『Wake Up, Girls!』 最終話・・・ 2期できる終わり方きたあああああああ!! ヤマカンアイドルアニメ無事終了!!














































なぜオタの作画にここまで力いれるのか
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:14
悪くなかったけど、ヤマカンだしもっとはっちゃけて欲しかったな
あ、作画に関しては最後まで論外だったけど。ちゃんと円盤で直してどうぞ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:14
二期が楽しみだな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:14
おっさんばかりが記憶に残るアニメだったな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:14
2期やるならやるで今度は作画仕上げてこいよな。
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:14
LAPと同じぐらいには楽しめた
普通のアイドルアニメだったと思うよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:14
大田さんの作画 >>> WUGの作画
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:14
やまかああああああああああああああああああああああああああん
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:15
色々と話題になったよね作画とか
あと作画とか
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:15
作画さえよければまだ見れたのになあ・・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:15
あーこれはもう2期決まってる感じだわ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:15
正直まぁまぁ良かった!
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:15
これ劇場版なしにして2クールでもよかったろ、詰め込みすぎ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:15
ヲタの作画を1番頑張ってどうする
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:15
ちょっと泣けた
円盤で修正されるといってもこの作画で最終回をむかえるのはやっぱ残念だな
おれはけっこう好きだったぞ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:16
ヤマカンがいらなかった
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:16
エイベで売れるわけないんだよなぁ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:16
ワキガ最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:16
観客の手のひら返しの早さがおまえらだった
作品自体は手のひら返されることもなく終わったが
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:16
でもこれ円盤売れなくてもエイベがこのグループ売っていきたいって判断したら
普通に2期の金出してくれそう
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:16
2期で本気出して欲しいな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:17
作画以外は悪くなかった。お疲れ様です
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:17
よっぴーの頑張りグッときた
真夢の幸せに関する哲学は素晴らしいと思う
3ヶ月間作品でも作品外でもドキドキさせてくれたwugに感謝!
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:17
誰か買ってやれよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:18
よっぴぃ再起不能のパターンのはずなんだが
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:18
王道といえば聞こえがいいが、ありきたりな展開だった
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:18
パンツ自重したね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:18
いやー、赤味噌オールスターズは強敵でしたね!!?
ってか、I1のライバルを決める大会だったんだな!
よく分からなかったぜ!
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:18
観客の寝返りっぷりが凄すぎ、
お前らは呂布か!
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:18
結局、仙台はダシですか・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:18
社長が帰ってくるまでのノリで最後までいったら
間違いなく伝説級の迷作だったけど
終わってみると普通のアイドルアニメとしか
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:19
でも本当に今季の中ではマシな部類なんだよなぁ…
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:19
結局最後までメンバーの名前覚えられなかった
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:19
酷いと叩く人は違うって言うけど総合的にはダメだったんでしょ?
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:19
アイドルのリアル路線っていうかドルオタのリアル路線って感じでしたね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:19
ああ、無事に終了したな。総てが。
無難なだけでどうでもいいアニメだった。
フラクタクルより全然良いから許されるのなら、世のすべてのアニメは許される。
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:19
円盤バージョンで再放送しよう(提案)
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:20
フラクタルの3倍売れたから成功だろ
ヤマカンは神
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:20
次回作はI-1が主役
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:21
「声優良かった」って本気かよ
12回も観て慣れたってだけで、最後まで棒演技じゃんw
ライバルキャラの大坪の演技が相対的にマシに思えるなんて相当だぞw
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:21
この声優らが10年後にどれだけこの業界で生き残ってるのかが気になるわ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:21
せっかく曲は良かったのに残念だ…
タチアガレ!も7 Girls Warも個人的にはラブライブの曲より好きなんだけど
WUGというアニメ自体は非常に残念な出来だったな…
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:21
他作品の酷さに救われたアニメ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:21
アニメで1番アイドルアニメらしいアニメだった
当たり障りのないのないキャラにブヒブヒ言うアニメと違ったから良いところもあった
が、作画崩壊と不快なおやじキャラを出したことは良くない
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:21
頭身がおかしい作画とか出さないのはやらかんのやさしさ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:22
最後の言葉に思いっきり噴いたよwwwwww。
ニコニコの実況民は知ってる人は少ないが、あれは関ジャニ∞の冠番組の言葉なんだよねwwwwwww。
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:22
1話と最終話だけ見れば十分な作品でしたね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:23
普通に、下野うるさいと思った
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:23
無能が松田で、うんめーにゃーがみなみ
全部見たのに、それ以外名前が全く分からない
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:23
良かったとは思うけど
あんまり誰かと語り合うような内容ではなかったよね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:25
で、何フラクタルくらい円盤売れそうなの?
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:25
4月アニメ始まったらこんなアニメあったなぁ程度になるかと
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:25
話のまとめ方はラブライブより好み。でもそれ以外がなんか惜しい
全体的に「悪くないけど惜しい」って印象が最後まで続いた
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:26
フラクタルの花澤さんの前例もあるからWUGの中の人もワンチャンあるで
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:26
やはりテーピングは万能だったな
やはり仙台は踏み台だったな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:27
良作とまでは言わない凡作だわ
可もなく不可もなく
熱心なファンが付くような作品でもなく1年後には忘れてる人が大勢いるような作品
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:27
最終回の内容自体は悪くなかったけど
クール通して見るとWUGが売れるまでにあったお話の一つってだけで
全体通して何がやりたかったのかよくわからん作品になってたわ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:28
酷いのと比べてマシだったって言われてもなー
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:28
ライブシーンの使い回しは如何なものかと
西の方にあるアニメ制作会社なら絶対にしないな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:28
二期はないだろ
映画が安売りで売れたけど
TV版は一巻が3000くらいで
イベチケ無くなった後は右肩確定
そもそも二期する必要性がある内容でもないし
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:29
WUGは惜しかった
監督とキャラデザと作画と脚本と演出と映画戦略と声優さえまともだったなら
もっと評価されていた可能性もあったかもしれなかったかもしれないような気がしなくもなかったのに
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:29
そりゃさ・・・魔法戦争という特大の核爆弾喰らった後ならどんなアニメも許せるよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:29
無料で見る分には良いけど
円盤買ってまで見るような作品かと聞かれたらはっきりとNOと言う
そんな作品
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:29
ヤマカンマジ誰が評価してるの?
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:30
まぁ、テーピングの手配ぐらいは
松田、てめえの仕事だろ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:30
一番の原因は自分で無駄にハードル上げすぎた事だと思う
アレさえなければここまで叩かれなかったんじゃね?
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:30
WUGはあの作画だからいいんだろ
アイドルなんて下手くそな歌とダンスを一所懸命やってるのを見て応援するものなんだよ
WUGはあの作画を見て、思わず応援したくなる人が見るアニメ
だからあれでいいんだよ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:31
TV→まぁ全話見ても良いよ
レンタル→旧作になったらまぁ良いかな
セル円盤→買いません
こんな感じのアニメ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 02:31
監督がヤマカンじゃなければ
ちゃんとアイドルアニメの皮を被った青春ものとして
評価されていたと思う。
売れるかどうかはさておきw
終わってしまったな・・・・でも今回ライブ作画がんばってたし
簡単に優勝しなかったし、話の内容的には良かったと思うわ!
__
/ ヽ
/ ヽ rr=================:〟
! i || ___
l ! || おわり / \ だな、最初が異常なだけあってあとは王道アイドルだったし
i i || / ヽ ぶっちゃけ、放送前の期待値は超えたわ
! i ..||______. i i
ヽ、___ ノ └─‐i二二i二iニ ヽ、______ノ
/ / ヽ. /_______ r"  ̄ ヽ
.! | !. | ┌────── / ! !
.i. | |. | | ./____ / / i
! !i ト | | | ◎ === ./ ./;i !
! ヽ、ノ,_ |,_,|  ̄ ̄ ̄ ̄とゝ,/,,.4!、____!
