『魔法戦争』最終話脚本担当もアニメみて困惑しててワロタwwwww 「え…?ん…??なんでラスト…???軽くパニックだ……」






無題




え…!? 魔法戦争…ラスト…あれ!? え!? ん? え…?

http://twitter.com/momocomurakami/status/449248898339467264


え…?ん…??なんでラスト…???軽くパニックだ……

https://twitter.com/momocomurakami/status/449252993850814464


65y56.png









     / ̄ ̄\
   /   ─ ─\ 
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\ なお現在この発言は削除されました・・・
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \  なぜでしょ!!
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  上からの命令なのかそれとも・・・
     /    く. \      \  ノ           \  
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |








            / ̄ ̄\ しかし脚本家が驚くってどういうことなの?
           /   _ノ  \
             |    ( ●)(●)
            |     (__人__)
          |     ` ⌒´ノ
          __|___       }
        /      \     }
       /  ─    ─\  ノ この人はちゃんと終われるような脚本を書いて渡す
     /    (●)  (●) \ヽ、その後別な人が書きかえる→それが放送される!しかないだろwww
     |       (__人__)    | _|_________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_





シリーズ構成の人は来期ごちうさの構成やるぞwwww

ふでやすかずゆき

魔法戦争(2014年) - シリーズ構成、脚本
ご注文はうさぎですか?(2014年) - シリーズ構成




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:49
    ごちうさの期待感が高まったな


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:49
    いいんじゃない


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:50
    ごちうさなら大丈夫


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:50
    魔法戦争は良質なクソアニメ


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:51
    いいネタアニメだった


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:52
    ごちうさ…
    きんモザ、のんのん級期待してたら、とんでもないことになるかもしれない


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:52
    これさ、もしかしたら現場では責任の擦り付け合いが始まってるのかもだけどここまでひどいと誰が悪いてことはないよ。みんな悪い。

    強いていうならこのアニメ化企画を立ち上げた奴。そいつが戦犯。


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:54
    斜め上過ぎるだろいろいろw



  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:55
    ご注文の糞脚本です


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:57
    脚本がラストを知らない訳ね~べw


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:03
    絵コンテの段階で変更があったってことだろ
    おそらく尺の計算ミスで終盤の展開大幅変更とかそんなところじゃないか


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:04
    もう脚本家は本来の脚本を晒せよw

    まあそれやったら本当の意味で粛清されちゃいそうだけど


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:05
    ※10
    脚本の内容を勝手に変えられたりとかはよくあること

    よってこのラストはホント予想外だったんだろうな


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:06
    村上先生クラスも封殺されてしまうぐらいの、黒い魔法が上の方で
    行われているんだね。 これが本当の大人の(事情)魔法戦争って
    わけか・・・ こわい、こわい。


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:07
    あれ、ふでやすかずゆきって結構優秀な人だぞ?


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:07
    まあ胸糞悪くならないだけC3よりかはマシかと…。
    最近地雷アニメが多くなったな



  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:07
    11
    ガッチャマンもそれだったけど
    駄目だね色々と


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:11
    16
    数が量産されてる分、
    とんでもないクソが生まれる可能性が増えたって事だな

    昔でもガンドレスやゴッドマジンガーとか
    クソアニメはあるんだけどねえ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:11
    ふでやすはミルキーホームズ1期とかオパンツェとか見ると有能なんだけど、たまに大失敗作も請け負うからよく分からん


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:12
    16
    地雷?
    すがすがしいまでに姿が現れてる地雷に引っかかったんだなww


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:12
    虚淵もまどマギ(TV)のラスト(黒い翼生えたほむらが魔獣の群に突撃)知らなかったような事いってたような?


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:13
    なんか責任逃れしようとしてるようにしか


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:16
    コンテ以降で内容変えるとかあるしな


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:20
    エロゲでも脚本勝手に変えられてあらぬ酷評受けたライターいたよな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:22
    3話で切った俺大勝利


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:25
    おい、ごちうさはやめろぉぉ
    期待してたんだよ、どうしてくれるぅぅ(嗚咽)



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:27
    ポルナレフ状態わろた


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:34
    またラノベがやらかしたかwwwwwww


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:34
    ていうか脚本家さんもツイッターでこういう情報流すのやめーや

    信用なくすぞ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:36
    29
    暴露されると困る側の言い回しだよね


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:37
    あんだけ宣伝でハードル上げまくってたからな。ここまで糞評価されてんのがアニメ化企画したやつらを軽くパニックにしたんだろwwwwwぐだぐだじゃねーかここの企画会社wwwwアニメ制作業界を糞企画で振り回してほしくないなぁ…


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:37
    あのけんぷファーも構成だなw


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:38
    魔法戦争(大人の事情)で、ツイートがラストレクイエムしちゃったな


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:39
    ビビパン吉野ガリドン梅津に続いて戦犯の仲間入りでもしたいのか?


