【艦これ】カードゲーム「ヴァイスシュヴァルツ」を1カートン買った結果wwwww
今回出たサイン入りカード pic.twitter.com/hpGlXjwr6D
— 海外出張の人 Hall (@hall08517) 2014, 3月 29艦これヴァイス、1カートン買った結果 ※コモンカード、アンコモンカードのみ pic.twitter.com/R9ocvJhq1R
— 海外出張の人 Hall (@hall08517) 2014, 3月 29
■ブースターパック 艦隊これくしょん -艦これ-
1パック8枚入り 希望小売価格 314円+税
1ボックス 20パック入り 希望小売価格 6,280円+税
1カートン 16ボックス入り
ボックスにプレイマット+クイックマニュアル封入
※再生産分には封入されません
カード種類数:164種+パラレル55種
■出演声優10名の豪華箔押しサインカード16種をSPカードで収録!
東山奈央さん (金剛・榛名・愛宕 役)
佐倉綾音さん (長門・島風 役)
竹達彩奈さん (大和 役)
藤田咲さん (赤城・雪風 役)
井口裕香さん (加賀・天龍 役)
野水伊織さん (瑞鶴 役)
上坂すみれさん (吹雪 役)
大坪由佳さん (北上 役)
ブリドカットセーラ恵美さん (夕張 役)
洲崎綾さん (雷・電 役)
____
/ \
/ \ 買ってる人好きな人には申し訳ないが
/ \ カードゲーム、特にヴァイスシュバルツはドン判金ドブとおもってるわ・・・
| _, / | だって既存絵に金だすんだぞ
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ 公式新規描きおろしもすくねーし
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
/  ̄ ̄ \ でも俺も昔遊戯王でボックス買いとかやってて金つかいまくったわ
/ノ ヽ__ \ カードゲームはなんだかんだでハマるんだよね
/(―) (― ) \
|. (_人_) u |
\ `⌒ ´ ,/
/ ヽ
./ l ,/ / i
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
最近深夜アニメのCMでこればっか聞くよねw
ファイ↓ヤー↑
なうおんせぇええる!
ニセコイのときは ニセコイのヴァイスCM、艦これヴァイスCMが連続でワロタ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
3つになったら 753 襲撃してやんだ PEDIO
チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ珍チンのッぴぁドドンザ ヨガファイヤ
ありがとう
おれはかわないけどなっ!
ダブりまくりの既存絵ノーマルとかぶっちゃけいらんでしょ
VAICEはちくびが 黒くなる
いくらちゃんとたらちゃんn ここから導き出される答えは
突き詰めたら趣味なんて価値あるもの何もないかもだけど、その時楽しければいいさ
あながち溝でもないと思う
遊戯王とか150〜200が相場じゃないの?
なるほどな やるじゃん
運営に課金せずにブシロードに課金するとかなにがしたいんだろうか
ゲームは後に何も残らないからだろ艦これに限った事じゃない
グッズは金かけても一応手元に物として残るそれだけの事
っていうか人の趣味にガタガタ抜かしてんじゃねェよ
金の無駄とか言ったらソシャゲ課金の方が無駄だわ
対戦相手居るなら別にいいと思うけどな
ようやるわ
遊戯王と違って光ってるやつは全部パラレルだからプレイ用ならそこまで金掛からん
なんでヴェリアナが七千円もすんねん
そこでやめろ。
ほんとうにやめとけ。
流行ったのって15年くらい前じゃなかったっけ
金剛が圧倒的やで
長門はぼちぼち
カードゲームはコミュニケーションツールでもあるんだからあんまり批判的なこと言うもんじゃないよ
少なくとも直接会って話して共通の話題をすることができる時点でこんなとこで叩きあうよりよっぽど時間の有効活用できてる
けどそれでも1000円のデッキに負けるのがヴァイスシュヴァルツ
自分の好きな作品が相手の好きな作品に勝つエクスタシーを体感するゲームだから
お前ひねくれてるな
因みにKOFの時
PreciousMemoriesで出てたら買ったのに
まあTCGなんてそんなもんだな
アニメスタッフ描き下ろしのサイン付は
どっちが価値あるかねぇ
本人に会うことがあって実際にサインして貰ったらどんな価格が付くのか
そりゃ吹雪さんじゃCM盛り上がらんか…
ほしくなければ買わなければいい、ただそれだけだろ。
珍しく描きおろしに恵まれてるから許して差し上げろ
まあ描きおろしっつっても素人の(ry
おれもプリリズでファイブクロス買い始めたが、5箱でえみりん1枚あやねる2枚はうれしかった
贅沢言うなら、戸松も欲しかった
元が取れるからな
てかまあカードゲームなんだし、描き下ろしどうとかよりゲームが面白いかが重要そうだが
MTGはアイスエイジぐらいまでは面白かったなぁ・・・
何も断りもなしにツイート使われて少し不快です
十万なんてキレイなお姉ちゃんと酒飲めば
すぐ消えるし
ゴルフや車のパーツに凝る趣味に比べれば
安い方だと思う。但し遠征費用しだいだが
