『ウィッチクラフトワークス』最終話・・・本当に最後まで作画安定してたし良い作品だった! たんぽぽちゃんは最後までついてなかったな 

1395582812538_20140323230420897.jpg





1395581416955.jpg
1395581435742.jpg
1395581443915.jpg
1395581632894.jpg
1395581681049.jpg
1395581694115.jpg
1395581725821.jpg
1395581733223.jpg
1395581753766.jpg
1395581836703.jpg
1395581866107.jpg
1395581908127.jpg
1395581931479.jpg
1395581953230.jpg
1395581972620.jpg
1395582019430.jpg
1395582044643.jpg
1395582059904.jpg
1395582087273.jpg
1395582174433.jpg
1395582209522.jpg
1395582227135.jpg
1395582259412.jpg
1395582295726.jpg
1395582374414.jpg
1395582389153.jpg
1395582412847.jpg
1395582474695.jpg
1395582484924.jpg
1395582513077.jpg
1395582516073.jpg
1395582539791.jpg
1395582584321.jpg
1395582592600.jpg
1395582657631.jpg
1395582668898.jpg
1395582672357.jpg
1395582683420.jpg
1395582694585.jpg
1395582709743.jpg
1395582765422.jpg
1395582812538.jpg
1395582834641.jpg
1395582850283.jpg
1395582864491.jpg
1395582865473.jpg
1395582957955.jpg
1395583030018.jpg






いやー面白かったわ!!1流石有能水島努監督やで!!
まさかクオリティ高いまま走り切ったのはすげーよ! もうリトバスからJCの評価変わったわ
理事長とくぎゅううの戦いが止め絵だったのが残念だったけどw

         ____
       / _ノ  ヽ_ \
     /。(⌒) (⌒)o\
    / :::⌒(__人__) ⌒::: \  ________
    |     ヽr┬-ノ      | . | |               |
.    \    `ー'′    /  | |               |
    /    `      \  .| |               |
    |  r        .|  \.| |               |
    |  ┴rェェァ_    |\   |_|________|
──‐‐`ー-イ__)l二二l ̄ ̄      | |  |







   / ̄ ̄\ 週末さんがくぎゅううにボロ負けってのもワロタわ
 /   _ノ  \ そのくぎゅううに勝った理事長はまじどんだけ化物なんだよ
 |    ( ⌒)(⌒)
. |     (__人__) とりあえず原作よくわかってるスタッフに作ってもらった作品だた
  |      |r┬|}   原作好きな人はこれはうれしいアニメ化だったんじゃね?
  |      | | |}
.  ヽ     `ニ}
   ヽ     ノ
   /    く  \
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、







でもストックもうねーから2期はいったい何年後になるのか

   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ ストックたまるころにまた期待するか
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)   U    | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:06
    え。 かざねとクロノアール戦闘は?
    ついでにウィーク・エンド


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:07
    ↓ここで作画厨が冷静に一言


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:07
    作画も好し話も好し良いアニメだった
    この作品でしかだせない独特の良さがあったな



  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:07
    何事もなく無難に終わったな、円盤の売り上げは期待出来ないけど


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:08
    結局これ一度も見てない



  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:08
    実はこうでしたって話が多すぎてすげえ白ける
    話も散漫だし


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:08
    owata


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:09
    普通だな


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:09
    いやー面白かった。
    流石水島監督だよ。
    原作ストック溜まり次第2期よろしく!!


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:10
    この未確認未満のゴミ糞産廃アニメってまだやってたんだwwww

    爆死確定だからとっとと打ち切ればいいのにwww


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:10
    JCSTAFFよもっとこういう作品を作ってください



  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:10
    理事長とくぎゅで魔法(物理)を強調しといてからのラストのKMM団、そして拷問EDまでの
    流れが完璧すぎる


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:10
    JCはいずれやらかすやろ(白目)


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:10
    安定感は認めるところ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:10
    ほっぺの次はおでこかい WWW



  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:10
    いろいろ端折りすぎてて、よく内容がわからんかった。
    ぶっ続けで3周してみる。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:11
    完全に原作超えてきたわ
    いいアニメ化だった


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:11
    凄いいいアニメ化だったな
    惜しくは主人公の無能さだけが残念なとこだった


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:11
    JC見直したわ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:12
    この安定感でギリギリって言ってるからな水島監督


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:12
    10
    未確認もゴミだから団栗の背くらべ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:12
    JCはラノベ以外だと基本良制作なんだよね
    ラノベ嫌いなんじゃない?


