ロンブーの田村淳さん「テレビをよく知りもしない議員がバラエティを低俗番組と決めつけないでほしい」










NHK一部のバラエティーに苦言

 NHKの2014年度予算案審議が始まった25日の衆院総務委員会で、同局が製作する一部バラエティー番組の内容に対し、「NHKがわざわざ放送する意味があるのか」と、苦言が寄せられる場面があった。

 質問した日本維新の会の中田宏衆院議員は、「NHKの番組が、ひとことで言うと低俗になっていないか。何だこりゃという娯楽番組が、いくつも並んでいる」と指摘した上で、「ケータイ大喜利」「コントの劇場」「七人のコント侍」の3番組をやり玉に挙げた。

 「何人かに聞いても、『NHKがやる番組じゃない』という答えをもらった。NHKは何のために公共放送という意味を持ち、国民から受信料を徴収しているのかという自覚が疑われる。あまりにも民放のまねをしすぎていないか」と主張。 「私が低俗と勝手に決めつけられるものではないが、娯楽番組ひとつとっても、地域性や日本の文化をひもとき、それに若い人が関心を持てる番組にしてほしい」などと、注文した。

 籾井勝人会長は「大変参考にさせていただき、今後のNHKの娯楽番組のあり方を、いろいろ研究させていただきたい」と応じた。新藤義孝総務相は「さまざまな公衆の要望がある。NHKはよく聞いて、番組を編成してほしい」と答弁した。

 中田氏はまた、ソチパラリンピックに関し、競技の放送時間が少なく、1998年の長野大会以降、各大会とも30時間前後で、ほとんど変わらないと指摘。籾井会長は「日本選手も活躍している。もっと見直していかないといけない」と、再考する考えを示した。

http://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-140325-0045.html














     / ̄ ̄\ 変わるんだ
   /   ─ ─\ 
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \ まぁそうだよね時代は変わってるからね
    |     |r┬-|           /─    ─  .\ NHKが子供用じゃなくて俺ら用にアニメ作ってるのも時代の変化や
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ でもバラエティーはいらないと思うわ  
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       |  他局で間に合ってるし
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |  ところで話変わるけど
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |




a8a93f6f.jpg



     / ̄ ̄\ 面白いと思ってる人がいるんだよ
   /   ─ ─\ 
   |    ( ●)(●)               ___
.   |  U  (__人__)            /      \ 淳が出てるこの番組、いったい何が面白いのかさっぱりわからん
    |     |r┬-|           /─    ─  .\ この前見たら淳と女の子が渋谷の交差点で抱きしめるみたいな
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ 企画やってたり、キモイ顔着ぐるみ付けたやつが
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       | 色々挑戦したり・・・とか 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/  
     /    く. \      \  ノ           \ テレ東どうしちゃったの?って思ったわ     
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |


まぁ嫌なら見るな見るな!なんですけどね・・・実況も全く伸びないし


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:03
    なんでよく知りもしないとか決め付けてるん?


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:03
    それはそれとして、ロンハーは超低俗だと思うわ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:03
    ↓ここで老害が冷静に一言


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:03
    そうだよね、卑俗だもんね


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:04
    つくり場はノブフーの前にやってるからなあ
    なんか流し見してる


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:04
    説得力皆無だな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:04
    タレント性の低い芸人が勝手にテレビ代表してるように語るのもどうかと思う
    ロンブーは司会の実績はあるかもしれないけど別にロンブーじゃなくてもいい


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:05
    その低俗って決め付けられても仕方ないような番組やってるのがお前だろw


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:05
    芸能人とは言え、人を悪い方向でランク付けしてるのはどうかと思うよ。



  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:05
    政治を知らない芸能人が議員に口出しするのよりよっぽどマシ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:06
    政治をよくも知らない芸人がネタにしないでほしい


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:06
    そのツイッターアイコンで言われても説得力が無い


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:06
    テレ東どうしちゃったの?って言ってるけど
    テレ東の深夜番組みるとだいたいそう感じる内容のばっかだよ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:07
    つーか田村が人間的に低俗なんですけど
    いい年してまだチャラ男やってんのか


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:07
    とりあえずロンブーの番組は低俗だと思っとる


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:07
    これがバカッターですねわかります


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:07
    そもそもテレビ自体が高尚とは縁遠いもんやし


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:07
    六法全書読むくらいならラノベ読んでた方が面白い
    つまりそういうことだよ



  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:07
    アニサマの放送とかアニメや声優を馬鹿にせず取り上げてくれるのは
    とてもありがたい


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:08
    むしろもっと低俗な番組になった方が面白いと思うんけどな
    ロンハーも結構当たり企画あるし


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:08
    NHKはニュースだけでいい


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:09
    ツイッターって文字数少なすぎてキッチリまともなこと言えないシステムになってるよな
    それでやめた


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:09
    1
    まったく同じこと書こうとしたら先こされたw

    低俗だが高尚だかは知らんがいっそNHKはバラエティを作らなきゃいいんじゃね


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:09
    「テレビをよく知る男を議員にしてみたらどうだろう」
    という反応でも期待してるのかね?