ショップで18000円買い取りだから引きはラッキーな方だぞ
しかもそれに対してケチつけてるし
転載禁止って名前にしなよ
SSPの勝利宣言フェイトだって最初オクで3万くらいだったけど今は1.5万だし
話はそれからだ
高い?カードゲームでこれは安い方だよ
1BOX=20パック=6600円
1カートン=16BOX 105600円
アプリになってデータだからどうこういわれてるけどべつにどうってことない
ユーザーは、本サービス上にまたは本サービスを介して、自ら送信、投稿、または表示するあらゆるコンテンツに対する権利を留保するものとします。ユーザーは、本サービス上にまたは本サービスを介してコンテンツを送信、投稿、表示することをもって、媒体または配布方法(既知のまたは今後開発されるもの)を問わず、かかるコンテンツを使用、コピー、複製、処理、改変、修正、公表、送信、表示および配布するための、世界的な非排他的ライセンスを(サブライセンスを許諾する権利と共に)当社に対して無償で許諾するものとします。
ヒント:このライセンスによって、ユーザーは、当社や他の利用者に対し、ご自身のツイートを世界中で閲覧できるようにすることを認めたことになります。
ユーザーは、このライセンスに、Twitterが本サービスを提供、宣伝および向上させるための権利が含まれること、ならびにコンテンツ利用に関する当社の条件に従うことを前提として、本サービスに対しまたは本サービスを介して送信したコンテンツを、他の媒体やサービスで配給、配信、配布または公表することを目的として、当社のパートナーとなっている他の会社、組織または個人に対して提供する権利が含まれることに、同意したものとします。
~中略~
コンテンツまたは本サービスの複製、修正、これに基づいた二次的著作物の作成、配布、販売、移転、公表、実演、送信、または他の形での使用を望む場合には、本サービス、本規約またはdev.twitter.comの定めにより認められる場合を除いて、Twitter APIを使用しなければなりません。
--------------------
API使ってる限り無断転載で問題ない
無償転載可能なフェアユース規約に同意して書き込んでるんだから
ただし転載が嫌なら該当tweetを消すか、アカウントをロックする事が出来る
ネタを勝手に使っといてそんな態度ならマジクズだぞやら管
っていうかカートン買いぐらい珍しくもなんともないネタにする方がおかしいわ
転載される方の気持ちをまったく考えてないよね
今日は日曜だからかな?
の割りに高レア率が低くて相場が高いカードも少ない
水樹サインとかは高いけど(20000円ぐらい)
こいつは人の死すらネタにするような奴なのに今更何いってんだw
つうかじゃ何で自分で画像取ってまで上げたんだよ
人に見られたいから上げたんだろ?
注目されてよかったじゃん
規約読んでないのか?
遊戯王とかヴァンガードは別に欲しくもないカードまで付いて挙句デッキ組めるぐらい買わされる
家に篭ってPC動かしている人が多い提督さんとは客層が全く合わない気が…
コンセプト、ターゲット層いろんな点で違うんだからそりゃしょうがない
あまったカードで新たに別のデッキ組むこともできるから悪くないじゃん
カード絵は既存絵、カードの効果も作品独自の物なんて超少なく
以前のカードの使いまわしだし
カード屋で買っても1箱5000以上すんだぞ
ヴァイスだと1箱SR(たまにRRR、低い確率でサイン)1枚、RR3枚計算でサイン以外の価値高いカードでも半分いけばいいほどの価値しかない、元が取り辛いよ
こっちの方が何倍も健全じゃね?
電子データは幾ら課金してもサービス終わったら何も残らんぞ
プレイする相手見つけるにも苦労するだろ
新キャラでるたびに何万も課金してる艦これユーザーにとっては屁でもない金なんだろ
ブラウザゲーに没頭してる層が購入するとはあまり思えない
ルール改定できれいさっぱり切って捨てたけど、やっぱカードゲームやめると
金がたまって他のことに使えるから結果的に良かった
ヴァイスは単なるキャラゲーで対戦に戦略性はあまりない
でもって版権絵ばかりっていう
転売目的なら分かるけど、カートン買いしてまで集めるTCGじゃない
欲しいサインカードだけシングル買いするほうがマシ
カードゲームのカードはある意味ビットコイン級の仮想通貨だわ
10万じゃ全く足りません
こんなしょぼいサインを家の棚にでも飾るのかwwwwって感じだし
円盤と同じだよ売れれば追加パックが出るんだから
権利者も権利費をブシからもらえるんだからお布施には違いない
きらいじゃない
経済は回る
でもこれは回っているといえるのかはわからん
だがこの人の行動、きらいじゃないぜ
飽きたら一緒なんだし、手元にゴミになって残るTCGの方が害悪だと思う
カードゲームに限って言えば残りすぎてけっこう邪魔だったり
中途半端に価値あったり思いで補正もあって処分し辛い
はっきり言ってコレクターの底辺
形式上怒ってるふりしてるだけか
ソシャゲは資源の無駄使いを全くしてないから少なくともゴミではないな
昨日秋葉原行った時何個か買おうと思ったがどこも売ってねー;;
売ってても3割増し位の価格でアマでも1BOX6300円が9500円の
やつしかおいてねー;;
・・・もしかして黒字が出せれる?
