『艦これ』大日本帝国海軍モデルの艦娘とはしゃぐ中国の若者「元ネタが旧日本軍関連でも)全然気にしていません。いいものは、いい」

「艦これ」の娘たちとはしゃぐ中国の若者
「こ、これは……『艦これ』ですか?」
「えっ? あ、はい! そうです。あの、すみません。あなたは日本人…ですか?」
「ええ、そうですけれど…。これは自分で描いたものですか?」
「はい。自分で描きました。感激です…日本人…。恥ずかしいですが、よかったらこれ(イラスト集とクリアファイルを差し出して)、記念に持って帰ってください!」
(略)
中国には日本のアニメを見て日本好きになった若者が大勢いるが、本当に「艦これ」まで流行っているとは…なんとも衝撃的だった。
「艦これ(艦隊これくしょん)」とは、旧日本帝国海軍の艦船を「萌えキャラクター(簡単に言うと、アニメ絵の美少女)」に擬人化したゲームだ。美少女たちは「艦娘(かんむす)」と呼ばれ、彼女たちをゲームの中での海戦を通して育てていくというのが、おおまかな内容。敵役は連合国ではなく「深海棲艦(しんかいせいかん)」と呼ばれるモンスターたちだ。
Y氏は「いま日本の同人では大人気なんです。で、萌えキャラはすべてIJN…ああ、Imperial Japanese Navy(大日本帝国海軍)の艦船のスペックや歴史が題材になっている。元ネタが元ネタでしょう? 果たして、中国の人はこういうものを許容するのでしょうか?」と聞いてきたのだが、私には何のことやらさっぱり。「う~ん、どうなんでしょうね(笑)」とお茶を濁してその場は終わった。
「日本語」「日本人」に会場から熱い視線
そもそも私はこういう場に来たのは生まれて初めてだ。では、なぜ来ようと思ったのか。日中関係がここまで悪化する中で、ほとんど唯一といっていいほど無防備に「日本大好き」と公言してくれている中国人は、日本のアニメやゲーム、アイドルファンなどのオタクの若者たちだ。彼らの生の声をもっと聞いてみたい。
そうした思いから、場違いなところに来てしまったのだ。
会場ではあちこちにコスプレをする人が立っていて、それをアマチュアカメラマンらが熱心に撮影していた。私と一緒に行った日本人の後輩が日本語をしゃべっていると、みんなから熱い視線を浴びせられる。この空間では日本人は「憧れ」の対象だ。
そんな彼らは、冒頭のエピソードの通り、「艦これ」も十二分に許容していた。それどころか、イラストも描き、グッズも作り、仲間と「この艦娘のここのラインがかわいいよね~」などとマニアックな会話までしていた(申し訳ないことに、私にはどっちの言語でも単語レベルで意味不明だったが)。
このあと、上海で日本のゲーム・アニメ好きの若者3人に集まってもらったときにも、この話題を振ってみた。すると、「自分もやっていますよ。『艦これ』が好きな友だちもいます」という答えが平然と返ってきた。
(略)
「ええと、でも、あれは旧日本海軍の艦船が題材だけど、その点については…その…」
と私が口ごもっていると、会社員の朱さん(仮名、26歳)がきっぱりとこういった。
「歴史は歴史です」
彼はこう続けた。
「もちろん、私たちは日中の歴史を学んでいます。でも、幼い頃から日本のアニメを見て育ってきて、ずっと日本人や日本の生活、日本にあるものについて憧れの気持ちを抱いてきました。だから(元ネタが旧日本軍関連でも)全然気にしていません。いいものは、いい。
アニメやゲームに限らず、中国にはまったく存在しないものにすごく憧れますね。ここ数日も微博(中国版ツイッター)で日本の『ウサギ島』が急上昇ワードになっていたんですけど、こういうところにいつか行ってみたいな~って思って、僕ちょうど昨日、ネットで調べていたんですよ」
(略)
全文
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20140325/261694/?P=1
何が驚いたってイラストのレベルの高さが驚いたわ
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \ この島風ちゃん可愛すぎんだろ!!
