え?なんだって? Twitter民に聞いた『ハーレムラノベあるあるwwww』

869314l.jpg








無題

え?なんだって? Twitter民に聞いた『ハーレムラノベあるある』

主人公の男子が複数のヒロインたちにモテモテのハーレム状態。だけど、主人公はそんな女子たちの気持ちも露知らず、天然ジゴロや鈍感ぶりを発揮して…。ラノベを読んでいる時にこんなシチュエーションや展開をよく見かけると感じたことはありませんか?

そんなハーレムラノベにありがちな『ハーレムラノベあるある』をTwitter上で募集したところ、多くの回答が寄せられました。

今回はその中から、いくつか印象的だったご意見をご紹介します。

■主人公が受け流す
・え?なんだって?(@NaTuP_)
・聞こえなかったふりをして修羅場を回避! ……しようとする主人公(@noneme0129)
・主人公たるもの、ヒロインが小声で行ったことは聞き流さねばならない(@YukkuriTohoku1)

■主人公が絶食系男子
・主人公が聖人君子(@INABA81)
・肌色成分多めの作品でまともな男なら間違いなく手を出すであろう展開(例:全裸のヒロインがベッドで寝てる)でも、主人公は決して手を出さない(@teraokan)
・主人公の行動が理解できない読者続出。(@kubituribigaku)

■主人公は平凡?
・主人公はフツメンという設定だが、実際は顔面偏差値60ぐらいある(@12143232)
・多種多様な女に惚れられているはずなのに誰も顔面に惚れてない(@Jane_Na_Doe)

■実は非凡!
・凡人設定だったはずの主人公の性能がチート(@HeavyMetalCloud)

■幼馴染がいる
・大体、「なんの変哲もない」「普通の」という語句の入った主人公。そのくせ、仲のいい幼馴染がいる。いないだろ、普通だったら……(@akinonanakusan)

■妹もいる
・主人公の妹は大概「甘デレ」か「ツンデレ」で普通がない(@dogman56)

■親友もいる
・女の子大好きで軟派気質なのに自分の犠牲を厭わず主人公のお膳立てをする親友キャラがいる
・主人公以外に男が居たら大体見守り系ホモ(@MIOzockNEO)

■学校がおかしい
・生徒会の絶大なる権力(@YukkuriTohoku1)
・自由すぎる校風(@tennma_765)

■ヒロインがちょろい
・一冊にひとりヒロインが堕ちる。(@hajime_hihumi)
・主人公がどんなタイプのキャラにも好感もたれる(逆ハーレムモノでも)(@fusui_mangetu)

■さらに敵もちょろい
相手方の幹部級女性キャラが主人公の覚醒シーンに立ち会って胸きゅん(@robonagare)

■ヒロインが多すぎる
・新刊が出る度に新ヒロインが登場する(@KIRAQN)
・ヒロインが増え続ける(@namejill)
・ヒロインズが多国籍(@tabito_kazeno)

■ヒロインが嫉妬深い
・ヒロインが嫉妬であまり悪くない主人公に攻撃的に振る舞う。(@hatirikitakaba)
・どいつもこいつも都合が悪くなるとすぐにヤンデレぶる(@KodokuGrouing)
・良く考えると、主人公が不憫なことに気付く(@INABA81)
・半分は女子の頭がおかしい(@izuru01)

■メインヒロインは添え物
・メインヒロインがストーリーを回すだけの存在になる(@kou_segawa)
・一巻で登場したメインヒロインの影が、巻数が増すごとに薄くなる(@2525sake)
・主人公が好意を寄せるキャラと自分が好きなキャラが違うと何か、負けた気持ちになる。(@nokia_nekoiro)

■幼馴染は負けフラグ
・あと大変遺憾ですが、幼馴染みキャラは噛ませが多い。(@teraokan)
・恋やぶれる幼馴染の髪型は決まってショートカット(@INABA81)

■お約束を非難される
・ジャンルが飽和しすぎて読まれてないのに叩かれる(@nobonobon)

以上、ハーレムラノベあるあるはいかがでしたか?

