ガルパンの水島努監督「プロレスのアニメはいけるかどうかを思案してみる。問題は需要があるかどうか」

無題






















      ____
    /      \
   /         \ プロレス・・・・逆えび、いたあああああいいいいい    うっ頭が・・・・・
 /            \ 
 |   _,   /        |
 \(ー⊂ヽ、∩  u    ノ
   |  | ゝ_ \ /  )
   |  |__\  ” /.
   \ ___ \ /






                /  ̄ ̄ \ たぶんプロレスアニメは売れないと思うの
               /ノ  ヽ__   \ 需要ってか水島監督なら面白いもん作ってくれるとは思うけど
             /(―)  (― )   \ でも魅せ方次第ではもしかしてって感じだけど
             |.  (_人_)   u |
                  \   `⌒ ´     ,/
              /         ヽ
             ./ l   ,/  /   i
             (_)   (__ ノ     l
             /  /   ___ ,ノ
             !、___!、_____つ



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:21
    せか○よ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:21
    大魔法峠(小声)


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:21
    セカツヨって売れたっけ?


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:22
    あんたに需要がない気がする


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:22
    湯浅監督もプロレスアニメ作ってたなー


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:23
    リングドリームのアニメ化くるかこれ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:23
    キン肉マンを再アニメ化しろってことですね


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:24
    女子プロアニメなら体をちゃんとゴツく描いてほしい


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:24
    言っちゃ悪いがこれこそ腐女子向けに作ったら売れるんじゃないか?


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:24
    >たぶんプロレスアニメは売れないと思うの

    戦車アニメが売れると思ってた奴がどれだけいたのか…
    結局は内容次第だと思うの。もちろんハードルの高さが違ってくるんだろうけども


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:24
    せかつよきたあああああああああああああああああああああああ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:24
    新房のメタルファイターMIKUってプロレスだよね


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:25
    正直コケそう


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:26
    昔のプロレスヲタはメタラー並に閉鎖的だぞ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:26
    リアルのプロレスがあんだけ人気無くなったのに
    アニメで売れるとは思えない


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:26
    ガルパンみたく舞台は高校で甲子園みたいな形式にしたらそこそこいけそう


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:26
    >10
    兵器と関係ある美少女アニメはそれなりに売れてる
    男はだいたい兵器好きだし


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:26
    ギリギリぷりんのアニメ化でいいよ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:26
    アイドルからプロレス転向って素敵なアプローチでした。


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:27
    つまりザ・モモタロウのアニメ化か


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:28
    キャラが受けなきゃ成功しないけどアニオタは女子プロレスラーってもんに全然魅力を感じないと思うわ




  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:28
    逆 流 性 食 道 炎


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:29
    ウイッチクラフトは失敗だったんですね
    1巻五千割れの作品作ってていい人じゃないよね


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:29
    せ  か  つ  よ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:30
    サブミッション!


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:30
    21
    これ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:31
    まあ、かなりの難易度ではあるかなあ。はじめの一歩の戦後編みたいなやつなら、ちょっとは可能性があるかもだけど。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:31
    どんなに顔が可愛かろうが、
    あの衣装で、見世物のリングの上で、地味な技で戦われても
    マジヒクワー


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:31
    とりあえず絶対にブシロードがスポンサーに付いてくれるから安心じゃね?


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:31
    せかつよ二期かな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:31
    普通のただのプロレスだったら絵面的に地味過ぎる
    タイガーマスクみたいにするならまだしも


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:31
    プロレス(笑)


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:31
    素敵なアプローチだが結果は別
    現に同監督が手がけた落語家のアニメは売れたか?


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:31
    その前に+チック姉さんのTVアニメ化を


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:31
    やらかんとヤマカンってプロレスだよね?


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:31
    つーかキルラキルがそうなんじゃね?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:32
    主役は清水愛


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:32
    人気声優の喘ぎを売りにして爆死したプロレスアニメが最近あったような


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:33
    ウィッチは嫌々やってたのかな


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:33
    サンデーでやってるケツ相撲でもやったら?
    案外動いてたらおもろいかも


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:33
    ガルパンは真剣勝負
    プロレスは真剣勝負の振りしたお芝居


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:33
    ブシロードあたりからすでに打診されてんじゃないですかね(棒)


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:35
    まずは居酒屋ボンバーーを技の一つに取り入れよう


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:36
    ブシロがアップを始めました


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:36
    17
    え…?