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:40
    MF5の爆撃はまだまだ続く


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:40
    ※29
    うーん、なくさないかな。誰が悪いか、とかは伏せるべきだけど、自分に責任がないならちゃんとそれを説明する権利ぐらいはあるよ。


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:42
    これから不毛な魔女狩が始まるのかな?

    関わった人は次の作品が糞だと
    必然的にこれの戦犯扱いになるから
    本気で頑張らないとな。


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:44
    脚本が書き換えられたのもドンサウザンドって奴のせいなんだ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:48
    ゴミ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:49
    >>29

    信用無くすのは脚本勝手に変えた側だろうが
    なに目線で見てんだよてめーわ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:51
    36
    それは放映後すぐに発言しなくちゃいけない内容ではないんじゃないかな?
    てか、仮にも関係者なんだから褒めちぎれとはいわんが応援する側に回るべきでしょ
    あと、なんでそういうこと知らんかったんだ?
    脚本担当とはいえ納品前にみるとかアフレコとかに立ち会ったりとかしないのかなぁ?


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:54
    魔法に掛けられた気分になることでしょうwwwwなったわwwwww


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:55
    アニメは・・・なかった


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:57
    魔法戦争は脚本家も軽くパニックするクソアニメ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:01
    わりとまじめに切ったことを後悔
    こんな面白そうなことになってんだったら切るんじゃなかった


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:02
    これって原作どうりなの?
    どうりなら構成がクソだし変わってるならアニメスタッフ無能だろこれ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:02
    つーか脚本会議てやつがあるはずなんだが


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:04
    原作も糞でアニメはさらに糞にしたが正解
    どっちも無能


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:04
    ※41
    本で読んだけど、シナリオ担当は普通実際の制作まではノータッチで、そこまで権限ないみたい。いくらシリーズ構成でも、アフレコに立ち会う権限もない。基本書いて「シナリオの」納品が終われば、それ以上制作に関わることはないらしい。シリーズ構成じゃない脚本となると、書いて決定稿まで出したらもう別の仕事に行っちゃうぐらいっぽい。
    言ってしまえば、シナリオ納品したあとは、監督がどうそれを扱ってるかまで知ることはないんじゃないかな。


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:06
    はい、ということで、「魔法戦争」本日TBSで最終回です。短い間でしたがご覧頂き、ありがとうございました。最終回も、もちろん、怒濤の展開です。衝撃の結末(!?)、刮目せよ! セシリー!!(?)


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:07
    ※46
    オリジナルなんだぜ……だから「続きは原作で!」ができないというw

    ※47
    決定稿出て脚本が一抜けしたあとに、監督が独断で内容変えてるパティーンも過去に多々ある。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:13
    ご注文はうさぎですか?は地雷ということで


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:14
    49
    提出して終わりなのね、それなら不満が溜まるのはわかる
    だけどそれをいきなりネットにぶちまけたら社会人としてはやってはいけないな
    たぶん、それがツイッターで発言したあとに冷静になってわかったから自分で削除したんでしょうね


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:17
    企画補、脚本、構成、絵コンテ、全部別人だし納品したら関係ないからな~
    収録どころか現場にも一度くらいしか顔出せないだろ?


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:17
    最終回だけ糞なら戦犯だろうけど
    終始糞だったから大丈夫。
    その手の需要は果たしたでしょ

    完走した奴の満足度は高いと思う


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:21
    さーて、ごちうさは叩く側に回るか持ち上げる側に回るか見てからのお楽しみだなww


  57. 名前:名無し 投稿日:2014年03月28日 08:23
    毎話毎話脚本担当が何人も入れ替わり立ち替わりした挙げ句、全体のストーリー展開がガバガバになるパターン最近多くない?業界の事情や仕組みはよくわからないけど…


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:25
    ふでやすはB級アニメの構成やらせたらいい仕事するんだけどなあ
    脚本完全無視の改変ならそれはもう監督権限の範疇なんじゃね?

