春の新アニメ『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』第1話・・・何だただのイチャイチャアニメか、 錬金術じゃなくて鍋が凄いんじゃ・・・

1397136274727.jpg





1397134815608_20140410221653fe5.jpg
1397134840949_2014041022165280b.jpg
1397134877529_201404102216516cf.jpg
1397134892618_20140410221650a94.jpg
1397135080162_2014041022164888d.jpg
1397135088196_20140410221647294.jpg
1397135095605.jpg
1397135153023.jpg
1397135197326.jpg
1397135265991.jpg
1397135304129.jpg
1397135347445.jpg
1397135372711.jpg
1397135425683.jpg
1397135450791.jpg
1397135471209.jpg
1397135479240.jpg
1397135485421.jpg
1397135556589.jpg
1397135668636.jpg
1397135688329.jpg
1397135854388.jpg
1397135906576.jpg
1397135983076.jpg
1397136017601.jpg
1397136041886.jpg
1397136062799.jpg
1397136069776.jpg
1397136088359.jpg
1397136108327.jpg
1397136131498.jpg
1397136160055.jpg
1397136172170.jpg
1397136186862.jpg
1397136214568.jpg
1397136263307.jpg
1397136274727.jpg




名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

もうどんな技術だよ!!

1397136160055.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

できましたー



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

チーンってどこから鳴ってるんだwwww



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

最後は空の鍋をかき回していそうだ



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

混ぜるだけなのに何の修練が必要なんだ・・・



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

華とギアで何が錬金できるんです?



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

ネジと歯車を煮込んだら組みあがっていた・・・
何を言ってるかry



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

中で妖精さんが組み上げたようにしか



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

なんだ今期のリア充爆発アニメか



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

鍋に入れて待つだけとか・・・
これ錬金術しらない子が勘違いしちゃう!




名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

錬金術がすごいんじゃなくてこの釜がすごいんじゃないか



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

天然たらしだな、この娘
これで中央からやってきたエリートの心ゲットだぜ



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

エスカは典型的すぎる淫乱ピンクだなあ



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

アーランドの錬金術師と違ってエスカちゃんは癖がなくて可愛いな



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

俺なら一話で勘違いする自信ある



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

娼婦みたいな格好してるキメキメのスイーツが
男に抱き付いて恥ずかしがってるフリしてるのを見てるのがツラい…



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

なんでロジーこんなチョロいキャラにされてんの
修行僧レベルなのに



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

最初から最後までイチャイチャしてそうだな



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

ラピュタは本当にあったんだ!

1397136263307.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

聖剣2みたい



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

ガリレイの出番だ



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

杉田声のロボットを作ろう



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

なんかイチャついてるだけで1話終わった



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

えっオチは?



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

土曜の朝か夕方って感じだな



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

女の子可愛いけどストーリーが何したいのかわからんのだが



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

作画はとあるよりちょい上ぐらいか
これから心配だ



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

あの浮遊島では金持ち達が地上が浄化されるまで寝てるんでしょ



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

ARIAっぽいから
もうちょい背景をがっつり描いてほしい




名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

オートマタ作る技術あるのに
あんな遺跡もいけないのか
って、ED遺跡の娘かよ


1397136376338.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

終始平和なまま進みそうね



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

なんかパンアニメを思い出す・・・
もうタイトルを「幸せの錬金術師」に変えるしか




名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

まぁ、悪くはないな
市著決定かな



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

絵が重要な作品なのに五組は絵が下手だから嫌だなあ



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

アーシャもエスカもやってないから世界観がわからん



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

どうでもいいけど黒夢もっとはっきり発音しろよ



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

錬金術ってゲームじゃなんとも思わなかったけど映像にするとすげーシュールだな



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

ん・・・絵が丁寧でもノイズでマイナス40点だわ
話も今のところは動かんし



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

もうちょい左絵に似せられなかったのかな



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

>もうちょい左絵に似せられなかったのかな

髪の影付けもうちょい工夫するだけでもよくなりそうなんだけどね
左絵はハイライト付近が暗くなる特徴あるし




名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

今まで左絵再現出来たアニメ皆無だろ



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

まだ判断に困る
一応BS日テレでも録画しておこう



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

毒にも薬にもならなそうだが浄化タイムとして観よう



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

どうしてゲーム原作アニメって退屈なのが多いんだろう



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

ゲームの方も退屈だぞ
ファンタジーだけど公務員の日常みたいな感じだから




名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

調合が作業ゲーだもんな、おれはそれがたまらないけど



名前:名無しさん投稿日:2014年04月10日

あんな釜回してるだけで
遺跡に行けるようになるとは思えないんだが







     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 俺もこの雰囲気はパンアニメ思い出すわ・・・・
/    (●)  (●) \ あれはなぁすげー退屈だったけどこれはどうか・・・
|       (__人__)    | なんか盛り上がるシーンってのが想像できないんだけど大丈夫でしょうか?
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  |\ /___ /|