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:37
    せかつよ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:37
    アニメでやるんだったら真剣勝負一択だし女子柔道でいいよ
    「そばっかす!」やって欲しい


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:39
    47
    柔道の方が良いな
    プロレスは筋肉とかちょっと気持ち悪い


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:40
    自分は普通の格闘アニメ作って欲しいよ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:40
    「なにがやりたいんだコラ!」


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:41
    スタッフが優秀ならなんとかなんじゃね
    企画構想がよくてもスタッフの一部(監督含む)が駄目なら作品の80%は駄目にする
    最近のアニメではつくづくそう思う


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:41
    確かに柔道良いな


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:42
    経営者側を視点にプロレスの衰退をリアルに描いた鬱社会派アニメをお願いします。


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:42
    相撲で


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:43
    53
    それ映画であった気が


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:43
    ウィッチクラフトのクマとウサギみたいなプロレスなら受けるかもしれん
    生身のプロレスだったらたぶんコケる


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:43
    ラストバトルはセメント突入でいけば王道アニメとしてイケる。


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:43
    四角いリングの時点で古臭いからなぁ。
    ファンタジーあるいはSF要素満載の円形闘技場で戦う方向性ならいいんじゃね?
    聖闘士星矢の女版になるけどw


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:44
    ア・ア・アグネス仮面を是非・・・


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:45
    さすがに水島監督でも無理だろ
    女子高生プロレス見たいが…。


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:45
    ウィッチクラフトのプロレスはやたら気合入ってたな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:45
    プロレスは、小ネタ程度ならいいが本格的にやるとグダグダになる・・・ってのは、せかつよで証明されたわけで


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:46
    ウルティモ・スーパースターのアニメは見たい


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:46
    せかつよ二期はよ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:46
    Uインターはプロレスの癌


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:46
    はいぱーあんなアニメ化して欲しいな一部しかプロレスキャラいないけど……。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:46
    肉体言語か


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:47
    絶対売れないと思います!!


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:48
    新房と組んでメタルファイターMIKUの2期を!


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:48
    プロレスのアニメ=女子プロ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:48
    ウィッチクラフトワークスで巨大ぬいぐるみのプロレスさせたのに
    味をしめたのか? あの技の応酬は懐かしくて映像もよく出来ていたが
    あれを好む人がはたしてどれだけの割合でいるのだろう・・・


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:48
    大魔法峠みたいに妙にリアルな格闘技モノは見たい
    素人だからあの技とプロレス技の違いがわからないけど


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:48
    やっぱりリョナ好きなのかなこの人


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:49
    水泳がほとんど茶番だったFreeで売れるんだからプロレスも人物さえニーズを満たすものであれば腐女子層には売れるだろ
    女子プロでも逆エビばっかせかつよみたいな糞じゃなくて無くてちゃんと動かせばウケるだろうけど
    パイの奪い合いが激しい男ヲタ相手だとビジネスとして成功させるのは難しいでしょ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:49
    せかつよは無かった


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:50




      プロレス大好きだもんな この監督






  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:50
    メタルファイターMIKU知っている人多いな
    あれは名作



  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:51
    アニメを作ってる人たちがプロレスしてたアニメもあったな。


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:52
    ガルパンは何だかんだで前例があっただろ
    それにこの人はあまり過大評価しない方が良い


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:53
    「女子高生がが戦車に乗って戦うアニメを思案してみる」
    っていっても今更とか無理だろとか言ったであろうな、ここの人達は



  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:53
    アステカイザー


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:54
    声優がプロレスしちゃうこんな世の中じゃ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:54
    キン肉マン


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:54
    売れ筋ばかり作ってるのもアレだと思うので
    たまには無謀な作品を作ってもいいと思うよ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:54
    リアルそのままでは売れないわな!
    美少女が何かを媒体にして(ロボットとか変身して超人とか)
    プロレスをする別次元の世界の話なら可能性はある


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:55
    これは名作水島じゃなくて血Cやアナザーでおなじみカタルシス水島の方ですわ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:55
    タイガーマスクって良くできたアニメだったと再確認


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:55
    80
    でもプロレスに比べたらマシなんだよなぁ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:56
    メタルファイターMIKUですね。わかります。


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:56
    まじやめてくれ
    知人のプロレスオタがうざくって仕方がなくむかつくからプロレス自体に
    いいイメージ持ってないんだよ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:56
    ガルパンヒットで自分のやりたい企画が通るようになったのか?