    まあゾイドジェネシスの無敵団編とかストパニのスピカ編とかの担当って時点で斜め上展開が好きなのは間違いないので戦犯の可能性はあるがw


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:28
    ※53
    ぶちまけたい気持ちはわかるけど、最悪もうちょっと時間を空けてからぼかしつつ言うべきだったかもな。
    現にヴヴヴの大河内氏は何も言ってないしね。多分ヴヴヴを引っ掻き回したのは、副シリーズ構成の電撃の編集者らじゃないかなと個人的に思ってる。「副」ってあるけど、実質立場的には上の気がするし。


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:30
    脚本が出来上がったアニメと別物になるのはよくあること


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:30
    えっ脚本通りやってないの?
    何やってんだよ監督、脚本通りやれよ、脚本通りやってりゃ・・・


    ・・・もっとクソだったかもなw


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:31
    俺に成り済ましていたのは

    月宮愛弓と逢坂望と結城忍だったのか…

    アイドルバカの松本彩弓

    そして黒幕の渋沢浩と富山県の湯野恵

    渋沢武蔵と大湊衣里子

    さらにその裏側にいるのが阿澄佳奈=プロレス声優・清水愛


    道理で…

    ま、iPアドレスで解るだろうから…まどか記念品くらい持って来ても良くないか?


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:34
    まて、脚本通りやったとしても、ただ空気なクソだったのは変わらなかったんじゃないか
    ここは伝説のクソに纏め上げた監督が評価されるべきなんじゃないか?


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:34
    この最終回はトラウマだわ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:38
    63
    まあ完全に同意だけど、脚本とか演出とかの各話スタッフはその担当話の出来で力量を評価されるから、
    いや、俺こんなの知らないから!って言っておきたいのもわかるんだよなw


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:42
    ご注文は糞アニメですか?wwwwww


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:47
    オリジナルじゃないよ。原作通りだぞ?w


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:50
    ふでやすはミルキィじゃ良かったが・・・


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:54
    Gダンガイオーみたいに2クールが1クールになったとかじゃないよね
    あれも全部ブン投げたラストだったけど


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:57
    全話見終わった人達の顔見てみろよ
    みんな笑顔だろ
    怒っちゃいないんだよ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:00
    クソアニメオブザイヤーがあればよかったのにね


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:01
    伝説のキャベツ回の責任をなすりつけられた田中宏紀の評価がまともになるのに何年かかった事か


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:02
    深夜アニメのなかでもここまで全ての質が低いのは滅多にないからな


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:02
    こういうケースの場合言わなければ言わないで全部脚本家のせいにされかねないからな
    そのくせ当事者は成功したら我が物顔
    失敗したら素知らぬ顔を突き通せる


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:04
    なんでふでやすが戦犯みたいな扱いになってるのかわからんなあ
    ふでやすはシリーズ構成なんだから、担当脚本に「こういう流れで書いてくれ」って発注して、
    で、担当脚本が出してきたものをチェックしてOK出して決定稿になった時点でお役御免じゃないの?
    この脚本がこんだけ驚いてるってことは、その決定稿から大幅に変更されてたってことだし
    決定稿通りの内容で話がクソだったなら、それは構成のふでやすの責任だけど

    つか、最終話は監督本人が絵コンテなんだから、どう考えても監督の一存で変えた公算が大なんだよなあ




    まあ「どうせクソなんだから変に小さく話まとめるよりは華々しくぶち上げて散ろう」って判断そのものは間違ってないと思うがw


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:05
    魔法戦争→魔法科高校
    劣等生コンボ



  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:06
    ミルキィ(オルタ、3期以外)、ベントー、うーさー1期、おにあい、むろみ、ワルロマ

    ギャグに強い脚本家だからご注文は大丈夫なんじゃない?


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:10
    刃牙のエア味噌汁で「板垣先生、打ち合わせと違うじゃ無いですか~!」みたいな感じか


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:17
    74
    なにいってんの?
    そもそも原作があるって理解してる?


  80. 名前:ごりりんまんEX 投稿日:2014年03月28日 09:19
    なんかちょっと酷かったな(;ω; )



  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:24
    79
    知ってるけど?


