アニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』 富野監督「Gレコはお子様にみてもらいたい!」 という事はお子様向けガンダムか・・・・


無題

http://www.gundam-the-origin.net/





IPuUnAJ.jpg

up290507.jpg

・オリジンやUCのファン向けではない

・お子様にみてもらいたい

・ガンダムファンお子様や孫たちにこういうのがあるんだよと伝えてもらいたい

・この歳にしてよくやったと(作品の出来に)自惚れている内容

・タイトルの由来
 Gは“ガンタム大地に立つ” の 大地(Ground)から
 レコンギスタは本来 “レコン キ スタ”だが
 ギスタにしたのは濁点ネームでないと売れないから




名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

相変わらずめんどくさいこと言っとる
お禿らしいや




名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

富野の子供向けは信用できねえ!



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

お子達向けだったZZみたいになったらやだなぁ



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

だから大きいお子達は文句言わずに黙っててね



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

お子達なんて勇者ロボで聞いて以来だな



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

AGEで新規層作れなかったら富野呼んだってことだったわけか
子供に受けるとはとても思えない・・・Vガンでやらかしてるのに



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

今のガンダム好きなやつ向けじゃないってことかな



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

相変わらず奥歯に物が挟まったような言い回しだね



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

お子様に向けたいならまず吉田健一と安田朗を切ったほうが・・・



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

実質今後楽しみに待てそうなのはGレコだけだな



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

しっかしメカデザだけは本気で不安だ
このマスクは意図的にダサくしたとしか思えない



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

おわったな~ Gレコたのしみやなぁ~



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

富野はGレコの初期発表くらいの時
子どもたちに姉萌えを植え付けたいって言ってたような



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

結局30周年でTVアニメ無くて35周年もなしか



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

オリジン、こんなペースだと完結まで3年以上かかりそうだな



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

宇宙世紀はしばらくの間はUCの派生商品とオリジンで金が生まれるし安泰だろう
Gレコはどうなるやら
楽しみやで




名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

子供向け云々はともかく
富野な時点でいつも通りのアナザー戦争物にはならないのは明らかだし楽しみよ



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

オリジンはUC方式があってると思うけどGレコが映画なのは残念だわ
せっかくの新作なんだから一年楽しみたかった




名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

禿がエウレカ三期作ると聞いて飛んできました



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

Gレコのデザインはどうせまた見ているうちに慣れるだろうから問題ないや



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

正直お子達は妖怪ウォッチとかに夢中で
大きいお子達がキャーお禿ー!って言いながら盛り上がる様子しか思い浮かばない




名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

古参はオリジンで満足させておいて
Gレコで新規のファンを増やす感じか



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

Gレコ 音楽の菅野祐悟って実写端の人か
ジョジョ3部とかバーディーとかもやってるが



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

いいじゃんいいじゃん

sss_20140320174258ed8.jpg



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

なんかちょっと線画だけ見るとアストレイっぽいな



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

レコンギスタって、宇宙世紀の次って設定が無かったら
ガンダムと無関係のアニメって言われてもOKだよね?



名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日

なんか可愛い

1395304934123.jpg







                 ____
               /       \ お子様向けかぁ~
       パ  /  ⌒  ⌒  \ 本当にお禿様のお子様向けは信用ならねーから 
      ポ リ /   (●) (●)   \  見るまでは怖いわw
     リ   l    ⌒(__人__)⌒    l 
        /⌒ヽ\   。` ̄~`    /   平然とどんどんメインキャラ殺していきそうだけど・・・
      l^l^l_ノ/           \
       | | 川、                   ヽ
      ヽ_  ノ                   ヽ
         |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
         |  |      。       |⌒ |
==^==-、 ヽ_|      (:::τ      | ノ_
 ポテチ ./  ̄ ̄|            | ̄(  ) ̄ ̄






   / ̄ ̄\ でも一番残念なのはTVシリーズがないことやなぁ
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \・BF2期期待してたのに・・・・ひどいや
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)   U    | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:56
    子供向けかぁ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:56
    そんなに悪い感じには見えないんだが


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:57
    ちょっとエクシアに似てるな


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:58
    アレ?角が上向いてる

    いや前に出てるのかなるほど


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:58
    Vガンダムヘキサ?