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 16:58
    ブシロード金持ってんなあ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:00
    げんしけん ストライク!

    アザゼル  ストライクツー

    WCW   ファール

    もう後ないよ・・・


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:00
    >>80
    発表された当時のコメントも読み返せない情弱は、その臭い口をとじてろよw
    お前の小さい脳みそで妄想できるほど世界は狭くないぜ?w


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:01
    キン肉マンでいいよ
    今も連載してるんだし王位継承篇の後作って


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:01
    スポーツってよりショービズ
    わざと攻撃を受けるなんてガチ格闘技って感じが全然ないよね


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:02
    ・・・うーん・・・便乗ジャンルは宜しくないからなぁ・・・
    ウィッチクラフトワークスの2期目をだな(おっと誰か来たようだ)


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:03
    せかつよはじまったときはプロレスアニメ何故なかったと期待されてたのに
    いざはじまったらガッカリだった
    ずっーといたぁあい、負けの連続でカタルシスなしおもしろくなしだったな
    キン肉マンは偉大だったと再認識


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:03
    学園部活ものが無難だろうなあ
    真剣な感じで試合シーンが多いとボディーラインが出る衣装は作画つらそう
    作画厨じゃないが一定のレベル保てないと話がよほど面白くない限り売れなさそう。エロ的な意味でも。
    一部CGでも使えればいいのかもしれん


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:03
    異種格闘技のほうがバリエーションあって良いんじゃない?


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:03
    また野球もの作ってくれ
    今度はホモ臭くない奴


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:05
    腐女子向けにイケメンのホモくさいプロレスアニメ作ればいんじゃね?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:06
    >売れ筋ばかり作ってるのもアレだと思うので

    ここ10年の監督作で平均1万超えてるのは2作しかないのですがそれは


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:07
    この監督が人気アニメ監督って、日本アニメ界終わりすぎだろ・・・


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:08
    脚本家次第


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:08
    せかつよ先輩もアレだからな...
    プロレスアニメはマイナスからスタートですよ、挑戦するの?


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:09
    時代錯誤的な面白さならタイガーマスク2世でも行ける!


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:10
    せかつよ・・・


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:13
    謎のなめこ資金でリング☆ドリームがアニメ化してしまうのか
    進撃や艦これで腹筋系女子が受け入れられた今ならいけるかもしれん


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:15
    誰か止めてやれよ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:16
    某プロレスアニメは声優に予算つけすぎて、絵が動いてない印象があったなあ。
    プロレスがアニメに向いているかどうか以前の問題だったような。


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:16
    キン肉マンレディーかなw


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:16
    タイガーマスク実写映画化するんだし、ガッチャマンみたいにタイガーマスクを再アニメ化すりゃ良かったのに



  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:18
    まさかとは思うが今やってるキン肉マンの続編の事じゃないだろうな


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:18
    111
    仮に動いててもあれは売れんかったと思う


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:18
    ブシロ協賛ならいくらでも爆死アニメ作れるぞ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:19
    親に勘当されて島流しになった主人公が美少女地縛霊憑きのワケあり物件を舞台に
    どちらが部屋の主か戦って決めるアニメなら需要あるかもしれんぞ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:19
    ザ・モモタロウはアニメ化直前まで行ったんじゃなかったっけ。
    連載当時はセル画の記事まで出たような。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:20
    需要なんてあるわけないじゃない・・・


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:22
    兄「滋養なんてどこにあるんですか!」


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:22
    せかつ...うっ、頭が


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:22
    ただ単に売り上げだけのアニメでいいなら
    ガルパンのキャラにそのままプロレスやらせりゃ、一万近くいくだろうが

    大洗の人が、絶対に認めないだろうな


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:22
    プラレス三四郎で
    そうだキャラデザはCLAMPでいきましょう!


