄想に対して皮肉をいってるだけなのに、その程度のことも理解できないのかw


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:14
    こういう連中は無賃雇用したいね
    月額ゲームだとやってくれないし
    基本無料ゲーにしたら課金者をバカにするしな
    誰のおかげでお前らが無料でゲームができると思ってんだよ


  337. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:19
    課金してるのに無課金に負けたら悔しいじゃないですか。


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:21
    こんなゲームやってる暇人だけど、課金するような馬鹿にまでは落ちてないよっていうアピールだろ


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:31
    ※338
    大体これが真理、あとは課金するほどガチじゃないから責めるなよ!みたいな防衛壁


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:39
    こんなけ゛ーむにまし゛になっちゃってと゛うするの



  341. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:50
    World of Tanksで500円ちょい突っ込んじゃったわ。
    車体迷彩して満足したからもう課金の必要ないけど。


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:50
    課金するのはバカ
    この一言に尽きる
    パチと同等でしょ
    ~万突っ込んだぜwとか


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 22:58
    無課金気にする奴は課金足らないんじゃねえの


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:03
    面白ければ少額課金くらいはする
    楽しませて貰ったお礼みたいな


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:04
    ん?

    貧乏だけどこれだけやってるよって自慢に決まってるじゃん

    逆にいっぱい課金してるのに自分は微課金とか言う奴がわからん


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:12
    課金厨は後戻り出来ないからね
    無課金でいい思いしてるやつが妬ましいんだろうよw


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:15
    スマホゲーの課金無課金は別にいいんだけさ、
    何万も突っ込むほどスマホゲーにはまってるくせにスクエニやカプコンらのCSでださないでスマホゲー参入に文句いうんだよな。
    お前らみたいな馬鹿なのがいるからそっちに傾いてるのに


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:15
    無課金アピールはともかく、課金してる人間をけなすのは程度が低いわ。
    他人のお金の使い方にあれこれ文句言う資格なんて誰にもないでしょ。

    じゃあ、どうせ胃で消化する高級料理に金を使うな、じゃがいもでも食ってろってなるじゃん。
    何に価値があるかどうかなんて、その人の勝手だろ。



  349. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:18
    ※346
    無課金でいい思いしてても、課金者には勝てないように当然ゲームは考えられて作られてるぞ。残念ながら。じゃないと、商業が成り立たないだろう。
    常識的に考えて、課金が無課金より損をするものなんて、普通作ってる側が商業観点からして考えない。


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:18
    336
    プレイできなくなったところで別の暇つぶしをするだけだからww
    そんな高尚なゲームじゃねえだろ、お前みたいな支配者気取ってるやつがプレイしてるゲームなんかwww
    だいたい、無賃雇用って課金しすぎて金が足らないだけだろ?wwww
    だからバカにされるんだよね、ネット貴族は。


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:23
    課金は本人の自由
    ただ、周りからは批難されてもしかたがかい
    ソシャゲに金つぎ込んで得る知識、経験ってある?

    料理なら店の情報、本なら知識、語彙など得るものはあるが



  352. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:25
    とりあえず課金でも無課金でもアピールはうざいってことで

    ただ、ソシャゲ何かに・・・みたなこと言ってるやつは頭固いし、考え方古い
    情報化が進んできて目に見えないけど価値のあるものは増えてきてる
    実際に触れたりしないと価値を実感できないし不安はあるかもしれないけどw
    高い商品が無駄に大きい箱に入ってるのとかもそういう見た目とかのためだし


    普通にゲーム嫌いでソシャゲに金使う意味が分からんってのもいるかもしれないけど、それは価値観違うだけだし
    どっちにしろ頭固い気がする


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:29
    無課金でも十分楽しめて、課金すればさらに楽しくなるゲームなら問題ないでしょ?
    お金は大事、よく考えて大事に使うのは当然ですよね?
    でも超えたい壁を超える為には力が必要な事もあるんですよ。
    アイドルマスターシンデレラガールズでは、そんな貴方をお待ちしてます。
    150人の女の子の中から明日輝くアイドルの原石を見つけ出して磨いてあげて下さい。それはステージに夢を賭ける青春物語。
    さあ、彼女達の夢を叶える為、壁を超えましょう!
    ところで「九天の玄女」ガチャ開催中です。是非SR藤原肇ちゃんをゲットしましょう!!
    by 千川 ちひろ



  354. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:31
    無課金に負けた課金厨の遠吠えw


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:32
    課金してる馬鹿にはすごく感謝してるよ?
    だからそんなに金使ってない奴意識しなくていいんだよ?
    感謝してるのは事実だから


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:41
    は?