いつも美少女に囲まれている主人公。なんとも羨ましいシチュエーションですが、実際は三角関係や修羅場がたえず気苦労が多くて大変そうです。

現実ではないから楽しめる。それがラノベの醍醐味なのかもしれません。

http://ddnavi.com/news/188264/






   / ̄ ̄\ ラノベあるあるwww なら
 /   _ノ  \ 一番は主人公の9割は学生!だろ、社会人の主人公とかめったいにいないよね
 |    ( ●)(●) でも魔王さんとか勇しぶは社会人かある意味w
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \







       ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \ とりあえずこのあるあるを全部使って魔法やらロボ要素いれれば
   /    (●)  (●) \ 誰でもラノベ書けそうだよねwww
    |   、" ゛)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゜:j´ ,/j゛~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ.|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:18



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:18



  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:19



  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:19



  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:20
    魔王さんは人間の姿だと20歳くらいだよ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:20



  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:20
    はまちは神アニメ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:21
    女装全裸が無いな


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:21
    4
    なんだって?


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:21
    高学歴が好きなハーレムアニメ

    はがない
    はまち
    はまおう


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:22
    >>仲のいい幼馴染がいる。いないだろ、普通だったら……

    え?


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:23
    ISが前期の覇権なんだよなぁ~


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:24
    でもダメなあるあるはメインヒロインに魅力が感じないこ作品
    主人公をぞんざいに扱うツンデレヒロインやヤンデレヒロインだと他のヒロインの方がかわいくなるんだよな



  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:24
    ヒロイン達は、主人公と結ばれる以外の悩みがない


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:24
    低学歴が好きなハーレムアニメ

    物語シリーズ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:25
    11
    可愛いだったら激減する


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:25
    ・恋やぶれる幼馴染の髪型は決まってショートカット

    さやかちゃんと柑菜ちゃんの悪口はゆるさん!


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:25
    一般人が好きなハーレムアニメ

    ハルヒ
    俺修羅


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:25
    こんだけあるあるあったら逆に書くの大変だろ。伝統芸能並みに自由度低いじゃねえか


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:26
    ISはロボアニメ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:26
    ツイッターの利用者はどんだけ偉いのって思わせる企画だ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:27
    書くだけなら純文学のほうが縛りなくて簡単なのよ
    書くだけならな


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:28
    主人公の妹が主人公の兄に殺されて主人公が仇討する物語(機巧少女は傷つかない)
    主人公の妹が主人公の親友に殺されて主人公が仇討する物語(アブソリュート・デュオ)
    なんかも…。
    どっちもハーレム系ラノベだな。



  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:29
    だからクソだと言われる
    クソだと言われるけど続く
    それがラノベ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:29
    縛りあった方が書くの楽じゃね?


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:30
    16
    中の上はダメですか?


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:30
    主人公が聖人君子で手を出さないって当たり前だろ
    いちいち手を出してたら間違いなく背中から刺されてbad endだよw


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:30
    カレーは誰でも作れるが、それを商業レベルでやるのは難しい
    それと一緒だろ
    ラノベなんざ誰でも書けるが、それを売るのが難しいんだよ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:31
    これだけ縛りがあれば誰でも書けそうだよな


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:31
    鈍感・難聴は基本スキル


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:31
    小鷹以外は本気できこえてないんじゃねーの? 


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:33
    25
    なんか書きたいことがあったら
    制約ないほうが書きやすいんじゃね
     
    人に読ませられるレベルにするには
    制約あったほうが楽ってだけで


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:33
    10書いたの俺だけど、はまちはハーレムアニメじゃなかった


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:33
    そこは君の主観や!


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:34
    これ1つにまとめたら1作品は余裕で出来るな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:35
    主人公以外に男が居たら大体見守り系ホモ

    男の娘とカナ

    はまちオメーだよ



  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:35
    >とりあえずこのあるあるを全部使って魔法やらロボ要素いれれば
    >誰でもラノベ書けそうだよねwww

    だったらお前書いてみろや、やら禿


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:36
    35
    そういうノリで企画されて沈没した映画やドラマがどんだけあると思ってんだw


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:36
    理不尽な理由で殴るヒロインとそれを苦笑いで許す主人公は好きになれない。


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:37
    ハーレム系なんだからそりゃチョロインは基本だろ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:37
    33
    嫌 普通ーにハーレムアニメじゃんwwwww

    どんだけ主人公の周り女だらけで好意もたれてんだよ?