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:23
    キン肉マンは名作やろ(懐古)


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:25
    せ か つ よ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:25
    アマレスじゃいかんのか


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:25
    少なくとも女子プロレスはやめた方がいい


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:27
    無理無理、腐向けだと針金みたいな体の男が組み合う
    シュールな画になるしなw


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:27
    せかつよはアイドルとプロレスを分けてしまったからダメだったんじゃないか?
    闘いながら歌うアニメでいいんだよ
    「プリティーリズム」があるんだから「プリティーリング」で!


    やっぱやめよう


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:27
    もうすでに大魔法峠でプロレスやっちゃってるじゃない


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:27
    プロレスの部活動とかならおもしろそうかも
    衣装はピッチピチのよりはフリフリが良いな


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:28
    今やってるキン肉マンのシリーズアニメ宜しくオナシャス


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:29
    声優に金かけすぎて本編ガッタガタだったせかつよ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:29
    今も現役!獣神サンダーライガー 2期とか・・・

    80年代なら餓狼伝(原作小説版)か?


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:30
    いっそ腐向けに美形同士がリングで絡むアニメでも作れば?

    見ないけどさ。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:30
    ドールを使ったプロレス…はエンジェリックレイヤーか


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:30
    プロレスというだけで見る気が失せる。


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:31
    122
    舞台が大洗であるなら町的には戦車よりプロレスのほうがいいだろ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:34
    タイガーマスク、キン肉マン
    偉大な先例だけど当時はプロレスブームの後押しがあったからなー
    一定数の需要はあるけど規模がすっかり小さくなってしまった


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:37
    やめとけよ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:37
    水島でも売れんもんは売れん
    げんしけんとか


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:37
    男のガチの筋肉プロレスなら需要はアルと思う


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:37
    今やってるマンガだと……ロックアップか?
    ちょっと前だとアグネス仮面とか?
    アニメ向きじゃないよなぁ。


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:38
    まず未成年じゃないと売れない
    つまり「女子プロ道」

    キャラが多く登場しないと売れない
    つまり「全国大会」

    コスチュームが萌えないと売れない
    つまり「体操服」

    うんこれなら売れる


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:38
    やめとけ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:45
    ガルパンは、TS、日常、ジャイキリ、スポコン、戦車リアルで受けた訳だが、
    プロレス物で また そうゆうのやるの? そうそう、柳の下にどじょうは居ないよ。
    後ろでブシロードのオナニー社長でも押してるのか? まあ、やるのは結構だが
    アクタスの社長さんのような立派な方が付かない場合、せいぜいコケないようにね~。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:46
    WWEアニメ化決定


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:50
    メタルファイターmikuはゲーム版がいいぞ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:50
    よしレッスルエンジェルス復活や!


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:51
    原作物やってくれりゃあいいよ。
    1,2の三四郎とか。
    原作としては古いが、何かと講談社に縁がある監督だし。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:53
    せかつよとか言う空気アニメが体を張って売れないことを証明してたよねww


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:54
    オーアライダーさんが急にトレーニングに励み出してる気がする!


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:55
    世界で一番つよくなりたいっ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:56
    プロレスより柔道か剣道か薙刀がいい。あさひなぐとか…。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:57
    アニオタは女の子が痛がっている、苦しんでいるのを見たいって人と見たくないって人が極端に別れているから女子プロ物やリョナ物は固定層にしか売れないと思うね。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 17:59
    ↑それ以前に、プロレスの人気が低い(オタクでは)


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:00
    イカ娘でティーガー紛れ込ませたり
    WCWでプロレスシーンを追加したり
    趣味だけかと思えばマーケティングも考慮してた訳だ
    ぬいぐるみなのにちゃんとブッチャー、カブキ、ハンセンに見えた
    全日ファンか?


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:03
    レッスルエンジェルス。


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:03
    近年アイドルがプロレスに転向するアニメがやってなかったっけ?
    1話だけみて、これはストレスたまりそうなアニメだな…と思って結局見なかったけど。


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:07
    いったーい!