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:28
    脚本を勝手に書き換えられてクソ化したアニメと脚本家がクソでクソと化したアニメ
    どっちが多いんだろうね


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:28
    ダメ原作から生まれたゴミアニメを監督がカスアニメにしたってことか
    二度とこんなアニメが出ないことを祈るよ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:30
    つか1話と最終話はシリーズ構成が脚本書く
    ってのが慣習って聞いたことあるんだが


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:36
    84
    んなこたあない。1話と最終話は監督が絵コンテ書くのが慣習ってのと同じ程度にない

    まあ、そういうパティーンが多いのは確かだけど


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:36
    原作読んだやつの話によると
    5巻の話が終わったらいきなりキングクリムゾンして8巻の話が始まって終わったらしい


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:41
    81
    なら失敗しても成功しても原作の力だろ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:41
    ふでやすが悪い感じにして、ごちうさの話題に持っていきたいだけの糞記事


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:43
    切らんかったらよかったwww
    どんなんか気になる


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:46
    分割2クールの予定だったのが人気が出ず1クールに短縮
     ↓
    脚本家はそれを踏まえて1クールで締めの脚本書いて渡す
     ↓
    諦めきれない監督等が脚本変更

    こんな流れだろうな


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:48
    歴史に残る最終回だわ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:50
    21
    アニメは実は絵コンテの権限が強いらしいね
    「円環の理」は意味不明なセリフだから危うく自分が消す所だったってコンテ担当がインタビューで言ってたし


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:50
    ※86
    そりゃダメだな・・・
    2006年の粗製濫造を思い出すぜ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:53
    ふでやすさんは今季のはじめの一歩の脚本と構成もやってるな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:54
    とりあえずマッドハウスがやばい状況だってことは分かった


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:58
    >マッドがヤバい
    作画微妙って言われるJCだって監督しだいでなんとかなるっぽいから
    大丈夫でしょ・・・たぶん


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:00
    69
    それはむしろガリドンのパターンだな


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:01
    ふでやすはむろみさんやワルロマではいい仕事してたと思ったんだがなあw


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:07
    うんこの投げあい


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:09
    92
    まず脚本ができて、次にそれを元に絵コンテ書くんだから、制作の工程的にいわゆる「改変」ができるのは絵コンテからなんだよなあ
    ほんとなんでふでやすが主犯みたいな扱いにされてる意味がわからん




  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:12
    コンテで段階で監督が変更したんでしょ少なくとも監督が関わって無い訳が無い


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:13
    90
    1クールなので原作通りの展開は無理なのでラストはアニメオリジナルにすることに
     ↓
    脚本家はそれを踏まえて1クールで締めの脚本書いて渡す
     ↓
    あまりの不評っぷりにオリジナル展開だと自分の責任になると思った監督等が強引に原作通りに脚本変更

    こんな流れだと予想


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:19
    ちょうど7年前にやってた
    Venus Versus Virusなみの投げっぱなしEND


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:22
    視聴者「…んだよ 意味わかんねえ」


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:25
    >予想の斜め上行く結末が!? 観終わったら魔法にかけられた気分になることでしょう

    たしかにな…悪い意味で。
    しかし、これを書いた脚本家も「予想外」&「魔法にかけられた気分になる」とは思ってなかったろうな。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:26
    脚本家がラストレクイエムくらっちゃったかーwww
    でもぶっちゃけないと仕事回ってこなくなりそうだし良いんじゃね


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:29
    脚本家も魔法にかけられててちょっと笑ったわwww


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:33
    作ってる人たちも魔法にかけられるそれが魔法戦争なんだよね


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:35
    >「円環の理」は意味不明なセリフだから危うく自分が消す所だったってコンテ担当がインタビューで言ってたし


    コンテの権力すげーな


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:41
    あーあれだ
    まどか超えた
    叛逆の上を行くアニメだった


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:43
    2クール予定が放送中に1クールに変更になったが脚本家には伝えられてなかった
    とかだろうな


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:53
    絵コンテの段階で脚本と変えるってそんな珍しくないからなぁ
    思わず呟いてしまうくらいだから、稀にみる改変ぶりだったんだろうけど
    脚本書いたの一年前でそこから放送までノータッチとかよく聞くわな


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:05
    103
    ちなみに去年やってた V V V も酷かった

    共存するとか言ってたのに虐殺引き起こしたところで終わっちゃって戸惑ったよ


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:07
    切ったけどふりきって逆に観たくなってきた


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:14
    魔法戦争の劣等生舐めんなよ!