      ____
    /      \ しかし錬金術ってすげーなぁ
   /         \  ハガレンの再放送今期やってるからそれ見た後だと何だかなぁって感じw
 /            \ 
 |   _,   /        |
 \(ー⊂ヽ、∩  u    ノ
   |  | ゝ_ \ /  )
   |  |__\  ” /.
   \ ___ \ /





                /  ̄ ̄ \ まぁ売れるかはわからんが
               /ノ  ヽ__   \ 一応見続けるか・・・・
             /(―)  (― )   \
             |.  (_人_)   u |
                  \   `⌒ ´     ,/
              /         ヽ
             ./ l   ,/  /   i
             (_)   (__ ノ     l
             /  /   ___ ,ノ
             !、___!、_____つ


左絵がキャラ原案のアニメは・・・・フラクタル、ささみさん、夏色鬼籍・・・



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:44
    1かよ



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:45
    2かよ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:45
    フラクタル


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:45
    五組にしては作画が微妙だったな


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:45
    AAないのかよ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:45
    WUGかよ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:45
    大釜はケルトの四宝にもあるし、魔法要素が強いからね仕方ないね。


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:45
    ごちうさの前じゃなかったら一話切り


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:46
    まだ見てないけど、
    フラクタルみたいな感じ?
    つまり・・・あ、(察し)


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:46
    いつものポニキャU局アニメだった。


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:46
    Hit toilets



  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:46
    監督岩崎良明
    5組の無駄遣い
    始まる前から空気アニメ決定済


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:47
    ストーリーというストーリーはないよ原作通りなら
    あとエスカとロジーがくっつくとかそういう展開もないからね


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:47
    錬金術でニーサン的なの想像してた


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:48
    スカトロンゴゴゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:48
    左絵が好きだから見てみるわ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:50
    だから期待すんなって言っただろ(原作信者)


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:50
    夏色鬼籍ww


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:50
    関西組だがアトリエじゃなくシドニアを見ることにするわ
    ハーレムになったら切り替える


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:51
    売れて3000ぐらいか


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:51
    こいつらアトリエプレイしたことねーのかよ
    ツッコミが今更すぎんぞ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:51
    そもそもストーリーが面白いゲームでもないし。
    キャラが可愛い、くらいしか褒め言葉がない。
    アニメの出来はいいな。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:51
    アーシェやれよ
    エストロは起伏がなくてアーシェのファンディスクみたいな立ち位置じゃん


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:53
    これよりフラクタルネタ禁止(注意勧告)


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:54
    退屈で途中で寝ちゃったよ。でもりえしょんの声は良いな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:54
    うさぎなんちゃらもきっついな・・・
    当たり障りの無いの連発してるのは寝ろって事か


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:54
    闇鍋


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:54
    実際のところ錬金術師と言われてた連中のほとんどがやってた事てのは薬草煮込んで薬作るレベルでしかないから合ってる。


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:55
    まあゲームからストーリー作ろうとするとこうなるよな
    アーシャの方がまだストーリー性あるんだがな


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:55
    やっぱりアニメだとゲームと違って錬金がシュールだなw


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:56
    29
    アーシェは消えた妹を探すってシリーズとしては珍しくRPGらしい目的あるからな


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:56
    どうせならリドルが五組でこれこそディオメディアに制作して貰った方が良かった


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:56
    アトリエシリーズでありがちな誤記
    ○錬金術士 ×錬金術師
    ○調合 ×錬金・錬成


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:56
    MX22時に陣取っといてマイナーな原作プレイしてから
    視聴しろって、無茶ゆうなよ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:56
    最終回には上空より巨大隕石が落下して来てドーン!!(ハイ終了!)


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:56
    どうせならリドルが五組でこれこそディオメディアに制作してくれた方が良かった


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:57
    アーシャかトトリにしろよ…


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:58
    スカトロジーに空目


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:58
    岩崎アニメって大体こんな感じじゃん
    なにかを期待する方がおかしい


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:58
    眠くなってくるアニメだわ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:59
    34
    マイナーって・・・今まで一作でもプレイしてたら窯がどうとか言わんだろw



  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:59
    アトリエって基本的に依頼こなすだけの仕事ゲーだからアニメはやっぱり無理だよ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 22:59
    え?スカトロジーが何だって?(難聴


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:00
    アーシャは妹の失踪と世界観とラスボスの目的がリンクしてたりしてたが
    エストロはたいした目的なくも日常系だからな
    アニメにはしやすいけど


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:00
    エスカトロジーという単語を知らない低学歴


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:00
    ウィルベルとリンカ、はやく来てくれーっ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:00
    原作でも盛り上がるシーンなんてないからなー
    戦闘と錬金術は面白いんだけど、ストーリーは薄いと思うわ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:00
    1話なのに作画が・・・・


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:01
    だから中田譲治がいるアーシャにしろとあれほど・・・


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:01
    パン屋と違ってゲームは面白いから!