.!────ゝ二ニ‐-、 (,,  ̄ ̄ }
{ ) "‐ - ,,, ._ _,、ノ
ヽ、,!、_ ,,, - ‐ ''' " .  ̄ ̄
まぁ話の内容、歌は良かったけど
やっぱり作画がアレだったのとキャラがちょっと弱かったと思うなぁ
あと、マツダが最後まで無能
/ ̄ ̄\ 王道だったけど、アイドルアニメとして
_ノ ヽ、 \ 突き抜けたものが欲しかったかも
____ (●)(● ) l でもヤマカンだからこれが正解なのかしれん
. / \. (__人_) |
. / ― ―\. ヽ⌒ ´ l
/ (●) (●) \ { /
. | (__人__) | ヽ /
\. ` ⌒´ /. / `ヽ
> <. /. <⌒ <)))\ l
/ /(((> ⌒> l ヽ_ヽ、___ ,イ
l. ___/_ノ. , ─l. |- 、
. l. ー‐⌒ヽ⌒ヽ l /⌒ ̄ ̄ ̄ l
ヽ、. |_ノ `/ , ─―──´
 ̄ ̄ ̄`ー ′ `ー ′
流石にこれで酷い酷いと叩く人は違うよね
ぶっちゃけ今期では結構いい方だと思うの
/ ̄ ̄\
/ ._ノ ヽ、\
| (●)(●) |
| (__人__) |
. | ` ⌒´ }
| }
ヽ / / ̄ ̄ ̄\ 2期出来そうな終わり方だったし
__ヽ ノ__ / ─ ─ \ ワグナーが円盤買ってくれれば2期期待できるかもな
/ .ヽ / (●) (●) \ もしあるなら次はちゃんと余裕もって制作してほしい
|| || . | (__人__) |
|| ・ ・ || \ ` ⌒´ /
|| || / | あと声優さんも悪くなかったから
|| || (_ ) ・ ・ || 他アニメにも出演して欲しいね
(⌒.l⌒ヽ ._ノ | l⌒ヽ _ノ |
 ̄| r `(;;;U;;;) )__) . | r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / /
( _) ( _)
3ヶ月なんだかんだで楽しかったわ、フラクタルより全然いいわ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
あ、作画に関しては最後まで論外だったけど。ちゃんと円盤で直してどうぞ
あとやら管AAでちんこ出し過ぎ
普通のアイドルアニメだったと思うよ
あと作画とか
らしくないぞ
ちょっと泣けた
円盤で修正されるといってもこの作画で最終回をむかえるのはやっぱ残念だな
おれはけっこう好きだったぞ
王道とテンプレは違うぞ、ヤラカンwww
WUGをもし京アニでつくっていたらアイマスなんか完全に過去になってたよ
やらのヤカン関連の生かさず殺さずな記事
作品自体は手のひら返されることもなく終わったが
普通に2期の金出してくれそう
真夢の幸せに関する哲学は素晴らしいと思う
3ヶ月間作品でも作品外でもドキドキさせてくれたwugに感謝!
金貰ったんだろ
ヤマカンはやら管に感謝するべき
顔はひどいし、瞬間移動はするし、使いまわしするし、ダンスシーンを他でごまかすしでどこをがんばったっていえるんだよww
ってか、I1のライバルを決める大会だったんだな!
よく分からなかったぜ!
お前らは呂布か!
間違いなく伝説級の迷作だったけど
終わってみると普通のアイドルアニメとしか
無難なだけでどうでもいいアニメだった。
フラクタクルより全然良いから許されるのなら、世のすべてのアニメは許される。
そりゃそうだ
そもそもラブライブ()自体が夏アニメの前座だもの
作品は糞味噌
後はラブライブが二期で落ちぶれていく様を悠々と眺められる
紅白ガチで行けんのか?
ヤマカンは神
~v|NG|√
続きみるかどうかまよってるから
最終話まで見た人感想よろ
12回も観て慣れたってだけで、最後まで棒演技じゃんw
ライバルキャラの大坪の演技が相対的にマシに思えるなんて相当だぞw
タチアガレ!も7 Girls Warも個人的にはラブライブの曲より好きなんだけど、WUGというアニメ自体は非常に残念な出来だったな…
当たり障りのないのないキャラにブヒブヒ言うアニメと違ったから良いところもあった
が、作画崩壊と不快なおやじキャラを出したことは良くない
最後まで王道を貫いたWUG
どっちが作品として上か聞くまでもないよな?
プピポー!
一年後いるかどうかすら怪しいよw
この声優に限らず、今の売れっ子アイドル声優だって10年後なんかどうなってるかわかんねえだろwww
全部見たのに、それ以外名前が全く分からない
比較するのも失礼なレベルだけど、もちろんWUGだね
あんまり誰かと語り合うような内容ではなかったよね
プピポーよかったな
※欄見るかぎりまるで語られてないけどw
ガラクタルの津田美波はちゃんと生き残っただろいい加減にしろ!
全体的に「悪くないけど惜しい」って印象が最後まで続いた
やはり仙台は踏み台だったな
アイドルアニメの醍醐味ってやつをちゃんと味あわせてくれたよね
パコ?
頑張って竜倒してね(
可もなく不可もなく
熱心なファンが付くような作品でもなく1年後には忘れてる人が大勢いるような作品
両方観た感想。
正に糞・・もとい草野球対プロ野球の戦い。
どちらが草野球かは言わぬが花。
いせかいの聖騎士物語のラスト エンディグの最後の意味不明説明判明 ガイアフリーザ 主役フリーザ戦のゴクウベジータが生き返ることで戦闘力が 数十兆分の一になるが 異世界の聖騎士の方は ならない
リトルポニーシーズん4から7までに 北斗の拳に 弱虫 ハイキュー ドラゴンボールブゥ編 ブレイクブレイド
ここから俺の話
異世界の聖騎士物語+
クール通して見るとWUGが売れるまでにあったお話の一つってだけで
全体通して何がやりたかったのかよくわからん作品になってたわ
作画、話などなど
全てにおいて中途半端なんだよ。
西の方にあるアニメ制作会社なら絶対にしないな
2度とやるなよ、元のキャラデザが可哀想
映画が安売りで売れたけど
TV版は一巻が3000くらいで
イベチケ無くなった後は右肩確定
そもそも二期する必要性がある内容でもないし
ホントに今さらだけど、ヤマカンいわく「リアル()なアイドルアニメ」らしいよ
監督とキャラデザと作画と脚本と演出と映画戦略と声優さえまともだったならもっと評価されていた可能性もあったかもしれなかったかもしれないような気がしなくもなかったのに
円盤買ってまで見るような作品かと聞かれたらはっきりとNOと言う
そんな作品
○AKB0048 【全5巻】
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 5,345(1,964) 6,026(*,***) 12.06.27 ※合計 7,990枚
02巻 3,239(1,086) *,***(*,***) 12.07.25 ※合計 4,325枚
03巻 2,942(*,994) 3,275(*,***) 12.09.05 ※合計 4,269枚
04巻 2,931(*,905) *,***(*,***) 12.09.26 ※合計 3,836枚
05巻 3,055(*,948) *,***(*,***) 12.10.31 ※合計 4,003枚
○AKB0048 next stage 【全5巻】
巻数 初動 2週計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 2,633(*,***) 2,981(*,***) 13.03.27
02巻 2,174(*,545) 2,355(*,***) 13.05.08 ※合計 2,900枚
03巻 2,054(*,516) 2,266(*,***) 13.06.05 ※合計 2,782枚
04巻 2,057(*,***) *,***(*,***) 13.06.26
05巻 2,165(*,***) *,***(*,***) 13.07.24
松田、てめえの仕事だろ
アレさえなければここまで叩かれなかったんじゃね?