    廃課金がくやしがるからに決まってるからだろぉおおおおおおw


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月22日 23:48
    どっちもどっちだわ


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 00:02
    課金厨イラッとさせられるなら最高じゃん!
    なんなの?って思った時点で負けてんだよ


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 00:21
    10万とかつぎ込んでるやつはもう病気だな
    依存症の可能性が高い


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 00:42
    課金は金浪費するけど短時間で楽しんでる

    無課金は金使わないけどその分、無駄に時間浪費してる

    そもそも自慢とかアピールしがいがあるからゲームやってるんだろうけど


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 00:46
    課金しなくてもこれだけ遊べますよ~と宣伝してるんだから
    課金者はむしろ喜べ

    課金しないとまともに遊べたもんじゃないソシャゲーなんて誰がやりたがる?


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 00:48
    レア入手にこれだけ課金したっていうアピールの方が多い気がするが
    それこそ、ふ~ん。で?って思う。自己満足してりゃいいじゃん


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 01:25
    趣味なんだからポケットマネーの範囲で使うのは全然問題ないと思うけどね
    サービスに対する対価の意味も込めて
    逆に何百時間も費やしてる程はまってるゲームに意地でも金を使わんって人のほうが不思議だ


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 01:35
    課金前提の話題やアドバイスをすんなっていう予防線だよ。
    深読みして気にしすぎてる課金厨が滑稽だよ。


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 02:20
    外から見ると課金者も無課金者も同じ存在に見えます


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 02:37
    左隣のまどかオンラインが鮎喰にしかめーない


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 03:00
    無課金者はニートか相当な暇人
    重課金者は頭のネジ飛んでる
    ほどほどに課金して無理なく遊んでる奴が一番マシ


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 03:06
    それでお前が納得できるなら、それでいいんじゃね


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 03:46
    無課金は貧乏人←意味わからん
    データごときに金払うバカじゃないだけだ


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 03:48
    こういうのってなんでウザいと思いつつ絡んでくるの?


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 03:48
    金がなきゃ課金なんて出来ないからなぁ


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 03:59
    課金豚の嫉妬wwwwwww


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 04:04
    ソシャゲなんて所詮暇つぶしでしか無いし、いずれ消えると分かってるデータに課金して何か意味あるの?

    その分、現実でちゃんと手に取れる、形ある物買った方がマシだわ


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 07:15
    スタートラインが同じであるがゆえの一体感


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 08:29
    課金なんて絶対しない
    後からむなしくなるだけだし
    サービス終わったらどうすんのマジで
    それならパッケージゲーを買って遊び倒した方がいい
    ソフトも残るしな
    それとこれとは話は別と思うかもしれないが単純にもったいねえって話だよ


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 08:30
    >>330
    自分自身でも「やっちゃってる感」があるんでしょ
    心当たりのない事でキレたりしないし


  377. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 08:43
    >>92
    確かに数か月で飽きるかもしれないがソフト売らなければまた何か月後かにプレイしたりできる
    場合によっては一生遊べる
    まあハードが残ってればだけど


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 08:45
    確かに無課金アピールはまんまミサワ


  379. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 09:19
    自分だけが正しい
    自分だけが真理

    と思ってるおこちゃまたちの駄々のこねあいなんだよなあ



  380. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 09:28
    どん判金ドブ

    課金アピールもなんなの?ふーん、で?って思う


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 09:46
    金持ちは金を無駄にする
    貧乏人は時間を無駄にする
    どっちでも・・・


  382. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 12:09
    >無課金より課金のほうが立場が上

    ちょっと何言ってるのかわからない


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 12:31
    無課金だろうが廃課金だろうが好きなように遊んだらいい
    それぞれの楽しみ方にケチ付ける奴がウザイ、というだけの話


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 14:53
    廃課金はおそろしい月10万以上つぎ込んでるのが当たり前みたいな
    世界があるもんな
    無課金でも課金でも自分のプレイスタイルにあった方法をとれれば
    いいだけ。


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月23日 15:43
    課金があるから公式が成り立ち、無課金の大勢が居るからゲームとして成り立つ、
    win-winの関係なのに、日本人の足の引っ張り合い文化のせいかいつも内部対立、歴史ってのは変わらないな、島国で自国同士の殺し合い始めるのが日本人だから。
    拡大解釈すれば日本人にソシャゲは向いてない上に引いてはフェイスブックTwitterも使いこなせないという悲劇。
    考えてみれば日本人が今までまともに使いこなせてきたツールがあっただろうか?
    フェイスブックは単純に流行らず、Twitterはバカ発見器と言われるぐらいまで落ちぶれてる始末、日本人をはじめとしたアジア人はほんとに愚かだな





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ゲーム >ソシャゲー課金者「無課金をアピールする奴ってなんなの?」