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:14
    ツイート主のブログみてきたが、ずいぶんとご尊顔に自信がおありのようでw
    小説家兼ライターとして頑張ってるみたいねw 全然知らない作品ばかりだけどw
    駄作っぷりに自分は関係ないことを暗にアピールしているつもりなんだろうけど、
    仕事の内情を暴露するような人が、今後も使ってもらえるといいねw


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:15
    116
    お前ヤマカンかよ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:16
    社会人としては黙ってろっていう意見もあるだろうけど、その前の流れからすると流石に「あれ?どうなってんの?」くらいは仕方ないかな
    何も呟いてないならともかく、これで黙ってると知りもしない投げっぱなしENDの理由を突っ込まれるだろうし


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:16
    昔プリキュアの大塚隆史が詳細なコンテワークの実務を自分のブログで毎回公開してて、脚本ガン無視して改変しまくってて驚いたもんだ。
    彼の場合はむしろキャラとか場面とかを熟考してリファインしてて感心したんだけど。
    でもあそこまで変えられちゃうんなら、作品の出来のケツを持つのは、やはりコンテマンなんだろうね。


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:17
    116
    以上人に責任を押し付けるのが普通の人の捨て台詞でした。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:19
    ふでやすはいい子だよ
    野放しにすると超展開しか書かないから手綱を握る必要があるだけだよ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:19
    113
    あれはひどかったな。
    しかし、あれをこんなに早くぶっちぎる酷い最終回が現れるとは…。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:19
    関係者は脚本家に八つ当たりすんなよ
    せっかくこのツイートで話題になったのに


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:22
    下のデジタル作画のやつのツイートのほうがよっぽどやばいんだが


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:25
    なんだか気持ちの悪い業界っすな


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:25
    最終回のツイートのチェックに時間がかかってしもた。
    今日はいつもの倍は荒れたなw
    さてと!
    面白い凪あすと未確認みて寝るか!


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:25
    今週のYJのうまるちゃんの内容と似てるなw


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:25
    124
    しかもこっちは消されてないw


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:26
    脚本家すら魔法にかけられてんじゃねぇか


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:37
    本当にコンテの段階で勝手に改変されたのか
    もともと酷い脚本だったから自分が非難されないように予防線を張ってたのか

    発言を削除してるあたり、自演ではなさそうだが……


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:39
    120
    以上、まともな日本語も書けない文盲知恵遅れの捨て台詞でした。



  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:40

    ごちうさも糞確定だなwwww



  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:40
    どんまいw


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:04
    エヴァの最終回と似たような空気だな


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:15
    原作者はもっと怒っても良い
    それとも原作どうりなのか・・・?


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:18
    よく分からんから誰かドラゴンボールかガンダムで例えてくれ、頼む


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:23

    昔からふでやすは地雷なの有名だろ


    一歩もこいつがストーリー構成になってから一気につまらなくなった


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:24
    131
    半島に帰れよクソチョン


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:24
    キューサイのステマアニメだったな


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:25
    見てなかったけど興味出たんで見るわ
    多分こういう狙いなんやろ(適当)


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:26
    ふでやすは最近だとオマンツェよかったじゃん


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:31
    魔法戦争って、原作者自身がアニメ化に反対したんじゃなかったっけ。
    俺も余裕で1話切りだったけど、これなら見とけばよかったか。

    ところで、この魔法戦争のおかげで期待が高まる劣等生だけど、
    未だにシリーズ構成・脚本のスタッフが公開されてないよね。
    公開しないことに何か意図があるのかしら。



  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:31
    一応録画して有るけど
    3話以降観て無いや
    帰ったら観るか


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:41
    嫌@儲@が@在@日@の@巣@窟@な@の@は@常@識@だ@ろ________(X)
    チョ@ン@を@装@う@中@国@工@作@員、毎@日@「反@日@反@美@反@台」いろんなスレを立てる_____(O) 嫌@儲@が@在@日@の@巣@窟@な@の@は@常@識@だ@ろ________(X)
    チョ@ン@を@装@う@中@国@工@作@員、毎@日@「反@日@反@美@反@台」いろんなスレを立てる_____(O) 嫌@儲@が@在@日@の@巣@窟@な@の@は@常@識@だ@ろ________(X)
    チョ@ン@を@装@う@中@国@工@作@員、毎@日@「反@日@反@美@反@台」いろんなスレを立てる_____(O)




  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:43
    こんないい加減な仕事をする会社が劣等生を作るのか・・・・
    不安しかないな


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:53
    137
    一歩の原作が途中から加速度的にダレてつまらなくなってったのは読者なら知ってる事で、その部分のアニメ化がつまらなくなるのは自然な流れだろうけど
    君の論法ならこの人はなんと一歩の原作のシナリオも書いていた講談社所属の編集だったのか、それは全く知らなかったよ

    で、ソースはどこ?