アイドルなんて下手くそな歌とダンスを一所懸命やってるのを見て応援するものなんだよ
WUGはあの作画を見て、思わず応援したくなる人が見るアニメ
だからあれでいいんだよ
ちゃんとアイドルアニメの皮を被った青春ものとして
評価されていたと思う。
売れるかどうかはさておきw
レンタル→旧作になったらまぁ良いかな
セル円盤→買いません
こんな感じのアニメ
なんっっっにも感じるものが無い最終回
二期やろうがなんだろうが ご自由に~
レモンエンジェル懐かしいなw
けど同じくらいっていうのは絶対に無い、あれもあんまり売れなかったけど
少なくともワキガよりは盛り上がりがあって面白かった。
フラクタルのマリーさんの作品か
一巻はAKB二期といい勝負できそう
でも最終的に1000くらいまで落ちそうなんだよなぁ
累計では負けると思う
監督と製作会社とキャラデザと作画と脚本と演出と映画戦略と声優さえまともだったならもっと評価されていた可能性もあったかもしれなかったかもしれないような気がしなくもなかったのに
これでヤマカンの次回作が見れそうだ。本当によかったよ
1巻以降は2000枚くらいでしょこれ
サイリウムのところはアイマスの律子の回のパクリ
アイマス最終回見た後だったからライブシーンが正面と真横しかない酷さが目についた
キャラはラブライブの方が可愛いし
凄かったのはオタの作画ぐらい
ヤマカンからなんか言われたか?
今回も作画酷かったぞww
最後投げやりすぎるわ
(3話で大活躍の黄色の大食いの子だけ可愛かったけどね)
一話と二話でBPOから苦情がくるぐらい過激なストーリーだったから最後は
綺麗にまとめすぎて逆に(´・ω・`)ガッカリ…
ある意味王道のストーリーをやったはずなんだけど
刺さるものもひっかかるものもない空気だった
歩くのすら困難だし、ダンスなんてもってのほかだけどな。
あと相変わらずWUG以外の(少しだけI-1)のダンスしか描写しないから、優勝したチームの印象なんてまったくないし、いろんな意味でストーリーに説得力がない。
なにも残らん最終回だった。
というか次の新作牙狼たのしみ。
あと肌のトーンが単調すぎる
こんなの最初にチャートしっかり作っとけばいいだけだろ
どこがパクリ?大会にすら出なかったのがパコだけど
手垢の付いた王道アイドルモノって題材を使ってI-1周りとかの決着は付けないで
劇場版蛇足なオチをもう一度やるとかわりと酷いと思うけどなぁ
///: .' |: : >_)ノ: :.; : : : : : ; : : : : : .
.': :/ ': /:/ |/: : /: ノ: : : /: /: :ヽ: : : : ヽ_
. /: : :{_/: .': :. ノ: :.///: : :.//:ハ: : :.、: : :ヽト.\
/: : :l: :.:/ ': :.{イ:./-/ー/:_:_:.//ノ j/: :.lハ: :}:.:l: ヽ \
. {: : : l: :/: l: : : :l/ _ ′ ∧: : |/:./: :l: : ト、ノ
: : : :V: : : : : : | ,, ャ示ミ、ヽ ヽ/、/|: : ; :.∧
: : : ; : : : : : : |{{ ん)り ,,=ミ、 八:/: :j 、
: :/:.: :. : : : :.l V'ソ ん'リハ 冫ノ|: :ハ } えっ?ワグナー?何ですかそれ
Ⅵ: : : : : :l:.:.l Vソ ノ/: :: :|: :.|j/ (ワキガ臭なんていえない…)
ノ |: l: : : : :l: :l __ ' .':.:.:.:.:.|: :.|
ー―‐´:.: :'从: : : : :l:.:l { -、 /:.:.:.:.:.:.|: ;:l
`>:ノ: :jハ: : : :.l:.:ト. 、 ノ /:.:./:.:.:.:.l:/:;
/:/:.:.:.:.:.:.:.:.、: :、:Ⅵ 丶 ー ..イ:.:./:.:.:.:.:.:':./
`ー'―‐彡':.:.:/:.:\{ヽ \ ` __.. :<\j:.:/}:.:.:.:.:.,:./
ヤマカンほどの男になると、子供のころから「自分のことは自分でやりなさい」と
厳しく教育を受けてるんだよ。
たしかに
フラクタル以降、「その域に達してない」ヤマカンの無能っぷりがひさしぶりに堪能できた
そういう意味では不作ぞろいの今期アニメの中では一番価値があったと思うよ
あのビーベックスが動いたか…
他がひどいのは救いなのか痛手なのか
どこまで生き永らえるコンテンツとなれるか
必死だな
今、竜と戦ってるとこ
さすがダンスのヤマカンな作画だったの?
まあアイドルものでリーダーだけが気負いすぎてやらかす展開はラブライブまんまだな
それ以前のアニメでありそうな王道ではあるが
個人的意見だが
9話まで内紛とドロドロニあけくれて
残り3話で無理やり王道展開にさせられても白けるだけ
ステラ女学院とほぼ同じパターン・・
――キャラクターデザインを担当する時には、山本寛監督とは、どんな話をされたんですか?
近岡 最初に話をもらったときは、「これ、すごいプロジェクトだから」と言われました(笑)。
『涼宮ハルヒの憂鬱』のときには、作っている最中に「すごいことが起こっている」とわかった、みたいな話をされました(笑)。
「近岡さん、そういう経験はありますか?」と聞かれたので、「ないです」と答えたら、「そういうことを実感してもらうから」と。
やけに詳しいな
ワキガ臭なんて業界用語だぞ
実際、ひどかったしwww
これは監督責任だろ
トチ狂って竜と向き合ったパコライブ2期
あなたはどちらを選びますか?
「俺の才能ってすごいっしょ」ってしたいだけなんだよね
アニメがどんな出来になろうが、はなっから関係無いってことww
踊らされたスタッフの皆さん、お疲れ様でした
すごい作画崩壊を実感できましたw
スラムダンクの赤木キャプテンもめちゃくちゃ足はれ上がった
けど歩けなくなっても構わないって覚悟でテーピング巻いて試合出場した
からね。ある意味アイドルってアスリート的なんじゃないかね
山本:大きなライブはもちろんやりたいです。最終的には紅白を狙っているので。
みんなには「紅白行くよ」と言ってありますよ。本気で考えています。もちろん出場を狙うためには
いろいろ政治的案件をクリアしないといけないんでしょうけれど、目標は大きい方がいい。
声優ユニットが紅白に出たことはないので、その最初を狙いたいですね。
アイマス以外
WUGの作画崩壊なんかいまさら日常茶飯事すぎてニュースにならない
ニュースになるのは作画崩壊のないWUGだ
なんていうか・・・京アニのメーターのありがたみを感じさせる作画だった
あれならまだ中の人出てきた方がいいわ
そりゃWUGだよね
東北地方では放送開始当初は迷惑がられたアニメ。
それだ!
この展開ステラとそっくりだ
誰得ストーリーの典型だよな
記事いっぱいあるんだからそっちでやれよ
タツノコアマに改名したほうがいいわ
ワキガー(ワキボーイズ?)もいないぞたぶん
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
これがデビューの新人さんたちは果たしてこの作品がデビューになったことを
どう思っているんだろうか・・
たぶん一巻だけでWUGの劇場版含めた総売上超えるわ
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
ん?じゃあワグナーは竜と戦えるの?
ワキ臭治すのに手一杯でしょ
WUGが1番好きだった(作画は一番悪い気がするが)
やっぱエイベックスのアイドルアニメこそ至高
ラブライブ:竜と戦う
ワグナー:BDが神作画、紅白出場予定
マディソンスクウェアか
せっかくキャラ付けしたのに勿体無い
後半から出てきたちっちゃい子なんて動かしたら面白そうなのに
それは、評価したい
完成度が高ければ良かったのに
まず、ワキガールズのパンティーがどうとか言ってる連中にストーリーがどうのという話を持ち出したこと自体が完全な間違いでした
単細胞生物のミジンコに向かって高度な哲学を語るのと同じような無駄な行為でした
本当にすみませんでした!!
