『サムライフラメンコ』最終話・・・思いっきりホモENDwwww しかし何ともいえないアニメだった気がする

1395937404068.jpg




1395936583002.jpg
1395936678461.jpg
1395936695209.jpg
1395936763098.jpg
1395936778661.jpg
1395936783977.jpg
1395936843018.jpg
1395936889199.jpg
1395936914365.jpg
1395936931779.jpg
1395936953021.jpg
1395937031524.jpg
1395937087484.jpg
1395937260997_201403280126323e6.jpg
1395937260997.jpg
1395937279455.jpg
1395937300845.jpg
1395937312617.jpg
1395937329274.jpg
1395937348459.jpg
1395937351875.jpg
1395937393032.jpg
1395937398091.jpg
1395937404068.jpg
1395937434431.jpg
1395937444547.jpg
1395937465191.jpg
1395937510056.jpg
1395937519027.jpg
1395937546226.jpg
1395937571933.jpg
1395937585366.jpg
1395937630946.jpg
1395937649197.jpg
1395937750422.jpg
1395937823361.jpg
1395937854248.jpg
1395937878751.jpg
1395937884633.jpg
1395937890866.jpg



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

やっぱりホモじゃないかー



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

全裸で結婚しましょうって



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

これで終わりか・・・



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

何だこの終わりかた



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

結局彼女さんは誰だったんだ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

すがすがしく終わったけど
ホモが生まれただけで何も解決してない!!




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

良い最終回だった?



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

まぁ悪くない終わり方だった



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

一応旅には出てるんだな
ちゃんと設定守ってる



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

後藤の彼女が行方不明のまま終わるとは思ってなかったけどいい最終回だった



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

半脱ぎエンド
なんだかなぁな感じだ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

結局最後まで持ち直さなかった…
ある意味ガリレイより騙された気分




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

前クールのアニメよりはいい最終回だった



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

まあハイジくんの話はおまけみたいなもんだったな



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

結局バスの謎とか投げっぱなしか・・・



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

宇宙人マジ要らなすぎたな
無駄に駄作にした




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

フラメンジャーとフラメン星人のとこが飛ばしすぎたけど
まぁ通しで見たらそんな悪くなかったわ




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

結局何も変わってないのか
良いことなのか悪いことなのか



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

正義の欲望で生まれたギロチンゴリラが殺した警官たちはどうなったんです?



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

最初から最後まで斜め上のアニメだったわ
頭おかしいとか思ったけど面白かった




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

やっぱ途中からの怪人出現からフラメンジャーの流れで
2クール余計だったなぁ・・・終わればそこそこ楽しめたけど




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

まあ最後の敵は人間てよくあるパターンなんだろうけど
もうちょい欲しかった気もする



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

ごめん
まさかここまで何もオチないとは思わなかった



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

2クールはちょっと間延び感があったけど
さりとて1クールじゃ足りなさそう




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

二人とも尻穴の童貞捨てた可能性がある



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

結論:ホモは心を救う



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

ハイジいらなかったんじゃね?
ただただヘイト貯まっただけですっきりもしない
しかもホモエンド



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

普通にトーチャーとか戦隊とかやらずに
1クールでハイジルートでよかったんじゃねぇの?




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

斜め上か斜め下かわからないが
いろいろ予想裏切ってくれたので退屈はしなかった



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

終わってみれば今期一番おもしろかった



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

世界救ったりとかしたけど凡人やってるって良いじゃないか



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

このオチならフラメンジャーとか宇宙人抜きにして1クールでも収まった気がしてきた



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

ヤマ無し
オチ無し
イミ無し
まさにヤオイアニメ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

ハイジ出所してももうストーキングは止めるだろうな
いくらなんでも処女を捧げたくは無いだろうし



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

本人は第一話と同じことをやってるだけなんだけど空き缶を捨てた奴からしたら
世界大統領候補に捕まって説教されるんだから大変だよな




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

面白いし楽しかったけどスッキリもしないアニメだった



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

ガリドンを2クールにしてこっちを1クールにすりゃよかったんじゃねーの



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

どうしても全部のヒーロー物パロディをやりたかったんだろうけど戦隊は完全にいらんかったな



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

彼女が出てこなかったのとホモとか置いといてちゃんとした男女のカップリングが出来なかったのが残念
フミチンコと後藤さんの同居とか大して意味無かったね



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日

そろそろ1.5クールって単位が必要なんじゃないだろうか







お前見てたのかよ!