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:01
    なんかジョジョ以外本当に終わってるぞ今期
    やらかんの反応は正直だ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:02
    ゲームで面白いのは調合部分だからねぇ
    ストーリーなんてほとんど会話イベントしかないやん


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:02
    RPGのアニメ化ってホント大変だな



  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:03
    51
    禿同
    どれもアニメである必然性が感じられない出来の作品ばっか


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:03
    アニメである必然性が感じられる作品ってなんだ


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:03
    これゲームやってない人おいてけぼり
    ぽかーんじゃないか?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:03
    ロロナ→師匠の代わりにアトリエを潰さないように頑張る
    トトリ→母親を見つけたい
    メルル→王女が国のために働く
    アーシャ→妹を見つけたい
    エスカ→職に就いたし働こう




  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:04
    明確な目的ある妹探すアーシャのほうがアニメ化しやすかったと思うよ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:04
    47
    ストーリーを楽しむゲームじゃないからなぁ
    キャラクターを愛でながらひたすらフィールド踏破して調合できるアイテム増やして
    お題目をクリアしてくってだけだし


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:04
    ゲーム原作ってやっぱ糞だわ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:04
    つまんねwww


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:05
    エスカ→未踏遺跡に行きたい→謎の少女を助けたい
    ロジー→過去を乗り越えたい→助けになりたい
    だからな一応


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:05
    アトリエでは珍しくRPGしてるトトリかアーシャをやれと


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:05
    キャラの衣装細か過ぎて作画維持できないだろって事前に思ったけど当たってしまった?


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:05
    41
    いやこれって新規増やすためのアニメ化だろ…
    一作もプレイしたことない人も見るだろ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:06
    そんなストーリー重点したいならイリスのアトリエでもやればいいでしょ!!


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:06
    PTメンバー揃ってやっと話が動き出すからそれまで退屈だろうな
    OP見た感じだと戦闘シーンはちゃんと作ってそうだ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:06
    オッサンテレビはいつもながらの野球延長…



  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:06
    66
    懐かしいがあの頃のアトリエはちょっとなぁ・・・


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:06
    こんな世界でも血液型はABO型なんだな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:07
    おちよしひこの漫画をそのままアニメ化したほうがマシなんじゃね


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:07
    ウィルベルとリンカが出てからが本番だからっ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:07
    まじで某パンアニメだなwww
    これは退屈すぎるわ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:08
    いつ見てもスカトロジー


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:09
    ロジーってかなり朴念仁じゃなかったか?
    少なくともテレ顔速攻でするようなやつだったか・・・


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:09
    72
    また強くなってしまったね


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:09
    アーシャ様が汚されなくてよかった
    売女エスカにはこの程度で丁度いいよ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:10
    石川さん、演技上手いし声もいいが声質的に眠気に拍車をかけるなw


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:10
    75
    うん、俺もそんなイメージだ特に序盤は


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:10
    ロジー君の中二戦闘も見れるのかな・・・


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:10
    飛行船イベントまでロジーは意図的に距離とってるからな
    明らかに謎の改変


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:11
    やらかん、これはディスっていく方針か


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:11
    >錬金術ってゲームじゃなんとも思わなかったけど映像にするとすげーシュールだな

    ほんとこれ
    ただ、このシュールさを予想出来ずに原作に忠実に作って欲しいって言っちゃったから
    一概に制作サイドだけを責める事も出来ないんだよなぁ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:11
    >>80
    リンカも負けてないくらいの厨2スタイルだな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:11
    51
    凄いジョジョ大好きなんだね、それじゃあラブライブとかに負けないように円盤買うんだよ?


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:12
    81
    掴み増やすために表情付けちゃったんだろうなぁ・・・
    わからんでもないがそれはアカン


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:13
    見せてやる!唯一無二の錬金剣を!!
    受け取れぇ!!シュバババババッ
    錬金術と剣技の融合……これが究極の形だッ!!(キリッ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:15
    スカトロジー


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:15
    究極の形(トトリキャラのコピー技)


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:18
    アトリエシリーズはよく知らないんだけど
    要するにファンタジー世界の日常ものってこと?


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:18
    アトリエシリーズ初のアニメ化をこれにした理由の方が気になる
    次回策の販促なのかな?それ以外には考えようもないけど


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:20
    絶対にアーシャのほうをアニメにするべきだった・・・


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:20
    マリーのアトリエをプリーズですよ。
    へっぽこ落第生が学校に行かずに調合して売って
    金がないからその辺や遠方まで素材を取りに行くだけの話だが、
    各種のイベントとキャラ設定を元にストーリーを作れば
    見れた物になるはず!