また、僕自身の反省点としましては、鍵作品に触れ、鍵っ子になってしまったことにより、
ストーリーに対する「見る目」が異常なまでに研ぎ澄まされてしまったのがいけなかったのかなと反省しています
深夜アニメの視聴者というのはやはり池沼スレスレのような知能の低い人間であり、僕自身もその低いハードルに合わせてあげるべきだったと反省しています
ワキガールズのパンティー信者の皆様、本当に…本当にすみませんでした!!
アイマス:ロボット
ラブライブ:竜
Wake Up, Girls!:仙台を舞台に7人の少女がアイドルを目指す物語。
監督を務めるのは山本寛(『らき☆すた』『かんなぎ』)。
アイドルへの想いをすべて『Wake Up, Girls! 』にぶつける。
脚本は待田堂子、キャラクターデザインは近岡直、音楽は神前暁。
豪華スタッフ陣が集結した。
声優を務めるのは、2000人のオーディションから選ばれた女の子たち。
彼女たちは現実の「Wake Up, Girls! 」としてデビューし、ステージに立つ。
『Wake Up, Girls! 』は劇場とテレビシリーズで同時展開!
そして、7人のアイドルが現実とアニメの境界を超えて、今、現れる!
いや、他にも残念なところはたくさんあるけど
もちろん買うよ
WUGの円盤には衣食住を犠牲にしてでも買う価値があるからね
なおパコの円盤にはない模様
もう10枚予約したわ
だからミジンコは単細胞生物じゃねえよw
アンチに質問
WUGのリアルなストーリーを知ってますか?
知らないんならWUGを叩く資格ないから
というか二度とアニメを見る資格ないから予めご了承ください。
さてラブライブとジョジョと劣等生やカゲプロのある春アニメが楽しみだなああああwwwwwwww
駄作を見る気力も出ないね
無事終了……え?
作WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW画
ヤマンゴの明日はどっちだWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
これから出る竿、ジョジョ、ラブライブ、fateは確実に万越えするから安心だな
別に謝る必要はない
どんどん叩いてくれ
リトバスの売り上げで
お前が特に似てて笑えるよなw
二期こいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あああああああああああああああああああああああああ
ゆるゆり様々だよな
ポテンシャルがあって、いい作品に出会えるかどうかが問題って事か
WUG声優は…
オワライブやオワマス以下のWUGって叩いた方が効き目あると思うんだが?
むしろ相当美化されてる
ライバルは雲の上過ぎてライバルポジとして成り立ってない
もっと身近な地元アイドルを最初のライバルとして置くべき
要はなまはげみたいなのを早めに出しとけ
そうすれば10話がもっと盛り上がってた
それからちゃんと練習し始めるの遅いから勝ってもご都合感が強くなってしまう
最初の方で練習はちゃんとする描写を入れる
仲間うちでゴタゴタするのはその後
そうすれば練習はしてたけど
仲間が喧嘩で上手くいかなくなってくる、辞めたいって人も出てきた
でも最後には解消出来たから本気出せるよ!となり説得力が出る
順番が逆
面白い展開と思ったのは同じ歌をぶつけてきた所くらいかな
他にもいろいろ言いたい所あるけど、キリがないから止める
パコライブは1期が不評だったため路線変更してドラゴンと向かい合うことになりそうだね(パッコリ
最初の丹下の震災トークはいらんかったわ
正直台無し
リトバスが駄作とか何言ってんのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお000000000000000000000000000000000000000
あと後半ヤマカン飽きただろこれ
今期で良い方のアニメがニコ動の再生数、他のアニメに比べて圧倒的に低いんですがw
変な擁護はサイトの質落とすよ
あれ何時だっけ?
結局7人のうちキャラ立ちしてたの3人くらい
曲もあんまり好みじゃないし本編で歌われたの3曲だけ
死んだ魚の目をしたファン達が怖かった
仙台要素なんてなかった
全編通して内容がなかったから印象に残った回がない
振り付け可愛くないし器械体操してるのと変わんない
本番中にしゃべんな
口パク印象付けてどうすんだよカス
脚本悪過ぎだろ
でも全部見たのは期待だけは高かったから
リアル(現実)を知っていますか?
■開催日程
8月10日(日)大阪・MUSE 昼公演・夜公演(2回公演)
8月17日(日) 東京・文京シビックホール 昼公演・夜公演(2回公演)
9月 7日(日) 仙台 Rensa (2回公演)
※イベント日時・会場は変更の可能性がございます。
やっぱり作画頑張って欲しいのは同意見。
後はライブ合戦二期やるならかなり見たいな。
中盤から盛り返してきたね
等身大のアイドルをしっかりと描いていて感情移入できた
声優も目を見張るくらいにどんどん上手くなっていたね
最後のライブもすごく動いてて良かった
見てないけど
勘弁してくださいマジで…
潤沢な予算!
磐石の布陣!
なのにコレ!
/やら糞\ nnn 近岡さん(ry
|-○-○-| LLLh 作っている最中にすごいことがおこっているということを実感してもらうから
d ∴)ё(∴b∩ー| みんなには「紅白行くよ」と言ってあります。本気で考えています。
`ー==―′ヽ) ノ もちろん出場を狙うためには
いろいろ政治的案件をクリアしないといけないんでしょうけれど
声優ユニットが紅白に出たことはないので、その最初を狙いたい。
/やら糞\ nnn 近岡さん(ry
|-○-○-| LLLh 作っている最中にすごいことがおこっているということを実感してもらうから
d ∴)ё(∴b∩ー| みんなには「紅白行くよ」と言ってあります。本気で考えています。
`ー==―′ヽ) ノ もちろん出場を狙うためには
いろいろ政治的案件をクリアしないといけないんでしょうけれど
声優ユニットが紅白に出たことはないので、その最初を狙いたい。
/やま糞\ nnn 近岡さん(ry
|-○-○-| LLLh 作っている最中にすごいことがおこっているということを実感してもらうから
d ∴)ё(∴b∩ー| みんなには「紅白行くよ」と言ってあります。本気で考えています。
`ー==―′ヽ) ノ もちろん出場を狙うためには
いろいろ政治的案件をクリアしないといけないんでしょうけれど
声優ユニットが紅白に出たことはないので、その最初を狙いたい。
256
ミスってんじゃねーよ
開始前のヤマカンの自信満々の自分語りから今の失速具合という現実をしっかり受け止めよう
そしたら日本はどうなると思う?
ラブライブが好きな人に対しては本当に申し訳ないなと思う
だけど、この問題についてだけは日本にいる全てのアニメファン1人1人にちゃんと考えてほしいなって思ったからこんな話をしました
リアリティーを軽視したアニメとリアリティーを重視したアニメ、皆さんは果たしてどちらを選びますか?