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:07
    158
    これ


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:08
    やっぱ最初にせかつよを思い出すよね


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:09
    海外プロレスみたくレスラーがバイク乗って登場したり、観客席にいる相手チームの
    責任者(レスラーじゃない)をリングに引っ張り上げてラリアットかましたり超展開入れて
    エンタメに徹したプロレスなら面白いと思う。てか、日本のプロレスがつまらなすぎる(´・ω・`)


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:09
    アイマスも元々プロレスラー育成ゲームが候補に入ってたんだよね

    今にして思えばアイドル育成ゲームにしといて大正解だったね


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:09
    それよかスーパースター列伝アニメ化しようぜ

    しょっぱい涙の味付けでパンを食べる影の部分もしっかり描いていただきたい


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:11
    >>100
    異種格闘技は台本アリならレスラー側が上手ければ盛り上げられるけど
    ガチだと昔UFCで各分野の格闘家がその競技のグローブや道着付けて
    ライオンvs虎みたいなわかりやすい「どっちが強いんだ?」ってワクワク感あったが
    今は何でもアリの試合に勝つためにボクシングも柔術も全部習得した選手ばかりで
    その「格闘技特有の個性」が無くなった


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:11
    164
    ナムコはタッグチームプロレスリングで盛大に失敗したからな


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:11
    リアル路線で萌え豚に媚びず、遙かなるリングのアニメ化はいいかもね


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:12
    まさかの闘魂少女アニメ化くるのか
    レッスルで我慢しとけ言われそうだが


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:14
    そんな事より、アニマル1をリメイクしようぜ、萌えキャラで。


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:15
    どんだけ出来が良くても間違いなくヒットはしない


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:15
    >>169
    単行本にすらならなかったやないか


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:16
    肉体的に強い女の子は人気出ないと思うの
    プロレスだと体格もそれなりにしないとチャチいし、体格をそれなりにすると人気出ないし


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:16
    キャラ次第だよな
    題材としてはタイガーマスクやキン肉マンといった漫画史に残る作品があった訳だがどんな主人公でやる気なんだろ


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:17
    クラフトワークスのプロレスはよくできてたな


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:17
    167
    あれはデコ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:18
    淑女の行儀作法の一環で「ぷろれす道」がある世界観で1つ。

    てな事は既に5000人くらいが考え付いてるんだろうなというか駄目だろそれだけじゃ。


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:19
    164
    じゃあアイマスプロレスで
    幸子さんをいじめ隊


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:19
    良い事考えた
    ロボットのプロレスアニメにすれば良い


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:19
    172
    それどころか主人公をパクったレッスルキャラ(永原ちづる)のほうが人気知名度ともはるかに高くなってしまったんだよなあ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:21




         腐reeのキャラで プロレスやれよ






  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:21
    >>176
    開発テクノス販売デコのよくあるパターンな
    ナムコは家庭用移植と


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:23
    179
    それプラレス三四郎かエンジェリックレイヤーじゃないか?


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:23
    何か技をかけられる度に「ホゲェ~ッ!」ですね分かります。


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:24
    水島監督は昔肉体言語のアニメ作ってたよね
    ハナザーのあまりの棒っぷりに笑ったけど


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:24
    キャラデザ総作監に湯浅くんを迎えてタイガーマスクみたいな画作りでいくしかない(確信)




  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:28
    179
    Gガンダムが既にやってる


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:29
    プロットはテンプレ通りで良いと思う。それをどう、ストーリとして味付けするかで。
    ヒーローがいてヒロインがいてヒールがいてライバルがいて慕ってくれる後輩がいて口は悪が面倒見の良いロートルがいて、陰謀に巻き込まれたり、主人公の過去に問題があったり、水島監督なら上手くやればかなり面白い話になる。


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:30
    リアル・スティールのつもりで言ったけど、あれボクシングだったんだな
    間違えた


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:33
    ホモプロレスなら売れる(確信)


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:37
    最終回は主人公がヨシヒコと対戦


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:39
    昔ならキン肉マンか


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:42
    団員不足で解散寸前の弱小プロレス団体が、知名度アップとプロレス全体を盛り上げるためにアイドルグループ結成!
    って話なら2期確定。ww


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:43
    今流行りのアイドルにプロレスやらしたらどうよ?