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:09
    そういう決め付けを助長してるのが自分の番組だって気づこうよ淳さん


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:09
    お前の出てるバラエティが一番低俗だろ
    他の奴が言うならまだしもお前が言うな


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:09
    バラティもアニメもドラマも歌番組もクイズもいらないから受信料下げてくれ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:09
    この人生理的に無理だわ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:10
    何か不倫の番組やってる人だっけ?
    低俗だな


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:10
    大河とか紅白とか低俗のきわみだろ。NHKはもともと低俗。


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:10
    いや低俗だろうが


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:10
    19
    その例えだと六法全書がまるでバラエティーみたいな言いようですけど…
    もうちょっと考えて※してみたら?


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:11
    番組の内容なんかどうでもいいから受信料の徴収止めろ糞NHK


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:11
    一番説得力のないヤツが言っちゃったよ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:11
    これは見事なブーメランだなww


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:11
    何かアホな層をの支持を獲ようとしてる様にしか感じない


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:12
    ケータイ大喜利のどこが低俗なんだろうか


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:12
    アニメをよく知らない芸人がアニメを語らないで欲しい!


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:12
    NHKはさっさと民営化しろよ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:12
    お前がやってた番組の低俗さったらなかったよな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:12
    アニメとドラマもいらん


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:13
    低俗かどうかはともかくとして
    受信料を強制的に徴収してる自覚があるのだろうかというような番組が
    NHKで増えているのは事実だと思う


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:13
    良質な番組なんか、昔からもともと少ないし。流しっぱなしの高校野球とか、相撲とか、それこそ民放に任せるべきで、NHKがやる必要ねえよ。


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:13
    さすが今まで500人以上女をくってきた男はゆう事が違うなw


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:13
    ニコ生で警官に注意されて逆ギレしてた方ですか?


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:14
    >>21
    低俗な物の方が人口に膾炙させるに有利
    だから視聴率が絶対の民放は低俗なものを作らざるを得ない
    ならばせめてnhkだけは、それを止めましょうって話でしょ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:15
    言いたいことはわかるが先にロンハーみたいな糞番組何とかしろよ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:15
    今のつまんない番組も昔の面白い番組も
    どっちも低俗だよ
    なんだったら国会も低俗ってか茶番だよ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:17
    バラエティを否定してアニメやドラマを否定しないのがわからん


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:18
    ロンハー面白いじゃん
    坂上忍が出た回は面白かった


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:18
    受信料強制徴収してやることじゃないんだよな


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:18
    国会中継が一番低俗じゃね?
    出演している議員の先生たちよ
    TVに映ってるの自覚してる?



  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:18
    NHKは24時間ニュース流してりゃいいじゃん、何のためにバラエティ作ってるかがわからん世


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:18
    まあ低俗って決めつけは確かに良くないな
    ただNHKは税金見たく受信料強制的にとってんだから
    国民に利益になるような番組放映しろよ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:23
    低俗かは知らんけど、いらないな


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:23
    国会中継とバラエティーの情報の意味の差がわかってないアホがいるな…
    低俗に見える議員を今後当選させないためにもむしろ中継をなくしちゃいかんだろ
    議員の茶番や居眠りを映すな!低俗だ!隠せ!
    そのせいでアホ議員また選んじゃいました~になってもいいのなら別だが


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:25
    なんで芸人を公費で養う必要があるんだよ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:25
    よく知りもしないって発言から低俗
    この人が出てる番組はよく知らないけど低俗であることは察するに余りある
    ニュースとドラマ、アニメと音楽番組しか見ないっす
    再放送見て思ったけど、やっぱり相棒は亀ちゃん、こうじゃなくっちゃ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:25
    犬HKは電通の総合ビジョンに番組制作を丸投げしてるから
    チョンドラや下らんバラエティは電通創価のごり押し枠だと思う



  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:25
    ロンブーは低俗(断言)



  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:25
    安倍総理をバカにした爆笑問題よりはずっとマーシーだな
    中田宏も横浜市長時代に比べると今は横暴気味だし、まさに飼い犬に手を噛まれた感じだ
    せっかく横浜市営地下鉄を黒字にしたヒーローが、今やNHKバラエティの悪役になるとは...
    俺の青春返せ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:26
    まずは低俗な奴しか喜ばない低俗番組ロンハーを潰せばいいんじゃない?


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:27
    ※53
    低俗か否かってものじゃないでしょ、あれは
    ニュースが低俗って言ってるようなものよ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:27
    出演者同士馬鹿にし合って笑いをとり、下品な話をネタにし合って笑いをとるお前が言っても説得力は無いぞと



  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:28
    62
    お前の青春関係ないじゃん


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:29
    NHKにバラエティはいらんわ・・・
    どんどんやってることが民放化してきてるし、こんな路線でいくなら民営化してもいいんじゃないかとすら思う


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:29
    だいたいバラエティーのことよく知ってるってなんなのよ
    あまりにあなたたちがやってる番組が低俗で視聴者の関心が向か無くなった結果がこれ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:30
    何故アニメに関係ないことを記事にするのか?

    叩けるネタだとアクセス稼ぎになるからです!