みんな魔法戦争のせい
ただ作画が・・・
よっぽど不評だったんだろうね、1期が
ブービー賞だな
もちろんリアリティーを重視したアニメ、つまりWUGを選ぶよ
驚くほど大差で抜かれるのが目に見えてるんですがそれは・・・
というかそもそもこのアニメがそこまで声高に言えるほどリアルを描いているとは思えないし
それは、リアリティを愚弄したアニメだろw
もはや安定のヤマカン介護体制
コピペ改変するときに面倒だからーを消してないだけだから
笑える作画崩壊アニメとしてひっそり終われたというのに
もったいない・・・
繰り返す
こんなものよりリアリティーで勝負できる作品は無数にある
2期あればたぶん見る
こんばんWUGのあと叫んでるオタんとこの手とか1枚絵並にしっかり描いてるという
ヤマカンのツイッターが唯一笑える糞だったのに、辞めやがったからな
何から何まで半端になってしまった
あたりまえだろ
かけらもリアリティなんかありゃししないよこの作品
余力考えずやるからこうなる
フの時もそうだったけどなんでもかんでもやりたがるのは悪い癖だな
寛督は知らん
歌い終わった後、みんなで大泣きするとこは凄く良かったです
ひとつでも突き抜けたものがあれば記憶に残るんだろうけど
まあ結果オーライだが
いや 普通に酷いから
今期でも頑張ったほうでもないから
最後のライブ作画も普通に酷いから
精神科と眼科イッテコイヨ やらかん
ワザとやってるのかもしれんがワキガはその辺全て間違ってる
インテリぶって捻くれても碌な事無いぞ
残念だわ
作るだけなら誰でも出来る。面白いもの作るのがプロだぞ
監督の域に達してないってそのままズバリだな
土俵がTVなのに「劇場版見てない奴が叩くな!」ってのもおかしな話であってね。
しかも積み重ねがないからイラつく方のありきたり
誰かがビッグマウス叩いたり他者・他作品を貶める発言した割には
それら以下のものしか生み出せなかったっていう実にマヌケで
みっともない話でした、おわり。
ということはその数字がワキガのMAXだから・・・二期はないっすね。震災ビジネスお疲れ様でした。
そこまで酷くはないけど何も心に引っかからなかった すぐ忘れそう
9.11は米が冷戦期に悪用した中東外交のツケが生んだ悲劇。
自然災害が生み出した3.11とは根本的に異なる別次元の話。
いかに薄っぺらな理解で震災を取り上げたかよく分かる場面だったね。
よく「被災地にも笑いを」なんて言うヤツがいるけれど、今まさに苦しみの渦中にある人を笑いで励まそうなんてのは、戯れ言でしかない。しっかりメシが食えて、安らかに眠れる場所があって、人間は初めて心から笑えるんだ。悲しいけど、目の前に死がチラついてる時には、芸術や演芸なんてのはどうだっていいんだよ。オイラたち芸人にできることがあるとすれば、震災が落ち着いてからだね。悲しみを乗り越えてこれから立ち上がろうって時に、「笑い」が役に立つかもしれない。早く、そんな日がくればいいね。
制作者は9.11の逸話よりもビートたけしの言葉を噛みしめろ。
いわゆる作画崩壊こそしてなかったと思うけどそれでも圧倒されるものがないのは単純にスタッフの作画力が低いてことなんかな
それをこんな見る側を楽しませようとするサービス精神を感じられない話で語られてもなあ
監督の主張か?なら作品で語れと
ああ、作中人物にそのまま語らせてるのねww
肝心の戦いの内容を全然描いてないのが残念だった
別のスタッフが作れば、もっといいものになったかもしれない
どこの国の共産党大会だよw
つーかゴミ監督っつったくらいで規制すんなや
別に貶す必要はないけどさ現実は見ようぜ
なぜかステージの真ん中においてるスピーカー
なぜかステージ上に裸で這わせてるケーブル
製作サイドが舞台を知らずに適当に描いたとしか思えない。
劇場版以外まともなライブシーンがないから、すごいといわれてもまったく説得力がないし。
つーか結局はヤマカンの力量足らずでしかない気がするが
アニメでやるにはあまりにも没個性すぎた
・風俗接待
・松田(男)
けっきょくコレくらいしか印象に残ってないよ
バスツアーやらグッズ作りまくりの赤字考えるとどう考えても失敗だよね
ここの管理人のケツの穴の小ささは特筆すべきレベルだよね
名前は全員覚えてない
これ、オヤジの描写がいいんだよなあ。
華麗なライブシーンやダンス、PVのようなカメラワークや演出を楽しむためのアイドルアニメなのであって
臭そうなオヤジや汗臭いヲタを見たいわけじゃないんだけどな。
それ以上にI-1のメンバーを覚えちゃいない(悲劇)
祭りが終わって寂しい
制作委員会はこれから大変だな
ラブライブに喧嘩売ってた奴がこの様よ
後デザイン自体が怖い
ロクな死にかたしないよコイツ
今のマイナー事務所が喜べる事態なの?
プピポー!4分×15話=60分
不遇な境遇からの再生と情愛を描いたという点で
後者の方がよっぽど震災支援アニメにふさわしい。
但し、出来上がった物が、他人が見て(色々な意味で)楽しめる
「映像作品」の域に達していなかった、と言うだけのことです。
193
200
だからお前の一人称俺か僕かどっちだ
アニメは完全に失敗したようなもんだし
中の人単体で売れるようなプロモーションが出来たとは思えないけどな。
ただでさえ多数の歌い手抱えてるベクソが、見込みの無いお荷物抱えるとは
どうにも考えにくいでしょ
やだもーやめてよーそんなのぉー(拒否反応)
なにあの手先ピンと伸ばしたスリラーダンスとジョギング、真面目にやってこれ?
ヤマカンが振り付けてんの?
確かヤマカンあの回を絶賛してたよな
そんな細けぇ事どうだっていいんだよっ!(何故か半ギレ)
キャラ魅力無さ過ぎだって
まゆしーしか覚えてないことに気付いた
公式TOPのWUGとHの混合絵なんて酷いカオスっぷりだしな。
量産型の代表ザクですら、差別化やバリエーション豊富なのに。
大口さえ叩かなきゃ話題にもならない駄作で終われたのに
愛されてるのか、ヤマカン…
【律子回】
あのアイドルだれ?
最初はアウェーだった・・・
会場は他のアイドルのファンばかりで律子のファンは少数だった
それでも律子ファンは必死に緑のサイリウムを振り続けていた
律子のパフォーマンスに魅了された会場は次第に緑一色になっていた
【竜宮小町台風で足止め回】
圧倒的な人気を誇る竜宮小町が出る765プロオールスターライブ
客のほとんどが竜宮小町目当て
しかし、別現場で仕事をしていた竜宮小町が台風で足止めを喰らい会場に来れない
そこで他の765ASメンバーが竜宮小町到着まで時間を稼ぐことに
だが、竜宮小町以外のメンバーには知名度も人気もそこまでなく客のノリもイマイチ
それでも必死に頑張るアイドル達に心を打たれた観客は次第に応援していた
ヤマカンがアイマスのストーリーでも特にリスペクトしていた回を合わせた感じかもねw
頭わりいんだよ
もちろん監督の域に達していない人の作品と他の作品を比べる事自体、冒涜だけどね
9.11どころか、太平洋戦争中でもメジャーリーグ開催してた国だぜ?
チケットの払い戻し、劇場のキャンセル料、公演収入ゼロ、宣伝費の無駄…
生活かかってんだから、やるしかねぇんだよww
個別回があったならともかく、うんめいにゃーだっけあのこと元センターぐらしか印象ないよ。
あ、松田はおぼえた。
頭の良し悪しとか関係ないし、そういう否定の仕方そのものがバカっぽいと思わない?
ただし、一般観覧席で。
なおNHKホールまでの交通費は自己負担。
どれも合格点を若干下回る駄作というところですね
・風俗接待
・松田(男)
アイドルの名前?しらんな
・WUGのコンセプトが震災受けた仙台及び地方の活性化なのに
おっさんの例えがなぜかアメリカの9.11というイミフ加減
ライブ披露前になんか萎えたんだが
ただやはり作品とセットでヤマカンの基地外じみた失笑もののツイートがないとなんか物足りなさを感じる
ヤマカン:
「アイドルアニメにライブシーンは付き物だ」
お前らがそんな風に考えてるんだとしたら…
まずはそのフザケた幻想をブチ壊すっ!!
12話通してまともなライブシーンなんて一つもなかったんだから、むしろ【朗報】。
ヤマカンはあえて貫き通したんだよ、自らの無能さを世に知らしめるために!
中学生の落書きだろこれ
個性的なおっさんとオタの描写ぐらいか
オタの描写くらいじゃね?
作品といえるかわからんけど、声優さんが新人さん多いみたいだからそこらへん今後の活躍を追えることくらいか。
この人たちが有名になったときにほんのちょっと優越感があるとか。
時限の壁すら乗り越える程のご都合主義の塊だからな
いやらしいおっさんどもをもっとギャグっぽくするとかしてくれれば
まあそれはまだいい
松田が最後まで無能
↑
これがなあ
「AKBとかのアイドルの名前が覚えられねーw」とか言ってるから
やっぱり年を取ると記憶力って落ちるんだろうな
魔法戦争のおかげです!
