アニメ『ガンダム Gのレコンギスタ』 富野監督「Gレコはお子様にみてもらいたい!」 という事はお子様向けガンダムか・・・・
http://www.gundam-the-origin.net/
・オリジンやUCのファン向けではない
・お子様にみてもらいたい
・ガンダムファンお子様や孫たちにこういうのがあるんだよと伝えてもらいたい
・この歳にしてよくやったと(作品の出来に)自惚れている内容
・タイトルの由来
Gは“ガンタム大地に立つ” の 大地(Ground)から
レコンギスタは本来 “レコン キ スタ”だが
ギスタにしたのは濁点ネームでないと売れないから
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
相変わらずめんどくさいこと言っとる
お禿らしいや
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
富野の子供向けは信用できねえ!
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
お子達向けだったZZみたいになったらやだなぁ
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
だから大きいお子達は文句言わずに黙っててね
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
お子達なんて勇者ロボで聞いて以来だな
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
AGEで新規層作れなかったら富野呼んだってことだったわけか
子供に受けるとはとても思えない・・・Vガンでやらかしてるのに
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
今のガンダム好きなやつ向けじゃないってことかな
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
相変わらず奥歯に物が挟まったような言い回しだね
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
お子様に向けたいならまず吉田健一と安田朗を切ったほうが・・・
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
実質今後楽しみに待てそうなのはGレコだけだな
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
しっかしメカデザだけは本気で不安だ
このマスクは意図的にダサくしたとしか思えない
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
おわったな~ Gレコたのしみやなぁ~
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
富野はGレコの初期発表くらいの時
子どもたちに姉萌えを植え付けたいって言ってたような
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
結局30周年でTVアニメ無くて35周年もなしか
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
オリジン、こんなペースだと完結まで3年以上かかりそうだな
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
宇宙世紀はしばらくの間はUCの派生商品とオリジンで金が生まれるし安泰だろう
Gレコはどうなるやら
楽しみやで
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
子供向け云々はともかく
富野な時点でいつも通りのアナザー戦争物にはならないのは明らかだし楽しみよ
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
オリジンはUC方式があってると思うけどGレコが映画なのは残念だわ
せっかくの新作なんだから一年楽しみたかった
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
禿がエウレカ三期作ると聞いて飛んできました
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
Gレコのデザインはどうせまた見ているうちに慣れるだろうから問題ないや
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
正直お子達は妖怪ウォッチとかに夢中で
大きいお子達がキャーお禿ー!って言いながら盛り上がる様子しか思い浮かばない
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
古参はオリジンで満足させておいて
Gレコで新規のファンを増やす感じか
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
Gレコ 音楽の菅野祐悟って実写端の人か
ジョジョ3部とかバーディーとかもやってるが
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
いいじゃんいいじゃん

名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
なんかちょっと線画だけ見るとアストレイっぽいな
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
レコンギスタって、宇宙世紀の次って設定が無かったら
ガンダムと無関係のアニメって言われてもOKだよね?
名前:名無しさん投稿日:2014年03月20日
なんか可愛い

____
/ \ お子様向けかぁ~
パ / ⌒ ⌒ \ 本当にお禿様のお子様向けは信用ならねーから
ポ リ / (●) (●) \ 見るまでは怖いわw
リ l ⌒(__人__)⌒ l
/⌒ヽ\ 。` ̄~` / 平然とどんどんメインキャラ殺していきそうだけど・・・
l^l^l_ノ/ \
| | 川、 ヽ
ヽ_ ノ ヽ
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | 。 |⌒ |
==^==-、 ヽ_| (:::τ | ノ_
ポテチ ./  ̄ ̄| | ̄( ) ̄ ̄
/ ̄ ̄\ でも一番残念なのはTVシリーズがないことやなぁ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \・BF2期期待してたのに・・・・ひどいや
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
いや前に出てるのかなるほど
これは皆殺しフラグ
じゃあTVやれよwww
子供をなめるな!って監督言ってたからいつも通りでしょ
やっぱ映画じゃないと思うんだけど
といってもアストレイ正規の系列機じゃなくてガンダムアストレイ アウトフレームだけど・・・
素体のテスタメントガンダムが連合の改造受けてないのならこんな感じだろうかなぁ
これは笑うべきところかな
富野からはお子様は厨年齢なんだろう
良かったな、おまいら
アレ見て喜んでるのはおっさんのガノタだけだろ
Vガンダムも低年齢層意識していたようだし。
これは売れない(小並感)
カテジナさんみたいなピーキーなキャラでるかね?
あきまん、ちょっとアレクサンダっぽいデザインになってね?
ひょっとしてあれを指してるわけ
まぁ白富野はブレンやキンゲみたいなつまらん作品にしかならんのだが
ガノタ「独身で子供居ないし・・・」
てか、テレビの可能性もGレコはのこってるんじゃね?
広い年齢層の視聴を目指していたような。
ちょっぴり不安になるが、ザブングル好きだしコレも有りか。
親父の影響でガノタになった奴とか結構いっぱいいるよ
俺そうだし
例外はCCAだけか?
「子供達に向けて……」という発言で
幼児向けを連想するコメントしてる人達は富野アニメ初見の人か?
内田パブロをスタッフに入れてる入れた時点でガチSFやるのは確定だよ。
信者から搾取することしか考えてないオリジンなんて誰も期待してねぇよ
我らが創造神富野御大が久しぶりにガンダムの監督をやられるのだ
ファンなら感涙するところなのに、何でお前ら文句ばっか言ってるんだ?