   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |     (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ みてたよ、ただTBSと被るし
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 途中の戦隊物になってから「あーないわー」と思いながら見てたけど
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       | 途中で記事にするのもつかれた 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/  フラメンコ星人とかもうね・・・
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                |  VS総理戦は面白かったよww 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 







         ____
       /      \
      / ─    ─ \ まぁみんな思ってることだけど、やっぱ2クール目からの戦隊シリーズ系はいらないわ
    /   (●)  (●)  \ 最初みたいに町の細かい悪事を~ってのを最後まで楽しみたかった 
     |  U   (__人__)     | 戦隊物もいいけど、規模がでかくなりすぎやで・・・
      \    ` ⌒´   ,/ 
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ まぁある意味先が読めないのはよかったけど・・・展開としては・・・ 
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |






         / ̄ ̄\ ほんとガリドンは2クール、フラメンコは1クールにすべきだったわ
        /      \ 
       /::::::::::::::     ヽ
       |::::::::::::::      |
        ヽ::::::::::    /
        /:::::::::::   く
-―――――|::::::::::::::::   \ -―,――――
         |:::::::::::::::  |ヽ ⌒)



キービジュアルはオーラがあったんだけどなぁ

hira035437.jpghira035438.jpg

これをみたときはwkwk感が凄かった



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 01:55
    最終回は面白かったよ、あくまでネタアニメとしてだけど


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 01:55
    最後の最後に悪印象与えるために記事にすんなよタコ!
    中盤ヒーローの馬鹿馬鹿しいほどの面白さがわからないとは、
    管理人は去勢された真正の
    萌え豚だな。


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 01:56
    2クールにすればよかったってアニメはたくさんあるけど1クールでよかったってアニメはあんまないよな


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 01:56
    最強総理がピーク
    後藤さんも凄い面白かったけど


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 01:57
    1クールで終わっていればなあw


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 01:59
    茶番劇


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 01:59
    ↓ここでガチホモが冷静に一言


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 01:59
    見てないけど酷そうだな


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 01:59
    こんなのばかりなのにアニメイズムに喧嘩売りに行くのか
    無謀すぎる


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 01:59
    これをみたときはwkwk感が凄かった


    それは言うな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:00
    全裸プロポーズで爆笑したから、もうどうでもいいや


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:00
    想定とアウトプットの間にどうにも埋まらないギャップがあったんだろうなぁ
    まさに、どうしてこうなった


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:02
    そんな酷い最終回でも無かったと思うけどさ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:02
    個人的には何がしたかったんだコレって感じ
    このエンディングのために2クールとかある意味贅沢なアニメだった


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:03
    演出:犬川犬夫って偽名か?
    アランスミーシーみたいなもん


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:03
    博士が文房具やスーツ用意して少しづつ
    町のヒーローになっていったあたりまでは
    よかったんだがなぁ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:03
    なんだかんだで楽しめたよ。こういうアニメも必要だよね
    円盤買わないけど


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:03
    え、行方不明の彼女は投げっぱなしなのか・・・?