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:47
    もりまんアニメはあまり売れなかったな


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 18:56
    女子プロレスアニメだと思ったら
    ただのエロ萌えアニメだったりするしなぁ・・・


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:00
    女子プロレスのスポ根やエンタメ部分を上手くアニメにしたものと言えば
    唯一メタルファイターMIKUだと思う。プロテクター付けてやる近未来型の
    バトルだからリアルに痛々しくないのがポイント


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:00
    せかつよはプロレス以前の問題だろ


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:15
    おまえら昔ウォナビーズていうOVAがあってだな・・・


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:19
    武龍みたいなちょっと現実離れしてるのが好きだな


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:21
    よしわかった
    木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか
    をアニメ化しろ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:21
    キン肉マン?


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:21
    実況が「豊田美咲です」で一番伸びるアニメ


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:24
    水島監督は夢ヴォ追いかけてください


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:31
    >アイドルからプロレス転向って素敵なアプローチでした。

    こういうことをさらっと言える人は敵を作らない

    ヤマカン聞いてるか?


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:32
    >>179
    それ鉄人28号やマジンガーの時代にさかのぼるだけだぜ
    真マジンガーも21世紀版鉄人も円盤は爆死だから


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:33
    >たぶん戦車アニメは売れないと思うの
    >需要ってか水島監督なら面白いもん作ってくれるとは思うけど
    >でも魅せ方次第ではもしかしてって感じだけど

    ガルパンの前がこういう状態だった訳で


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:34
    女の子がスポーツという括りでリアルに痛がるのはあんま好きじゃない

    よし、プラレスだな


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:38
    せかつよ、あれ意外にも売上4桁いってたんだよな



  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:45
    その昔「ウォナビーズ」という女子プロアニメがあってだな・・・


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:45
    ティーガーマスク


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:45
    ボーイズ&パンツレスリングで


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:46
    ザ・モモタロウはジョジョみたく、温故知新な感じで再評価されてほしい
    っていうかあれ、一巻一巻の密度メチャ濃いぞ
    ギャグもバトルも今の作品がスッカスカに思えるくらいに
    あれが中堅という当時のジャンプ黄金期は異常


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:50
    大魔法峠のアレ並に動けば


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 19:59
    LD化のときに作画修正しまくったのも「メタルファイターMIKU」あたりが先駆けだったよな
    作画どころかカット割りごと丸々変わってたのでオンエア録画テープが捨てられなかった
    あと提供読み上げシーンでの背景画像をそのまんま映像特典に入れるとか
    あの時代としてはMIKUはトンガってた

    そんなわけでメタルファイターMIKUのBD-BOX化はよ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:00
    昭和プロレス歴30年以上&萌え豚の俺が来ましたよー

    佐藤竜雄&サムシング吉松のコンビで見てみたい
    両人ともプヲタだしな


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:10
    このまえ女プロレスのアニメやってただろ
    需要ねえよ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:11
    エアマスターのプロレス回はおもろかったで


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:13
    プロレスアニメやるならまずブシロード巻き込むことやね
    それで半分位は成功だと思うわ



  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:17
    菊タローかマッスル坂井にでも相談してみるといい


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:20
    ガルパンのキャラで泥レスはよ


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:24
    プロレスの需要がないっての
    今の子はプロレスなんかなじみない それのアニメとか論外


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:32
    プロレス技で悪人を倒すヒーロー物なら楽しそうじゃね?
    でなければ部活モノのバトルロイヤル
    主人公がプロレス愛好会で体育会系や文化系と争ってAnother並に人が死ぬやつ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:33
    WCWでもやってたがなw まぁ凄いプロレス好きなのは伝わる


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:35
    まーたごみ作る気か


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:39
    ただ囲碁打つだけとか、ただ車で坂道びゅ~んでも売れたんだから
    うまくやれば需要を作れるんじゃね?


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:43
    需要は無いでしょうねぇ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:44
    アグネス仮面アニメ化すればいい


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:47
    レッスルエンジェルスきたわ!


