『鬼灯の冷徹』公式「最終回観覧イベントの宿泊予約に当選された方がオークションに出品されています、対応としてチェックイン時に本人チェックを行います」

4/4のTVアニメ「鬼灯の冷徹」最終回観覧イベントinホテル三日月ですが、残念ながら今回のご宿泊予約に当選された方がオークションに出品されているようです…。対応として、ホテルのチェックイン時にお申込みの代表者様のご本人様チェックをさせていただきたいと思います。 #鬼灯の冷徹
— TVアニメ「鬼灯の冷徹」 (@hozuki_anime) 2014, 3月 27お申込みは全国からいただきまして、当選倍率は10倍以上となりました。とても嬉しいですが、新しいイベントの形ということで、イベント参加される方は公式HPのイベント注意事項をどうかご熟読お願いいたします…。 #鬼灯の冷徹
— TVアニメ「鬼灯の冷徹」 (@hozuki_anime) 2014, 3月 27@hozuki_anime @kairi_asa http://t.co/8GQjQNfXXW これか……
— まほろ (@mahoro_kq) 2014, 3月 27@hozuki_anime 名義変更する気じゃないんですかね。。 キャンセル分とかないのかなー
— 摩衣(●´ー`●) (@mai_houzuki) 2014, 3月 27@hozuki_anime 最初に申し込んできた名義と住所が全く違うようならダメって言わないと外れた人に失礼ですよ。あと、名義変更を受付ない方向でいかないと転売して設けてるクズの思いのままかと思います。
— nike@DQNは被爆すればいい (@nike_jugem) 2014, 3月 27
____
/ \
/ \ これで転売厨死亡か?
/ \ でもこういうのがあっても転売するやつはいいるし、買うやつも減らないんだよなぁ
| _, / | 何かしら対策たててくるからね
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
/  ̄ ̄ \ つかよく、入場時に身分書確認とかあるイベントとかライブあるじゃん
/ノ ヽ__ \ 結構な確率で確認とかなかったんだよねww
/(―) (― ) \ あ、ないんだ・・・せっかくもってきたのに・・・って思うときアルわ
|. (_人_) u |
\ `⌒ ´ ,/
/ ヽ
./ l ,/ / i
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
もっとやれ!
腐の購買力の実態って案外 テンバイヤーなんだろうか
出演者も告知されるまで知らなかったらしいし
それはラブライブの実態でしょ
レズ豚はこっちみんな
転売で完売するってことはテンバイヤーがいなくたって完売するやろ
需要が供給を上回らないと転売なんて成立しない
テンバイヤーの皆さん
買う奴がバカってのは大前提なので落札者なんてほっとけばいいよ
会社もそんなことは別に考えてないだろう
今出品中のやつ1点のことなのかなぁ
しっかりと質問欄に上記のこと書いてあってふいたwww
転売ヤーとしてはうまいんだろうな
転売屋にえさやってどうするよ
この文の意味がわからん転売どうこうの話で何で外れた人が出てくるんだ
マジでテンバイヤーは氏ね
でもこういう対策はドンドン強化していくべき。
クズはこういうことしても色々対策練ってくるから
出品や売りに出さされた時点で権利取り消して再度抽選する方がいいとは思うが
ユーザー名はおかしいし、公式に大してやたら偉そうだし
転売厨嫌いって、頭使って稼がれて悔しいだけの卑しい人間だわ。
2ch転載禁止とおんなじ。
他人が稼ぐのが気に入らないのさ。
そうじゃないと売る馬鹿も買う馬鹿もいなくならないよ
まぁ多分釣りだとは思うけど
なんで転売がダメなのか理解出来てない人なのかな?
次からは絶対当選出来ないようにすればいいんじゃないかな。
男の客がメインのやつはゆるゆるだけと
アニメ屋がカツカツだって言うなら見す見すそういう客手放すのは得策とは言えないだろう
安いプライドなのか知らんけど頑なに転売否定する奴は円盤とか買う金持ってないだろうし
他のイベントでの抑止力にもなるし
名前チラッと見て終わりだったな
転売屋もそれを利用する奴も同罪
きっちり報いを受けろ
その乗客のサイフの中身を掠め取るテンバイヤーは
制作者側から見れば毒素でしかない
客は手厚く遇するがテンバイヤーは可能な限り殲滅しないと
制作側の取り分が減るだけだしな
個人の所有物を他人譲渡や売却は法律で問題ないっていうのがなあ…
所有権破棄の訴訟でもしないと、関係者が資料売ってる訳ではないし
知り合いに名指しで売った色紙だって、歴史上の人物の掛け軸とか
色紙とか、個人宛ての手紙売ってるのと何も変わらないからなw
買う人がいなければ転売屋自体無くなる!っと思いたい。
なんかやらかんに萌えた
円盤だけ欲しくてイベチケいらん人はその分安くなるからね
当選は落札者の運次第