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:20
    アトリエの鍋錬金にツッコんだらアカンw
    てかハガレンの練成陣とか手をパーンもぶっちゃけ手品みたいな錬金法だしなw


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:21
    これで終わりだ!限界を、超える力を…見せてやる!
    我が剣よ、大地を空を海を星を…全てを断ち切る、刃となれ…
    切り裂けぇ!うおぉぉぉぉ!!!!

    …この戦い、我が記憶に刻み込もう
    さらばだ、強敵よ(キリッ



  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:24
    あと瀬戸ボイスの魔女っ子とか小清水剣士とかいます


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:24
    アトリエシリーズのコンセプトが
    「ファンタジー世界で冒険者ではなく一般人をロールプレイングするゲーム」なんだから
    ごちうさと同程度の感覚で観とくのがベスト


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:26
    スカ☆トロ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:28
    一般人にしては戦闘力高すぎじゃないですかね
    特にアーランド勢


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:29
    アーシャにしろよぉぉぉ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:29
    ささみさんと夏色は面白いだろうが


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:30
    左絵の再現度だけでいえばささみさんが最強
    他は左絵の面影すらないキャラデザなんで・・・本当に恵まれない人だ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:30
    んー、ハズレかな。


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:32
    102
    恵まれてるだろ
    別に絵柄真似たからってそこまで価値があるわけでなし


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:32
    等価交換も糞も無く、材料ぶっこんで煮込むだけ。
    世間ではそれを錬金術とは言わず、闇鍋と呼ぶ。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:33
    等価交換()


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:33
    開発班で赤ん坊もできそう


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:34
    等価交換(クズ鉄を金に変えられないとは言っていない)


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:35
    まさに糞アニメ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:36
    原作はゲームだよな?結構ゲームは売れてるのか?これの作品アトリエシリーズは随分続いてるけど


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:36
    左はキャラにどんなポーズ取らせても
    パースが狂わないのがすごい
    アニメじゃあんまり関係ないけど


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:38
    そこまで疲れるアニメじゃないから視聴続行するわ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:39
    110
    ここ最近のシリーズだと10万前後だったかな



  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:40
    ゲームは自分で考えて素材集めて最強の武器、防具作ったり爆弾作ったりで面白いが
    アニメはなぁ

    ゲームの販促なら体験版を配信したほうがよっぽどいいと思うが


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:40
    だから始まる前に言ったじゃん、ゲームのストーリーはクソつまんなかったって。
    エスカ原作ゲームの流れ。ネタバレ注意。うろ覚えだけど。


    街のために働きたい! → 公務員として就職、街の復興課に配属。錬金術で依頼をこなす。
    いつか空の浮島へ行ってみたい! → 今の技術じゃ行くのは難しいよね。方法を探そう。
    王都とかにある「飛行船」なら行けるんじゃね? → じゃ難しいけど飛行船を作ろう。
    やった浮島これたよ! → 中の管理AIロボが暴走。浮島を地上に降ろして地上を制圧しようとする。
    気は進まないが管理ロボをやっつけたよ → 管理ロボが知性を取り戻してめでたしめでたし。


    ロロナからトトリ、メルル、アーシャとやってきて一番最悪だった。
    なにより、アーシャまではBGMが民族音楽風で心地よかったのが、
    スカトロでBGMイメージがまるっきり普通のRPGのBGMに変わってしまったのが残念だった。
    マジでなんでアーシャをやらなかったんだ… 譲治のおっさんキャラ格好良かったのに。


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:42
    110
    前の3作はメル絵でかなり売れた
    これの一つ前のアーシャから左になったけどやっぱ売れた
    んでエスカから売り上げ落としてる
    キャラデザ的に明らかに主人公にオーラが無い


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:44
    114
    コメ見てると体験版にそれらの要素いれられるのか?
    それにゲームにとってはアニメ化以上の販促はないと思うぞ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:44
    パンは退屈は退屈だったんだけど何故か嫌いになれなかった不思議な作品だったわ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:44
    ロジーは中央(首都のようなもの)のエリートで飛行船技師(最先端技術)
    実験の失敗による大事故で責任を感じ自ら辺境に飛ばされてきた
    コルセイトの開発班が未踏遺跡に向かうため飛行船を製造しようとする中
    何とか立ち直り技術提供をして無事に最新の飛行船が完成する
    未踏遺跡に突入したロジーたちは謎の少女(遺跡の管理用素体)と接触
    戦闘の末に少女が遺跡の機能が作動させて未踏遺跡は墜落
    過去の遺物であり歴史の生き証人であるオートマタのクローネの願いのため
    謎の少女フラメウを遺跡から解放してなんやかんやでエンド


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:45
    イツパンゴwwwwww


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:46
    たーる
    は、あったの?ないなら見ない