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:58
    みんなの期待感がやらおん!を通して伝わってくる…


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:58
    ひとけたぺかお∧( 'Θ' )∧


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:58
    テレビじゃないとお子様見なくね???




  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:59
    まぁUC並には売れるわな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:59
    Gガン期待


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 17:59
    お子様向け
    これは皆殺しフラグ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:00
    今ガンダム自体さ・・・


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:00
    とりあえず褐色娘が気になる


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:00
    >お子様にみてもらいたい

    じゃあTVやれよwww


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:01
    近年はほとんど殺してないんですが


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:01
    Vガンダムの時もね子供達に向けて作ると言われてスタートしたんですよねw




  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:01
    お子様に見てもらいたい(お子様向けとは言っていない)


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:01
    子供向けにつくったものに子供が飛びつくかよ!
    子供をなめるな!って監督言ってたからいつも通りでしょ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:01
    今時の子供がみるわけない


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:02
    ファーストも子供向けとか言ってなかったか


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:03
    媒体はぐらかしてるだけで
    やっぱ映画じゃないと思うんだけど


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:03
    子供向けってのを真に受けて来た親子連れがショックを受けて帰るタイプの子供向けでしょw


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:04
    ビルドファイターズってお子様向けじゃないの?


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:04
    (大きな)子供向けなんだよね(迫真)


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:04
    確かにアストレイっぽいwwww

    といってもアストレイ正規の系列機じゃなくてガンダムアストレイ アウトフレームだけど・・・
    素体のテスタメントガンダムが連合の改造受けてないのならこんな感じだろうかなぁ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:04
    劇場版で新ガンダムってF91で明らかに尺足りなくて失敗したろうがw


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:07
    なるほどね。大きなお子様向けか
    これは笑うべきところかな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:07
    お子様向けだからテレビクオリティなのか


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:07
    キャラデザの段階でお子様向けじゃないな
    富野からはお子様は厨年齢なんだろう
    良かったな、おまいら


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:08
    23
    アレ見て喜んでるのはおっさんのガノタだけだろ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:08
    お子様向けガンダム自体はSDとかで何度もやってるけどね。
    Vガンダムも低年齢層意識していたようだし。


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:09
    子供向け(ザンボット3)


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:09
    ハゲのお子様向けってV・・・


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:09
    ぱっと見ガンダムがダサい
    これは売れない(小並感)


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:10
    エクシアじゃないか!


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:11
    お禿はオタク嫌いだしな


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:11
    そもそも今の子供がこれを観るのかさえも怪しい


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:12
    流石にバンダイも富野にTVガンダムまたやらすほど馬鹿じゃなかったか


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:13
    イデの光(児童向け)


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:13
    元気ハツラツな未来少年コナンみたいなの目指してVガンに
    カテジナさんみたいなピーキーなキャラでるかね?



  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:14
    この人子供にトラウマ残したいんだろ?


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:15

    あきまん、ちょっとアレクサンダっぽいデザインになってね?



  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:15
    Gレコは秋といってるだけで媒体劇場って言ってるソースあるか?


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:15
    ガンダムファンお子様て何?
    ひょっとしてあれを指してるわけ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:17
    最近の富野は白いからVみたいな惨劇にはならんやろ
    まぁ白富野はブレンやキンゲみたいなつまらん作品にしかならんのだが


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:17
    >ガンダムファンお子様や孫たちにこういうのがあるんだよと伝えてもらいたい


    ガノタ「独身で子供居ないし・・・」


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:17
    誰だザンボット3みたいな展開予想したやつは。


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:18
    この人がオタク向けに作品描いたことなんてないだろ。 
    てか、テレビの可能性もGレコはのこってるんじゃね?


