【鬼才求ム】目指せTVアニメ化!『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』が企画書募集開始!

54545.jpg




鬼才求ム。目指せTVアニメ化!『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』企画書募集開始!

http://www.animate.tv/news/details.php?id=1394765539

1111_201403190029332d8.jpg


スマホ小説サイト「E★エブリスタ」を運営する株式会社エブリスタは、本日、3月18日(火)より、応募作品アニメ化コンテスト『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』の第1弾「企画書」の応募をスタートしました!!

◆『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』とは
『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』(http://mechatsuku.estar.jp) は、みんなが見たいメカアニメを、みんなでつくろうというTVアニメ化コンテストです。

第1段階『企画書』、第2段階『キャラクターデザイン』『メカニックデザイン』『シナリオ』を全て一般公募により決定し、「僕たち=視聴者」が本当に見たいメカアニメを作ろうという参加型企画です。

ユーザ投票により選ばれた作品はアニメ制作会社が短編アニメとして制作。
また、自主制作にて短編アニメ化することもでき、本製作委員会が活動資金やコネクションなど制作のバックアップをいたします。短編アニメをニコニコ動画、YOUTUBE等の動画サイトでWEB配信し、決戦人気投票を実施します。
見事、「僕たちの見たいメカアニメ」に選ばれた作品は、製作委員会の審議を経て、合格となった場合は、60分のTVアニメ化が決まります!!

僕たちの見たいメカアニメを生み出してください。

◆強力応援団が「メカつく」をバックアップ!
コンテストパーソナリティにニッポン放送アナウンサーの吉田尚記さん、人気声優の上坂すみれさんをお迎えし、コンテストを盛り上げていきます。
また、今後も本企画を盛り上げるメンバーを続々発表予定です。




無題

公式
http://mechatsuku.estar.jp/






      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;) うーん、メカアニメかぁ・・・
    |  (●)(●)/;;/   
    |  (__人__)l;;,´|
    | ./´ニト━・' .l  うちらが見たいメカアニメっていうけどさ
    | .l _ニソ    }   やっぱびっくりするような面白さで、みんながカッコイイと思うようなロボが見たいよね
     /ヽ、_ノ    /   それを募集するのって・・・結構無謀のような
    __/  /    ノ__
  / /  /       `ヽ.
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ
   |         |/  /







       ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \ もうガンダムでええやんガンダムで
   /    (●)  (●) \ 最近のロボアニメの売り上げみてわかるけど、まじでガンダム以外パッとしねーからなぁ
    |   、" ゛)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゜:j´ ,/j゛~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ.|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:37
    いいロボットアニメつくれなすぎてとうとう募集しだしたか・・・結局権限は決めるやつにあるわけだから募集しても意味ない気がする
    決めるやつにセンスがないんだから


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:38



  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:38
    スパ厨だけど、そこまでロボットアニメを持ち上げなくていいと思うの


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:38
    うほオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:39
    メカアニメをつくろう


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:39
    にこのかおがきになってしょうがないいいいいいいいいいいいい


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:39
    矢 澤 パ コ 事 件


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:40
    ロボはもういいから


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:40
    超級覇王電影弾


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:40
    ジャンプとかでよくやる
    読みきりで好評だったら連載、みたいだな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:40
    試しに庵野と冨野と押井組ませてみようぜ
    変な化学反応起こして世紀の迷作が出来そう


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:40
    メカじゃなくて、バトルものとかダーティなアクションアニメがみたいなぁ・・・。
    DTBとか本当に見入ったしね・・・。


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:41
    別に斬新なのは要らないんだよ。
    勇者ロボシリーズやれよ。


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:41
    ダメ元で送ってみるかな



  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:41
    萌えアニメの方が良いんじゃない?


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:42
    十二王方牌大車併


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:42
    帰山笑紅塵


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:42
    油臭いのが見たいなぁ
    高さ2m~3mくらいで


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:43
    石破天驚拳


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:43
    今は徳井さんの詳細を僕達は見たい


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:43
    流派東方不敗


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:44
    んなこたあバンダイに言えよ。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:45
    最終秘伝 真・流星胡蝶剣


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:46
    明鏡止水


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:46
    風雲再起


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:47

    萌キャラ禁止って書いとけよ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:48
    酔舞・再現江湖デッドリーウェイブ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:49
    世界市場的に等身大ヒーローとモンスターものではとも思うしなあ。



  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:49
    シャイニングフィンガーソード


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:50
    シュトゥルム・ウント・ドランク


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:51
    メカアニメだからロボに限ってないよね
    戦車とか戦艦とか戦闘機とか……あれ?