  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:37
    16
    中の上がどんな感じか分からんが
    まぁいいんでね?


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:37
    もともと2ch転載禁止されてたから今回の2ch前面転載禁止も関係ないぜって言ってたやらかんが
    なぜか他所の元2chまとめ系サイトと同じくツイッターまとめをはじめてて笑う


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:38
    ハーレムならラノベに限らないだろこれは


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:38
    ※10
    ハーレムギャルゲーで出してるの はまちとはがない
    はともかく魔王は違うだろう


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:38
    お前らラノベの話になると生き生きするなw


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:39
    ハーレムは正義


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:39
    38
    ラノベの話だろ
    似たようなのが溢れかえってるじゃん


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:39
    魔王さまには関係がない



  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:40
    兄の名前は武なのに、弟の名前はなぜか月光




  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:40
    ハーレムは天地無用が起源やで!


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:41
    ラノベ豚発狂


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:41
    主人公が故意に聞き流すのってはがないしかねーじゃねーか
    鈍感な主人公が小声や邪魔が入って聞き逃すってのはよくあるパターンだけど「聞かなかったフリ」ってのは珍しいぞ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:41
    ってことは、この逆をやった硬派なハーレムものを作れば売れるのか?
    と、いうのはまた別問題なわけでしょ。めんどくさいね。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:42
    実際ラノベの編集部ってこういう分析してんのかね
    「はがないみたいなの」とか「はまちみたいなの」とかオーダーしてそうだが


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:42
    やら管ひでええwww


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:42
    ハーレム漫画でこれに当てはまらないやつ教えてくれ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:43
    はまちがハーレムじゃなきゃなんなんだ・・・
    若い先生、妹、男の娘、ビッチぽい、清純派お嬢
    それから金髪もだっけ?



  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:43
    いくらラノベが糞だからって誰にでも書けるってのは・・・


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:44
    10・15・18
    俺修羅は一般人、はがないは高学歴とあるがこれらは逆だろ
    あと物語シリーズとハルヒもポジション逆だし


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:44




      結局お前等ハーレム大好きジャンよ






  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:44
    小鷹のえ?なんだって?は
    実は袋草紙とかにもある平安朝以来の伝統だったりする


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:45
    ちょろいのは主人公がイケメンだから


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:46
    書けても売れんわ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:46
    ギャルゲーをノベライズしたみたいなラノベが増えたにもかかわらず
    ギャルゲーそのものが窮地に立たされてる現状はなんなんだろうな。


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:46
    61
    売り上げが大正義だからな


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:47
    取り敢えず一言



    モッピーかわいいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお






  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:47
    硬派でデビューした奴の書いたハーレムのほうが売れる
    という傾向はあるな


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:48
    プラスアルファの問題なんやろね


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:48
    61
    なんだかんだ人気だからなw


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:49
    ラノベあるあるwww なら
    一番は主人公の9割は学生!だろ、社会人の主人公とかめったいにいないよね

    なれるSE マージナルオペレーションの新田
     
    狼と香辛料のロレンスも一応ビジネスマン



  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:51
    設定だけなら素人でも組める
    というか設定だけで終わる


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:52
    主人公の親が出張だの故人なんかでいない


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:52
    ヒットしてるラノベは大体がハーレム要素あるだろ
    ラノベなんてそんなもの


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:52



    ラノベの男女比偏り率は異常だよな
    せいぜい)男主人公1人に一応の男友達が宛がわれる程度

    最近じゃオタクなら良い方でそれもホモか男の娘になりつつあるけど





  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:54
    ラノベが糞と言われる理由はこの手のハーレムが溢れかえってるから
    こいつらが台頭してる限りラノベの地位が向上することはない


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:54
    こんなのが売れるんだからお前らちょろいわww


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:55
    こんなのがハーレムだと思ってるのはにわかハーレムオタ
    真のハーレムの魅力を理解出来る猛者はどこにいるのか…


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:55
    ラノベで主人公以外の男に惚れるヒロインがいる作品ってないの?
    俺はとりあえずアリソンしかしらない。


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:55
    ラノベに限らんがな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:56
    俺tueeeとハーレム、ラノベは読者の欲望を満たすことが目的のジャンクフード