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:50
    スポンサーブシローから金引き出しやすそうな安直な題材だね


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 20:54
    ホモレスはいける
    マジで


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 21:02
    サブミッションこそ王者の技だし、これはいける!


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 21:04
    >>213
    絵が死ぬほど下手なうえに、敵のインフレもひどいからなぁ……。
    当時の少年漫画のデフォルトとはいえ、今の時代に再評価は難しいんじゃね?


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 21:10
    京アニやったらイケるな

    ???「俺はサブミッションしか使わない」


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 21:34
    アグネス仮面はその内日テレ辺りがやりそうだな・・・


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 21:53
    レッスルエンジェルスを水島監督で頼む。


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 21:57
    やる気だなー監督!


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:14
    「オーアライダーTHE ANIMATION」かな?


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:14
    いったああああい
    だけで10分やればええねん


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:19
    ランブルローズのアニメ化でいいんじゃないですかね


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:23
    異能バトル系プロレズでいいじゃん


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:25
    じょしらく的なアプローチなら


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:25
    アステカイザーの完全アニメ化が来たか。


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:29
    18禁で出せば需要あるよ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:37
    プロレススーパースター列伝のアニメ化しかないでしょ(猪木談)


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:38
    うだうだ言ってねーでガルアンの2期作れよ!


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:40
    水島監督の聞いて面白そうだなーと思ったけど
    ※214のコメ見て大魔法峠のあのシーン思いだしたら無理な気がしてきたw


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 22:44
    ヒントはWUGにあると思われ
    勿論、ヤマカンは抜きにして


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 23:04
    THE MOMOTAROHをアニメ化しようず


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 23:18
    せかつよのスポンサーが新日本プロレスの親会社だったあたりから、
    プロレスアニメにはもう何も期待しないことにしている。


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 23:27
    実在選手の実話を基にした話なら見る。
    全日四天王とか。


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 00:21
    プロレスはいい思い出がないんだよなぁ
    子供のころはやったが、いじめに近いプロレスごっこで怪我した。

    いまでもそういったいじめのいいわけでプロレスごっこてちう方便使ってるし



  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 00:34
    A猪木が借金踏み倒したせいで、一人自殺してる。それをアニメ化したらどうかなw


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 00:40
    レッスルエンジェルスシリーズ&ランブルローズのコラボレーションなら需要が十分あるだろ。


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 00:47
    戦車ですらいけたんだからいける(適当)


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 00:48
    能力バトルものにしようぜ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 00:56
    WWEに金を出してもらって、カレイドスター的な
    プロレスアニメを


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 00:59
    水島危ない橋を渡んな…


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 01:11
    ブシロードが新日オーナーだし、金出すところはあるから活路はないこともない。萌えに走らずマッスルパワーな男の友情アニメにしたほうがいいかな。大振りである程度女子向けアニメのメソッドも掴んでるだろうし


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 01:17
    色気演出で萌え豚を釣ることしか出来ない無能監督が多数居るお陰で水島監督の表現が光る
    乳揺れ無しでも応援したくなるキャラは作れるいや、表現者なら安直に視聴者の性欲につけ込むようなマネをするなよアイドルにパンツ全開させるなよヤマカン


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 01:21
    せかつよみたいに中途半端な技や内容じゃなければ見てみたい。


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 01:26
     プロレスファン、アニメ観ないからね。


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 01:31
    最近の子はプロレスのルールすら知らない。
    格闘ブームを通って来た子は、プロレスを八百長とはっきり言うし
    どうしようもない状態。
    レスラー自体が小さくなっちゃってファンタジーを感じられないんだよな。


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 01:46
    レッスルエンジェルス&リング☆ドリームで良いだろ。


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 02:01
    三沢さんが亡くなって私のプロレス愛人生に終止符が打たれました・・・


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 02:02
    なぜここにグランドジャンプの「ロックアップ」の名前が挙がらない
    今一番面白いプロレス漫画なのに