  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:51
    豪熱マシンガンパンチ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:52
    とりあえず女はロボ乗るな
    乗っていいのは支援ロボだけ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:52
    バルドスカイのシュミクラムが動く所みたいです


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:52
    炸裂・ガイアクラッシャー


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:52
    やら管のコメが内容なさすぎてワロタ
    なんだよびっくりするような面白さってw

    とりあえず中二的SFメカ物系はもういいです
    デザインもいかにもCGで動かすの前提みたいなペカペカキラキラしたやつはいりません
    地味でもいいんで重量感や機械感のあるヤツを
    じゃなかったら勇者シリーズ復活でいいよ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:52
    ローゼスハリケーン


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:53
    最近ロボアニメ大杉。
    アニメ会社も最近は同じジャンルでしか勝負しない


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:53
    ダークネスフィンガー


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:53
    ロボアニメとかもう流行らん


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:54
    悪いことは言わないから、やめとけ。
    これは、老害が食い繋ぐ為の飯の種を確保するための企画に過ぎんよ。
    本当にやる気ならばアニメ企画全般の人材を各界問わずに広く募集する筈であって、これはいわばキン肉マンの超人募集の二番煎じに過ぎん。
    ゆでのように全盛期の作家が門戸を広く開けるなら兎も角、落ち目のアニメ業界でネタの尽きた老害が利用する使い捨ての商材を募集してるというだけだ。
    将来を見越してるというなら尚更やめとけ。
    こんな業界に将来性なんて皆無だよ。
    これに募集してネタを吸い尽くされた奴が表舞台に立てる頃には、業界そのものが消えてるよ。
    ま、これはあくまでも俺の考えだから、どうしてもやりたいという奴を止めはしないがね。


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:54
    分身殺法・ゴッドシャドー


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:54
    シャッフル同盟拳


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:55
    ゴッドスラッシュ・タイフーン


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:55
    最近のアニメはロボ大杉なのは確か。
    もう2011年までの頃には戻らない。


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:55
    さっきからGガンの必殺技なんなの


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:55
    爆熱ゴッドフィンガー


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:56
    なんだGガンってw



  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:57

    巨大ロボに乗り込んで高らかに技命叫ぶとか気持ち悪い

    こんな馬鹿アニメそりゃ衰退するわ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:57
    GF最大投げ>>BD格闘→GFD→(N)NN>覚醒技


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:57
    メカ(ロボ)アニメは他のジャンルより一言ある奴らが多いから
    評価が厳し目だからな、ならお前らが作れと来たかw


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:57
    バァールカン!!



  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:57
    見たいメカアニメってのは無いけど、取りあえずヴヴヴやバディコンみたいな
    支離滅裂な脚本のメカアニメはもう見たくない


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:58
    ゲーセンの廃人ガノタか


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:58
    これからロボット技術者を増やさなきゃいけないから、文部科学省と通産省が
    支援金出して推奨してるんだよきっと。



  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:59
    戦闘兵器の人型ロボはもういいよ
    工業用の作業ロボを試行錯誤しながら作成する過程を描いてください
    自動車の組み立てロボとかしびれるよ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 00:59
    Nサブ電影8hit>横N→DF連


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:00
    日頃から「ぼくがかんがえたかっこいいろぼっと」の妄想
    ばかりで、設定オ〇ニーが好きな奴は企画書出せよ。



  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:00
    もう艦コレで良いだろ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:00
    商業で通用出来るネタを作れる実力のある奴が
    わざわざ飯の種を提供する訳ないだろ
    自分で企画立ちあげるよ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:00
    きちんとしたもの作るなら、設定の練り込みとシナリオの面白さが必要だから、相当時間かかるんじゃない?


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:00
    MSゲイツみたいなやつか・・・・


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:01
    介護ロボが労働争議起こすアニメ



  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:01
    物を壊すメカより物を創るメカにして


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:02
    レバ特>前>(サーチ替え)N特格>(サーチ戻し)真・流星胡蝶剣(後覚醒技)


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:03
    さっきからそらまるのコメント見るけどなんかあったの?


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:04
    ISを超えるロボアニメが出来そう


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:05
    スペースコロニーに敵軍のロボが奇襲してきてそこに住んでいた少年がたまたま目の前にあった連邦軍の新柄ロボの乗って戦う

    って企画を思いついた


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:05
    U´sをGガンに乗せる感じでおk


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:07
    巨大ロボをアイドルデビューでよくね?


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:07
    未来からやってきて
    腹のポケットから不思議な道具を出して助けてくれるロボットとか斬新じゃね?