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:13
    元通りって言いながら街中をペンギンが徘徊している演出が良い意味で80年代アニメみたいだ。


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:13
    もっと売れると思ったんだけどな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:13
    クロノワールとかざね怖すぎwww


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:14
    終始安定してたのは凄い


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:14
    10
    こういうくだらないヘイトスピーチしかできない屑って何やってる人間なんだろうな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:15
    たんぽぽちゃんもう見れないのかー


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:15
    たかみやくんってそういや最初いじめっぽい被害食らってたな


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:15
    ぶっちゃけ話は糞つまらなかった


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:16
    安定してるといえば聞こえは良いが、
    結局なんだったのか的な内容だった


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:16
    努と清二の両水島の作画へのこだわりは異常
    なお夏色キセキ禁止


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:16
    最近制作スタジオもかなり分散してきたし
    JCは量でなくこのアニメみたいに質で勝負していく方針かな


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:17
    原作者は水島監督に深く感謝してるんだろうなあ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:18
    DVD付きコミックが楽しみ!!


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:18
    出来はいいだけに内容がなさ過ぎるのが残念


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:18
    じょしらく2期まだですか


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:19
    >>32
    あ、あれは低予算だったから(震え声)


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:19

    画力重視で話はどうでもいいなら画集だけ買えばいいだろ

    莫大な時間をつぶして美少女アニメに食いついていかなくてもいいがな


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:21
    10話の録画失敗したのが悔やまれる
    まだ1話も見てないけど・・・


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:23
    スタッフGJだなこれは


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:23
    女性陣が全員ムチムチしてて良かった


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:26
    くぎゅうつよかったんだな


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:26
    流石水島監督だった



  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:28
    面白かったー!
    全てにおいて高水準だった
    こんな総合力において完成度高いアニメ
    近年なかったんじゃない?


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:29
    日曜の中じゃ1番楽しめたよ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:29
    作画もよかったし、たんぽぽちゃん可愛かったから楽しめたことはたのしめたんだが。

    謎とか伏線とか解決しないまま終わっちまったな。



  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:30
    これから見る


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:32
    さ、この調子でケメコ2期かあしたの今日子さんアニメ化と行こうかw


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:33
    終盤の展開について行けなかったぜ
    よく分からないまま終わってしまった


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:33
    監督・スタッフありがとー
    楽しませていただきました



  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:33
    原作を尊重しつつ面白く仕上げてていいアニメだった


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:34
    良い作品をありがとう


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:35
    次はラブライブか


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:36
    デカ女も悪くないなと思いました


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:39
    カガリさんが一貫してマンネリ気味のデレがなかったのが新鮮で良かった!
    二期があることを祈ろう


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:39
    適当に作ってれば1000枚程度の売り上げだった所を
    スタッフはよくやったと思うよマジで


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:40
    原作使い切ったな


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:41
    努の次回作が楽しみだ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:42
    こんな大して中身もないB級漫画、アニメ化する価値ないよと放送前にほざいてた俺が焼き土下座しながら通りますよ。


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:44
    平野は一生悪役やってろ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:45
    ここでありがとう言っても意味ないんだけどな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:45
    話を詰め込みすぎてて分かり難いところもあったけど全体的には面白かった


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:48
    話はよくわからんかったな


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:48
    僕もたんぽぽちゃん鷲掴んでぷらぷらさせたいです



  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:49
    2期を作るにしても2~3年後かぁ~


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:49
    面白かったけどあんまり売れないタイプだな
    行って6000って所か


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:51
    最近のJCは負のオーラが抜けてきてるからな。逆に京アニは負のオーラが増してる。


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:51
    萌え豚には不評だったみたいだな


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:52
    あれ?こいつも爆死したの?


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:52
    糞アニメ化のニセコイとは大違いだったなww


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:54
    内容も作画も良くて最高でしたわ
    じょしらくで西の方と比べて煽った甲斐があったなw
    次の水島努監督アニメも楽しみや


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:55
    天下のジャンプ×シャフトのニセコイ様より売れそうだから勝利だなw


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:57
    萌豚は基本ロリコンだから、強い・かっこいい系がウケ悪いのはしゃーない



  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:58
    なんかリソースもったいなぁと感じる


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月23日 23:59
    面白かった。原作知らなくて水島監督だから見たけど良かった。
    来期はACEのPVを何個か見たが0話切り、1話切りが多そう


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:00
    次はイカちゃんにチカラ注いで


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:00
    うさぎとくまの友情を見た


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:02
    面白いかどうかは置いといて
    原作付きアニメ化の見本の様なアニメだった