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:19
    ・・・キングゲイナーもおバカな要素を入れて、
    広い年齢層の視聴を目指していたような。
    ちょっぴり不安になるが、ザブングル好きだしコレも有りか。


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:19
    46
    親父の影響でガノタになった奴とか結構いっぱいいるよ

    俺そうだし


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:21
    富野はアニメは子供に見てもらいたいってずっと言っているな。
    例外はCCAだけか?



  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:21
    Gレコ想像以上に過去のガンダムを踏襲したデザインだな
    「子供達に向けて……」という発言で
    幼児向けを連想するコメントしてる人達は富野アニメ初見の人か?
    内田パブロをスタッフに入れてる入れた時点でガチSFやるのは確定だよ。


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:22
    うるせーなクソやらチル共が
    信者から搾取することしか考えてないオリジンなんて誰も期待してねぇよ
    我らが創造神富野御大が久しぶりにガンダムの監督をやられるのだ
    ファンなら感涙するところなのに、何でお前ら文句ばっか言ってるんだ?


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:22
    ※43
    だよなぁ
    ともかくガノタが喜ぶ様なやつじゃなくて一安心


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:22
    子供向けならテレビのほうが良いだろうに
    諸般の事情ってやつか


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:23
    ブレンとキンゲはパーツパーツでいい感じなのだが
    お話として通してみるとぐだぐだなんだよね
    ダンバインやエルガイムもそうだった


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:24
    ガンダムは一応全部子供向けだろ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:24
    子供向けに作ったVがあの惨状だからな
    信用できない


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:27
    キンゲっぽいな


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:30
    なんか主役メカがビギニングガンダムみたいなかんじだな


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:32
    一応ガンダムだからメカの事はモビルスーツと呼ばれてるんだろうな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:32
    1st 小学生に大ヒットガンプラブーム作る
    Z 話が暗い、敵味方がわかりにくいなど小学生にはウケず
    ZZ 話を明るくしたがZ以上の失敗作 名古屋放送でのガンダム終了
    V テレ朝に移籍 明るく楽しいガンダムがコンセプト あっ(察し)放送中はプラモが全く売れず赤字
    ∀ フジに移籍 フジが当時5冠を目指し富野にガンダムを作らせた意欲作 が、あまりの不振にフジ上層部が激怒 これ以降フジでガンダムが放送されることは二度となかった……(涙)


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:33
    Vも最初は子供向けの元気が出るガンダムとか言ってなかったか?
    でも見たくなるなこれ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:34
    大きなお子様向けか


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:34
    またVの再来来るなw


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:34
    冨野の子供向けは間違えなく大人向けだよw


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:36
    ってかファーストもΖもお子様見てただろ?


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:38
    67
    1stは子供にウケたがZはウケなかったよ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:39
    ちなみに禿がお子様向きという名目で作った物にVガンダムがある


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:39
    富野カントクにはアイドルアニメに挑戦していただきたかった


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:39
    ヴァルヴレイヴで富野テイストはもう十分に味わったし

    いらね


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:42
    「泣いてなんかいません。泣いて大人になるなんて悲しすぎるじゃないですか。」
    「生き物は親を越えるものです。親は子を生んで死んでいくものなんです。」
    「僕らができなければ、次の世代がやってくれます。」

    お子様向けアニメの主人公が使う台詞の例


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:45
    TVとか言ってる奴MBS日5はもう秋以降埋まってるし、テレ朝、フジはもう無いし日テレかテレ東か深夜枠しかないんだが……


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:46
    お子様向けに作ったアニメ映画で子供の頭を吹っ飛ばした富野


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:48
    ここの管理人本当にむかつくな。
    どうせBFだってアクセス数稼ぎの道具程度にしか思ってない癖に。
    つか、観てもいない癖に。


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:50
    AGE臭が漂ってるけど冨野脚本なら日野脚本みたいに変な矛盾点だらけになる事はまずないから安心だな。

    ただ冨野さんの「子供向け」だからな…。AGEとは違う方向で心配だw


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:51
    遠回しに古参ガノタは見るなって言ってるんじゃねーのww


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:56
    >オリジンやUCのファン向けではない

    要するにガンダムオタク向けのガンダムはやらないってことだな


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:56
    77
    禿はいつも、いい年してガンダムなんて見てる奴は死ねって言ってるだろw


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:57
    レコンキスタだと宗教的にケチ付けられる恐れがあるのかな?