だよなぁ
ともかくガノタが喜ぶ様なやつじゃなくて一安心
諸般の事情ってやつか
お話として通してみるとぐだぐだなんだよね
ダンバインやエルガイムもそうだった
信用できない
Z 話が暗い、敵味方がわかりにくいなど小学生にはウケず
ZZ 話を明るくしたがZ以上の失敗作 名古屋放送でのガンダム終了
V テレ朝に移籍 明るく楽しいガンダムがコンセプト あっ(察し)放送中はプラモが全く売れず赤字
∀ フジに移籍 フジが当時5冠を目指し富野にガンダムを作らせた意欲作 が、あまりの不振にフジ上層部が激怒 これ以降フジでガンダムが放送されることは二度となかった……(涙)
でも見たくなるなこれ
1stは子供にウケたがZはウケなかったよ
いらね
「生き物は親を越えるものです。親は子を生んで死んでいくものなんです。」
「僕らができなければ、次の世代がやってくれます。」
お子様向けアニメの主人公が使う台詞の例
どうせBFだってアクセス数稼ぎの道具程度にしか思ってない癖に。
つか、観てもいない癖に。
ただ冨野さんの「子供向け」だからな…。AGEとは違う方向で心配だw
要するにガンダムオタク向けのガンダムはやらないってことだな
禿はいつも、いい年してガンダムなんて見てる奴は死ねって言ってるだろw
そして出来るのが…
「ママは小学四年生」のOPと「赤毛のアン」だけだから。これ豆な。
Gレコめっちゃ楽しみだわ~
期待はするわ、面白いかどうかは別として
あんまりギスギスしないでほしい
ガンダムらしさはあんまり求めてないよ。
まぁこれが禿の遺作になるだろうし、バンダイも退職金の代わりみたいなもんで売れることは期待してないだろ
ガンダムっぽいのやエヴァっぽいので溢れかえってる時代にどんな
ガンダムやってもそれなりの評価にしかならないよ。
今は大人に媚びないと売れないのかねぇ
一応は禿様だし
つまりVガン級が来るってことだな!!
キンゲみたいになればそれはそれで楽しみ。
レンコンパスタ?
1st以降のUCは大国が連邦しか存在しないから小規模な小競り合いと地域紛争ばかりだし
Wや00みたいなゲリラ戦じゃなく大国と大国が本気で総力戦やるのが見たいんだよ
AGEは一期で敵の正体がわからない時点で論外だった
100
F91はその後TVで本編やるつもりだったから…
個人的にはオリジンより期待
期待してるわ。
WOWOWだから見てた人間は僅かだっただろうけど
放送前はいつも自惚れてるだろ
劇Zですら公開前は自画自賛してたんだから
元気のGだ!ロボットアニメで目指すんだ!の決意表明に新境地を見た気がする
個人的にはビルドファイターズを100話ぐらい放送してくれた方がうれしいが
エウァンケリオンでも売れないな
俺もあれ?エウレカって思ったし
そんなわけあらへんやろ
ジブリ、ディズニー、すべて映画です。
また2時間じゃ纏められないんじゃないか
子供だましと捉えている人は間違ってるよ
子供向けってのは、大人向け以上に
大人が本気を出して作った作品ってことだから。
映画ならもう劇場取っておかないと
わくきまってるだろ
ワンピースほめてたからワンピース路線じゃね
↓
お子様に現実の厳しさという物を知ってもらいたい
もう大御所なんだから堂々としてなよ。おじいちゃん
楽しみ。
Vガン終了後「子どもはこんなの見ちゃいけません」
もっとも おまえらは子供向けでも魔女っ子ものだろうがカードゲームものだろうが見るんだろうけどなw
子供向けのアニメを作れる訳ねーだろ
ZZって、なーんてパワーなんでしょ!
「子供は見ちゃダメだぜ(オレは見たけど)」って言わせるトミノ商法だろ。
BF発表も7月だったからまだ望みは捨てない
最後じゃないか?
やらおんは文化に触れるなっつったろ!?
どっちにしても楽しみww
個人的に好きになれない
大人のガノタしか食いついてないBFがお子ちゃま向けとか冗談はやめてよね
TVのリソースを富野の無駄な作品で使い潰すなよ
子供はガンダムに興味ない
子供に見てもらいたいならガンダム以外のタイトルにしとけwww
まさにこれ
Gガンの時みたいに、ガンダムを完全破壊するつもりで子供向けに作らないと半端な覚悟じゃ子供向けでヒットなんか無理だよ
あと放送時間は日曜の朝とかにするべき
パワードスーツならギリギリ
ライダーや戦隊がそうだしな
Gガンは子供に受けてないよ
適当な事ばっか書いてるなぁ
Vはその前5年間の死亡し続けてたリアルガンダム売上を一気に回復させてるし
そもそも黒字だったガンダムなんだぜ?
V∀みたいに作品自体はいい出来ならそれでもマニアには支持はされるけど
F91や劇場Zみたいに笑い草にされて終わる可能性も多々有り
F91は笑い種になんぞされてないわ。
御大作品での澤野弘之BGMが聞きたかった
虚淵のロボアニメに取られるとは……
ファースト狂信者=富野ファンとは一概に言い切れないぞ
ファーストは大好きだが以降の富野には興味なし、って奴もいれば
俺みたいに禿信者だがファーストは別にどうでも…グフだけ好き、みたいなのもいる
BFはビルドナックルで〆まくった時点で子供向けとしてはダメ。
富野的には子供のプライドに触る論外な方法。
後子供向けのガンダムは無理。簡単過ぎれば大人はksアニメと見るし
複雑過ぎると子供には理解出来ない。
BFが一番子供に分かりやすいアニメだったんじゃね?