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:02
    かがりさんのクチビルぷりっぷりだったなぁ

    あと、能登はこの方向性のキャラがハマるね。
    有頂天の弁天も良かったし。


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:03
    OVA決まってるぞ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:03
    BD購入不可避


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:03
    Dio様かと思った


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:04
    ヒロインがデカ女の時点で萌え豚からは見向きもされないことはわかってたからな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:04
    でもあんま売れない印象
    2期できるくらいには売れてほしい


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:04
    よしっ終わった
    面白かったけど金ないから漫画かってこよ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:05
    声優がどれもはまってたなぁ
    特にくぎゅうは最高だわ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:07
    あるかどうか知らんが2期待ってます


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:08
    ウィッチウィッチ!


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:09
    JCはたまに確変するよね


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:10
    ニセコイ悪くないんじゃない?
    俺はシャフトもニセコイ自体も凄く好きなわけじゃないんだが、普通に見れる
    京アニ好きなんだが、境界と中二病2期はアカンかった




  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:12
    原作ではそもそもクロノワールとかざねの戦いはあること自体は描写されてるけど
    内容自体は描写されてないから、止め絵なのは仕方ないでござる


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:14
    クロノワールシュバルツ・シックス
     ↓  ↓    ↓    ↓
     黒  黒   黒    6



  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:15
    キスのくだりの昭和臭ただようヘタレぶり。
    原作読んだことないが、『ああっ女神さま』の後釜でも狙ってんのか?


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:16
    たんぽぽ最高


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:17
    努の無駄遣いなので2期はいらん


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:18
    努にもっと売れる良原作回してやってくれよ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:21
    くぎゅは偉大だな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:21
    最終話尺足りなくて駆け込みだったけどw

    原作使い切ったから、2期やっても当分無理だな…


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:22
    批判されてるのは大体が原作の悪いとこなんだよなぁ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:22
    絵は良かったんだけど話がクソつまらなかったんだよなこれ…


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:25
    しょぼい作品だったな
    大して売れもしない


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:26
    ストックが溜まる2、3年後には忘れ去られていそう


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:27
    別に面白くはない、でも作画は良かったし歌も良かった
    ただJCは丁寧に作ってるやつは比較的こんな感じだから、別にそんな珍しくも感じなかったな


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:29
    ※60
    中身はなかったよ
    たんぽぽちゃんがかわいかっただけで見てたけど


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:32
    火々里さんのパイ乙をモミモミしたい


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:33
    かざりんって呼ばれてた子をもっと喋らせてほしかった


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:33
    面白かったので、tvk・玉・チバ・テレビ北海道・TVQでの遅れ放送を頼む
    北海道と福岡はHTB・KBCも可


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:36
    このアニメってたんぽぽ含む5人のキャラが1番魅力的だと思う
    次点でくぎゅ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:36
    WCWが今期で一番だったな。

    良い作品に巡り合えて嬉しかったです。

    水島監督、JCスタッフ GJ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:37
    ※94
    2回目のあれはアニメオリジナルだぞ
    もっかいやれって言われて顔近づけた時点で息が戻ってるのに気付く


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:38
    これってそんなに面白いかなぁ、怖いくらい褒められてる


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:39
    ウィークエンドはラスボス(笑)だった



  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:39
    火々里さんのパイ乙をツンツンしたい


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:40
    たんぽぽちゃん絡みが一番面白かった


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:43

    やらおんでは完全に宗教アニメだったな


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:49
    火々里さんのパイ乙に顔うずめたい


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:54
    ストーリーを褒めるつもりはさらさらないが動画としては凄く楽しかった
    GJ.ありがとうJC



  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:56
    水島が監督やってるアニメは何でも褒めるっていう風潮何とかならんのか?