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:04
    へーノイタミナてホモ推奨なんだー(棒)そんなんで春以降もやっていけるのか?・・・


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:04
    なんとなく見るには丁度よかったわ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:04
    ABとかたまに2クールあればもっとなんとかなったとかいう1クール糞アニメの信者いるけど
    1クールでまとめる能力もない人間に2クールやらせたって糞が2倍になるだけだよね
    初めから2クールの枠だったらどうせ2倍詰め込もうとするんだから


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:06
    受けなかったんで途中から投げやりになったんじゃないかこのアニメ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:07
    怪人出さなきゃ「良いアニメ」って評価されたと思う。


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:07




       まー案外テーマとか積みかさねもあって良かったよ

       個人的に覇キルラキルよりは好き





  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:07
    ギロチンゴリラのすぐ後に切ってしまったんだけど
    問題無かったみたいだね


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:07
    バカだなぁ行方不明の彼女は2期で登場するに決まってるじゃないか


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:08
    意欲作として見れば、成功だったんじゃねーの



  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:08
    本当にキービジュは罠だなwww


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:09
    なんでこんなもん作ったんだろうな


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:10
    ロボが出て来た頃の頭がおかしくなったような感覚はそれなりに面白かった


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:10
    宇宙や正義の真理は解明できても
    女子高生失踪の謎は解き明かせにない世界(笑)


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:14
    変な怪人が出てから切ったわ。それまでは普通に面白かったんだけどなぁ…。


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:17
    タイバニとは作風違うけどヒーロー物でおもしろかったよ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:17
    いろいろひどかったけど
    毎回予想の斜めを行く超展開の連続は楽しませてもらったよ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:18
    男女カップル→マスコミのおっさんと正義のマネージャー
    あと、怪人とか宇宙人とかはこのアニメで伝えたい事を伝えるために必要だったから。
    お前らが超展開についていくのに必死でこのアニメで伝えたかった正義について考察しなかったから「いらない」と思うだけ。
    マジで一部だけだったよ、深いとこまで見てた人らは。
    もう一回落ち着いて見て来い。このアニメの正義の「正義」を感じられる。


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:18
    3
    どちらかといえば2クール放送して欲しいという作品よりも1クールで十分というアニメの方が多いだろ
    さくら荘然り、ヴヴヴ然り、ばってん伝然り、東レ然り、ノブフー然り、金時然り...


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:19
    ○サムライフラメンコ 【全11巻】
    巻数 初動 発売日
    01巻 *,*** 13.12.25
    02巻 *,281 14.01.22
    03巻 *,*** 14.02.26
    04巻 *,*** 14.03.26
    05巻 *,*** 14.04.23
    06巻 *,*** 14.05.28
    07巻 *,*** 14.06.25
    08巻 *,*** 14.07.23
    09巻 *,*** 14.**.**
    10巻 *,*** 14.**.**
    11巻 *,*** 14.**.**


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:19
    意表をつく展開だったけど
    面白い展開ではなかったなあ…


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:20
    予想できない展開を作るのは簡単だけど、予想できない面白い展開を作るのは難しい
    サムメンコはそれを教えてくれたんだ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:20
    37
    スゲーw


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:21
    最近のノイタミナは屑ばっかりだからBSフジは切って正解だな
    今度も放送されるブッブーも龍が嬢レレレも駄作確定


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:21
    なんかの雑誌で監督が「ホモじゃないから男子も見てね!」
    みたいなコメントしてた気がするんだけど・・・


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:21
    スタッフが楽しんでてなにより
    右も左も分からない奴が他人の真似してロボット物作るよりマシ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:22
    見てる層はよく訓練された層
    メガネブを全部見ていた俺も同じ経験が


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:22
    後藤さんの境遇も正義が無意識下で捩じ曲げた因果がもたらした結果である可能性もあるあたり罪深い


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:22
    37
    一体マラソン完走までに何人残るのか・・・


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:23
    37
    プロデュユーサー「そうだ!ぱちんこ化すればいいや」


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:23
    あくまでも個人的な意見にはなるけど・・・、

    劣化KICK-ASS(?)のようになっても良かったから、序盤の雰囲気のまま、
    1クールで終わらせた方が評価されたと思う。

    勿論、2クールやったからこそのホームレス回があったわけだけど、
    それがあったことを考慮したとしても・・・・・・。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:27
    46
    残ってないじゃん・・・


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:28
    百合ゲロキスとおせーよの回は良かった


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:30
    ダメ!キービジュ詐欺!


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:32
    キルラキルよかった
    最後笑えたけどww


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:32
    キルラキル最後のEDの皐月様可愛すぎィ!