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:46
    とりあえずマリオンに叱られたい


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:47
    ヒロイン可愛いからとりあえず視聴継続



  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月10日 23:52
    ロロナ 天才錬金術士
    トトリ 超一流冒険者
    メルル 歴史的開拓者
    アーシャ 神話級賢者
    エスカ 田舎の公務員


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:01
    錬金術の修練をロロナ風に説明すると、
    「ぐーるぐーる掻き混ぜる」のと「ぐるぐるぐるーって掻き混ぜる」の違いを見極めるのが修練だと思う
    そんなロロナが賢者の石を使って作ったのは美味しいパイでした


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:01
    飛行船できた→ラピュタ落下→コッココッコ
    こんなお話


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:03
    ロジー 最先端技術士

    本当にエスカは何もできねぇな


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:04
    125
    美味しいというか痛かったと思う(歯が)


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:08
    ぐーるぐーるってかき混ぜないと失敗するんやで


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:08
    な?ゲームだけにしとけ?
    引きこもって調合してようぜ?



  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:12
    アトリエって物作って街を発展させて、未開拓の地に行って資源増やすゲームでしょ?
    それをアニメで大丈夫か?


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:12
    実際はロジーが役に立つのは終盤だけなんだよなあ



  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:14
    ニオが初春そっくりになっててワロタ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:15
    5組はきんモザ2あくしろよ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:16
    だからアーシャにしとけば良かったのに


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:16

    監督からして地雷確定だったろ




  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:27
    アトリエはザールブルグ以外すべてゴミだからな
    しゃーないしゃーない


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:27
    俺もパンを思い出したよ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:31
    ここ最近のアトリエ錬金術士たち
    アストリッドの師匠:才能に恵まれず、国から見捨てられ病で命を落とす
    アストリッド:ロリコン過ぎて弟子を幼児に戻したり若い弟子を愛でるために時を越えたりする
    ロロナ:借金を身体で返す。子供になったりアラサーになったりする。彼女持ち
    トトリ:永遠のまな板。ロロナの口から出る言語を解読できる。ネーミングセンス皆無。ちむコン。毒舌。彼女持ち
    メルル:キノコ姫。人口100人の王国を数年でウン十万人規模の国家に発展させる。執事が子安。彼女持ち
    アーシャ:妹を探して三千里。アーランド組とは違って終始シリアス
    エスロジ:公務員


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:36
    トトリがこのクオリティなら泣けるがエスカだし
    ま、いっかと思える
    アーシャも微妙だし、黄昏は今のところ駄目駄目だわ

    せっかくの五組だし、トトリで日常やれば良いのに



  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:37
    アトリエはアーランド以外すべてゴミだからな
    しゃーないしゃーない




  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:39
    >>139
    エスカsageと見せかけた巧妙なロロナsage


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:40
    し…四極天作ってからが本番だし(震え声)


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:45
    お前らの感想でだいぶ笑えたわwありがとうw

    てか今ハガレンやってんのか、やべーなw


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:47
    五組つってもスタッフ見るに2軍だろ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:48
    145
    咲の反動かねぇ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:49
    142
    どの時点のロロナを説明するか迷った結果コンパクトにしたらディスってるみたくなってしもた


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:55
    やら管のヤツ、愚痴ってる割にサムネに良い画像選んでるなw


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:57
    予告のウィルベルがあんまかわいくなかった


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 00:59
    釜も凄いですが、技術が未熟だった頃にヘルモルト家次女のトトゥーリアさんはアトリエとして設計されていない自宅で調合に失敗して自宅を全損させて建て直す羽目になりました
    技術も大事なんだよっ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:11
    アーシャの雰囲気がなんとなく好きはRPG好きとしては分からんでもないが毎度の新シリーズ第一作目恒例の超スカスカゲーじゃん
    ゲーム自体がボリューム不足でつまらない

    普通にジャンルの違いはあれど、完成度が高かったトトリ、メルルと比べるとイマサン

    エスロジも微妙だったし、シャリーは大丈夫かねぇ…


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:11
    だからトトリをやれって言ったのに・・・


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:17
    これでどう話が進むのか心配になるけど
    まあ異世界の日常アニメと考えれば問題ないか
    錬金術の描写はさすがにもうちょっとなんとかならんのかと思うが
    原作通りみたいだからしょうがないかw


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:21
    153
    せめて精霊力を注入する部分を描写しろと本気で思うわ
    エレメントが素材に作用してとかあるだろ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:26
    151
    メルルのほうがキャラだけで内容スカスカだと思うぞ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:26
    5組なのに作画が・・・
    というか一話でこれかよ


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:31
    アーランド信者の声がデカイけど本当に面白いのはトトリだけだったわ
    ロロナはエスロジより中身が無いしシステム的にも糞、メルルは前作キャラ出しゃばり過ぎでメルルが可哀想だった
    てかロロナとアストリッドがウザ過ぎてシリーズ通してとても純粋には楽しめない
    その点黄昏はウザいキャラがいなくて快適だわ
    アーシャのエピソードは最近のアトリエではトトリの次に面白いし、エスロジは戦闘が楽しい


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:33
    メル絵アトリエで左アトリエより面白いのはトトリだけ
    萌え豚が過剰に持ち上げてるんだよな


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:35
    155
    言っとくがストーリーの話じゃないぞ
    というかアトリエシリーズやってれば言ってる意味は分かるだろ?