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:58
    ハゲはいつも子供に向けて作ってるっての
    そして出来るのが…


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 18:59
    富野御大がガチに子供向けて作ったアニメは、
    「ママは小学四年生」のOPと「赤毛のアン」だけだから。これ豆な。
    Gレコめっちゃ楽しみだわ~


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:01
    ガノタは外見はおっさん中身はお子様だから問題ないな!


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:04
    正直面白ければなんでもいい


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:05
    いうてもキンゲみたいなのも作ってるしな
    期待はするわ、面白いかどうかは別として


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:07
    ∀みたいな感じがいいな
    あんまりギスギスしないでほしい


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:08
    元々「一つの富野新作」として期待していたから、
    ガンダムらしさはあんまり求めてないよ。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:13
    禿が子供向け作るわけねーべwww


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:17
    ゲイナーはあまりにもクソつまんなくてレンタルで借りたけど7話で挫折したわ
    まぁこれが禿の遺作になるだろうし、バンダイも退職金の代わりみたいなもんで売れることは期待してないだろ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:17
    1stが受けたのは"荒唐無稽な巨大ロボ”を永く積み重ねてきた結果。
    ガンダムっぽいのやエヴァっぽいので溢れかえってる時代にどんな
    ガンダムやってもそれなりの評価にしかならないよ。




  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:17
    お子様向けに作った結果がAGEとかいう産廃を生み出したんだよなぁ
    今は大人に媚びないと売れないのかねぇ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:21
    お子様向けで大失敗したAGEの二の舞…にはならないだろうなー
    一応は禿様だし


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:22
    子供向けに作ったのがイデオンですが


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:23
    子供向け?

    つまりVガン級が来るってことだな!!


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:23
    お子様向けだと思って油断して見ていると終盤に近づくにつれキャラがどんどん死んでいってビックリする、とかだろうな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:24
    キャラデザがエウレカと被ってんのがキツイなー


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:25
    まぁ欝路線はもうやる気ないだろ。
    キンゲみたいになればそれはそれで楽しみ。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:30

    レンコンパスタ?


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:30
    1stとSEEDがウケたのは第二次大戦みたいな大国間でのガチな戦争やってたからでしょ
    1st以降のUCは大国が連邦しか存在しないから小規模な小競り合いと地域紛争ばかりだし
    Wや00みたいなゲリラ戦じゃなく大国と大国が本気で総力戦やるのが見たいんだよ
    AGEは一期で敵の正体がわからない時点で論外だった


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:31

    100


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:31
    おこなの?


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:32
    >>26
    F91はその後TVで本編やるつもりだったから…
    個人的にはオリジンより期待


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:35
    お禿様がビルドファイターズに関心を持ってると聞いて


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:36
    年寄り向けで焼直しのオリジンとUCより
    期待してるわ。


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:37
    アストレイアウトフレームDぽいな


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:38
    子供向けならTVでやらないと意味無いんじゃないかな。



  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:41
    元気っていうのはGガンダムみたいなことを言うんだよ?(期待)


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:41
    ハゲが自分の作品に自惚れるとかけっこう大変なことじゃね?