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:58
    楽しい作品ありがとう。いい監督のアニメ見るのは幸せ。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:58
    破綻崩壊も目立たずマトモだった



  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 00:58
    ※119
    実際、ほぼ良作ぞろいだから仕方ない…
    (ただし、ブラッドCは除く)



  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:00
    いい作品だった
    円盤は買わんけど


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:00
    褒められるけどあんま熟れない



  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:01
    円盤は万単位の売上というわがままは言わないからせめて2期を作れるラインには・・


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:02
    良くも悪くも作画だけだった
    展開はいつもの悪いJCが出てたぞ


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:04
    展開もクソも原作まんまなんだけどな


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:05
    よくできてたよ、原作厨も納得の出来だった
    こういうのでいいんだよ、おっぱい無駄に揺らしたりパンツ見せまくったり
    そういうのはおなか一杯なんだよ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:07
    最初から最後まで主人公がクズすぎてイライラし通しだったわ
    最後くらいスッキリ主人公の役目を果たすかと思ったのに
    むしろあのまま刺されて死ねばよかったわ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:08
    話はちょっとアレだが、
    魅せるって意味ではスタッフ大勝利だろ
    お疲れさん


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:09
    良作だけど売れないよなぁこういうのは


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:10
    122
    血Cはクランプの強力な横ヤリがあったという噂が


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:11
    結局よかったのはEDだけだったな


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:12
    >>129
    アニメなんて日常生活の息抜きにみるもんなのにイライラしながら見てどうするんだよ、変わってんなぁ



  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:13
    終わってみれば中盤あたりがピークだった気がする
    これは原作通りらしいから仕方ないのかな


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:14
    なんかタカミヤみててもやもやした理由
    Fateの士朗を彷彿させたからか

    無力なのに出しゃばるところがそっくり

    どっちも体内に他者の力が入ってるところとかな


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:16
    爆死決定のこんなゴミ糞産廃アニメをまだ見てる人間がいたんだw

    原作知らんけど原作もついでに打ち切っちゃえよwww



  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:20
    多華宮くんの「全て元通りの世界に」という命をかけた願いがかなえられたら、
    また朝の通学時からバトル=平常進行というのがヒネリを効かせていたなw


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:22
    優柔不断なヘタレ主人公の作品は多いが最後までまるで成長しない作品は少ない


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:24
    >>137
    知らないのに批判とか、まじかっけーすっ



  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:25
    まぁ今期ゴミ屑だらけの中ではまだ見れた方だな


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:25
    多華宮くんは主人公としての魅力がなにひとつないんだよな
    最後は結局助けて白姫だし


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:26
    112
    面白くはないよ。よくつくったとは思うけど


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:29
    糞ステマアニメ
    しかし、あんなにステマされながら円盤の売り上げは爆死のもようw


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:31
    140
    顔真っ赤にしながら反論とか、まじかっけーすっ www


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:31
    多華宮くんの言動はサヨクのそれを見ている様だわ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:33
    かがりさんのでかパイもみてー


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:33
    乙ですわ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:36
    フェチアニメとしては上級の出来だったと思う
    設定上無理なのは承知だけれど、主役二人が男女逆なら素直に見れただろうね


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:40
    ※140
     どうせ作品見てなくても批判できるテンプレート批判だからほっといた方がいいかも
    しれない。
     案の定反応して喜んでるみたいだし・・・。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:42
    火々里さんのパイ乙に生クリーム塗ってペロペロ舐めたい


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:42
    水島監督も何とかして多華宮くんを持ち上げようとしたのだろうけど、そもそもキャスティングをどうにかするべきだったな
    あの声は彼の醜悪な部分を際立たせている


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:43
    米145
    顔真っ赤にしながら突っかかるとか、まじかっけーすっ www


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:48
    アンチがわくのは良アニメの証拠かな?

    話の起伏はなかったけど総合的に見ておもしろかった
    円盤は買えんが原作は買ったよ


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:49
    多華宮くんのずれている所を魅力として表現したかったのだろうけど、それも失敗しているだろ
    幾等なんでも場当たり的で考えなしにも過ぎる


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:50
    ※142
    メガザルになっちゃうけど良いの?て言われて腹くくったじゃん


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:51
    妹と、たんぽぽ率いるロケット団が魅力的で、後はどうでも良かった。



  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:56
    これを含め最近の作品に魅力的な主人公がおらず、周りのキャラにそれがあるというのは、作家に人間の心理を描く力が無いという事なんだろうな


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 01:59
    153
    ろくに言い返せなくなって人の猿真似しか出来なくなるとか、まじかっけーすっ www


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:05
    アンチがわいて売り上げ最悪とか目もあてられないな
    完全にアニメは失敗だわ


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:06
    かーちゃんとクロノワールの激闘カットインが良かった
    でもそこ見せろよw


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:08
    たんぽぽちゃんがあれば、後は何も要らない・・・


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:11
    原作通りだしダラダラするよりポンポン見せるのが正解だねこの作品は
    おまけ漫画とかも補完してるしさすが原作を大事にする監督
    それにくらべてノラガ・・・