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:33
    作画良かったな
    彼女は結局死んでたのか報われないな


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:33
    皐月様髪をショートにされる。
    鮮血死す


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:33
    関西キルラキル終了!マジでガイナおつかれ!


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:35
    後藤さんも童貞っぽいな


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:35
    キルラキル最終回はちょっと微妙だった
    もう少し脇役が活躍してもよかったのに


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:37
    これホモアニメじゃないから男も見てねとか言ってなかったっけ?
    なんで嘘つくんや?


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:37
    歴代ヒーローが助けに来た時はちょっと燃えたわ
    ヒーローごっこから一転したけど、あれが最後まで続くよりずっと吹っ飛んでて面白かったわ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:38




        キルラステマニキ キンモ~






  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:39
    ハイジに実体があるなら先々週の多人数同時襲撃や正義の行動が全てつつぬけだったのどう説明すんだよ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:43
    マリは今週はじめていてくれて良かったと思える活躍したな


  64. 名前:名無し 投稿日:2014年03月28日 02:44
    第1話から最終回まで楽しめた俺は異端なんかなぁ。色々自分なりに考察したり解釈したりするのが有意義なアニメだった。後藤さんの彼女失踪が解決されずに終わってしまったのが不完全燃焼。その辺りを劇場版とかでお願いできませんかね…


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:45
    無能な制作側のオナニー作品なんかもっと早く終わっとくべき


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:50
    59
    言ってたよな


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:50
    やりたいこと語りたいこと一つ一つが良いものでも
    適当に並べるだけじゃ糞しか出来ないという見本
    ここまで見て認めたくないだろうが糞は糞



  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:50
    ホントこのアニメ見てるとタイバニがいかによくできてるかわかるなw


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:52
    最後は力で全ては解決できないってことなんだろうけど
    クソガキがうざすぎたわりに殴られて終わりだったから
    気分的にはあんまりすっきりしなかったなぁ。
    ホモホモしいとこも中身はまともなこと言ってたと思うけど
    怪人やら戦隊やら今までのが超展開だったせいで微妙だった。
    ノイタミナにきれいに終わる作品を求めるのが間違ってるんだろうか?


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:53


    ぶっちゃけキルラキルの最終回の方が適当すぎて酷かった・・・

    時間返せ




  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:53
    ゴールデンタイムの最終回もう意味不明だわww
    視聴者ポカーン・・・


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:56
    携帯メール消されて殺す連呼してる後藤さんも異常だわw自覚あるんだろうが


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:57
    なんで最終回だけ記事にしたの?
    ねぇ?なんで最終回でか記事にしてんの?


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 02:58
    これなら自作自演で最後の敵は自分っていう展開の方が良かったな


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:00
    正義ペラすぎて笑えたw


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:01
    真面目に作ってるなら大抵どんなものでも馬鹿にしないんだけど、
    これはそうじゃないと思うからクソミソに言ってるわ

    脚本と監督が干されますように


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:02
    完全にキービジュに騙されました
    当初はかなり期待してました


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:07
    ※62
    あの回はタカヒロが脚本書いてたから、倉田版ハイジの人物像設定で噛み合ってなかったんじゃね?


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:08
    作り手が正統派ヒーローを皮肉るつもりが結局何をしたかったのかわからないゴミ作品になってしまった


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:09
    なんだかんだ面白かったわこれ


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:11
    80
    でも円盤は買わないんでしょ?(´・ω・`)


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:11
    ここまでやって腐にも話題にされないって悲しいな・・・
    タイバニ目指したんだろうなーってのは分かるけど、ちょっと展開が・・・


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:11
    何がしたかったか分かるんだけど
    典型的なオナニー話だな。


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:12
    誰のために作った作品なのかシナリオ考えた奴に教えてほしい


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:13
    二期OPのFLOWがかわいそうでしかたない
    一個目は糞作画の映像で二個目はまさかの静止画に使われるという・・・
    内容もくそだけどすべてが糞なんて信じられるか?