ライブシーンまともに描かないなら握手会乱発で売上伸ばすとかそういうシーンが無いとこいつらが全国まで行けた説得力が無いんだよな
みんなにはナイショにしとこw
この酷さならCGの方が良かった
あと個人的に極上スマイル>>>>>>OP曲
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがラブライブみたいに声優がホストとパコパコする作品より売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
まあでもWUG面白かったです。
ここのスタッフは、なんでアイドルよりお前らの作画に気合入れてるんだ???www
こんなほっといてもアクセス数・コメ数稼げるネタ他にないよ
無くなってもらっちゃ困る、そりゃ二期も熱望してるだろうさ
それとも反対に酒を飲まないから、鑑定眼が鈍ってしまたんですか~やらかん?
うんこばかり食ってると今日のうんこは昨日のうんこよりおいしいな
と言い出すのに近い感覚だよ
絶対的な評価は決して高いとは思えんが
たぶんアイドルアニメ内でランカシェリル戦争がしたかったんだと思う
その事自体は悪くない考えだと思うけど予算が無さ過ぎたんじゃないかな?
たぶん全話ライブシーンあって違う曲で作画がまともなら話の中身なんてなくても大絶賛されるアニメは出来る
アイマスは新曲じゃなくとも過去のストックで全話違う曲を流し続けた
ラブライブ!は全話の半分は新曲とライブシーンを導入してた
それだけで画期的に絵が華やかに感じる事がアイドルアニメの良さなのにそれが出来ない作品から圧倒的に地味な感じになった
それじゃどんなにシナリオが良かろうとリアリティがあろうとアイドルアニメである必要がないよ
あとヤマカンが言ってた事は全部予算のなさをごまかす話為の言い訳だと思えば全部つじつまがあってくるね
何言ってんだこいつwww
人望
実際に見せてるのが学芸会レベルのパフォーマンスだから茶番にしか見えないんだよな。
もう少し観客をひきつける説得力を持たせないと逆に萎える。
逆だと思うね
そもそも予算があればヤマカンなんて監督起用しないと思う
>○ベックスみたいなとこからお誘いが来るって事は移籍じゃないの?
アイマスの貴音回とか見て言ってんだろうけど、あれ間違ってるからwww
WUGの方が正しい。
震災の話でよかったんじゃないか
もう意味わかんねえぞ、お前
それはない
企画がヤマカンなんだからそれはねーよ
ネタで見てたけど早坂Pが良かったから最後まで見れた、松田が無能すぎた、ホントそれ位しかなかったなぁ・・・ww
あと曲が良かった
作画が良ければヒットしてたと思う
企画がヤマカンって事は持ち込んだって事なのか?
宣伝であのヤマカンがみたいなのめちゃくちゃ見てたからそんなイメージ全くなかったわw
だとしたらアニメ制作出来た時点でヤマカン大勝利じゃねぇか・・・
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがラブライブみたいに声優がホストとパコパコする作品より売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
利益が出て次のヤマカン作品が供給されないと困るんだろうな
とか、そんなことばっかり気になった
それが美少女アニメになっててよかった。
深夜アニメにおっさん枠やおばさん枠を作ってくれませんかね
さすがにそれはないだろw
たぶん君うつ病だから暗い作風がしっくりきたんじゃないかなw
WUGの成長や、他のアイドルに対する優(劣)位性を目で見て確認出来ない、
というのも痛かったですね。
逆だよ。
世間が乗りに乗ってる時は陰鬱なアニメが流行って、落ち込んでる時は明るいアニメが流行るんだよ。確かソースもあったはず。
429の間違いじゃないか?
景気の良い時に陰鬱な作風が流行って景気の悪い時に明るい作品が流行るって言うのは確かにあるし間違いない
ただ個人の病状としてのうつ病は明るいものを受け付けない傾向にあるからね
ようは全く別の話だよ
流行りとは関係ない
シリーズ構成からおかしくなったな。明らかに取材不足。
歌や話は良かったけど、作画がもっと安定してれば評価上がっただろうに惜しい
アイドルアニメ好きとしては、今年はWUGとアイマス劇場版でとても楽しめた
そして来期から始るラブライブ2期も期待大なので非常に楽しみだ
話は良かったでまとめられるとどこがよかったの?って言いたくなる
ストーリーなのか脚本なのか話の構成や詰めかたなのか?
具体的にどこを見て話を評価してるのかな?
パチモノでしかなかった
クソワロタw
君結構バカだろ?
誤算はラブライブ!がヒットしてしまった事とアイマスの劇場版とバッティングしてしまった事なんだろうか?
逆にそれらがあったから話題になったとも受け取れるし
結果論だが前2つの作品より売れたらクオリティで抜きに出たと言えるし
売れなければクオリティが低くて飲まれたと考えられる
>あと曲が良かった
>作画が良ければヒットしてたと思う
完全に同意
特に一行目
作画ひどしぎだわ。なのにキモ男だけは気合入れて描いてるw
後は外身(作画)だけだな
作画と演出はゴミクズ同然 一枚絵詐欺といっても過言じゃない
ワグナーが増えてやるイベントすべて大盛況で競争率が激しくなってるのに
まとめサイトと自分のTLでしか人気の判断できないアホしかいないようだ
ヤマカンさえいなければ…とかのたまってる輩もたいがいだな
山本監督じゃなければ被災地復興を目指すアニメなんて作らなかっただろうに
ラブライブは信者が嫌いなので擁護する気はないが、それだけはない。
すべての面において基準値にさえ届いてないワキガが比較対象に名を挙げるにも失礼なレベル。
パンツや風俗で貶めてるだけじゃねーか
これは聖地を利用して、作品の注目度を上げようとした印象だわ
マスコミが作品を取り上げてくれるだろう
地域が作品を盛り上げてくれるだろうって計算が、始まる前から感じられて嫌だった
散々コケにしてきたんだから尻馬に乗るならヤマカンさんにゴメンなさいしとけよw
また一つここの評価が当てにならないことが証明されたな
よくもまぁコレでアイマス・ラブライブに喧嘩をふっかけたもんだ。
身のほどをわきまえろ無能監督
申し訳程度に方言使ってたが街中をガラガラにして済むと思ったから被災地を取り込んだんでしょ
そのあたりヤマカンは有能だな
ワキガは被災地を利用して作品の注目度を上げようとしたアニメ
作画とステマはボロ負けだわ
肝心のストーリーがお粗末すぎた
随分優しいアンチだなw
擁護にしか聞こえん俺が異常なんだろうかwww
時にはスタンドに風船を付けた登場人物の背景対比用のアイテムを持ち込んで画角やレイアウトをメインに
マッチングや演出を熟考してたそうだよ。
ヤマカンは現地に行って何かやったんだっけ?
偉そうに講演ぶったり、何も考えずにヘラヘラ散歩しただけで
画作りやロケハンしないと掴めない「何か」を得ることは出来たのかね?
監督としてやるべきことをやってたら、カメラで撮影した画像を
背景に加工するだけ…なんていう間の抜けた醜態は晒してないはずだよね?
最終回はアイマスとラブライブの劣化パクリだったんだよなぁ・・・
楽しかったよ。
ああ、沖縄の人か
沖縄方言で内臓のことだったよね、中身
うんうん、確かに心臓に毛が生えてるスタッフとかいるよね
風俗のマネ、着ぐるみで天気予報や大食い、ワザとらしい怪我
~それ以外にストーリーらしいストーリーってあったか?
話が一番の糞だったろ? 魔法戦争と互角なレベル。
これじゃシェイクスピアに精通した高度な視聴者しか支持しないでしょ
パコみたいに低俗な視聴者でも楽しめるような内容にしないと円盤の売り上げは期待できないよ
あーあ、ワグは大失敗だな
本当に良ければ内容だけで語り尽くせるし作画の悪さなんて気になる事もないくらい引き込まれるだろ
中身以外は褒められたもんじゃない
特にステマの下手さは大失態だ
シェイクスピアを持ち出すのがバカ独自のルールなのか?