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:15
    158
    真面目に見ると主人公の魅力はないわな。まぁそういうものを求める作品じゃないんだろう
    逆に人間の心理を描こうと張り切るとドロドロとネガティブになる傾向を感じる
    なんでバランス取れた作品って少ないんだろう


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:16
    ここで人間の心理とか言ってるやつらって、コメディってジャンルを楽しめないんだろうか


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:18
    ゴミ屑アニメ
    2期とかいらねーから
    今季アニメで2期作ってなんて言えるのは未確認だけだ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:18
    165
    前に主人公が自分の目を潰す宣言とかしてたじゃん
    ああいう一応シリアスみたいなシーンでうすっぺらいのが不満だったんよ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:20
    そこらへんをサクッと描くのがコメディっていうか
    あんな理屈抜きな無双のヒロインいてシリアスっていっても
    たんぽぽちゃんとか見て笑ってるのが一番いい楽しみ方


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:21
    まぁなんかケチつけた感じですまんかった


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:26
    てか完全蛇足だけど、164の
    >逆に人間の心理を描こうと張り切るとドロドロとネガティブになる傾向を感じる

    って部分はこの作品に言ってるんじゃなくて、今の時代って薄っぺらい萌え作品か、ドロドロしたシリアス作品に二極化してんじゃね?って意味
    で、バランスの取れた作品って少ないよなと。まぁほんと余計な話だったんだが


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:34
    166
    未確認もキャラ萌えだけの中身スカスカのゴミアニメだろww


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:36
    ここで話すのもアレだけど、ノラガミはギャグ面白いし絵が好きだからコミック買ってるけど、
    笑って読んでても雪音みたいにいきなり死んでる状態で現世の人を怨むとか
    さりげに重い話でもあるし、死ぬのが嫌な俺はそこらへんが心に残ってる

    ウィッチは確実にコメディだろうけどどっちともとれないものも色々あるとはおもう
    まあ受け取り方次第だしシリアスなのはシリアス一辺倒になるのもわかるけど



  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:39
    167
    それ放送回の後にも米してたなお前
    誰も同意してなかったけど


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:45
    小物類とか色々可愛いかった(粉



  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:50
    超つまらなかったです


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:53
    タカミヤくんは最初から最後まで典型的なヒロインだからな。
    基本大人しそうに見えて、実は我が強かったり、
    巻き込まれ体質なヒロインと考えたら分かり易い
    それを脳筋主人公が守る話、と考えれば割と普通だったりする


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:55
    相変わらずここに湧くアンチって同一人物じゃんかよww


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:57
    つまらなかったと感じるアニメを最終階まで見て
    これみよがしにまとめサイトのコメントに書き込む
    そんな人生


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 02:59
    詰め込みすぎでストーリーが分かり辛かったが面白かった
    いつか2期やって欲しいな


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:06
    自分が弱者であることを盾にしてるような主人公だったな
    当人が頑張ってるようで結局周囲の不思議な力で解決することばっかりだったような


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:15
    作画的な意味でのjcの本気度ならリトバスより上かも知れない

    ただし、中身ではリトバスリフレインの圧勝だな

    これ見て感動や号泣した奴なんていないだろ


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:20
    181
    なんでギャグ作品と比べてんだよw


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:25
    リトバスがギャグ作品だからじゃない?


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:26
    派手さはないがまさにアニメ化のお手本のような作品だった
    業界に蔓延る原作レイプ魔は通しで百回ぐらい見とけ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:27
    122
    アナザーもゴミ屑だった


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:28
    価値観は人それぞれだと言うがこんなヘイトスピーチを垂れ流す価値観を尊重すべきだとは断じてありえねぇわほんと


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:30
    184
    シャフトの悪口はやめろや


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:36
    187
    物語シリーズは原作に忠実だろいい加減にしろ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:36
    原作最新六巻までフルに使ったし、連載誌はアフタヌーンで一巻の発売には半年近くかかる

    つまり、二期は……

    頭のいいお前らならもうわかるよな?