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:13
    へぼい脚本でも動画演出でハッタリ聞かせればそれだけでも十分楽しめたりするのだが
    もうね、辛かったよ・・・

    トゥルーマンショー的なオチかと思ったらそうでなく・・・




  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:14
    いまさらだけどフラメンピンクは田村ゆかりなんだよな
    こんな端役もやるんだな


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:15
    ギロチンゴリラやフラメンジャーあたりで実は夢オチだの劇中劇だの言ってた奴がいたが
    全て現実としての描写は良かったと思う
    面白いかどうかと言われたら困っちゃうぜ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:19
    夢で見た話を映像化しましたってぐらいグチャグチャだったな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:21
    100年後くらいに評価されそうなアニメ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:25
    ひどいながらも一応どうオチ付けるのか見てたのにここに来て記事タイトルでネタバレかよ…

    まぁ関西がノイタミナ枠放送遅すぎるのもアレなんだが…


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:26
    キルラキル未放送エピソードあるみたいね


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:27
    このアニメでも出資したスポンサーがいるんだよな~
    どういう企画書作って制作会社に依頼したんだろ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:28
    一話の時点でなんだこれホモかよwwwwってなったのにマジでホモENDやられたらなんか・・・


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:28
    キルラキル最終回がグレンラガンだった
    やっぱグレンラガンは熱いよな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:30
    サムライフラメンコ 【全11巻】

    巻数 初動 発売日
    01巻 *,*** 13.12.25
    02巻 *,281 14.01.22
    03巻 *,*** 14.02.26
    04巻 *,*** 14.03.26
    05巻 *,*** 14.04.23
    06巻 *,*** 14.05.28
    07巻 *,*** 14.06.25
    08巻 *,*** 14.07.23
    09巻 *,*** 14.**.**
    10巻 *,*** 14.**.**
    11巻 *,*** 14.**.**


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:34
    95

    えーどう見ても 劣化グレン
    あんなグレンラガンを水で薄めたようなの出されてよく満足できるな?

    トリガーには失望したわ





  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:35
    シンフォギアで喜べる奴はキルラキルで十分だと思う



  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:48
    フラメンコの話をしてやれよw


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:52


    大森監督「デュラララ二期で忙しいし」


    倉田脚本家「埋蔵金で忙しいし」





  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:53
    キラルキルの方が超全裸&イデオン寸前ENDだったな。
    全裸の全裸による全裸の為のアニメだった!


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 03:55
    97
    はいはい、ラストが何も知らんやつがほざかない方がいいよ。


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 04:02
    キービジュが良いとアニメがアカン法則


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 04:13
    なんだ、やらかんもまだ観てたのか

    結局、面白かったのは1クール前半だけだったなw
    怪人以降マジで要らなかったww
    怪人無しのトコロまでで短編で放送してれば
    隠れた秀作になったかもなw マジで何で作ったのか分からんw


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 04:30
    フラメン星人はウルトラマンオマージュするために必要だったろ
    彼女失踪の件を丸投げした件については閉口させていただく


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 04:35
    キービジュに吹いたわww確かに面白そうに見える


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 04:40
    64
    せめてOVAにしとけよ・・・
    まあそれも無理だと思うが


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 05:07
    キングトーチャーからの戦隊モノのらところが面白いのに、それいらないとか言ってるやつセンスないわ。
    逆に最後のハイジ編がいらんわ。


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 05:23
    ※105
    それでも第18話は(個人的な意味で)見続けた中では一番の神回だったが。

    しかも宇宙空間&月面でのフラメンコ星人との肉弾戦で劇的勝利したのも束の間、いきなり正義君の実家にフィードバックした地点で意味深な展開になった事は正直驚いたけど。(これはまさに哲学的見地ともいうか)

    確かに、ここまでの経過を一旦整理するかの如く哲学的見地でもって象徴的にストーリーの結果を表したのは成功とも言うべきでは。(それに難解度として「エヴァ」TV版の最終回とを同時に見比べても一目瞭然なのは言うまでもない)