  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:35
    パンみたいなアニメなのか
    一話も別に見なくてよさそうだな


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:36
    アーランドはもうとっくに終わってるんだから、それだけの信者はいつまでもアトリエに粘着しないでください気持ち悪い


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:39
    エスロジは戦闘は楽しいというより楽すぎ
    アイテム補給はどうなのよ


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:40
    162
    僕が考えた最強のアイテムで強敵をフルボッコにするのが楽しいんだよ
    六人体制の入り乱れっぷりも大変宜しい


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:43
    ロロナは近年のアトリエで一番酷かったけどリメイク版の延長戦だけは良かった
    三人娘でオーツェンカイザーやデーモンロード倒した時の爽快感が最高


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:52
    たぶんゲームのファンには面白いんだろうけど
    ゲームやってない人間からすると後半退屈で眠くなってきた
    なんか盛り上がりそうにないよね


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 01:59
    まあアトリエは世界観とBGMと調合とおつかいを楽しむゲームだし


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:04
    これが面白いかと聞かれると微妙だなー
    アーシャなら面白かったって意見も微妙じゃないかい?
    黄昏は低予算じゃ、どれもきついと思うよ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:04
    シャリーはPS3アトリエの集大成
    になると信じてる


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:07
    168
    アトリエは海と船が出てくると名作な気がする


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:10
    トトリPlusから入ってメルルPlus→アーシャ→エスロジ→新ロロナってやった。
    確かにアーランドシリーズと黄昏シリーズじゃ毛色というか方向性違うけど、
    どれも楽しく遊べたし言うほど黄昏シリーズ悪くないわ。

    ただ、メルルPlusの後に旧ロロナちょっと手を付けたけど遊びにくくて投げた。


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:17
    俺は単純に売り上げ落ちてってるのが心配だわ
    今はコエテク傘下だから多少無理は利くにしても
    以前、痛い目を見たコースだよなぁと思ったり


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:20
    朝の町ってかなり違和感あるね(笑)



  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:24
    調合シーンは映像にするとシュール極まりないなwwww


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:25
    衣装デザインの描き込み量だけで作画班の絶望が目に浮かぶ…なんとかならなかったのかw


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:40
    無理かもしれないけど、マナケミア2をアニメ化してほしいな…
    リリアお嬢様やユンさん(少なくとも3形態ある)あたりで作画が死亡しそうだけど…


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:41
    確かに作画が少々崩れていたりしたけど、
    アニメで見られるならいいや。先が楽しみ。


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 02:48
    もしかして、アニメ終わる頃にエスロジplusの発表とか・・・
    さすがに早過ぎるか


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 03:10
    これ、男キャラ絡ませなければ、けっこうなブヒアニメになるのになぁw


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 04:20
    原作楽しめた俺は結構よかったと思ったんだけど評価厳しくて泣いたわ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 04:38
    錬金術って凄いな(白目)
    しかし何故ネプアニメにがすとちゃん出さなかったのか


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 04:56
    錬金術は、錬れば錬るほど物が変わって……チーン♪



  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 05:01
    今期癒し枠はこっちだった
    考えてみればアトリエシリーズって淡々と毎日を過ごす究極の日常系だし



  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 05:15

    所見の人、固定したアトリエ作品のファンにはお気に目さなかったか
    個人的には下手なアニメ見るよりも安心して見れたな
    毎回ガストの作品の世界感が好きでゲームしてるけど
    ちゃんと再現されてたしplayしたシーンがアニメで動いてるのは嬉しかったです(小並感


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 05:51
    182
    どう見ても

    イツパン枠なんだが・・・。


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:02
    カグラのときといい、このサイトはゲーム原作アニメの何か恨みでもあんのか?
    まと外れなコメントばっか抽出して印象操作してんじゃねーよクズが


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:03
    確かに明らかにノベル原作アニメは持ち上げてるしなー胡散臭いわ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:05
    空気枠決定だなコレは



  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:08
    同意。1話見たけど作画もいいし、脚本演出テンポも悪くない、寧ろよく出来てる
    これで文句言う奴は普段どんなアニメ見てんだ?