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 02:14
    つーかプロレスアニメをアニヲタが見たら結構どんびきすると思うぞ
    プロレスの特性上、実力差のある相手でもナメプで延々嬲り者にしながら、
    選手も客も嬉しそうに笑うから、かなり嫌な気分になるよ
    しかもズタボロにやられたほうも泣きながら感謝してみんなに拍手してもらう、
    とかだからカルトの洗脳みたいな光景になる
    今までのプロレスアニメの傾向だとね
    せかつよってネタや喘ぎ声を全力でアピールすることで観客の関心を上手く逸らして、
    思い切りテンプレ踏みながら、この不快感を上手く緩和してるのね
    あれ、とことんシリアスにやってたらシャレにならんかったぞ


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 02:23
    レッスルエンジェルスで良いよ。


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 02:33
    神のみの登場キャラに豊崎氏の担当したプロレス熱狂ファンの女性担任教師がいたな


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 04:09
    レッスルエンジェルス推しの奴多すぎw


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 04:18
    監督が好きなのは男くさいプロレスで
    女子プロレスが好きなわけじゃないのに
    女子化しないと売れないから置き換えるっていうのがなあ…


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 04:47
    とりあえず、昭和プロレス、ミック博士でググってくれ


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 05:29
    ノアはガチ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 05:39
    レッスルエンジェルスで結城千種(サバイバー2Ver)をヒロインにすればガチでイケるよ。


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 06:41
    かつてヤンマガの海賊版に「遙かなるリング」というのがあって、これはな
    かなかハードな女子プロの世界を描いていた。
    ヤングキングの「ラヴ・バズ」も日常入って結構いい味出していた
    このあたりはアニメにしても美少女物ではない系統で面白そうなんだけどな


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 06:46
    プロレスは格闘技要素と見世物要素があやふやで、何処を真剣に観ればいいのか分からないんだよ


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 08:55
    いや寧ろ、監督には考証の鈴木さんと組んで、空戦(戦闘機)物の方をやってほしいのですが。


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 09:43
    アグネス仮面に期待
    エアマスターのプロレス回もよかったな


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 10:25
    プロレスアニメやるならファン層が厚いレッスルエンジェルスをだな


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 11:50
    プロレスに真剣勝負とかねーから
    エンターテイメントだから



  281. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 13:00
    ミスターレディーとかリッキータイフーンとかガップ力丸なら見る…かも


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 13:31
    じょしらく、みたいな

    プロレスしない女子プロアニメでいいんではないかい?w


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 14:14
    レッスルエンジェルスサバイバー2は10,000近い売上あるんだからアニメ化すれば良いよ。


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 14:23
    WAS勢多くて吹いたwww


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 15:08
    284
    なんだから息の長いコンテンツだからな


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 19:40
    アグネス仮面アニメ化するときはぜひ水島監督で


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 20:24
    すでに言ってる人いるけど、男でプロレスするなら、腐女子も視野に入れた男アイドルレスラーにするのがいいかも。でないとキン肉マンとか既存の作品の二番煎じまでいくのが精一杯だろう。


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 21:38
    プロレスのアニメよりは白兵武者のアニメ化した方がいいんじゃないの?
    あれ何気にプロレス戦国時代と戦国時代にひっかけて面白かったしな


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月13日 22:17
    レッスルエンジェルスサバイバーのアニメ化を


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月14日 08:07
    ない


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月14日 10:24
    ※27
    >>まあ、かなりの難易度ではあるかなあ。はじめの一歩の戦後編みたいなやつなら、ちょっとは可能性があるかもだけど。

    これは図らずも、タイガーマスクの舞台設定でもあった。

    努のアニメに出てきたプロレス的描写は:
    大魔法峠の肉体言語(サブミッション)
    WCWのクマグルミによるドンフライ対高山

    こう言うの見ると、プラレス三四郎/エンジェリックレイヤー/現在で言う、GBFみたいなのは除外?
    セメントとコメディーをバランス良く配置するなら、ザ・モモタロウ/キン肉マン
    実録ベースで行くなら、タイガーマスク/プロレススーパースター列伝

    プロレス団体に依存すると色々とアレだから、例えば全日・新日全盛期のころの日本のプロレスVSルチャリブレとか
    いっそ、浦安鉄筋家族をプロレス仕立てで行くか。






サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >ガルパンの水島努監督「プロレスのアニメはいけるかどうかを思案してみる。問題は需要があるかどうか」