/ \ (●)(●) | この人に漫画とかかかせるべきだわ
/ ─ ─\ (__人__) U |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
>公安に目をつけられながらも大量の書類を提出し、不慣れなイベント開催にようやくこぎつけた
/ ̄ ̄\ すごいがんばり・・・
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ 全員がこういう人だったらよかったのにね
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
うんすごくいい
某国人は粘着質で文句ばっかでだめだめだわ
グッズが捌けず値段を下げるが島風ワゴンの前にアフィカスは目を背け続ける
良い言葉だな
んなもんに萌えるもんかね
暁の地平線になっちゃってるぞ
水平線だろ
こんなの極々一部だけだぞ
それはそれ、これはこれ だろ
一般に中国語といわれているのも「北京語」でしかなくて、地方にいけば通じないことも珍しくない。
香港のように東京を超える文化や経済の最先端都市もあれば、いまだに義務教育もままならないど田舎もある。
運営は絶対作らないように
存在してないものを例に挙げられても反応に困るんだがw
ゲームはゲームです
信者はなぜ認めない?
つーか渋とか海外フォーラム見てると向こうの奴らの方が絵に関しては断然クオリティ高い
ビスマルク出て許したみたいだけど
そりゃレベルの高いのが集まってるからそう見えるだけで
断然とつけるほどの差は無いよ
がんばってるよな。
JINがトモダチとか言ってて笑った
それでもちょっと驚くくらいの数がいるな
「美しい絵」に対する執着は日本人以上な気がする
日本人はシチュエーションで魅せようとする割合が高いと思う
↑これは記事にしないのか?やらおんよ
第二次大戦当時に中韓の艦なんて無いから安心しろ
韓国に至っては国すら無かったしw
「ぜかまし、ぶひぃぃぃ。でも賠償は払え」
コメントが漢字の羅列だったりつたない日本語だったりすることよくあるね
その考えを完全否定するつもりはないが
絵のうまい日本人が全員ネットにでていると思わないほうがいいぞ
日本人以上というと反感をかうからそのワードは使わないほうがいい
「にも」とかつけてるあたり
お前がネトウヨじゃんww
この同人誌、おそらくただのイラスト集だろう。残念ながら、この手のコンベンションで出てくる冊子はイラスト集ばかりで漫画はほとんどない。読めるレベルの漫画を描ける中国人がいない。皆無といって良い。そのうち出てくるかもしれないけど、今のところ存在しない。
結論:いいものは良い。
欲に忠実なぶんわかりあえる部分も多い
要は自分の頭で考えられるか考えられないかの違いだろうね
とらのあなでも売られてるような気がする。
二次元と現実を混同しちゃいかん
キモイ
チョンはヒトモドキだからムリダナ
日本だから、韓国だから、中国だから、と、国家ごと否定するのは下等動物だけ。
ただ韓国は旗にさえアレルギーがあるから無理だろう
じゃあ日本そのものについてはどうなの?
歴史問題に限って言及したら、平然と日本憎しを唱えるんでしょ?
だけど共産主義国の中国や病的熱狂的な民族主義の朝鮮で
全体的な利益やそれに付随する同調圧力がかかった時にまで
抗えるようなもんじゃない
○言いがかり問題
シナチョンは本当の歴史習ってないからな
歴史を語るな畜生どもw
現政府に不満を持ったり日本に親しみを持つ者も少なくないし
にしてもpixivの中華は本当認めざるを得ない
戦争に使われたってだけで船が主導して戦争してたわけじゃない
雪風は戦後中国で使ってたしな
北京に住んでるのはほぼ漢民族、大気汚染ほったらかしも漢民族
日本の掲示板にわざわざきてネトウヨガーとか書き込んでるのも…あ、これは朝鮮民族だわw
薩摩地方の国会議員も多いし
それと同じか
お前、小学校から歴史の勉強をしなおしてきたほうがいいぞw
ロシアやアメリカ相手に頑張って戦ってるから好きな人多い
ただ、スペックの高い巨大戦艦や、終戦後まで生き残った戦艦が人気で
しまかぜとか人気なのは理解できないとか言ってるが
擬人化って日本特有のものみたいなイメージあったんだけど
朝鮮人は感情だけで反日をするからな。
自分の方が上のはずだというくだらない
小中華主義に嵌りこんでいるからお話にならない。
に違和感を覚えた
艦娘じゃなくて艦の方だけど
雪風は戦後賠償で台湾に譲渡され台湾海軍の旗艦にもなったし
さらに言えば中台の紛争時には中共海軍の船を撃沈している
大陸では大和島風はともかく雪風だけはやばいんじゃねーの?