なんか、工作員一人で何レスぐらい書き込んでるかのバロメーターになってるなw
1クールで頑張ったほうかな
911の後はなにがなんでもアフガン・イラク侵略を強行しようとするブッシュに
反対する世論が強かったんだよな。
CIAから炭疽菌送りつけられてもひるまず、政府の暴挙を批判し続けた人たち
を侮辱するような言い草だった。
一度でもまともなライブシーンがあればわかるけど・・・
いやいや頑張ってねーよw
アレ3回分まとめても通しの1コーラス分にもならんだろ?
つまり、TVでは1回たりともまともなステージパフォーマンスは無かった。
ガタガタの糞作画で1コーラス分のダンスも描けないとか…
アイドルアニメにカテゴライズされる資格ねーわ
ラブライブってストーリーないだろ
あれは、単なる音楽PVだから
ニコニコでWUGのイベント見たんだけど、ヤマカンはけっこう面白いズッコケオヤジって感じだったなw
これからもアニメ界のヒールとして末永く頑張ってほしい
その割には、特に大洗である必要はなかったな。
ほとんどの舞台が違う場所だし。
同意はできるが、ワキガではそれすら叶わないだろ?
あるのは崩れまくった作画と背景の謎オブジェ…
間違い探し専用アニメという新たな分野?
ありがとうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
と思ってたけど、今思うとWUGよりはストーリーちゃんとあったなぁ
WUGは本人たちがほとんど環境に流されてるだけだからストーリーが希薄
さすがに、作画がひどすぎて、その部分の擁護は不可能。
ってのは、信者だろうと、多分共通認識。
あんこうが揚がる港町
海のすぐ近くに近代的なランドマーク
古い町並みだが戦車が通れる大きさの道路
この3つを満たすのは大洗だけらしいよ?
制作費も回収出来なかったらヤマカンは今後仕事無いだろ、まあグッスマが囲ってるしそれは無いかw
辞めちまえ
ストーリーも糞だったという印象しか残らんかったわ
被災地復興とか町興し前提で算盤が弾かれていたら、大洗に10万人は実現しなかった。
ヤマカンにはアニメ界のヒールをやるつもりはないのではないか?
誰か鏡を見せてやれよ。
こいつすごいな
的確に突っ込みたくなるワード連発してコメ伸ばしてる
確かにあからさま過ぎてステマとしては下手だけどな
突っ込み体質な人間は突っ込みたくなるなw
・・・中身は酷いなんて一言で片づけられるような生易しい酷さじゃすまなかった
最高にダサくてカッコ悪いよな、相当な生き恥…普通の神経してたら業界に居られないレベル
安売りの結果ではあるけど
不安で不安で、自然とハラハラするし、そのせいで先が気になる作りではあった。
ご都合展開を極力廃し、キャラの一貫性は保たれていると言えば言えるかも…
ただ、それが面白いかというと。
オープニングが「7war」になっていた。TVでは劇場版の主題歌。つまり、本来のオープニングの製作が放送に間に合わずに、絵を含め、劇場版を使いまわしていた。
特典CDの曲が、誰が歌っているのかわからない「光塚」と、A-1の誰かが歌っている曲だった。しかも演歌。
本来なら、ウエークかウエークのメンバーのが歌う曲を入れるはず。
ついでに、CDだが「言の葉 青葉」のカップリングが、「這いよれニャルコさん」のオープニング曲だった。製作スタッフが共通しているからといって、デビューシングル・エンディングテーマ曲・復興支援ソングに他のアニメのOPを使うはずはないし、お前ら「ニャルコさん」の詞の内容を読んでみ。
そしてアイドル大会決勝の勝負曲、新曲がなんとOPの「7war」wwwww。ズコーーーッとなった人も多かったろう。
さらに、これから発売される(した)CD2種類はウエークではなくI-1の曲。
アレレレレ?ウェークをアイドルで売り出すんではなかったの?もうすぐ2000人くらい入るホールでイベントだよ。
ウェークの曲がいいとか悪いとか言う前にさ、曲のリリースの手抜きというか製作の遅れをもっと怒るべき。
目のデザインから勉強した方がいい
いやいや、バリバリ御都合主義でしょお芋ちゃんたち By早坂
・逃亡していたはずの社長と市内でハチ合わせ
・トップクラスの音楽プロデューサーがわざわざ東京から週一の無料レッスンに来てくれる
必要なものは全部御都合主義で調達しました
作画配分おかしい
・難題にぶつかった時は社長の鉄拳で何でも解決!
↑これも加えて下さい。
なにせ、BBA社長の右ストレートで後腐れなく解決しただろ?w
確かに、普通なら裏方、特に松田が駆け回ってなんとかするような問題がたいがい、
デウス・エクス・マキナのように天からご都合主義が降ってきて解決なんだよな。
・犯罪しまくりの松田と丹下が絶対に逮捕されず、むしろ信用される
ワキガ 最終回: 始めから終わりまであらゆる面で徹底した糞だった。
鬼灯の冷徹 #11: ベルゼブブ回はいつもイマイチ…
キルラ 最終回: 熱くていいエンディング、ワキガの糞っぷりを見事にカタルシス。
~4月からの新番組が楽しみだなー
「ウエークのメンバーのが」→「ウエークのメンバーの誰かが」
訂正。スマン。
お前らは作画や声優の演技が気になるのだろうけど、俺はアイドルアニメは楽曲とコンサートが最も気になる。イベントにもコンサートにも行くぞ。
諸君!会場で会おう!!!!!!
おそらく多くのファンは応援するときに、
「わあぐ!わあぐ!わあぐ!わあぐ!・・・・」
とかやるのだろうが、俺はロックのノリで、
「うぇいく!あっぷ!がーる!!うぇいく!あっぷ!がーる!!うぇいく!あっぷ!がーる!!・・・」
ってやりたいし、このほうがノリノリになれると思うんだが・・・・
楽曲がパクリなのは気にならないんだね?
跡形もなく 全滅 かあ…
2話のモデルにされた竜泉寺の湯の件といい、デリカシーとかどうなってるの?
あんまり被災地をダシにしているととられかねない様なビジネスは避けるべきでしょうに
>俺はアイドルアニメは楽曲とコンサートが最も気になる。
どういう会場でやるのかは興味がありますね。
最初はドリンクつきのところでできれば御の字ですね
放送前はかなり楽しみにしてたけど、Aパートすらも耐えられなかったな…
あんだけの大口叩いたんだからヤマカンという男は
きっととんでもない物を見せてくれるはず!
~と、思ってた時期もあったなぁw
悪手だとは思ったが、あとに繋がったのかな?
ファン心理が弱いというか理解してない気がする
まぁ安定した糞っぷりという筋は一本通ってたよ
タツノコの名前を使って多方面にいろいろ失礼なことをしたから
多分1stライブで発表されるかな
嫌いっつーか、まとめきれないだけ。
中卒の俺が言うのもナンだけど、ヤマカンでマジもんのバカだから。
SSAどころかアニメイトの200人会場だって埋まるかどうか…
まずは東北のどっかの公民館で50人のハコを満杯にしてからだろ
パコみたいにもっと低俗で浅ましい要素にも力を入れるべきだったと思う
ゴミでしたなwwwwwwwwwwwwwwww
・風俗接待
・松田(男)
繰り返すけどコレしかなかった。
もっとはっちゃけてくれるかと思ったけど
リアリティのほんの上澄みだけすくってそれを大げさにしてる感じ
展開もご都合主義なのが多いし何だかなあ
「オタなんてちょろい」
ですね
アンチの多いアニメは名作だってハッキリ分かるね^^
こんな専門学校の卒業制作以下のモンぶち上げても一定数は買うバカがいるんだもんな。
そりゃチョロいと思われても仕方ないですわw
本作品の場合はちょろいオタが千人とか二千人で、
それでは全然足らないんですけどね
もっとI-1 Club内でのドロドロとか
なんでプロデューサーが結果主義のアイドル運営をしてるのかを
掘り下げたほうが面白かったような気がするな。
メンバーの誰かが、学校や生活のためのバイトとの両立で四苦八苦する回、
とかあれば、もっと「リアル」に感じたかも。
どうしようもない棒女子がいる、それがお前らが今ブヒってるざーさんだ
あのバージョンの花澤さんはある意味貴重では有りますね。
実際、もう2度とあんな演技は出来ないでしょうし。
ラブライブで言えば、マキとエリチのキャラ立てはよかったと思いますね。
二人とも現実的でないハイスペックであるけど。
それくらい必要だったのではないか?
