漫画『ベルセルク』がついに連載再開!あのキャラが約14年ぶりに再登場

名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
いつ終わるんだこの漫画…
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
最後にレイプあったのいつだろ・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
ルカ姉どんなキャラだったか全然思い出せない
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
ルカ姉を覚えて無いのは流石にちょっと
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
もういいよ早く打ち切れよ
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
前にやってた集中連載はいつ単行本になるの
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
ルカ姉はどっかの貴族と一緒になったんじゃなかったっけ
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
ルカって19巻の時でたんだっけ?
2000年に単行本でたから14年か
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
普通に面白そうだからペースあげて下さいお願いします
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
1年あたり1話とかやりそうで怖い
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
なんだかんだで掲載されると期待してしまう
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
次回の掲載は11号(5月23日発売)予定!!!
名前:名無しさん投稿日:2014年04月09日
月刊ペースにしないとセスタスが途中のまま未完!になっちゃうからね
しかたないね
一歩
バガボンド
ベルセルク
ハンタ
この4大漫画はまじで最終回が描かれるのはいつになるんでしょうか
/ ̄ ̄\
/ \ ___
|:::::: | / \ たぶん@10年以上はかかるんじゃないかな
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ .\ もう小学生中学生の時読んでても
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 終わるころには30~40代だよきっと
. |:::::::::::::: } | (__人__) U |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
銃夢も海外では人気
いつまで鷲尾やってんだよ
結構凄いキャラだったなこの人
断罪の塔はモズクズ様が好きだった
今完結気になるのはワンピースとFAIRYTAILと咲くらいだな
結局、作者はこの作品を投げたいのか描ききりたいのかどっちなのよ…
関係者各位からはもう休んでもいいよとか言われてたんだっけ?
作者夭折で未完、ってパターンはもう勘弁してくれ。
マジで最後までのプロットぐらいは信頼できる人に預けといてくれよ。
バガボンド
ベルセルク
ハンタ
↑
この中ではベルセルクが一番最後が見たいかな
取りあえずガッツ一行早く陸に上がれ
この人はアイマスに夢中になっちゃってなぁ
進撃みたいにグチャグチャの画じゃなくて
描きこみが一々細かすぎる位だから描くの大変なの分かるけど
主に魔法使いとチート鎧のせいなんだが
ホント終える気あんのか?
ガニシュカ大帝が死んでから物語停滞してるよな?
ガットvsゾッドの大剣の撃ち合いが何度読んでも凄ぇと思う
あれ以上の肉感的な戦闘他の漫画で見た事ない
オレは霧の谷編。
全編アニメ化ではなく、あの話だけ独立させて映画化して欲しかった。
ベルセルクは絶望が一番面白いよね
ゴッドハンドの裏にいる深淵に住まう目だらけの心臓
ゴルゴなんて、最終回は遥か昔に完成しているから、
いつでも終わらせる・・・のに?
それらは別にストーリーがあるわけじゃないしなあ
FSSは年表あるからナガノはもうすきかってやるつもりだろうな
バガボンドは数年前のプロフェッショナルか何かの番組で、井上雄彦がラストに向けて構想を練ってるとかやってたけど、まだ終わってなかったのかよ。
しかもネーム、絵コンテレベルで印刷に回すアホとか素人以下だし。
これこそマジで完結すんの?マジで思うわ
なるほどメインストーリーから外れて、単発の話に切り替えれば
ずっと連載しても何も言われなくなるわけだね。
だから一歩は日本チャンピオン防衛戦を続けていたわけだね。
他のと一緒にしてやんな!
ベルセルクは真面目に何とかしてもらいたい
栗本と同じように未完のまま…なんて勘弁してくれよ
宮田とは決着着かないんじゃね?
最終回は宮田戦のゴングが鳴ったところで森川先生の次回作にご期待下さい!だと思ってる
最初の年表って、もはや黒歴史だよ~。
マジで
キャスカ抱いたまま特攻かまして終了で良かったのに
ハンタは例外
ありゃあ、金持ちの道楽だわ
完結は諦めてる
あのサボり騎士とくっついたのか
べつにどっかの富樫みたいにサボってるわけじゃない
でもダークファンタジーの金字塔は今でもベルセルクだと思うわ 影響面で
Xは震災のせいと当時のメンバーが抜けて絵柄変わりすぎて再開しようにもできない
たぶん永遠に完結しないと思う
神威の本当の願いは永遠に謎のまま
冨樫はよ仕事しろ
鎧の力を限界まで使ってようやくワンチャンあるかないか
お互いの仲間の力の差も圧倒的すぎる
グリフィス倒して終わりは無いだろうな
神の存在を人類が完全否定するだけでたおせる。
あの世界の神の正体は人の意識の集合体だし。
嘘やろ?