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:37
    作画は分かったから誰かストーリーを褒めろよ


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:38
    クロノワールとかざねの戦いは原作にも事実あるけど描写ないからああなるのは
    仕方ないけど戦ってる間にかざねのローブ吹っ飛んでるけど、あれだと町でただ暴れてる
    だけに見えないのかなって少し疑問に思いましたまる


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:42
    おもしろかったけど
    詰め込みすぎて展開を追うだけになってしまったのが残念だったな


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:44
    アニメとしての出来は良い
    ただ、ありがちだし原作由来だろうからどうしようもないんだろうが
    あそこまでやられて最後まで敵を殺そうとしない主人公にはほんとうんざりする
    不殺の誓いでも立ててんのかよ


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:49
    おもしろかったわ
    監督は原作のどこが面白いかを見極めて
    そこを磨くのがうまい

    2期ストック溜まるころには……


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:49
    本当に刺したらドン引きだろ何考えてんだよ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:52
    なるほど、確かに作画は最高だったね

    だけどリトバスを知っている視聴者に果たしてそれだけで通用するかどうかは知らんよ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:53
    よく出来てたけど不完全燃焼だなこれ


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:53
    キス未遂シーンの方にイラッときたわ。まさにこんなフヌケ初めて見たの通り
    こいつは死にかけの人間に対する人工呼吸ですら拒絶しそうだな

    主人公の男以外は全部良かった


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:56
    放送事故レベルのセシル観た後だと最終回まで走りきった神だなこの作画力・・

    たんぽぽ役のしーたむには羽ばたいて欲しい
    あ、ナスシスも見てました(終わっちゃうけど)


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 03:59
    198
    そこはいっそ改変しちゃっても良かったな
    視聴者のストレス溜めるだけの何もスッキリしない展開だしな


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 04:04
    198
    そこは賛否あるだろうなとは思った
    ギャグで逃げるのもある意味この作品らしいといえばらしいけど
    キスしちゃったほうがよかったんじゃねとも思ったな


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 04:07
    190
    ストーリーを褒めるアニメじゃない
    作画を褒めるアニメなんだよ



  203. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 04:11
    ヘタレというか純情キャラとして見せようとしたんだろうけど
    命の危機を前にして多華宮君のあの行動は普通に最低だと思った


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 04:28
    作画とEDはすげぇ好みだけど、主人公の男が合わないタイプで6話で切ったなぁ~



  205. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 04:35
    202
    じゃあ新海さんの作品で十分ですな


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 04:35
    キスのくだりは原作より尺取ってやり取り増やしてるんだけど、それが余計に多華宮君のヘタレっぷりを強調し視聴者をイラつかせる結果になったな
    まあイライラするタイプの主人公なのは一話目からだけど


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 04:45
    普段ヘタレでもヒロイン属性でもいいが、
    やっぱり決めるとこはしっかり決めてくれんとストレス感じるな
    最終回なんだし、二期あり得るとしても当分先の話だし、
    そこは改変しても良かったんじゃないかな

    もちろんせっかく積み上げた原作遵守路線が崩れるジレンマはあるが…


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:29
    ウィッチ子作りワークスなる同人誌が出そう


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:31
    WCWはリトバスみたいにストーリーで勝負できる作品ではないよね

    こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
    こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、    
    本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ

    もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
    だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました



  210. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:34
    かざねがクロノワールに勝ったのはやりすぎだろ。あの2人は対等な関係なのに。それ以外は満足だし面白かった。


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:36
    なんつーか 初期のタランティーノ映画のように
    役者がみんな輝いて見える作品だった


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:39
    WCWはWUGみたいにリアリティで勝負できる作品ではないよね

    こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
    こういうのがWUGみたいにリアリティで勝負できるアニメより売れちゃうと、    
    本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ

    もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
    だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:40
    211
    はい?


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:42
    お前ら少数でも頑張って持ち上げてくれてるけど

    売上は正直なんだな・・・

    水島監督のヒットアベレージがまた下がりそう

    もう一人の水島の半分の経済効果しか持ってないぞ




  215. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:42
    結局KMM団は雑魚のままか(笑)
    もっと強くなれ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:43
    アイカツヒットさせた監督と比べて勝てるわけないだろ


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:43
    作画的に資料的価値がある作品だと思う
    これだけの技術とセンスを持っていても主張し過ぎて
    視聴者を現実に引き戻すような事が無いのはやはりプロ
    京アニとは違う


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:48
    まだ円盤発売されてないけどなwww


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:52
    212
    このコピペを見るたびに、お前みたいのが円盤買わなかったらその制作や出資してる人が
    得をしない、それで経営的にアニメが衰退していくから、
    それをお前が促進しようとしているんじゃないか?と感じる。
    それこそ「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚をしろということじゃないのか。と思ったからこんな話をしました。()


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:53
    制作は一定の予算貰ってこれだけのもの作ったんだから
    満足してるだろ
    売れなくても困らないし


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 05:56
    217
    んんwww資料的価値www


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 06:08
    213
    あ、ごめん キルビルくらいしか知らないよね


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 06:32
    朝からコピペにマジレスニキーww


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 06:49
    連載が月刊誌だからな・・・・


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 06:54
    222
    そういうお前はパルプフィクションでも見とけ(ズバッ)


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 06:59
    原作ではたんぽぽちゃん未だにKMM団と再会出来てなくて、
    この時点で再会しちゃうと原作と話の流れ変わっちゃう気もするが、
    2期なんてないから別にいいのかな?