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:30
    NHKだけは嫌なら見るなは通用しないよ
    何故なら見なくてもコストだけは支払い続けなければならない仕組みだから
    だから、嫌なモノ価値の無いものは放送するなと声を上げるしかない



  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:31
    >低俗番組大好き男より

    ワーオ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:32
    ※69
    いうほど稼げてないやん

    個人的には暇つぶしになるのでもっとやって、どうぞ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:33
    でもお前らにとってはその通りじゃね?
    知りもしないのになんでも叩くのやめた方が良いよ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:33
    若者夢見過ぎ

    実際は就職枠は余ってる


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:34
    夕べNHKのラジオで「NHKにバラエティはいらん」と吠えてたのって、元横浜市長だったのか


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:35
    ためしてガッテンとNHKスペシャルだけは譲れないな、これが


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:35
    73
    怒ってんの?しゃぶってよ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:35
    64
    じゃ逆に聞くけど、居眠りしたり罵声怒声を上げているのは低俗ではないとでも?
    仮にも国会中継って隠し撮りでもないのに……


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:36
    バラエティーなんか民放に任せればいいじゃん
    黙ってても勝手に作るんだし


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:36
    確かにリトバスをその辺の低俗なアニメと一緒にされたら困るな




    僕はこまりちゃん


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:36
    へー、テレビをよく知ってるやつだけTVを見ろってことか


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:37
    うん…同意見…でもロンハーは低俗だけどな…


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:38
    よく知ってるからいらんのだろ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:38



    低俗 鎧武



    高尚 プリキュア





  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:40
    PTAから毎年ダメ出しされてるお前が何言ってる
    お前自体が低俗な番組作ってるじゃねーか


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:42
    わざわざNHKでやらんでいいやん



  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:43
    78
    そういう話じゃねぇよ、それは議員が低俗なのであって
    国会中継自体は低俗とか高尚とかそういう類のもんじゃない


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:45
    まぁ、国会議員の方がよっぽど低俗だしな


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:45
    低俗なのが嫌だからNHK見るのに低俗じゃなくなったら困るじゃん


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:46
    88
    いやこいつほどではないわ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:46
    ふぐのすけふぐたろう。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:47
    NHK カゲプロ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:47
    78
    やっぱりわかってない子だな…
    そいつを選んだのは誰なのかな?


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:48
    高尚なバラエティばかりだと、また昔のNHKに戻ってしまう…どうかそんなことになりませんよーに☆彡


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:48
    低俗な番組 仮面ライダー鎧武、ロンハー、Mステ、のたり松太郎


    高尚な番組 プリキュア、相棒、土曜ワイド劇場、報道ステーション


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:49
    こいつが言ってもなぁ
    説得力皆無w


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:49
    低俗な番組はいらんから子どもたちの温泉とかそういうのんびり見れる番組を作ってください


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:50
    「テレビ」と言っても公共放送と民放、キー局と独立局などで
    求められる役割は異なっている。
    NHKはバラエティを放送するよりもニュースや教養番組を放送するべきだ。
    教養番組は過去に放送した優良番組がたくさん
    あるのだから再放送でどんどん流せば良い。
    受信料を徴収しているNHKがバラエティのような
    流行り廃りの激しい番組をつくるのは税金の浪費だ。
    再放送を増やせば予算も削減出来て受信料も減らせる。
    バラエティは民放に任せれば良い。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:50
    まぁ本当に低俗なのはお前の番組だけどな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:51
    NHKは地上波でパトレイバーやれよ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:51
    お前ら、篤史の番組、低俗低俗って言うけど、
    お前らの大好きなアニメもそれ以上に低俗だし、猥褻だからな。
    篤史を嫌いなのは人それぞれで全然構わんけど、
    低俗な番組を否定したら、アニメも全滅だから。

    つか、世の中低俗大好きな人間もいて、受信料支払ってるんだから、
    公共放送は、低俗な番組も流す義務があるだろjk


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:51
    95
    のたり松太郎www


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:51
    2chの実況スレでTVの面白さを基準にしてるのは間違ってると思うけどな


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:51
    77
    噛みちぎってやろうか!


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:52
    100
    これ見たい


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:52
    101
    いろんな番組が、低俗かそうでないか、本当にどっちが正しいかなんて
    誰にもわからないけどな


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:53
    言わんとしてることは分かるけど
    ロンブーのやってきた番組はゲスいから全部避けてきたわ。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:53
    ガキみたいに警察に喧嘩売った奴が言ってもなぁ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:54
    101
    NHKでやる必要無いんだよ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:54
    昨日の再放送の赤いリボンと刑事、何度か途中まで見て最後までなぜか見なかったんだけど、ついに昨日最後まで見たわ
    泣いちゃった


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:54
    維新だろ
    あいつらバカじゃん


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:54
    別に低俗でもいいからのりノリ天国かギルガメッシュを復活させろ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:54
    こいついつもドッキリしかける側だからつまらん


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:55
    101
    民放でいいじゃん
    NHKに求めるものか~?>低俗なバラエティー


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:55
    言ってることはまったくの正論だな
    ・・・言ってる本人が低俗番組乱造機だけど

    まあ、問題は誰が言ったかじゃなくて何を言ったかだから、
    この問題に関しては淳を支持するぜ



  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:56
    小学生向けアニメのプリキュアのどこが高尚なんだ。


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:56
    でもお前の番組低俗じゃん


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:56
    低俗というか、NHKがバラエティ作ると失敗するからやめとけ
    ニュースとドキュメンタリー作ってりゃいいの


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:57
    金払ってるんだからその分有益な番組増やせ←わかる
    だからもっとバラエティーを低俗化しろ←はぁ?