つーか、俺のバスタードの単行本どうすればいいんだよ
例えガッツが今の1000倍強くなっても勝てないよ
現世の存在では絶対者に絶対に勝てないという設定がある
ガニシュカも何十万の軍勢でも傷一つ付けられないと言ってたし
グリフィスがそれをやらかし、自身が次の神になる可能性はけっこうあったりする
三浦の画力ってどこまで上がるんだろうね
大友を遥かに超えてるよね
なかなか死なないね、作中で何年たったんだろう
一巻じゃ、スマホどころかポケベルも無いような時代だったのに
あと、素朴な疑問でルパン三世って、いつまで三世なんだ?
アルセーヌ・ルパンの三代目なんて設定もう破城してるよな
という感じでどんどん頻度も落ちてまた同じことの繰り返しだよ
ところでキャスカ正気に戻れるの?
孤独な戦いの方が、ガッツらしかった。
ハンタは中の人が終わらせたいのに嫁と編集がそれを許さない、末期のドラゴンボール状態
バガボンドは作者が色々手広くやり過ぎたのが原因で滞ってて、大物だから編集がそれを黙認するしかない状態
ベルセルクは広げ過ぎた風呂敷をどうやって畳めば良いか分かんなくなってんじゃないだろうか・・・?
別に浦建はサボってる訳じゃねぇじゃん
それはあの書き込み量見ればわかるだろ
サボってるだろ
昔はその書き込みでもっとちゃんと連載してたんだから
幽霊船と戦ってたような強大なイカと戦ってたような
頼むからバスタードも復活してくれ
・・・浦健に進撃描かせれば傑作になるんじゃね!?
少なくとも、へーちょの外伝とか全然画力も迫力も原作に届いてないし微妙な新人に描かせるよりは読めるものになりそう
新作かなんか描くじゃないの?
死にたくなるだろが!!!
俺も小学生の頃破綻をはじょうって読んでたわ
ちょいページ少なかったけど
時間がたつのははええなぁ。
ってことは妖精島に向けて出発して14年たってまだその影すら
拝めてないわけか。こりゃ完結するのあと30年かかるわ。
それが宣伝文句になるってのは雑誌として問題ありだろ
生誕祭で妹分を樽に押し込めて井戸に逃げ込んだんだっけか
あれも休載多かったけど今どうなってるの?
ヤベ!小学生どころか、いい歳こくまで
”はじょう”のまんま暗記してたわ、ハズカシー
どうりで変換したとき「あれ?この字、違くね」って思った
やってねぇよカス
バッシュ戦がいつから年表ラストになったんだ低能
ベルセルクとガイバーは密かな楽しみ
バスタードは絵柄が好みから外れたので捨てた
21巻ぐらいのキャラ絵が好みだったのに・・・
孔雀王も途中からキモい絵になったから読まなくなった
長期連載ものの弊害だな。
リッケルトマジで誰だったか思い出せない
あの衝撃のラストは、漫画を買ってくるしかなかった・・・
面白くなってきたと思ったら、あんな終わり方しやがって
一般人にしては肝がすわってていいキャラだったな。
また絡んでくるのか。
しかし終わりが見えないwwwどんどんファンタジー化して収集がつかない感じになってるww
最後に読んだのはパックの実家に行くとかなんちゃらだった記憶
読み直してたら、こんな時間になってしまった。
もうすぐ死にそうなジジイオタクども
あきらめてさっさとちね
完結させるペースじゃない
シールケうんぬんもない
時代的にない
びびったー
脇役宣言してた脇役の姉さんじゃねえかー
圧倒的脱がなそう感だー
そこで幸せに暮らせよ
宿屋経営してんのか
リッケルトは鍛冶屋の娘を
育てて食うつもりのクソロリコンだよ
プロとしてもう少し読み手の事も考えて欲しい。
それに比べたら、ワンピースとかヴィンランドサガとか、あの辺の風呂敷が広がりまくって結末が見えてない漫画の方が、完結時期が読めなさすぎる
先にラストやって、外伝で冒険嘆やればいい
咲さん可愛い!
その後助けるも意図せず重傷を負わせて悲しげな顔をする辺り、最高だったわ
三浦先生には早くロリとロボがたくさん出るギャグ漫画を描かせてあげるべき
163
あのシーンは最高だったな