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:58
    毎回たけしたけし連呼するのも脚本家悪くなかったのか


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:10
    上に書き換えられたパターンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:10
    次回予告の人もなんでこんなに投げやりに言うんや…


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:14
    ごちうさ
    日常ものは多少脚本が壊れてもいけるんじゃね


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:26
    脚本無視は結構あるんだよなぁ、これが。

    今をときめく細田守も
    少女革命ウテナ29話で脚本が気に入らないからって
    監督の了承取って自分で書き直してコンテ切ったという逸話がある。
    (コンテ:橋本カツヨ、脚本:白井千秋で両方とも細田の偽名)
    これは結果的には神回と呼ばれるようになったのだけど。

    変更度合いによってクレジットは変更すべきだとは思うね。
    じゃないと脚本家側は身に覚えのない風評被害を受けることもある。
    逆に恩恵を受けることもあるだろうけど。


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:35
    ごちうさ終わったな・・・


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:47
    脚本崩壊(ラストレクイエム)

    売上は死ぬ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:55
    「予想の斜め上行く結末」「観終わったら魔法にかけられた気分になる」

    だいたいあってるじゃねーか!


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:00
    よくこの番組放送したねTBSも。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:00
    いい加減なアニメってそれなりに出てくるな


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:15
    138
    寄生虫乞食半島ネズミ、自己紹介乙w


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:16
    刺されて、吐血したと思ったら鼻血噴き出して

    あれ?ってなってボーっと見てたら過去飛んで

    あれ?ってなったら終わってた・・・


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:25
    ここまで酷いと原作がどうなってんのか気になってついつい買っちゃうだろ?
    それが狙いなんですわ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:28
    154
    魔法とかキレイそうな言い方じゃなく、呪詛とか邪法とかの方がしっくりくるんだがなぁ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:28
    「…んだよ 意味が分かんねえ」
    記事のサムネになった一カットのために
    このアニメは在ったんじゃないか



  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:36
    時間無くて変わったとかありそうだがどうなんだろうね


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:41
    つまり書き換えた奴が戦犯
    誰だよ、正直に名乗り出ろや
    どうしてこうなったか説明しろよ



  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:45
    誰も書き換えていない
    これが斜め上の結末が!?ってやつでしょ
    驚いたフリしてるだけよ


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:50
    ※164
    だったら消さねーよ
    恐らく会議通った脚本を上の指示で書き換えたっぽいでFA


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:50
    ごちウサはゆにこにやらせろよ脚本


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 15:13
    魔法戦争は原作からしてアレらしいからごちうさは大丈夫だろ・・・多分


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 15:32
    ごちウサなら今からでも遅くない!外せ!


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 15:33
    過去に戻ってから現代までの経緯をいつものようにモノローグで説明するつもりが、
    尺が足りなくてカットされちゃったんじゃねえの


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 15:58
    もしかしてセイントオクトーバー級の超弩級アニメになるかもな。


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 16:22
    斬新というべきなのだろうか…


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 16:38
    原作あり

    つまらないので脚本変える

    脚本つまらないのでコンテで変える

    コンテがカッコ悪いので作画で変える

    声優アドリブかます

    完成

    監督「こんなはずでは…」


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 16:39
    ごちうさおたわ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 16:57
    構成が勝手に脚本変えたのなら問題だが
    監督にはさすがに断ってるんだろう
    その回の脚本にまで話が行ってないだけの話でさ



  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 17:05
    どっちかっつーと斜め下だろ・・・


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 17:17
    話のたびに脚本を書く人を変えるのは何故なのか
    にわかヲタの俺に詳しく


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 17:38
    これ単純に脚本家「え、どういうことなの?!(いやーこういうENDだと誰も予想してなかっただろうなぁーww凄いだろww)」
    実際は真逆のボロクソに言われて