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:57
    109
    何言ってんの?
    NHKでこそ、やる必要があるだろ
    公共放送なんだから、幅広い番組やる義務があるに決まってんだろ
    こっちは受信料払ってんだよ
    NHKも深夜にパンツアニメやるべきだろ
    今のNHKは実に不公平


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:57
    低俗=必要ないものとは思わないけどな
    低俗だって良いじゃないか


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:57
    確かに、今のNHKからモンティパイソンは絶対に生まれないな



  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:58
    プリキュアは高尚でも低俗でも無いな


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:58
    これって低俗化しないと面白い番組つくれましぇ~んって言ってるようなもんだな…


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:58
    プリキュアは子供向けだが道徳の教育アニメだから高尚だよな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:59
    ケータイ大喜利しか見たことないけど
    低俗って言うかつまらないんだよね
    面白くないなら無理にやらなくていいと思う


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:59
    いもちょ特集流せばオケ
    そん時は田村、ちゃんと擁護しろよ?


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:59
    中田が名前を出してる番組よりはモンティ・パイソンの方が低俗ではあるな


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:59
    そもそもNHKが視聴者に歩み寄る必要がないと思うんだが・・・・
    それこそ民法でできないことをやるのがNHKだろ
    受信料とかいって詐欺まがいに徴収してて民法と同じの流してどうするんだよ
    こいつはそもそも民法とNHKが違うってことを理解していない


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:59
    120
    深夜アニメよりNHKのニュースで子供の温泉とかあるけどオススメ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:00
    いい歳こいて警官に逆切れする低俗番組司会者がそんなこと言っても説得力ありませんがな


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:00
    120
    必要ないと判断されてNHKでやってない end


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:01
    売国放送局の事?
    アニメと天気予報を放送しているのがせめてもの良心。
    天気予報が適当で、アニメを放送しないならテレビ局は不要!


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:02
    情報バラエティとか芸能人が話している時間が無駄。
    情報だけで良いんだよ。結局ネットの方が良いになる。


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:02
    ねむいいねを見てから判断しろ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:02
    NHKでパンツアニメなんかいらんだろ
    ちゃんと全部見れるのに


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:02
    120
    面白い番組作れってんならわかるけど低俗にしろって意味不明なんですが?



  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:03
    134
    俺、NHKの天気予報信じて三日連続で雨に降られたことあるわ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:03
    135
    バカコメンテーターだべらせてないで
    台湾の立法院(?)学生が占拠してるのやれってんだよな


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:06
    貴方がやってるロンハーが低俗なんですが。みてると度を超えた下ネタとかしょうもない結婚式とか誰が喜ぶのかわからん企画ばっかりやってるだろ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:08
    NHK にバラエティがいらん

    民放が力入れてないところに金注げよ
    民放と張り合ってどうすんだよ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:08
    前に母親に聞いたけど、NHKで初めてのアニメ未来少年コナンが始まった時も
    世間では、ぼろくそ言われてたらしいね・・今じゃ信じられないけど



  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:09
    そもそも「低俗」という言葉は、政治家の意思決定の評価基準において使っていい言葉じゃないだろ。

    でもロンブーは低俗。



  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:11
    ロンハーはカジさんが作ってるから面白い
    テレ東のはテレ東の人だからつまらん
    まあ淳の言いたい事もわかる
    オンバトだってあったしな

    俗人じゃない人やお年寄りがNHKバラエティたのしんでもいい
    幅狭めるなってことだろ

    やら管はただ淳けなしたいだけだな


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:11
    142
    十把一絡げでバラエティと言うなよ



  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:13
    NHKのバラエティというとまず世界遺産としゃべり場が頭に浮かぶ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:14
    NHKであれは確かに不思議だった


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:15
    低俗かどうかを判断するのはあくまで視聴者


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:16
    視聴者アンケートでも取れば良いじゃん


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:19
    未来少年コナンⅡとはいったい


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:21
    やらかんがロンブーに喧嘩売ってるwww


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:23
    やらかん>>>>>>>>>>ロンブー()
    だからね
    しょうがない
    給料もやらかんの方が上だよ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:23
    やらおん>>>>>>>>>ロンハー()
    下手なバラエティ番組よりやらおんの方が面白い


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:24
    おう政治をよくしらない芸人風情も政治を語るなよ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:24
    多種多様ってのはいいと思うけどなあ
    選択肢があるとして選ぶのは視聴者なんだからさ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:25
    「できるかな」と「いちにのさんすう」と
    「口笛吹~い~て~空き地へ行った〜」を復活させてくれ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:26
    NHKは子供向け番組をもっと作って欲しい
    子供向けアニメも


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:27
    156
    これ
    どのチャンネル付けてもバラエティ番組なのは辛い


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:29
    今回に限っては淳の言うとおり
    両方ある方が視聴者のニーズに答えられるし多様性は芸人にとっても大事だ

    そもそもケータイ大喜利のどこが低俗だよ!
    視聴者参加型で見てる側も能動的に楽しめるし
    少ない時間で頭使うから脳の運動にもなるし
    下品なネタじゃなくても笑えるんだぞ
    十分NHKらしい地味だけど味のあるバラエティだろ


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:31
    そもそもテレビなんか見なくなったよ
    BA-KA


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:33
    逆に、誰が面白いって言ってんの?
    くだらない、としか思わないんだがw

    周りでも、あの番組面白い、なんて聴いたこと無いぞ

    番組が内輪で盛り上がってるだけなんじゃないの?