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:08
    普通に面白いと思うけどなぁー。


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:11
    この癒しアニメ一時間枠に私の心が蕩けた昨夜


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:12
    OPとEDは今期の中でも良く出来てる


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:13
    とりあえず1話観た限りだと全然期待出来る仕上がりだったな。



  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:14
    アンチの的外れなコメントに草


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:15
    今期は戦うアニメ多いからエスカ&ロジーのアトリエが唯一の癒し


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:16
    原作ファンとしては面白いよ
    EDのシモツキンの曲いいっすねえ



  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:18
    エスカ&ロジーのアトリエ1話視聴。やばい大興奮。
    予想に反してすげー良かったんだけど。
    やっぱゲームやってるせいかな?凄く丁寧に作られてるし大満足ですわw


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:27
    作画が微妙でなぁ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:30
    ちなedのハチドリヒメがラスボス。
    そこにたどり着くためのストーリーはアトリエ随一、だからアニメ化したのよ。


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:32
    193
    同感
    この作品を糞とほざいてる奴は所詮ド素人
    こういう癒しアニメこそ本当の質アニメ


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:35
    作画がよければ成功した
    予算が足りていない


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:38
    いや、作画は普通にいいでしょう?


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:41
    今期1番のアニメはエスカ&ロジーのアトリエに決まりました。


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:43
    アンチの意地でも叩いてやろうって考えが透けて見えて気持ち悪い


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:44
    ここ以外だと評価高いのが笑えるw



  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:46
    アトリエアニメ化おめでとう。嬉しすぎて放送中終始泣いてた。


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:49
    ※204
    どこで?

    アトリエ信者が擁護してるようにしか見えない


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 06:59
    またアンチが発狂してんのかw


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:00
    アニメのアトリエ楽しかった٩( ˙ω˙ )ﻭ見るアニメ追加♪



  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:01
    この調子でマリーのアトリエをアニメ化して欲しい。


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:03
    とりあえず円盤予約したわ


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:04
    米見てるとアニメの評価はいいみたいだな


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:04
    微妙じゃね?


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:05
    アトリエはガンガン戦うゲームじゃないのでアニメではダラっと緩い癒し系になりましたね。
    ゲームは良かったのでアニメも頑張って欲しいですね^^


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:08
    なんだ!
    アトリエシリーズのアニメのやつ可愛いキャラいるんじゃね?


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:08
    深夜だからさ、タイトルだけ見たとき、
    名古屋ローカルの駅裏名店紹介ロケ番組だと思って
    スルーしちまったよ…


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:13
    作画いいか?
    並かそれ以下だと思うけど


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:47
    作画に関しちゃ今季の中ではいい方だな


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:48
    日常アニメだとよく出来てる


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:49
    放送待ち組だが
    ゲームだと左絵とモデリングの良さでエスカのおっぱいが死ぬ程エロいんだけど
    スクショ見る感じあまり再現されてないっぽいな


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:51
    作画厨の言ってる事は理解不能
    何が悪いのかわからんマジで


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:52
    アトリエアニメは展開早いと思ったけどいい感じでしたね〜(^o^)イチャイチャしやがって笑。
    OPはすっごくよかったまじすごかった!


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:54
    結構面白いし癒やされる 
    そしてホムンクルスはやっぱかわいいw


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 07:55
    アニメのエスカ可愛すぎワロタ



  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 08:03
    220
    原作絵やゲームグラフィックと比較して明らかに劣っているからだろう


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 08:05
    未踏遺跡突入&崩壊ムービーと同じレベルをTVアニメに求められても困る


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 08:16
    石から金を作る技術の錬金術を
    「等価交換」
    とか訳の分からん事を言っちゃうハガレンと比べるとかwwwwww


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 08:17
    ハガレン例えに出すんなら、
    あっちなんて釜どころか人一回で作ってるよ。
    一応技術や法則があるものの、はたから見てる分にはわからん。


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 08:23
    なんでここのコメント欄だけ評判いいんだ?

    原作信者向けだから?]なんか余所と乖離してる気が


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 08:23
    ひたすらイチャイチャを見せつけられて終わったな
    たった1話で

    出会い → 一目ぼれ → 料理を作ってあげる → 2人の共同作業 → お互いの夢を語る

    まで来たか
    このペースで進むと↓みたいな感じか

    2話で妊娠、3話でデキ結婚、4話で子供生まれる、5話で旦那が重役に昇進、
    6話で旦那にオンナが出来る、7話で破局、8話で離婚朝廷&親権問題、
    9話で新しいオトコに一目惚れして結婚&子供生まれる、9話で旦那が死ぬ、
    10話で片親として頑張り、11話で他界



  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 08:33
    謎の液体(黄)+謎の液体(赤)+グリーンピース+リンゴ+大量の水

    を釡で混ぜるとアップルパイが出来る理屈が分からない
    グリーンピースはどこに行ったw
    また

    木の円盤+鉄の歯車+ネジ+草花+大量の水

    を釡で混ぜると風車の車軸が出来る理屈が分からない


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 08:46
    設定上でも古式錬金術は理屈が分からないことになっているので問題ない