まあ物が残る物だから将来高額になってる可能性もある分こっちのほうがいいだろ。
マジック・ザ・ギャザリングの未開封パックが2000万とか遊戯王でも100万クラス
多数あるしね。
1枚5000円~10000円以上のカードはザラにあるし
強いカードは4枚必要だから10万じゃ全然足りないんだよなぁ
オタ舐められすぎww
半年後ぐらいに追加パックとか出てさらに出費がかさむ
まあ大半が無課金だろうから後者はまだ分かるけど
電子データもどれだけやっても現実にメリットある影響はないに等しい
ヴァイスはラブライブだけちょこっと買ってるにわかラブライバーだが
周りにやる人いないし 好きな絵柄だけ集めて楽しんでる
楽しみ方次第ですな
ブシロは層を分けて売る値段決めてるんだろうけど
子供向けでとにかく安くしてるバディファイトとか
幅広い層に売りたいから値段そこそこのヴァンガとかあるし
興味ない奴には須くゴミだと思われるのは仕方ない
ヤフオクで値段見たら結構高額で取引されてて驚いたわ
MTGとか遊戯だともっと凄いの居るしな、別に取り立てて話題にする事じゃないぞ?
結局やらずにファイリングするだけなのがなぁ
うーん……相変わらずカードメーカーは、紙幣刷ってる感覚なんだろうな。
効果を考えたり強さのバランス考えるのって結構大変なんだけどね
大概そういうのは外部に任せてるけどそれにも当然大金はいるし
とりあえずお前が艦これについて何も知らないのは分かった
切手から始まりコレクターの王道だろ
量の割に場所取らないし大きく劣化もしない
こういう商品もコンプ目的なら大金出す価値はそれなりにあるぞ
アニメ出演声優の中に「なぜかヒットに恵まれない人」扱いされてる人が2、3人混じってるようだが、艦これはそのジンクスに巻き込まれる心配はないのか?
そしてこの春Level NEOw
過去に戻って自分を洗脳してきたい
今は高いかもしれんが値崩れも早いだろう
そんな何百枚もあったってしょうがない
藤田咲の事か?
よく藤田咲は初音ミクに仕事奪われたとか初音ミクのせいで声優業界から干されたとか言う奴が結構いるけど、あれ何なんだろうね?
普通に声優やってるし仕事にも恵まれているっつーのアホかと・・・
むしろ初音ミクの中の人やったおかげである意味声優としては不滅の存在になったとも言えるのに。
遊びたきゃ、ショップの大会に行けや。引きこもり共。
ド田舎じゃなきゃ、電車に20分も乗ればカードショップぐらいあるだろ。
あと野水さんもそれに近いことを言われてたスレを数回見たことがある。
当時は楽しんだんだろ?消費欲も満たせたわけだ
おまえは行楽や飯に使った金を何年後かに後悔するのか?
書かれてるデータに価値があるんだから
そんなん言い出したら小説や漫画もただの紙だわなw
紙だからこそプラモやフィギュアよりも処分は楽だぞ
データは終わっても場所は取らないし勝手に消えるだけだからまだマシ
みたいな解釈してる人いるけどどっちもどっちなだけで対して変わらないっていい加減気づいた方がいい
封入率の低いホロレアも対して値が張らないし需要もそこまでなので、大抵はデッキ構築に必要なカードを揃えるためだけに最低限の箱を買うくらい
ブシゲーはカートン買いを推奨してるからマジで悪質、そしてゴミの様に使えないコモンが溜まる
金儲けしたいのが丸見えで吐き気がする
一応カートン特典とかもあるがカートン買いする奴はもう買う事に意義を見出してる
そうなんだよな
カードショップの大会に出てそこの参加者と何気ない会話をしたりするのがTCGの醍醐味なんだよなぁ
ヴァイスだとプレイヤーは9割方オタだからカード以外の話も気軽にできるし
もちろん、リア友と身内で遊ぶのも楽しいんだけどこれは別に楽しみ
連動してたガンダムクロニクルの5枚パックに
カードビルダーのカードが1枚だけ入ってる仕様は酷かった
ヴァイスがカートン買い推奨なんて初めて聞いたわw
どう考えてもシングル安定なんだがw
あっちは飽きたとしても一円たりとも帰ってこないぞ
TCGはコモンカードですら2枚ごとに5〜10円で買い取ってもらえるしだいぶ違う
※166
ここで言うかwアニメやゲームなんてほぼすべてがそうだろ。誰も気がついてないと思ったのかw