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:56
    ここまでテンプレできるとそれにちょっと設定加えれば
    そこらの出来のいい二次創作と難易度はさほど変わらんだろうな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:56
    誰でもは書けないだろ
    プロが書いても?ってのも多いのに、素人が書いたらそれこそお遊戯にもならないものになるとおもうが


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:56
    79
    90年代とか多かったような


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:56
    ハーレムラノベなんて簡単だわ

    主人公、平凡な高校生
    女1、やさしい性格の金髪美少女
    女2、ツンデレ赤髪美少女
    女3、敵の幹部だが主人公に恋してる黒髪美少女
    女4、中国拳法の達人巨乳美少女
    女5、天才化学者の娘、美少女


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:56
    後タイトルが最近おかしいんだが。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:57
    よく飽きねえなあとしか思えん


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:58
    83
    知識がなくても誰でも書けるのが学園ハーレム者
    おもしろいかどうかは別


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:58
    だから電撃の応募数が5000とか6000とかなるわけねw


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:59
    83
    これ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 17:59
    まあ倍率は鬼でも入口は広いほうがいいから
    誰でも書けると思われてるのはいいことだよ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:01
    実際書けちゃう奴が
    五千の中から毎年何人か出るわけだからな


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:01
    俺にも幼馴染だったらいるのに…


    男だけど


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:01
    88
    というよりは大した知識がなくても読めるだな
    (特に中高生くらい)

    ファンタジー系はモノによってあはイメージするのに知識がいる




  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:02
    本当のハーレムものはハーレムエンドでなければならない


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:04



    男なのに男とはつるまず
    作中の大抵の時間は女といる

    そういうのを一応ぼっち設定等で誤魔化す





  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:04
    タイトルが長くて変


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:04
    ハーレムラノベに必要なのは文章力より妄想力じゃないか


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:06
    はまちageコメント読めばそれがどれだけゴミ屑かわかるな



  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:06
    ハーレムが嫌いな男子なんていません


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:07
    パロを異様に多用するのはなんなの?面白いと思ってんの?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:08
    特殊な能力も無い、面白くも無い、顔面も普通、親友もいない、妹も幼なじみもいない、ヒロインはいないしクラスの女ブスばっかで美人はイケメンと付き合ってる、学校は先生が一番偉くて生徒会長はほとんど表に出ることない。何も無い主人公の作品ってやること無くね?
    何すんの?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:09
    96
    それこそはがないとはまちしか浮かばないけどぼっち設定ってそんなにあるか?


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:09
    101
    サブカルパロディばっかでつまらん キルゴア中佐でも出して見ろよ

    基本学生なんて大してやる事ないからな
    とりあえずパロディで行間埋めてんの


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:10
    ライトノベル買うやつの神経がわからん




  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:10
    どうでもいい記事だなとライター名見に行ったら
    三点リーダー・ソースは俺の人か


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:10
    ガチで計算して組み立てたハーレムものって
    俺妹ぐらいじゃないかと思う


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:11
    とらドラはハーレムじゃないよな?ラブコメ

    はまち、はがないはどう見てもハーレムです


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:11
    ハーレムなんてラノベに限らず漫画も誰にでも書けるで


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:12
    キリト君はハーレムだよね
    本妻とか愛人とか分けているだけで

    むしろキープ系ハーレムより気持ち悪い



  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:12
    105
    実は頭休めに読む奴も結構いる
    本読みがラノベに甘いのはそれがあるから


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:12
    劣等生が楽しみだァァァァァァァァァァァァX




  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:15
    東大生協の売上1位がはがないになる時代だからな


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:15
    女「今度、遊園地に行かないか」
    主人公「ああ、分かった、みんなで行こうぜ」

    女「ああ?」


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:16
    108
    はまちはあれハーレムなのか?ビターすぎね?


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:17
    悪口のつもりはないけど、もはやエロゲやギャルゲと変わらんよな
    エロゲやギャルゲに求めるべきもんをラノベに求める顧客が急増した結果
    今の「ハーレムが前提条件」みたいな現状が出来上がったんだと思う


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:17
    でもそれがいい!