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 08:51
    230
    この世界の錬金術は物質をまったく別の物質へと変換する技術だから、むしろあのレシピでパイが出来る方が不思議なんだぜ
    極まると「魂を吸い取る」という謎特性の付いたミサイルとかが錬金釜から出てくるのが当たり前になってくる


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:07
    ゲームのほうのOPは左絵をよく再現したアニメだった


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:08
    「&」の部分を「と」と読んではいけない

    既出か・・・


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:13
    >>234
    ネタなのかマジでそう思ってるのか知らんけど、Eschatologyって神学の単語だからな…


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:17
    グラムナートまでは普通に機材揃えないとだめだったのになぁ・・・


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:22
    ロジー君ちょろい


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:41
    創作の矛盾を指摘してる時点でアホだろうな。


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:50
    アンチは現実と空想の区別つかないよ。


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:51
    ゲーム未経験でアニメ見たけど面白いね。


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:52
    なんだこの面白いアニメは(驚愕)


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:54
    エスカは話も面白いんだけど、曲が良いんだよねw


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:55
    作画は別に気にならなかったけどなぁ…キャラもよく動くし自分は面白かったわ。


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:55
    なんか途中から若干信者が流入してコメ伸びたな

    もっとやれ~


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:56
    1話見てて自然とニヤニヤしてたな
    やっぱりこのアニメ面白いわ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 09:58
    砂糖×輪ゴム=ガム
    みたいな話か


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 10:01
    む?コメ見ると評判いいみたいだし、試しにみてみるか


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 10:04
    異様に持ち上げてるアホがいるな


    つまり糞アニメって事か


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 10:08
    作画は安定してる方だと思ったけど
    作画ガー言ってるのはそもそもキャラデザが気に入らないだけなんじゃねーの


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 10:39
    こんなのは糞アニメだ


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 11:22
    246
    ガムだったら、砂糖+タイヤ+糊だけで充分だろ


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 11:45
    メルルのアトリエは名作って聞いたけど…
    黄昏の錬金術師、面白いんか?
    つかアトリエってどんなゲームなんや?


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 11:57
    リンゴぽい果物がなるファンタジーの果樹ってことか。
    世界設定を楽しむアニメだね。キャラを描くのが大変そうだから、途中で崩れてしまわないか心配。


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 12:18
    スカトロジー


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 12:20
    252
    自分で使うものは自分で作りながら、おつかいをこなしたりモンスターを狩りながら目標に向かって進む話。
    クリアするだけなら難易度それほどでもないが、コンプリート考えるとマゾゲーと化す。
    最近のだと
    ロロナ…師匠の下で働く少女がアトリエ存続のため錬金術の有用性を証明する話
    トトリ…ロロナの弟子が消息不明の母親を探すために錬金術を駆使して冒険者として成長していく話
    メルル…数年後には合併して消滅する小国の王女が退屈な日常を変えるためにトトリの下で錬金術を学ぶ話

    アーシャ…薬士の少女が消えてしまった妹を探して旅をする話
    エスカ…割りとほんやか日常系
    ロジー…シリアスめ


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 12:49
    やけに可愛らしい声してると思ったらほたるんだったか
    視聴決定すわわん


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 12:53
    狂気のパン屋二期hjmt


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 14:26
    レンチン術がスゴイことはわかった


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 14:44
    この時期これをアニメにするって事は今年は新作出ないのか
    それとも新作の宣伝の為のアニメなのか


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 15:05
    新作の情報けっこう前から出てるぞ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 16:00
    >>259
    シャリーのアトリエが6月に出るぞ


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 16:38
    今季の空気その一


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 17:22
    某ガンダムと一緒でゲームの設定をそのままだとシュールだねw


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月11日 20:22
    ダメだ、切るわ


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 01:36
    すげえ、設定に突っ込んでるやつの大半がただの勘違い
    オートマタを現代人が作ったなんて一言も言ってねえだろ…
    設定も展開も別に問題ねえよ。一番の問題はどう見たって作画


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月12日 15:42
    ごちうさが今一つ乗りきれなかった分こっちは楽しく見れた。まあ両方継続かな。


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月14日 04:39
    錬金術がシュール過ぎるw
    エスカは無防備だし危なっかしいな
    ちょっと強引に迫ったらヤラしてくれそう

    Aパートのエスカが起きたシーンで光規制あったが、その後の円盤のCMで光取れてたが特にパンツが映ってた訳でも無いのに何で規制したのかイミフ





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年春アニメ >春の新アニメ『エスカ&ロジーのアトリエ ~黄昏の空の錬金術士~』第1話・・・何だただのイチャイチャアニメか、 錬金術じゃなくて鍋が凄いんじゃ・・・