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:33
    視聴者のニーズに答えたいなら視聴者アンケート取れよ
    ジャンプみたいに


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:33
    TVが低俗


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:34
    ロンブーのバラエティなんて、他人の浮気暴露したり、いじりこんだりして低俗中の低俗番組じゃねーかw

    >>156
    公共放送であるからにはある程度の倫理観ってのは必要になんのよ。
    そもそも公共放送ってのは立場的に責任のある局なんだから製作者の主観がはいるような多種多様な放送なんて作ることは駄目かと思うんだよね。
    ・・・で主観が入ったら結果こうなる。

    「差別的言葉で名誉毀損」NHKに賠償命じる 台湾先住民族ら逆転勝訴
    ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131128/trl13112823060006-n1.htm


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:35
    戦前のように首相経験者がトップにいたころのNHKと違うんだから、もういい加減
    国会でNHKの予算審議して、訳の分からん議論するのはやめたらいいのに
    民主党もどうしようもないほど馬鹿だが、維新も大概だな


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:38
    149
    だね。
    国会議員がそんなこと言うのは事実上の言論弾圧。
    法の番人が法で制度化されている公共放送に価値判断をするのはNGだ。


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:38
    でもほんと、NHKは子供の教育に一躍買ってると思うけどね。
    五輪ピックの放送も頑張ってたし、民放よりぜんぜん良いと思った。
    ニュースもシンプルだし、手話ニュースやってるのNHKくらいか?
    受信料受信料って叩いてる奴見ると中身見てないんだなーって毎回思う。


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:41
    CCさくらの出番かな?


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:45
    バラエティ失敗するとか言ってるけど、子供の為のバラエティである天テレは大成功してる。
    とんでもない視聴者数だよアレ。全国の子供と子役ファンが見てる。
    その次にやってるRの法則やらすイエンサーやらも中々面白い。



  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:45
    NHKに関してはそんなカスみたいないちゃもんより、もっと大きな問題点があるだろ。
    徳田選挙違反も以前のKSD汚職も、NHKは原則自民党という政党名を出さないで報道してる。
    野党議員のスキャンダルだとちゃんと政党名まで言うのに。

    野党が追及すべきはまずそこだろ。・・・自民党にくっつきたい維新じゃ無理だろうけど。


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:48
    反自民のときはあれだけ中田を叩いてた連中が、自民党に協力的な維新に入った
    途端に中田擁護一辺倒だから嘲えるわw


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:52
    NHKでカゲプロやれば良いのに


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:58
    ウッチャンがやってるコント番組面白いから無くさないで


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:15
    NHKが民放から流れてきた視聴者に迎合して低俗な番組が増えて不快なのは良くわかる
    しかもロンブー淳みたいなのがバラエティーは低俗じゃないっていうとか失笑もんだわ
    でも低俗なもんは低俗でいいじゃん
    BBCにだって低俗な番組はいくらでもあるし
    NHKが常に高潔な番組を垂れ流さなくちゃならない義務はない
    問題は無闇矢鱈に政治的立場からNHKに介入してくる糞政治家


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:19
    国民の財産である公共の電波をただ同然で独占し商売しておいて「嫌なら観るな」は通用しない
    (国庫への電波使用料金の8割は電話会社で金額も先進国の中で文字通り桁違いに少ない)
    視聴しない者も含めて不快に感じるのであればそれはもはや公害である

    ましてや血税を年間数千億円の単位で投入されるNHKであれば
    国民の代表であり代弁者である代議士が放置しておく事の方がむしろ問題であり
    民間議員でもないタレントごときがその活動に異議を唱える事こそ不敬であり無礼


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:22
    まあ低俗ってところは間違ってないんじゃないかな
    少なくとも文学性やら教養性はない

    問題はNHKが税金にも等しい聴取料を使って、民放と同じことをやりたがっていることではないだろうか。バラエティ作って、芸能人を使って、給料もたくさん貰って

    国営化して給与体系を人事院勧告に連動させろ







  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:22
    いや実際、パラエディ番組って低俗たる代名詞だろうに…

    「視聴率さえ取れるならなにをやっても許される」
    それがパラエディ番組でしょう、それを低俗と言わずしてなんと言うのか?


  177. 名前: 投稿日:2014年03月27日 02:27
    最近のこいつの「将来政治家狙ってる発言」がすごく煩わしい。


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:38
    最近テレビおもしろくない、ニュースしか見るのないし
    ドラマも気持ち悪いし、バラエティも全然笑えないし
    芸人はつまらないし、テレビの時代はこれからどんどん終わっていくと思うよ。


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:42
    177
    聴取料に加えて実際に税金を年間何千億円だか注ぎ込まれており
    その上で著作権商売をしているのだから、より厳しい制約を受けて当然と思う
    NHK職員の平均年収1,750万円強は本当に適切な額なのか?