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:43
    (心が)子供向けの作品


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:43
    キンゲを毎週楽しみに見てたのを思い出した
    WOWOWだから見てた人間は僅かだっただろうけど


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:46
    108
    放送前はいつも自惚れてるだろ
    劇Zですら公開前は自画自賛してたんだから


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:53
    濁点が無いと売れないジンクス吹いた
    元気のGだ!ロボットアニメで目指すんだ!の決意表明に新境地を見た気がする


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 19:55
    どうせ特攻する奴が2、3人は出るアニメ


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:05
    吉田さんキャラデ他キタ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:06
    結構おもしろそうだな

    個人的にはビルドファイターズを100話ぐらい放送してくれた方がうれしいが


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:09
    カンタム、イテオン、タンハインでは確かに売れない


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:10
    116
    エウァンケリオンでも売れないな


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:19
    成程Vガン路線ねw


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:20
    爆死決定wwwwwwwwwwwwww


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:29
    キャラデザ見てエウレカかよと思いましたとさ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:34
    「お子様向け」っていうよりは「大人のおっさんヲタク向けじゃないよ」ってニュアンスの方が強い気がするなぁ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:41
    キャラデザはエウレカと同じ人じゃなかったっけ
    俺もあれ?エウレカって思ったし



  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:42
    キングゲイナーみたいなのだといいな


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:43
    お子様向けじゃないだろw


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 20:44
    お子様向けならTVでやらないと意味なさそうだがね


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:14
    まぁある意味キンゲもお子様向けだよな。


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:15
    ガン・ガン・ガンダムー


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:16
    キンゲは小学生くらいが見ても割と面白いとは思う


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:19
    125
    そんなわけあらへんやろ
    ジブリ、ディズニー、すべて映画です。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:20
    これ一本だけなのかな
    また2時間じゃ纏められないんじゃないか


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:20
    子供向けって意味を、
    子供だましと捉えている人は間違ってるよ

    子供向けってのは、大人向け以上に
    大人が本気を出して作った作品ってことだから。


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:21
    いやこれtvだろ
    映画ならもう劇場取っておかないと
    わくきまってるだろ

    ワンピースほめてたからワンピース路線じゃね


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:21
    Gガンじゃ駄目なの?


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:23
    お子様に見てもらいたい

    お子様に現実の厳しさという物を知ってもらいたい


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:32
    富野は続編と子供向け作るのが超下手なんですけど。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:35
    お子様向け発言はあきらかに予防線だね
    もう大御所なんだから堂々としてなよ。おじいちゃん


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:38
    子供向けで皆殺しですか?


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:39
    BFでいいと思うんだが


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:45
    なんだかんだ言ったところで、結局富野だし。
    楽しみ。



  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:48
    どうせ餓鬼にトラウマ植えつけるだろww


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 21:59
    Vガン放送前「子どもが楽しめるガンダム!」
    Vガン終了後「子どもはこんなの見ちゃいけません」


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 22:08
    所謂おまえら向けじゃないことは確かだな
    もっとも おまえらは子供向けでも魔女っ子ものだろうがカードゲームものだろうが見るんだろうけどなw


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 22:13
    これはヒロインが酷い目に遭う振りか・・・


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 22:32
    5歳児の首が吹っ飛ぶアニメを喜んで作ってる奴が
    子供向けのアニメを作れる訳ねーだろ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 22:32
    富野が子供に変なトラウマを残そうとしてるとしか読めんナ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 22:58
    いやーん!すんごーい!
    ZZって、なーんてパワーなんでしょ!


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 23:11
    ちょっと背伸びしたいコドモ向けにちょっとダークな要素を入れて、
    「子供は見ちゃダメだぜ(オレは見たけど)」って言わせるトミノ商法だろ。


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 23:32
    新しいガンダムなんかテスタメントガンダムの線減らして丸っぽい感じにしたみたいだなw


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 23:33
    ・この歳にしてよくやったと(作品の出来に)自惚れている内容


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 23:35
    まだ発表できない段階じゃねえのか>TVシリーズ
    BF発表も7月だったからまだ望みは捨てない


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 23:44
    主役に逢坂・花江・島崎・石川が来たら富野作品でも見ないわ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 23:53
    これは見に行かなきゃな。映画館行きたくないけど
    最後じゃないか?


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 23:59
    老い先短いし最後くらい自惚れさせたれよ。
    やらおんは文化に触れるなっつったろ!?