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:18
    115
    ハーレムだろ
    最低でも 好意的な美人先生 好意的な妹 好意的な男の娘
         好意的なコギャル ツンデレお嬢様

    十分



  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:19
    禁書の悪口はそこまでしろよクズ共


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:20
    中高生が思春期に抱える願望という不滅の需要がある限り一生なくならないだろうな


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:21
    ラノベ()


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:22




    うぇぇぇぇぇぇぇぇ気持ち悪いよぉォォォォォォォwwwwwwww






  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:22
    結局ハーレムというなの主人公ちやほやされるだけの空間だよね、最後までヒロイン全員の責任取らずにgdgdして終わる


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:23
    118
    そういえばそうか
    主人公の語り口があれだから
    美女が次々出てきても時代遅れの探偵小説みたいでな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:25
    ひぇ~
    探偵小説でそんなの見た事ないわww

    つって海外の有名シリーズが中心だけど



  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:25
    背伸びラノベ



  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:26
    でも売れるんだからすげーわ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:26
    120
    戦前の少年小説みたいに多数の級友と不滅の友情を謳うのも
    無駄に抑圧されてねじ曲がってるだけで同じことだしな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:28
    125
    ハードボイルドってたいていそうじゃね
    チャンドラーぐらいになると文学っぽくなるけど
    ミッキー・スピレインとかああいう軽いやつ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:29
    短髪負け組幼なじみなんて、さやかの事かよ(´・ω・`)
    他にもいるけど……真っ先に思い浮かんだ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:31
    129
    精々協力的な女性が2人くらいだろ
    何人もメインで好意的でベタベタしてくるキャラが数人もいるかよ




  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:32
    129
    女がたくさん出てくるのは天地無用!くらいだろ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:32
    アニメ界で知名度ありそうなのに絞ると

    四畳半神話体系は別にハーレムではない
    はまちは立派なハーレム 違いは分かるよな?


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:33
    なお夏はSAOが覇権をとる模様


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:34
    スピレーンは女殺しちゃうw
    カーターブラウンあたりが近いやろね


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:34
    1冊でいいからこういった要素をなくしたハーレムラノベを書いて欲しい。
    と思ってまず自分で書いてみたけど、ラノベっぽさがなくなった。



  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:34
    レイモンド・チャンドラー → 村上春樹 → 涼宮ハルヒ
    という流れはよく言われるな


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:34
    はがないとはまちは微妙に変えてるだけで基本は一緒だろ

    はがないから背伸びしたといか、はがないに比べると多少他にも男出してるだけ(その中にも雪村的に男の娘を混ぜてるという) 本当に男だけど


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:36
    ラノベはキャラ中心だからハーレムになりやすい

    136
    狼と香辛料はロレンスが微妙なモテ男なだけで
    ここで言われてるハーレムとは違うと思う 精々当て馬





  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:36
    ジェームスボンドをハードボイルドとするなら毎回ヒロインの違う
    ハーレムものだな。


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:37
    138
    はまちの帯、はがない作者だったよな


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:38
    こういうところを外して文才さえあれば本当に良い作品が出来る


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:38
    140
    それはハーレムとは言わん
    伊達男主人公のの宿命

    ハーレムってのはメインでキープ系だろ



  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:40
    140
    じゃあルパンもハーレムものか


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:42
    やらかんが言っても説得力ねーよww


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:46
    すげえな
    こんなんばっかりだもんな


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:47
    ログホライズンはどうなんだろう?


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:47
    書けるなら書けばいいよ
    書かなければ書けないことも解からない



  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:48

    やらかんとやらチルはこんなのが大好きなんでしょ??
    正直アスペだと思うよ



  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:49
    フェミの批評家が「ハードボイルドなんて男向けのハーレクインですよ」とか
    悪口言ってたからな。だったらラノベとも親和性があるわけだ


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:49
    妹「お兄様やめ!てあん赤ちゃんできちゃう」

    主人公「やばいいきそう」


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:50
    (一般人はハーレムアニメ
    見ないんじゃないかな…)


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:50
    149
    趣味嗜好が幼いなだけでアスペルガーではないだろ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:52
    まあ、筒井御大のおれ一人称も
    ヘミングウェイその他のハードボイルド由来だし


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:52
    IS



    小学生が考えたようなラノベだしな
    中身スカスカの


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:53
    ハwwーwwドwwwwwwボイルドwwwwwwwww


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:54
    144
    ルパンは一世のほうもロリコンの気があるし、ハーレム作っても驚かんw


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:55
    イズルみたいなカスが天下を取れるジャンルだと思うと誰でも書けそうな気がしてこないか?