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:47
    そういやサラリーマンNEOは妙にエ□かったなあ…


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:48
    なんだかんだロンハーは好きだから見る


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:48
    平均年収1,750万円って公務員より多い


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:57
    ロンハーとかやらおんよりつまらんだろ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:00
    低俗かはわからないけど、とりあえず今のバラエティは面白くない…
    アニメかニュース観てる方がましかもしれないレベル

    ※180
    相棒や科捜研の女もキモイと申すか…
    嫌いだったらしょうがないけど…



  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:02
    186
    180じゃないけどそれ最近じゃねーだろ


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:06
    今週のお前が言うなツイートですね。


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:08
    バラエティーだろうが教養番組だろうが求められているのは質の高さだよ


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:12
    テレビ関係の人間がテレビを擁護するのは
    政治家が政治家を擁護してるのと同じで気持ち悪い。

    評価するのは視聴者であって作り手ではないと思うのだが。




  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:12
    新しいNHKにかわるんるん♪


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:15
    NHKは数年前に放送した番組で
    中国に擦り寄って台湾の民族舞踊を「人間動物園」と差別的報道したのは許せない!

    台湾人に訴えられて裁判になってたけど、どうなったんだ?


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:32
    184
    各種手当てと非常勤との混成で低く見せ掛けているが
    税金を貰う都合上公表する総人件費等を精査するとその金額は下回らないそうだ
    私共は公務員ではありませんので国の指図は受けません! が連中の言い分

    上でも指摘しているがNHKに限らずテレビ屋が他の先進国並に相応の電波使用料を支払っていれば
    電話料金は確実に何割引き単位で安くなる


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:35
    自民党に頼んでロンブー規制してもらうわwww
    安倍シンゾー総統閣下に逆らうなクズがwww


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:42
    内容が低俗なら出演者も低俗
    ロンブーなんかその筆頭だろう


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 03:56
    でも実際低俗なの多いじゃん
    ロンハーとか


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 04:13
    プリキュアはそーか信者獲得布教アニメやん


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 04:21
    概ね同意だが、さすが維新バカによくいるテンプレ議員というか、若い人がんなもんに興味持つわけねーだろ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 04:33

    ハイカルチャー知らねー田村が、何言ってんの?



  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 04:35
    その番組は知らんが、NHKが変わりつつあるのは俺も同意見。

    岡田斗司夫が世代交代したNHKのディレクター達は自分達がやりたいものを
    本気でやってるからバラエティに富んだものが増えたって言ってたな。
    MAGネットとか昔のNHKじゃありえんだろ。


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 04:36
    元来NHKの存在理由は憲法に保証されている平等の権利であるから娯楽番組を無くせとは言えない
    ゆえに低俗とからしさ等の主観に因る曖昧な論点になってしまうが、現在のインフラ状況なら
    報道、実況、教育と技術研究分野に限り税金を投入しそれ以外はスクランブルを掛ければ善い
    その上で嫌なら観るなと言ってくれw

    観ない自由の権利が発生するのでNHKは本気で嫌がっているし、公共電波の乱用問題は残るが


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 04:46
    200
    で、理解あるディレクターや主査が移動してBSマンガ・アニメ夜話は終了っとw
    その時々の人頼みではガッチガチな利権団体の変容なんてムリムリw


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 05:03
    バラエティ作っていいから受信料徴収やめて。

    NHKは逆に超お堅い放送ばっかにして欲しいわ。民放に歩み寄りいらん。そしてバラエティもいらん。受信料徴収じゃなく税金に変えたら国営になるし、不払い不平等とかなくなるしそうするべき。


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 05:05
    民放だって嫌なら見るなは甘え
    TV出演者のギャラはスポンサーが賄い、それは製品価格に組み込まれている
    嫌なら見るなが通用するのは制作≒スポンサーの深夜アニメや通販番組など



  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 05:09
    ロンハーはどう考えても低俗なんだよなぁ・・・


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 05:16
    203

    それを立法化しようとすると本気のネガキャン喰らうので政治屋さんは怖くて出来ません
    かって国民の利益の為に電波使用料入札制度と広告料課税制度に動いた政権は豪い目にあいました

    安倍と麻生だけど…


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 05:18
    田村淳のほうが1000倍低俗だろ。


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 05:41
    淳が言ってるからおまいう状態だけど、まぁ言ってる内容は同意だよ
    というか、NHKをどんな高尚な物だと思ってるのか解らないけど、昔から結構お笑いとかアニメとかトーク番組とか、色々やってたチャンネルじゃないか

    俺子供の頃アニメはあまり見ちゃダメって家庭だったけどナディアはNHKだったから観るの何故か許されてたw


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 05:53
    NHKは低俗だけど
    維新も低俗だぞ


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 05:54
    今は娯楽じゃネットに負けてるし、3.11で災害時に役に立つのはラジオ放送だけと分かった
    どうせTVは裁判で負けたようなチャン・チョン制作のねつ造番組しか作らないんだから
    受信料を1/10にしてラジオだけやってりゃいいよ


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 05:59
    208
    放送法を勉強しろ
    NHKって放送局は「嫌なら見るな」は許されない局なんだわ