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 18:16
    176
    それほど重要じゃない役職だから
    他の人(監督、構成ら)が考えたプロットを文字に起こすだけだし


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 18:24
    アニメの肝はコンテだからなあ
    神コンテ描く人の前では脚本はたたき台
    宮崎アニメの原作みたいな立ち位置だから


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 18:58
    金やるから黙ってろ、もしくは黙ってないと干すぞって感じかな


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 19:04
    そんな彼が決める2013クソアニメ
    2014はあいつ自身だがな
    ttp://yoshimuraspeed.hatenablog.com/entry/2014/01/11/151824?_ga=1.114120199.1298553071.1396000763


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 19:10
    脚本勝手に変えたみたいなこと言ってるがそんなことはどこにも書いていない
    むしろ自分の脚本どおり映像化されたが糞過ぎでパニックになったのでは


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 19:22
    魔法戦争はメディアミックス失敗の典型な気がする。
    原作がアニメと同じ内容ならあちゃーって感じだし、
    アニメが別展開でもんじゃ原作はもっと面白いのって正直期待が持てないし
    漫画とか色々出たけどどうなんだろう。


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 20:38
    Cパートの脚本分があったのに、尺の関係上まるまる削ったような・・・
    マッドハウス制作には何にも期待していない。


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 21:33
    構成・脚本・監督が実際のところ何をどこまでしていて、どこまで権限を持っているのか、本当は全然知らない人多そう
    俺のことですが

    同じ役職名でも現場によって制作工程や役割とか全然違うとかありそうだし


    魔法戦争は最初から制作の諦めがひしひしと感じられたのは気のせいかしら


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 23:37
    かなり斬新だな主人公と気持ちがシンクロ出来るとはなわけわからんまさにその通りだ流しながらだったせいなのかつまらないなりにもう少しやりようがあるでしょうに


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 00:41
    最終的な決定権あるのが監督だから監督が一番悪い


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 01:11
    ラストの脚本が改変されててビックリってかんじか


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 05:21
    脚本家の雪室俊一は スタッフとして参加していた
    『あしたのジョー』で 出崎統監督が脚本無視で絵コンテ
    描くから 怒って降板したと 自著の本に書いていたな


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 11:02
    これって「二期がある」という前提で脚本書いてたのに、終了後に各スタッフにお疲れ様とかメール送ってたら、二期の話がなくなった事を知って書いたんじゃないの?


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 11:38
    18
    ゴッドマジンガーを出してくるとは流石
    超豪華スタッフで、日本テレビが社運をかけて
    宣伝やグッズ展開も当時としては破格だったのに
    どうしてああなった


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 12:59
    ここまで「あのね商法」の可能性が指摘されていない件


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 14:03
    録画していたのを今見終わった。
    一話とばしてしまったのか!と、思うほどの
    最終回の最初だったわけだが、
    謎が謎を呼び謎のまま、エンディングが来て、
    予約していた画面を見直して「終」の文字を
    もう一度確認してしまったよ・・・・。


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月01日 01:47
    こういうアニメ化のされ方は原作者つらいだろうなぁ。
    というか完全に原作に引導わたしてるだろw



  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月01日 02:05
    冬のアニメで1話目の評価が一番良かった作品なのにな。
    しかも原作者がこの作品よりいい作品が一杯あるけど本当にいいの?って
    言う謙虚な原作者を裏切ったみたいで非常にムカつく。
    神様Dollsみたいに中途半端な終わり方する作品はどうしても売り上げに結びつかないから売り上げに結びつかなくても売れなくて当たり前としか思えん。
    アニメ制作を頼む制作委員会は二度とこういった脚本を勝手に変更するような連中を採用しない方がいいぞ。


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月01日 22:45
    193
    漏れもラストシーン見てCパートないのか確認しまくってタイトル一覧を見たらちゃんと[終]が書いてあって愕然とした。
    クソアニメ嫌いじゃないからある意味伝説に立ち会えたのは満足だが……ムイムイもっと見たかったお。


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月08日 01:44
    今見終わって言わずにはいられないほどの最終回だった

    1クールアニメのラストで打ち切りwwwwwwwwwww
    ふざけろクソアニメに仕上げた奴





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年冬アニメ >『魔法戦争』最終話脚本担当もアニメみて困惑しててワロタwwwww 「え…?ん…??なんでラスト…???軽くパニックだ……」