アイドルビジネスと現実は相容れない部分があるような
あれはひどくて聞けたもんじゃなかったな、個人的に。
まあ、新人さんたちだし、あれよりはうまかったとおもうし今後に期待だね。
いい加減にしろ
志保は改めて真夢を、他のI‐1メンバーもWUGをライバル視しだしたのは優勝より価値がある 試合には負けたけど勝負には勝った感じ
真夢の幸せについてのメッセージも最終回に相応しい
欲を言えばアイドルの祭典にもう少し話数を割いてほしかったかな
そしたら他の地方アイドルやI‐1をもっと踏み込んで描けたと思う
WUGのキャラはまだまだ掘り下げられるので(菜々美と未夕は特に)2期やってほしいな 16才のアガペーもちゃんと聞きたい
本作品では極端に劇伴、BGMが少ないのがよくない。
音で効果が上がる場面でも沈黙が多い。声優の演技に自然と目(耳)が行く。
下手な箇所が目立つ結果になる
お前らみたいな信者が1000人レベルで居るのかどうかは知らないけど
映画の損失分もあるだろうから1人最低2~30枚は買わないと。
ざっくり一人頭23万程度だ、本気で2期を望むんなら安いもんだろ?
この人達、頭がおかしいわ
ヤマカンのどの辺に期待すんの?
コレ以上、コイツの犠牲者を増やしちゃダメだ!
関わった人をすべて不幸にする、業界の癌だ。
作画くずれまくりなのは残念
最後ライブやったのは逃げずに出すもの出した感じ
どっかのカスライブは作品名冠してるのにライブやらなかった糞アニメだったからな
それで二期が一年間後とか本当ライバーしねばいいのにな
やったじゃん、少なくともワキガよりはまともなライブシーン見せてくれたが?
“大舞台で大勢の観客の前で”ってのが「ライブだ」つってんなら勘違いも甚だしいわ
それか何か別のものをラブライブだと思ってるとか
BDを買ってくれる大事な客のはずのアニヲタを敵視する、
ヤマカンは歪んだ性格だからね
アイマス(見視聴)>ワキガ(視聴済み)>ラブライブ(視聴済み)
こうだろ(異論は認めないw)
5文字なら何でもラブライブだと思ってるあっちの人だろw
あぁ…多分ソレ「フラクタル」だろうな。
CGで動かすことを前提としたキャラクターデザインはなんか嫌だということですね
元栓のいるWUGを鍛える・・・
これどうみても茶番だよなw
いや別にw
学園内のお遊びライブアニメよりは茶番ではないですけどねw
とか言って、ハードルを上げているので、
それに比例し突っ込みのポイントも厳しくならざるを得ないんですよ。
事前に何も言わずに、終盤辺りで
「今までのアイドルものに無かった、リアリズムを追及しました」
とでも言っていれば、多少は…変わらんだろうなぁ、あの出来では。
全体を通じて大きなエピソードのように扱っていたが、
いざそれが判明する回ではなんか感じるものは少なかったですねえ。
これは演出下手なのか。もうちょっと話を考えるべきだったのかな
レッスン料も新曲も全部無料でもってくる早坂P
大したことしてないのに周りが勝手に持ち上げてくれるとか
すごいな
ひょっとしてそれがヤマカンの人生なんじゃ
大したことしてないのに持ち上げられ、仕事もいっぱい来る
それ「ファンタジスタドール」や、多分。
そうそう
それで竜を倒すアニメ
このアニメを象徴する暗さだった。
あまちゃんはこんなに暗かったですかねえ
アイドルアニメで現実のアイドルを模しても面白くないのは残当
まあ今期なら魔法戦争よりはマシなんじゃないか?
運がよかったなw
見とけよ
題材を別にすると、なまじ内容が結構まともなために、
反ってとてつもなく変なアニメになってしまいましたからね、アレは。
なおワグは路線変更しなくて済みそうな模様
もう直ってるしな。
そりゃ路線変更あるわけない、だって2期への線路なんてひかれてないもの。
この手のアニメではダンスパフォーマンスは重要だとあらためて思いました。
昨年夏頃?のレインボーライブ登場から見続け結局最終回まで見てしまいました。
軸がしっかりしていたからこそ、昼メロ風各エピソードも悪くない感じでした
WUGの歌って、この会場が初披露の新曲じゃなかったけ?
地元ではずっと歌っていたんだっけ?
ラブライブは、声優とホストが合体するアニメです。
短い中で案外きれいにまとまってたし、
少しずつまとまっていくWUGの活躍をもう少し見てみたい
2次、3次アイドル好きとしては思ったのは
アイドルオタクの描写はだいたい合ってる
作画もだし。劇判もだし。声優もそうだし。
コンテンツとしてきちんと視聴評価する前にそういった粗によって
評価に値せずの状態だと思う。
ラブ何とかっていう名前のアイドルアニメの米欄は脚本が叩かれまくってたんだが?
-から±0ぐらいまで評価上がった
むしろ中身の批判のほうが多いんですけど
○ワキガー
内容はやっぱり薄っぺらい印象しかなかった
酷すぎてもう期待する気も起きない
あと王道アイドルアニメって言ってるけどしょっぱなパンツ見せてる時点で邪道アイドルだから
やっぱり神前さんは神だ!
作画?
アイドルアニメでライブシーンで作画が崩壊するアニメを聞いたことない
のうりん>>>>ワキガ
リアルに考えれば考えるほど作中のあれこれに説得力がなさすぎる
>コメントの異常な伸びが人気を物語ってるな、ラブライブでもこんなに伸びない。
>
>アンチの多いアニメは名作だってハッキリ分かるね^^
そんなに褒めるなよ By C3部
SAOなら毎回1000越えしてた
私達の戦いはこれからだ!!
ENDでわろたwww
ヤマカンが手掛けるアイドルアニメて聞いたときから予想してた通り
アンチはあんなにチョロくないぞwww
最初から最後まで
ヤマカンの『ぼくのかんがえたりある』がみえて楽しかった
ありがとうヤマカン
ワキガのお陰であなたの底を理解できました
さようならヤマカン
監督はヤマカン以外がやるだろうな
もうコンテンツ自体ポイー
アイドルのヒューマンドラマとしてみれば結構良かったと思うよ
今なら多分人生ギリギリやり直せるかもしれん。
今のままだとアンタろくな死にかたしないぞ100%な
傑作ってわけではないがそこそこ良作ではあったんじゃね?売上的に2期はまあ無理そうだけどね
よかったわ!円盤買う
底辺同士仲よくしろよ
ストーリーが作画以上にひどい時点で買う意味なくね?
作画はもうちょっと頑張れ
円盤買おうとは思わないけど
ワースト3に入るだろw確実に
普通の人なら記事にすらしないレベルだよ
やっぱもらう貰わないで記事書く書かない
決めてるのでは・・・と疑いたくなるレベル。
だとするなら、記事のチョイスも納得だわww
脚本書き直させるか交代して書き直せばええやん?
つか声優と楽曲関係と地元タイアップ担ってるトコ以外は総入れ替えでいいと思うわ
色が全体的に薄いのが気になったわ
キャラ結構魅力的なのに紹介の仕方がヘタだし
物語の構成があんまり上手くなかった
あとやっぱり劇場版を分けたのはアカンかったよね
オリジナル感がでてないんだよな
終わり方が劇場版と同じでワロタ
ドル豚が現場で宗旨替えとか、これがリアルなんだな~(棒)
てか、当たり障りないキャラと訴求力の無い物語であって間違っても王道じゃないだろ
こんなもんヤカン武士の狂信者が前みたいに一人数十枚買い込んで支えるしか延命法は無いわ
作画がもうちょい安定してくれればなぁと
2期やるならナマハゲーズにもうちょい活躍の場を