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 06:03
    低俗なのは問題ない
    つまらないから問題なんだよ
    実際バラエティーなんて観られたモノじゃない、時間の無駄遣い


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 06:13
    211
    放送法のどの部分にそんなこと書いてんだ
    知ったかぶりすんなや


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 06:14
    212
    そんなことアニメが嫌いなやつならアニメスポーツが嫌いならスポーツに言い換えることが出来るだろ

    211
    一個人の趣味趣向に合わせる必要もないがなー


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 06:14
    低俗やんけ


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 06:19
    ここのブログってまさかこういう無断転載したネタに対する
    書き込みによって金貰ってんの?
    まさかそこまで悪質じゃないよな


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 06:23
    214
    多分、この程度の連中が観ること想定して作ってるんだろうな
    今時のバラエティー番組って


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 06:32
    このクズ、NHKで司会業狙ってんのか?


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 06:40
    1.民放ではなく公共放送なんだから、それなりの高尚さは求められると思う。視聴者の最大化を狙うだけの迎合的な番組はNHKには要らない。民放に任せればいい。
    2.ただし件の議員に高尚さを語る資格があるのか。おまいう。
    3.政治家が公共放送の内容にまで介入したがるのは勘違いなんであって、それがしたければ国営放送の北朝鮮へ行けよwww





  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 06:44
    日常の再放送をNHKでやったのは英断だったと思う




  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 06:56
    笑点をNHKでやれば良いよ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 07:01
    だからNHKさんは民営にしろよ
    NHKだからやれることなんて、もう何もないだろ
    語学もネットで出来るしな
    もういいよNHK


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 07:18
    バラエティなんて低俗で下品で見る価値ないだろ
    出演側は楽だし金になるだろうけど


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 07:18
    否定されたら「あいつは何もわかってない」って思春期の子供かな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 07:33
    民放なら何やってもいいけど、国民から金をむしってるNHKには、
    くだらん芸人と韓国ドラマはいりません!!!



  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 07:34
    NHKは視聴者に媚びた番組作らんでも金が入るんだから、民法とは違うもん作ればーっていう。


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 08:11
    アニメなんて見る価値がない
    アニメなんて低俗
    アニメなんてクソ
    アニメなんていらない
    アニメなんて放送するな
    アニメなんて面白いと思っている人いるの?苦笑
    アニメなんてNHKが放送する必要ない

    ふざけるな!


    でもバラエティーはいらない
    でもバラエティーは低俗
    でもバラエティーは

    悲しい構図だ。


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 08:22
    低俗だからいいんだろ
    正座して見なければいけない高尚なバラエティなんて誰が見るんだよ


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 08:32
    NHKは見たいときに24時間ニュースが見れるようにして欲しい。
    ドラマとかアニメとかバラエティとかNHKにはいらん。
    国会中継は全部放送しろ


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 08:40
    少なくともロンハ―の内容は気持ち悪い
    というか芸人が多く集うと碌な内容になっていない気がする


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 08:43
    >>バラエティなんて低俗で下品で見る価値ないだろ

    その通りなんだが、問答無用の受信料に加えて税金まで投入するNHKは見ないで放置は赦されない
    納税者の利益に反する事象に代弁者である代議士が口を挟むのは職務であり、おまいうは二の次
    生活の糧を護る為に寄生虫が宿主を悪く言わないでと非難するのは、おまいう待ったなし!


    >>民放なら何やってもいいけど

    国民共有の資産である公共電波を使って商売している以上、限度ってもんがあるぞ
    公道を走るタクシーがエロゲの痛車だったら「俺は好きだぞ!」って奴が居たとしても…やっぱダメだろ


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 08:48
    低俗のお前がつぶやく資格なし


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 08:50
    低俗で何も間違っていないが?


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 08:52
    >>1
    いや、よくも知らねーだろ
    逆に議員がよくテレビのこと知ってたら議員の仕事しろと言いたい
    淳はあまり好きじゃないが今回言ってることはやはり自分の分野だけあって正論


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 08:56
    どんーな正論を吐こうが賛同を得られない立場になっちゃった人って悲しいよね


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 09:02
    低俗の代表みたいなのが言ったところで・・・・・・


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 09:05
    深夜アニメの方が遥かに低俗であることぐらいは自覚すべき


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 09:25
    他の局に比べて制約も多いってんなら無理してまでやるなよw
    それがNHKの限界です、餅は餅屋ですって代弁してるよーなもんじゃないか
    納税者の非難を受けてまで歩み寄りなんてしなくて良いのがNHKだろ


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 09:29
    237
    だから何? 自覚すべきって誰が?


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 09:47
    奴等日本人が観てないと思ってsexslave公言して税金使い公然と反日やってるぞ
    偽さかなクンもNHK叩くんなら海外放送のやりたい放題を議題にしろよ
    絶対話題になるし支持も上がるぞ! 地獄のネガキャンで潰される怖れもあるがな

    あとBS衛星のアンテナから朝鮮半島に向けてタダ見電波垂れ流してるが止めろ! 電気代の無駄だ


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 10:04
    237
    今NHKの話してるんですが


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 10:21
    239
    バラエティは低俗だって叩いてるやつが、だよ
    自分たちの趣味だって低俗だって自覚のないアホ



  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 10:32
    維新の会の株が下がっていくな...