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 05:26
    嫌*儲が在*日の巣窟なのは常識だろ_(X)
    チョンを装う中*国工*作員、毎日「反*日反*美反*台」いろんなスレを立てる_(O)

    基地外やら管真の目的は 日本製アニメ総dis-する 将来有望な日本アニメ監督総dis-する
    日本製アニメアンチ話題 毎日中華系サイトからうろうろしていた 


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 05:28
    杉田がラジオでネタにするの期待してる
    それくらいしか感想無い・・


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 05:59
    最初の期待感からは程遠い出来だった、というのは確かだなぁ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:15
    ガリレイとこれのコンビが歴代最悪じゃね



  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:32
    確かに、キービジュアルは期待させるものだったなwこれは面白いだろう!て感じあったわ。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 06:35
    ※112
    確かに第7話の地点(いわゆるギロチンゴリラが登場するキングトーチャー編)からいきなり破天荒な展開になったのは今さら敢えて説明する必要はないと思うが。

    ただここで一つだけ言える事として、本作の主人公でもある羽佐間正義=サムライフラメンコというキャラそのものが、世間体に於いて「(ヒーローの一人として)悩める存在」として巧妙かつ緻密に描かれているという事だろうか。(つまり、根本的にサムライフラメンコが生身の人間から派生した不完全体ヒーローである事は間違いないのは確か)

    一応、※109内でも紹介した通り「哲学的見地」による説明が施されている以上は、彼自身が「ヒーローとして活躍すべき役割とその最大理由」が一旦証明された事に関しては留意すべき設問の一つだとしても。


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:10
    正義の両親が強盗に殺された設定と後藤の彼女が実は行方不明だった設定は
    どっちもなくてよかったんじゃないかと思うわ、どっちも投げっぱなしだし


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 07:20
    馬鹿の言い合いの演技がすごくよかった
    結局行方不明の彼女は実在するの?


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:28
    ※116
    正義君の両親が殺された件に関しては過去のエピソードの一例として挙げればそれはそれでいいんじゃないの。

    仮にその出来事が彼自身をヒーローの世界に没頭させるキッカケの一つとして考えれば、ある意味帳尻は合う訳だし。

    ただ、後藤の彼女の失踪事件に関しては何となくウヤムヤになってしまったのは残念としか言いようないが。


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:31
    最初はおもしろかった
    中盤は意外性があった
    そして後半、ただ勢いしかなく、伏線とか何も考えずに作ってただけだとわかった

    時間を返せw


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 08:59
    自由にやってて面白いアニメだったわ
    最終回はホモ杉w


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:18
    こういうジャンル分け難しいアニメもっと作って欲しい
    最近のアニメは大枠が型にハマりすぎてて
    あとはキャラデザーがーとか作画が-とかヌルヌル動くぞ-
    みたいなことでしか勝負してないし


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:23
    月光仮面→変身ヒーロー→集団ヒーロー→巨大ヒーロー→正義とは?

    やりたかったのは特撮のオマージュだよな
    俺は怪人出てからしか見てないけど


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:25
    正義の両親と後藤さんの彼女って何かの伏線かと思ったけど
    特にそんな事は無かったぜ!


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:31
    119
    全く同じ感想だわw
    最初は結構面白かったよな。最初は。


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:40
    2クール目からのぶっちぎり感が最高だったじゃないか。
    まぁ好き嫌いは人それぞれだから嫌いな人間になにも言う気はないが
    オレ的にはものすごく楽しめたアニメだったぜ。


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:44
    伏線が回収されてないとか、オチがないとか言ってる奴らはスペース☆ダンディ見て悶え苦しめw


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 09:53
    見てないからだろうけど、結婚しましょうの次のスクショ間違ってるよ
    結婚しましょう→うっせーDT!→顔赤らめて正義が「後藤さんは違うんですか!?」→関係ないだろ
    だから銃突き付けが間にはなかったような?