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:55
    なんでハードボイルドものを列挙するのか意味が分からん


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:56
    文学で言うハードボイルドのカメラアイとライトノベルのアニメ由来文体
    とかいうことになってくると論文になりそうだなw


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:57
    158
    誰でも書けるさここ日本ではな
    アメリカやイギリスでSF小説を書くなら、機械工学や天文学、最先端科学などの知識がいるがな


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:58
    159
    元は俺ガイルの話だね


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:58
    趣味は読書(ラノベ)です。


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 18:59
    162
    要は俺ガイルはハーレムじゃなくて
    ハードボイルドって言いたい人がいるらしい


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:00
    161
    日本ってくくりならラノベに限らないな、困ったことに


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:02
    164
    別に新しくはないな
    アニメ化前にそういう評あったぞ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:03
    海外で小説家になるなら心理学の知識だって必要さ
    ユングやフロイトくらいは知っておかないと


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:04
    欧米の小説家は年に一冊で食えたりするからなあ
    日本は・・・


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:04
    166
    へー・・・。




  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:04
    2chのあるあるスレとやってること一緒じゃねーか


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:06
    ラノベってどんだけレベル低いのん?


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:07
    ツンデレと言う名目のもとに主人公に堂々と暴力をふるうメインヒロイン


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:08
    千鳥ィィィィ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:08
    つかハルヒの消失じゃね?最初にハードボイルド云々って言われたの


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:09
    日本は一般よりラノベのほうが売れたりするからな


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:09
    え?なんだって?(聴こえないフリ)は小鷹ぐらいだろ
    大体の主人公はマジで聴こえてない(難聴)


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:09
    上にあるルパンやボンドは一応その場その場でけりを付けて次に行くからハーレムとは違うんじゃねえの?

    実は仕込んじゃってても、それはそれ。これはこれ。でスルーしそうだし


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:12
    177
    だな、ボンドは特に
    原作では結構振られてるし


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:15
    消失はむしろノワールの文脈でいろいろ語られてた。映画版の雰囲気のせいかもしれんが。


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:17
    これハーレムラノベじゃなくてハーレムあるあるじゃね?


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:20
    アメリカの小説家志望は大学のライティングコースを受講してないと出版社に相手にされないって聞いたことがある。


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:24
    181
    日本もそうなら一般とラノベで住み分けできるのにね
    現状は一般がラノベを追いかけてキャラクター小説化してるというw


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:30
    萌え語りになってるかと思って来てみたら何を真面目に話してるんだお前らは


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:31
    ガキが見るものだからしょうがないけど、女のほうから迫ってきてるのに逃げる奴なんなのw
    読者を馬鹿にしてるだろ結城リト
    お前だけハーレム主人公の中では桁違いに苛つかせるんだよ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:37
    てかマジメに話せることに驚いた


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:39
    184
    いやリトさんはハーレム主人公の理想形だろ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:42
    理想は誠だろ(小声)


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:44
    >ジャンルが飽和しすぎて読まれてないのに叩かれる

    最初から結論出てるじゃねえかw


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:48
    近ごろのハーレムラノベはエロゲ的テンプレから微妙に離れていってる気もするけど・・・


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:50
    テンプレなら六畳間の侵略者やっとアニメ化だな


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:50
    難聴 鈍感 記憶障害


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:52
    ライトノベルを読んで趣味は読書ですとか言う奴に限って普通の小説にはノータッチですからね。


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:54
    ハイスクールD×DとかカンピオーネとかガチハーレムOKでハーレムエンドまっしぐらな作品は僅かで
    大体は最終的に誰か一人選ぶか曖昧に終わらせるエセハーレムなんだよね…
    前者の方が負けヒロインいないし好きだな


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:54
    日本最古のハーレム物が紫式部の源氏物語。
    だから歴史は古い。
    多分当時も貶す人々は居ただろう。