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 07:05
    223
    あ、それただ暇つぶしのギャグなんでw釣られなくていいっすよw


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 07:25
    最後まで主人公にイライラしっぱなしだった
    他はよかったけど


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 07:58
    スタッフの愛にあふれた作品
    めずらしい


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 08:35
    最終話のまとめ方がイマイチだった…キスをグダグダさせるなら
    お母さんと魔女のバトルを描いて欲しかったなあ…最終話なのに全然盛り上がらなかったw


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 08:37
    一度見ただけじゃ気づけない小ネタ満載アニメだから何度も見るのには割と向いている


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 08:51
    クソアニメだったわ
    今日で切るわ



  233. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 08:58
    ※230
    原作ではクロノワールがウィークエンド踏み台にして変身して飛びかかってかざねがメリケンパンチで迎え撃つ絵だけだから下手にかけないでしょ


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 09:06
    ※224
    創刊時は隔月だったから、まだ早くなった方だよ


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 09:31
    クマとウサギの
    『殴り合い→友情』
    の、王道アニメだった。


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 09:38
    ちなみに原作だと、
    子供の頃「仄火(ほのか)」
    高校生(今)「仄(ほのか)」
    なんですけど、
    伏線回収のため、二期希望(死ぬまで待つ)。



  237. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 09:47
    最終回冒頭に登場するのが主人公の定番
    よってたんぽぽちゃんが主人公ということが証明された
    クマとウサギの友情に涙した


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 10:15
    古風な魔女題材好きってのもあるけどとにかく面白かったわ
    作画もよかったしギャグも笑えた
    スタッフご苦労様w


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 10:30
    完成度は高かったがはまれなかったアニメの好例。なんか雑然としてたというか。
    多華宮くんの婚前キスNGの台詞は、キミキスの変態紳士に聞かせてやりたかったなw。


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 11:38
    この作品はギャグ展開が好きだったので
    終盤それが減ってシリアス調になったのがちょいと残念だな
    プロレスしてた中盤が一番面白かったと思う


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 11:39
    266
    TNPPちゃんならあそこからまた迷子になって1人はぐれるぐらいするし大丈夫さ


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 11:42
    結局まだ2話までしか見てないんだよね帰ったら一気に見ようかな


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 11:58
    多少アンチが喚こうがコメントの伸びは正直なんだよなぁ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 12:12
    多華宮くんはヒロインだから、これでいいんだよ
    俺TUEEEEEEEEEEEEEEE見たい奴はSAO2まで待ってろよ


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 12:35
    結局たんぽぽちゃん死亡フラグじゃないじゃんよ(何故かここでスペダン風)


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 12:48
    おもしろかったー
    キャラも魅力があって良かった
    原作ストーリーがもっと良ければ年間覇権も夢じゃなかったかも


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 13:13
    多華宮くんにイライラするっていうコメント見ると逆に苛つくわ。
    別にイライラしないだろ。よくある主人公じゃねーか。
    どんだけ心が狭いんだよ。



  248. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 14:20
    女に護られるような俺YOEEEEEEEEEEEEEヒロインより
    女を護ような俺TUEEEEEEEEEEヒーローの方がいいやろうしな



  249. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 14:24
    水島監督にあたると売れないし
    悪い点はいつも原作や制作会社のせいにされるし
    予想できたいつものコメ欄だね


    アニメで声優を売り出すために利用された原作みたいに
    原作に敬意がないのは悲しい(スタッフはあるのに)




  250. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 14:28
    発情期のたんぽぽちゃんの薄い本を早う


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 14:36
    話の内容よりも作画の映像美を楽しみに見てたな
    売れたら監督のおかげやな


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 14:57
    小鉄ちゃんが最後アイアンクローされなくてほっとしたわ
    活躍するところみたかったな


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 14:59
    ※240
    演出上の+αはともかくストーリーは原作がそういう流れなんだからしょうがない