    トーチャー、フラメンジャーでダレたのがなぁ…
    特にフラメンジャー編もっと短くて良かった気がする


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:09
    あーたしかに管理人の言う通りかもしれん


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:10
    キルラキルも作画が良ければ、もう少し楽しめたんだけどな



  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:26
    ※129
    作画じゃなくてキャラデザの間違いでは?
    あのアニメで作画に文句があるんだったらアニメ見れなくなるでしょ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:26
    >ほんとガリドンは2クール、フラメンコは1クールにすべきだったわ
    やらかんと意見が完全一致するとか……


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 10:52
    チェンジザワールドから付いて行けんかったな


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 11:02
    ホモ叩きしたいがために最終回だけ記事にしたんでしょ?
    性別逆だったらブヒるくせに


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:08
    最終回だけネタにすんなよ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:10
    まぁ、訓練されたヤラチルには合わないアニメだったってだけだ。

    そして最後だけネタに食いつくやら管。早くこの世を去れ。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:19
    つか、百合が出てきた時点で何と無く予想はついてただろうな...


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:41
    こういう締めにするなら別に街のヒーローもので良かっただろ…

    石原さんフラグとか、マリがまだ一途に思ってる描写入れといて、
    結局ホモエンドだし、後藤さん完治してないし…一体どこに向けて作ってたんだろう


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:46
    これは毎回色々なヒーロー物のパロディーをやって
    それをシリトリのように続けて行くことを専らの目的とした作品だったんだけど
    アニメファンが作り手の想像以上に実写映画を見ていないから
    第一話の時点でキックアスのパロディだってことに気付いた人が殆どいなくて
    なんかすごく微妙な感じになっちゃったのよ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 12:53
    製作側の荒っぽいけど熱意のある姿勢に感謝、OPも最終回まで
    手を入れてたし声優の熱演も相まって最後まで楽しかった、
    色々観た人の中では納得いかない部分もあるだろうけど


    ありがとうサムライフラメンコ、心が震えた、こんな奴もいる


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:10
    >アニメファンが作り手の想像以上に実写映画を見ていないから
    >第一話の時点でキックアスのパロディだってことに気付いた人が殆どいなくて

    その後のごった煮含めてパロディであることはずっと言われ続けてるよ
    作画等悪くても、その点で期待してる人間は結構いた
    (キャップもどき登場からのシビルウォー展開来るか?とか)

    最終的にはそんな期待で見てる人間はほとんど居なくなってたけどね…


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:14
    上辺だけのパロディ盛り込んでも、肝心のストーリーがつまらないなら意味が無い


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:25
    ガッチャマンクラウズと何か混沌としたものを足し
    そしてひたすらそれとなく正義物設定をなぞったアニメ
    やろうとすることはわからんでもないが
    ほんと上辺のヒーロー設定に感じてしまうところが勿体無い


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:32
    愛ってなんだー?
    後藤さん結婚してくれー


    こ れ が 全 て だ!!


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 13:42
    正義の両親の事件も後藤さんの彼女の失踪も、現実的な世界への回帰を選択した時点で解決なんかないと思った
    どうにも出来ない事を乗り越えるのがヒーローだの悪だので割り切れない現実世界なんだし
    灰司の起こした事件も両親なり雇った人間なりが手を貸せばどうとでもなるものだし

    恋愛事情(というほどのものでもないけど)に関しても、現実そんなもんだって感じ
    後藤さんが急にメール止めたりしないのも同じで、コツコツグダグダ、愛をもってこなしていくのが明確な悪のいない現実世界ってもんだろう


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:04
    売上が全てではないがさすがに数字が出ないあたりお察し


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:12
    同姓愛者向けのアニメだったかぁ…




  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 14:30
    結局行方不明の彼女どうなったんだよwww 視聴者気になるだろ・・・
    どうせ続編を作る気ないなら

    バスで行方不明になる女子高生編として杉田も知ってる名作の慟哭をアニメ化してくれ


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 15:43
    今野さんが石原さんに好意もってたのが揺ぎ無いツンのみ
    だったとは!!最高にいかれた人だったんだな…

    お礼言われた時の凄い嫌そうな顔で爆笑したわ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 16:18
    146
    もちろんそういう訳ではないし、主人公もゲイというわけではない