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 10:41
    コイツの番組って男女が絡んでどうこうとかモテるモテないだとか
    他人を陥れて笑いものにしたりだといったものばかりだが
    あれは高尚なものなの?


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 10:50
    こいつの番組って人をバカするようなのばっかりじゃん



  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 11:02
    NHKは放送技研を除いてイラン!
    中共、朝鮮に思わんばかりの偏向番組つくり~アカン!


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 11:06
    ジャンルとしての「低俗」はありだと思う

    ただ、コイツの場合は自分(の番組)が低俗だと自覚していながら
    それを他人に指摘されたから逆切れして騒いでるだけで、芸人として中途半端
    他人を貶すことでしか笑いの取れない三流芸人が偉そうなこと言うな


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 11:53
    コイツの番組なんかバラエティーとか言ってるけど内容は低俗で下品で気持ち悪くて面白くないやん。バラエティー見なくなって6年くらいになるわぁ~



  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 12:07
    その番組は気持ち悪いけど桃知はニコ生で皮肉コメント拾ってくれちゃったいい人だから


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 12:11
    他のと違ってNHKには金取られてるからね。
    文句言う人もそれなりにいるんじゃないの?


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 12:52
    よく知りもしない=見てないのに批判だったら文句言っても仕方がないけど、
    よく知りもしない=詳しくないだったら傲慢な意見だな。

    バラエティなんて大衆向けなんだから誰がどんな感想もってもおかしくない。
    わかっている一部の人間だけに評価してほしいなら芸術作品でも作ってろよ。


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 12:57
    NHKでバラエティ番組作る苦労と、内容が低俗かどうかとは、関係ないでしょう。それでなんで「テレビを知らない証拠」とかいう話になるんでしょうね。莫迦なのかそうなのか。

    NHKが無理してバラエティ番組を作る必要なんかない。むしろバラエティ風番組は全部廃止して(ブラタモリは除く)、浮いた金で彩雲国物語の3期を作ってほしいです。


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 13:19
    251
    中田の過去の言動からすれば、ほぼ間違いなく

    >よく知りもしない=見てないのに批判

    の方だと思うぞ
    さすがに全然ではないだろうけど、恣意的に編集されたダイジェスト的なものしか
    見てないと思う



  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 13:23
    他の2つは知らんけど、ケータイ大喜利のどこが低俗と言っているのか
    さっぱりわからん。正直難癖レベルだろ。

    あと252の
    >彩雲国物語の3期を作ってほしいです。
    に同意。


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 15:55
    バラエティが低俗かどうかは兎も角、バラエティに出てる奴は大概が低俗だと思うよ。


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 17:22
    言わんとする事は分かるけど
    この人の芸風が人や他の業界をこき下ろして笑いを取る芸人だから
    お前が言うなってだけの感じにしか取れないのがなんだな


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 17:26
    211
    208は家族も洗脳されている人間だから察せ
    208の家族は恐らくサザエさんもまるちゃんもドラえもんもポケモンも世界名作劇場も駄目だというとこだと思う
    こういう親がいるから社会に耐えられない大人にさせてしまうのではないか
    インターネットもそうだが、子供にはある程度の危険を感じさせた方がいい
    無菌状態で社会に放り込まれる方が危険だし、こういう開き直ったことしか言えないおっさんみたいになる
    どうせ中田宏もそういう育て方をされたのだろう


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 17:34
    NHKってホント誰が見るの?って番組多すぎ
    こんなのに金なんか払いたくねーよ


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 18:14
    NHKはニュースだけのチャンネル、ニュース以外、教育の
    3チャンネルにすればいい。


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 18:28
    見ようが見まいが受信出来る環境にいるってだけで受信料だけはふんだくるのがNHKだからなぁ…(ワンセグ込)

    いい加減、スクランブルかけてくんねーかなー。


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 19:01
    えーと
    この議員さんくらいの年齢の方って、むしろテレビの黎明期から無茶苦茶
    低俗な番組作ってた時代も知っておられますよ。
    むしろバラエティに関しても田村よりよほど詳しいんじゃないかと…


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 19:08
    中田宏・・・嫌い
    渡邉美樹も・嫌い


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 19:43
    サゲマン引いたなこりゃ


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 20:09
    強制徴収のNHKは報道と教育だけしてればいいんであって
    無駄に金のかかる芸能人なんか使う必要ないんだよな


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 22:02
    中田宏はこんなことを言うくらいなら「NHK税」案を出すべきだ
    こういう受信料を徴収するというやり方は現代的ではない
    日本の全企業にNHK税を課してそこから徴収すればいい
    あとテレビ・ラジオ・放送用アンテナ・地デジチューナー・衛星放送チューナー・録画機・ワンセグ搭載商品にもNHK税を課せばいい
    そうすれば面倒な契約をする必要もない


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 23:15
    マジで番組おもしろくない。いっそニュースと教育番組だけでいいよもう


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 23:18
    実際問題、NHKのバラエティ番組って笑えないよね
    見てて痛々しい気持ちになる





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >ロンブーの田村淳さん「テレビをよく知りもしない議員がバラエティを低俗番組と決めつけないでほしい」