    むしろ雰囲気壊さずにバランスよく詰め込めてたと思うわ
    原作だと大ゴマ1コ(ヘタしたら枠外や単行本のカバー裏)で済ましてる説明に
    10秒20秒かかったりするからな
    かといってそこらへんハンパに間引くと今度は話の流れがわかんなくなってモヤモヤ感出るし


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 15:49
    良い点は監督のおかげ 売れたのは水島のおかげ

    悪い点は監督以外のせい 売れないのは原作のせい

    いつもの水島作品の流れだなwww

    虚淵玄信者と持ち上げ方が似てるから

    一回水島努と虚淵玄で一緒の作品作って

    成功した「おかげ」の奪い合いと

    失敗した「せい」の押し付け合いが見てみたい


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 15:51
    面白かった。監督、スタッフの皆さんに感謝します。ありがとう。


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 16:03
    さすが水島監督だな


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 16:07
    この監督のアニメってだいたいいつもでんでん現象みたいになってんなw


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 16:08
    原作disられるのか


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 16:09
    売上でいいアニメ化だったかどうかもうすぐ答えが出るだろ
    続編の中二病にも負けるようなら水島は土下座するだろう


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 16:28
    上の方のコメントにもあったけど、原作付きアニメのお手本のような作品だったな
    原作に忠実にやりつつも、アニメならではの演出をほどこし、監督の趣向をちょこっといれる



  261. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 16:28
    多華宮君の日常の一部になったKMM団大勝利……!? メデューサさん本当に鍛えなおしたんでしょうか……?


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 16:31
    259
    それ中二病ディスってるだけじゃねーかwww
    1期万越えして映画もやって、満を持しての2期の中二病がこれと争ってる時点でダメだろwww



  263. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 17:32
    作画はよかったけど、話がなー。
    キャラも主人公もヒロインも最後まで好きになれませんでした。
    結論:原作がアカンw


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 17:37
    旦那が超ショタだったのか…?


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 17:57
    原作が面白ければもっと売れたはず


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 18:32
    わざわざ批判言いにくるのってどういう心理なんだろうな
    自分は他人を嫌な気分にするためだけに時間を浪費してるクズなのに
    アニメ製作者やキャラクターに対しては完璧超人を求めるのって


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 18:51
    実際は、見てようが見てまいが、叩いたり煽ったりするのが楽しくて一日中まとめサイトのコメ欄と2ちゃんを行き来してる変なのが数名いて連投してるだけなんだろうけど。
    正直それの何が楽しいのか自分にはさっぱりわかんないが。


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 19:21
    なんだかんだ言って、今期売上上位なんだよなぁ


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 20:23
    びっち!びっち!


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 20:27
    こういうアニメが売れて欲しい


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 21:10
    最終2話しか見れてないけどキャラとか世界観とか狂おしい程に好きだわ
    KMM団や工房の子達がわちゃわちゃやってる日常編を二期の繋ぎにでも出して星稲


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 21:32
    多華宮くん以外はよかった


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 21:40
    作画が良い上にシリーズ通して画面の密度が京アニ並に高いんだよな
    でも最終回は原作が途中なせいかなぜ仄が街直す程の魔力もってたのかが分からないし、
    尺が足りず詰め込みすぎで説明台詞多かったのが残念だな
    あとクロノワールの週末戦とかざね戦どちらかはOPED削ってでもちゃんとやるべきだった
    両方省略した為に少し演出が雑な印象になってしまったのも勿体なかったな



  274. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月24日 21:52
    魔女って強くなればなるほど人外になっていくのがわかりました。
    みんないずれああなるのか・・・


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月25日 01:12
    全話通してクオリティ高かったし安定感があったが、この作品はあまり記憶に残らないだろうなと思った
    言っちゃ悪いが原作がそこまで面白くないんだろう
    また同じスタッフで作って欲しい


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月25日 07:22
    ※273
    どっちも原作でやってる所出てこないし
    セリフはむしろ幾らか削られてるくらいだし


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月25日 09:27
    最初から最後までクライマックスってのがピッタリの作品だった
    ほんと楽しませてもらったわ
    スタッフお疲れ様でした


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月25日 14:04
    確かに説明が雑で残念な部分もある最終回であったが、面白かった。
    今クールではベストでした。


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月25日 14:23
    もうちょい説明ほしかったが結構楽しめた


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月27日 01:03
    これ本当にjcかってくらい出来良かったわ
    円盤少し欲しくなってきた





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2014年冬アニメ >『ウィッチクラフトワークス』最終話・・・本当に最後まで作画安定してたし良い作品だった! たんぽぽちゃんは最後までついてなかったな