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 00:08
    キャラデザエウレカの方ですかね。
    どっちにしても楽しみww


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 00:08
    BFみたいなお子ちゃま向けはマジやめてね

    個人的に好きになれない


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 00:22
    いや、BFは2期やらないのが正解。


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 00:23
    155
    大人のガノタしか食いついてないBFがお子ちゃま向けとか冗談はやめてよね


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 00:36
    子供にトラウマを植え付けるんだろうかw


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 00:49
    大丈夫、子供すら食いつかないから


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 01:00
    杉田をガンダムに乗せてあげて下さい


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 01:25
    いいじゃん、ファースト狂信派にとってシナリオが酷くても彼の監督作品なら称賛するんだし……とりあえず作品を全部見ないうちから色々と言う奴らに言っておくわ、筋違いだ。


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 01:33
    やるなら劇場版でやれよ
    TVのリソースを富野の無駄な作品で使い潰すなよ


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 01:35
    お話はおもしろいけどプラモ売れないタイプ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 01:44
    今まで子供向けに作ったAGE、BFとかもおっさんしか見てないから無理だよ
    子供はガンダムに興味ない


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 02:17
    ヒゲよりは印象良いなヒゲよりは


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 03:14
    小学生たちの間で現在ポケモン以上に流行ってる妖怪ウォッチを筆頭に数々の名作を世に送りだしてる天才日野を起用しても子供に見向きもされないのがガンダム()だから
    子供に見てもらいたいならガンダム以外のタイトルにしとけwww


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 03:34
    166
    まさにこれ
    Gガンの時みたいに、ガンダムを完全破壊するつもりで子供向けに作らないと半端な覚悟じゃ子供向けでヒットなんか無理だよ
    あと放送時間は日曜の朝とかにするべき



  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 04:28
    子供に売れたかったらロボットやめろ
    パワードスーツならギリギリ
    ライダーや戦隊がそうだしな


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 04:49
    >>167
    Gガンは子供に受けてないよ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 07:44
    >>62
    適当な事ばっか書いてるなぁ
    Vはその前5年間の死亡し続けてたリアルガンダム売上を一気に回復させてるし
    そもそも黒字だったガンダムなんだぜ?



  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 08:16
    F91以降失敗ばっかしてるからなこの人
    V∀みたいに作品自体はいい出来ならそれでもマニアには支持はされるけど
    F91や劇場Zみたいに笑い草にされて終わる可能性も多々有り


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 10:43
    >>171
    F91は笑い種になんぞされてないわ。


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 12:20
    F91は思いっきり笑い草だろwww


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 13:43
    「子供向け=一生もののトラウマを植えつける」だからな、禿や一部の鬱淵にとっては。


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月21日 15:08
    ジブリとかディズニーとかそういうポジション狙ってるんだろ


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月22日 05:49
    音楽、サイコパスの人かぁ。うーん

    御大作品での澤野弘之BGMが聞きたかった
    虚淵のロボアニメに取られるとは……


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年05月22日 05:52
    >>161
    ファースト狂信者=富野ファンとは一概に言い切れないぞ
    ファーストは大好きだが以降の富野には興味なし、って奴もいれば
    俺みたいに禿信者だがファーストは別にどうでも…グフだけ好き、みたいなのもいる


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月05日 13:26
    流石にターンエーで学習したから、たとえ失敗しても方法論では意味のある物を残すだろ。
    BFはビルドナックルで〆まくった時点で子供向けとしてはダメ。
    富野的には子供のプライドに触る論外な方法。


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年06月17日 15:59
    正直最近の機体はダサい。泥臭さがない。
    後子供向けのガンダムは無理。簡単過ぎれば大人はksアニメと見るし
    複雑過ぎると子供には理解出来ない。
    BFが一番子供に分かりやすいアニメだったんじゃね?






サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ガンダム >アニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』 富野監督「Gレコはお子様にみてもらいたい!」 という事はお子様向けガンダムか・・・・