戦中の兵器を題材にしてるだけで叩いてくるバカサヨ
そんな連中より中国のオタのほうがよっぽど分かり合える気がするね
中国当局のハードル下げたかもね
pixivあたりで拾ってきた画像で描きましたって言ってるだけじゃないの
pixiv見て来てみ。びっくりすると思うよw
中国のミリヲタだってきっとそう
猛勉強するがごとく絵のテクニックマスターしていくから
そらとんでもなく上手いのがゴロゴロしてますわ
チョンは失せろ^^
零戦に比べたら全然不快じゃないんだろう
麻婆豆腐と回鍋肉が食いたくなってきた・・・
まあ、中国は歴史捏造した共産党の嘘歴史を教えてるし
中国人でも頭の良い知識層は知っているしな。
大部分の無知な馬鹿は反日狂いで暴れるから困るが。
今の中国と日本は別。
日帝ガーって言われても実感ないのと同じレベル
マンガになると殆ど見られないな
なにせ日本の軍事ネタだし、ストーリーも重要
最近は日本の艦これマンガ(公式)が1日もたたずに
中文に替えてネットに流れる始末だし
コピー本まで出回ってるとか
さて艦これアニメは中国ネットで公式で流れるのだろうか?
こんな国に「中国人は~」て一括りにする1億そこらの国民のほうが遥かに可笑しいんだよなぁ
こんな奴等に認められる事自体も汚点であり恥になる。
あいつらは初めだけ誉めて、あとからパクリと訴訟を繰り返して来るから信用に値しない。
個々人に違いがあっても共産党がタクトを振るったら
日本に牙を剥く尖兵になるのは一緒
それが中央集権型の独裁国家だよ
天安門で国民を戦車で轢き、チベットなどではいまだに民族浄化やってる
強面の共産党に面と向かって「そういうことをやめるべき」と言える
中国人存在するなら「中国にも色々な人がいる」と認めるけどな
何気に金剛の背景がすごく描き込まれてる
無事でいてくれ
そういえば三国志の女体化って受け入れられてたっけ…
日本人がネトウヨばかりではないのと同様に、中国人も糞青ばかりではないんだろう。
しかしもしアメリカでB-29を可愛らしく擬人化したカトゥーンがあったとして、日本人の俺はそれを笑って許すことぐらいはできるけど、自分から進んで楽しむことは難しいだろうなと思う。
pm2.5が直撃する地域の人間だが、さすがに一個人にそんなこと行っても無駄だろwww
ボードのウォーゲームやった事ある人なのか?(昔HJでそういう水上戦ゲームがあったらしい)
今の日本じゃ武力は行使出来ずともね
帝国海軍はアジア圏では昔から評価高い
中国の軍オタで日帝艦艇好きも結構いるし
つか公安に目をつけられてまでがんばって開催したってのがすげぇわ…真似できん。
中国の公安て日本の以上にヤバいだろうに。
123と同じくアウトブレイクカンパニーを思い出したわ。
www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=41633191
も中国人なんだよなぁ
意外と割り切れるよ奴等
だが韓国人、てめーらは駄目だ
pixivでも50000点はつく
艦これ界隈は卓ゲ者なんでか多いよ
でも艦これは好きです
朝鮮アニメでアンドロメダそっくりの艦が登場するのには笑ったけど
絵を業者に無断で使われる狩場になってたり
運営がスタンプとかのウザ機能導入したりしたせいで
以前からいた日本人の中堅絵師層が大量に離れてるらしい
タグによっては、まともな絵師は同人誌の宣伝のみであとはリア厨の鉛筆書きトレス絵ばっかりになってる
海外からのアクセスは禁止のはずなんだがwww
ここまでそれについてのツッコミなし。
ぶっちゃけ海軍はまともに中国と交戦してないからね…
日本海軍でやりあえる艦が皆無だった、ってのもあるけど
何だかんだで機動部隊運用できる二国の内の片方だったのである
日本製アニメ総dis-する 将来有望な日本アニメ監督総dis-する
日本製アニメアンチ話題 毎日中華系サイトからうろうろしていた
日本文化総dis-する 日本製アニメ文化を壊滅させて 中華制アニメを持ち上げる
日本文化総dis-する 日本製アニメ文化を壊滅させて 中華制アニメを持ち上げる
日本文化総dis-する 日本製アニメ文化を壊滅させて 中華制アニメを持ち上げる
ケンモメンの中にシナ人工作員が居る
韓国人を装う
毎日反日スレを立ている
やら管本人も売りスレでIP変換 煽る手担任 色んな日本製アニメアンチしている
未だ中国人のほうがマシだわ。
ほんと絵だけはね。
中国は頻繁にこういう親日的な記事を持ってきて上手く日本人を誘導してんだよ