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 16:37
    フラメンピンクが最終的に暗黒大将軍にならない事を祈る(何故かゆかりんキャラ繋がり)


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 18:23
    深いアニメだったわ。
    あと、
    途中のあのチープな戦隊ものとかフラメンコ星人編があったからこそ
    終盤の正義論につながるんだろうが


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 19:02
    ガリレイドンナは1話終了時は名作の予感にwktkだったなあ。。。
    サムメンコは作った人の話を聞いてみたい


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 19:20
    ゴリラ登場回で切った奴wwwwwwwwwwwwwwww

    正解


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 19:47
    キングトーチャーまでは超展開ながらも面白かったと思う
    ただその後のフラメンジャーは要らなかった


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 20:11
    ※151
    同意
    もし1クールにしてハイジでまとめてたら、何でも無いクソアニメで終わってただろうな

    色々展開しすぎて混乱させられたが、終わってみればかなり面白かったわw


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 20:13
    中身の無いゴミを、勝手に深読みして「深い深い」と叫ぶ池沼が、こういうゴミに金を出すんだろうなぁw


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 21:05
    キャラはよかったがストーリーは糞


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 21:06
    思いっきりゴミアニメが
    最後は腐媚びで締め
    今期ワーストで間違いないわ これ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 21:11
    近年稀に見る頭の悪いアニメ
    ワーストだわ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 21:17
    スタッフは楽しく作ったんだろうなぁとは、想像出来る。
    最近のバラエティーのノリを感じたわ。
    内輪ウケで、見てる方の事を全然考えて無い。
    そんなアニメだった。


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 21:41
    正義とは何か、ヒーローとは何かを描いてくれる作品を期待してた

    ホモENDはないわ('A`)


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 21:51
    まあのんのんびよりとか桜trickとか中身のないアニメよりはよかったよ


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 23:46
    >162
    いろんなものの表面の上澄みだけをぱくりまくってただ繋ぎ合わせただけで
    結の部分すらまともに作れてない粗大ゴミがそれらより中身があると?
    冗談はよしてくれよwww



  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 23:51
    >160
    楽しくつくったとすら思えない
    なんか誰かから無理やり作らせてスタッフもいやいや作ってる感じしかしないんだが だから脚本もパクリで繋ぎ合せて適当に放り出してるし



  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月28日 23:52
    途中で記事にもしないのに最終回だけ記事にするんっすか?というか見ているんですか?見ているのですか?見ているのですか?wwwwwww


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 00:16
    後藤さんかわいそう


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 01:19
    後藤さんの彼女の居場所をフラメンコ星人に聞けばよかった!


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月29日 03:45
    あれ?中坊一人であれだけの事件起こすのは無理って件は
    どうなったんだっけ?


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月30日 21:13
    やっぱスタッフだけが楽しんで作ってる感じがするよ
    脚本とか他の人と意思疎通取らずに無茶展開吹っかけて、次の脚本の人に渡してたりしてそう


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月02日 11:36
    展開が読めなくて面白かったっていう意見はわかるんだが、深いメッセージが隠されてるのに見えてない奴()みたいな意見はちょっと…
    軽く見てつまらない作品なんて深い部分まで見ようという意欲が湧かない
    気軽に見てもそれなりに面白くて、深読みしたらもっと面白い、っていうのが良作だろ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月02日 16:18
    ガチホモENDで円盤の売り上げ狙う商法きたwww!!!!
    爆弾投下⇒風呂敷たためず原点回帰で悶々と終わる。
    サムライホモメンコDT 後藤の病み(闇)との戦いは続く・・・・。


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月02日 23:52
    無駄に高尚なことをやろうとしたり、無駄につめこもうとする日本映画よりずっとおもしろいけどな


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月14日 22:07
    後藤の彼女は宇宙海賊になったらしい
    ソースはサムメンコイベント





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年秋アニメ >『サムライフラメンコ』最終話・・・思いっきりホモENDwwww しかし何ともいえないアニメだった気がする