    今やハーレム物も立派な「王道」の1つ。
    王道を理解出来ぬ者は……


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 19:55
    え?なんだって?のわざと聞き逃すのは小鷹君以外思い浮かばないなー

    ほとんどの主人公の難聴は天然な気がする


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:01
    倒されたヒロインが多いほどパワーアップする主人公がいてだな


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:01
    古典をやろうぜ

    源氏物語をきちんとテレビ・アニメ化してくれないかな、JCとかで
    シャフトには芥川龍之介を頼む


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:01
    ベッドに裸の女の子が寝ていても
    手を出さないのは童貞だからに決まってんじゃん


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:02
    その点、ホライゾンはすごいよな 主人公がヒロインだもの


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:14
    ラノベを馬鹿にしている人には愛内なのの作品を読んでもらいたい


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:18
    土属性は伊達じゃない


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:20
    スペダンみたいなラノベってある?


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:20
    的確過ぎて驚いた
    みんな同じようなのを見続けているってことか


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:25
    え?
    ログホライゾンがなんだって?


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:26
    202
    あるよ
    ウは宇宙ヤバイのウ! セカイが滅ぶ5秒前ってやつ


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:27
    この台詞で、はがない嫌いになった


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:28
    『もて?モテ!』
    ていうラノベや
    『ハーレムはイヤッ!』
    てラノベがありましてね


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:29
    俺妹はハーレムラノベにはいりますか?


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:32
    はまち信者がウザすぎてはまちがウザいイメージがついてしまった


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:33
    ラノベのトレンドは今、ファンタジー


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:38
    208
    記事嫁
    ほとんど当てはまってんだろが


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:40
    これだと竿もハーレムラノベだな


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:42
    この言われてることを全部逆にしたら面白かったり新しかったりするかと言われればそうじゃないんだよなぁ、やっぱりラノベの良いところは似てても差別化がはかられてるとこだな。


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:46
    女多数蔓延らすのは男の浪漫やからな~
    それで独自の話作れる力量なけりゃテンプレ設定に頼るわな


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:48
    同じ設定や似たようなキャラが出て来ても、やっぱりレーベルごとの特色が出てる感じがするな、ガガガとMFと電撃でも結構違う


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:54
    205
    絵柄が受け付けない・・・


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:54
    212
    違うと思ってたお前に驚きだよ…。


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:57
    俺もラノベ書こうかな


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:57
    デュラララはハーレムラノベじゃありません


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:58
    216
    絵も重要なのか
    てっきり内容のことだけ言ってるんだと思ってたよ


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:58
    ルパン三世とかシティハンターとかコブラみたいな普段軽口たたいてる
    三枚目がいざって時に無双する俺tueeeは大好き。
    様は読者の納得を得られるかどうかなんだよね。


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 20:59
    あそびに行くよ
    というクソラノベ


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 21:11
    ゴルゴでしょやっぱ
    毎回違う女抱いてるんやで


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 21:11
    前半ほとんど小鷹じゃねーか!


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 21:29
    ・両親が別居で一人暮らしor なぜかスゴイ理解がある
    ・母親が若くて美人。ヒドい時には母親が幼女w



  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 21:31
    俺修羅の幼なじみはその辺の幼なじみじゃない


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 21:41
    担任がやたらかわいい


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 21:45
    >メインヒロインは添え物

    あっ……(察し)


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 21:46
    でも中高生はこういうの好きなんだろ?



  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 22:10
    >一巻で登場したメインヒロインの影が、巻数が増すごとに薄くなる

    インなんとかさんの事かぁぁぁぁっ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 22:10
    リトさんは究極のハーレム主人公だけど下手なハーレム主人公よりも好感持てるけどな
    あんだけ突き抜けた聖人君子だと逆に許せるわ




  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 22:16
    誰でも書けそうって思うじゃん?
    ギャグ漫画家が精神病むのと同じでこんなの描いてたら頭おかしくなるよ


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 22:30
    ギャグマンガ家なら毎回笑わせなきゃいけないけど、ラノベだったら別にシリアスになっても良いしそんなに問題ないと思うんだが


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 22:35
    ハーレムラノベはリトバスみたいにストーリーで勝負できる作品ではないよね

    こういうのは俺自身はもちろん新刊買わないし、売れてほしくもないものだ
    こういうラノベ原作のアニメがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
    本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ

    もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
    だけど、せめてハーレムラノベ原作アニメの円盤を買う人は
    「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは
    持っておいてはしいなって思ったからこんな話をしました


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 22:37
    234
    完全同意


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 22:44
    ハーレムの否定は漫画ラノベ業界の歴史の否定だろ
    読む資格無いわ


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 22:53
    229
    男はたいてい好きだよ
    中高生は嫌いだとつっぱるだけで


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 22:55
    197
    源氏は出崎さんがやって妙に「暑い」話になってたな


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:01
    時代小説やミステリと同じで
    売れるフォーマットを使って書きたいものを書くという姿勢が結構見られる
     
    変猫の原作なんかとんでもないところへ行ってるぞ


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:09
    まあ、ラノベはメディア自体が若いから面白味がある
    大塚や東が言うのとは違うところに可能性を見る人も多かろう


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:12
    お前たちが俺の翼だ 


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:17
    233
    ラノベ特有の問題は
    一巻で終わらせた話を
    再開してまた終わらせなきゃならんことだ
    新人賞受賞作の場合だが


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:23
    ラノベって形式は若いかもしれんがやってることは江戸の黄表紙と同じって気もする


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:30
    純ハーレムって少ないと思うがな。たいてい副産物


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:31
    ハーレム→ファンタジーの移行が
    大田南畝→滝沢馬琴だとしたら
    良い変化とは言い難いなw


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:31
    働魔はどちらかというとホモハーレム
    小部屋に男三人同居なんて他にねーだろ


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:35
    漫画に求められる画力が高くなりすぎたからラノベに流れてるってこともあると思う
    だから90年代みたいな下半分メモ帳が許されない風潮はラノベにとっていいかどうか


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:39
    246
    コバルトとかの少女小説ってどうだったんだろうな

    同人誌でロリよりやおいが先だったのと同じで
    ホモハーレムのほうが先だったんじゃないかという疑念が


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:44
    ハーレムラノベやハーレムアニメには性欲よりも宝塚趣味を感じる


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:48
    ハーレムの「美少女たくさん」要素を広めたのが
    女性の高橋留美子という皮肉があるからな


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:51
    つまり男装は正義


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月26日 23:55
    諸星あたるがハーレムハーレム言ってたなwみんな彼の遺志を継いでるわけだ


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:00
    ハーレムは正義


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 00:08
    問題解決、これで俺様モテるだろwって計算高い現代っ子が
    下心ダダ漏れなのをヒロインに看過されて呆れられて
    付かず離れずの交友関係を繰り広げるラノベが見たい

    もしかしてはまちってこんな感じなん?


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 02:05
    硬派厨が好きなアニメが攻殻機動隊
    萌え豚が好きなアニメがうる星やつら

    どちらも同じ監督


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 04:29
    ハーレムアニメ=ギャクアニメとしか見えなくなる。


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 07:46
    そうか、主人公は難聴なのか。するとアレだな、相手がきっと
    「いいんですか? まだ手話通訳 終わってませんよ。」と、
    言い放ち、そして主人公が「はぁ? そういうこと言うの
    やめてください!」と切れ気味に言って、ページが変わると。


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 10:48
    まあ、二次元ならなんでもオッケーだろ
    逆に三次でハーレムなんて恐ろしすぎるわwww

    あ、イスラム教って一夫多妻なんだっけ?金さえあれば


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 10:54
    このあるあるわかりすぎて笑った。
    くふふって2828ってできるいい記事を持ってきたな。
    こういう面白いのを頼む。


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 11:47
    幼馴染をぞんざいに扱うのはいい加減にやめてくれ
    今期はラノベ以外も特に幼馴染の扱いが酷かった
    メインヒロインなのに死亡するわ、銃で撃たれるわ、母親が犯罪者になるわ、実家が倒産するわ…


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 12:33
    まあ主人公が学生なのはメインターゲットの都合でな


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 14:23
    暴力女に暴力振るわれても「いてて・・・なんなんだよもう」とか言って終わり


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 19:35
    >誰でもラノベ書けそうだね

    書くだけならね。





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ラノベ >え?なんだって? Twitter民に聞いた『ハーレムラノベあるあるwwww』