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:08
    ザメル(爆風1hit)≫ドム≫横N→前特N1>前


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:09
    爆死ロボアニメが一丸となってガンダムをボコボコにする話が見たいです


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:10

    マジレスするとロボアニメ作るには金より時間がない




  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:11
    テコんV(提案)


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:11
    マヨネーズ製造機開発物語



  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:12
    魔法少女がロボットに乗って戦えば良いんじゃね(適当


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:14
    ロボット三等兵


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:14
    このへん好む層は
    口うるさいだけで金は出さないからな


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:16
    サイバーパンクが少ないからそっち系で


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:17
    戦術のしっかりしたメカバトル希望(ロボは要らない



  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:18
    仮面ライダーにあやかって平成ロボvs昭和ロボでええやん


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:19
    やっぱ萌えがなきゃ
    放課後ティターンズとか


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:21
    BD格出し切り→セーフティ解除→N4→横サブ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:21
    真とJとZOは平成ライダーだぞ。
    アイツら何考えてんだ。


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:22

    所詮口だけのオタク共、そのちっぽけな脳みそでプロット組んで提出してみろよ^^


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:22
    こういうのって作者から版権取り上げるのが目的だよな


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:23
    >>80
    ガンプラは今売れまくってるんだが?w


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:23
    「ロボアニメ」とは誰も言ってないんじゃないのか?
    「メカアニメ」を募集してるわけで

    ひやかし程度に送ってみるか
    ストックあるんで


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:24
    いつもブーブー文句垂れてるんだから、お前らが企画書送ってみたら?w


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:24
    俺のネタノートが火を噴く日が来たか!


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:25
    エヴァANIMA アニメ化マダーーー

    To Heartのロボ娘達のSSをアニメ化とか


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:26
    人型のメカが鼻が伸びる不具合を直すために旅に出る、というのはどうだろう


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:27
    強がりの裏側に弱さを隠してた
    逃げないよこれからは
    もう一度あの空へ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:27
    吸血鬼がナイスカップリングして元人間のイカと戦うロボアニメ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:28
    [入魂]N前3段→入魂>切腹


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:30
    >>第1段階『企画書』、第2段階『キャラクターデザイン』『メカニックデザイン』『シナリオ』を全て一般公募により

    エタる、の事例にしか見えんのだがまぁ良いか…。
    せめて冷やかしと賑やかしで盛り上がると良いな…。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:30
    まるでダメなオッサンがオンボロ宇宙船を改造してレースに出ようとするけどエントリーに行く途中で爆死する話



  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:31
    行こう、レイジ!


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:33
    アンドロイドもありならディメンションWでいいよ、もう


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:34
    また若手の搾取のお手軽ビジネスか…


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:39
    重被曝地区で水漏れ修理を頑張るロボの話



  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:43
    いろんな人のアイデア集めてまとまんの?


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:45
    宇宙の外側に到達する話とか見てみたい
    ガルフォースみたいに惑星破壊砲や星系破壊兵器が出てくる世界で
    銀河間で戦争してて殺し合いに嫌気がさした連中が敵味方で集まって
    宇宙の外側を目指す話

    もしくはSF小説『星を継ぐもの』をオマージュしたロボットが出てくる
    宇宙戦争物が見たいね


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:49
    そんなことしてる暇があるなら人手不足のせいで大好きなツイッターまでやめちゃった山本君を助けてやればいいのに


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:49
    105
    元ネタが○○みたいってのは結局オリジナルじゃないからこの企画じゃ無理だと思う


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:52
    宇宙の戦士とARIELをTVシリーズでリメイクしてくれ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:53
    7体のロボットが仙台でアイドルグループを結成して活躍する話を見たい


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:54
    女子中学生型とか風車型とか魚型のろぼっとがいいです


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:55
    だいたいロボのデザインが今の基準から考えたらハイテクっぽくないのばっかだからな
    あんまりゴテゴテしてないツルっとしたフォルムにすればいいんじゃないかな


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:57
    「ろぼっとまーけっと」ってタイトルで餅つきロボットの話がいいな


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 01:59
    俺のロボットがこんなに可愛いわけがない


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:02
    ACアニメ化はよ。


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:02
    いいじゃないロボットガールズZ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:04
    謎の巨大ロボットを人類が駆逐する話
    ロボットの弱点は後頭部で


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:07
    ロボットが水泳する話
    腐女子が歓喜するよ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:07
    [@ ◇皿◇]



  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:08
    戦争後、プラネタリュウムの受付をしているロボットの話


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:08
    >78 魔法少女がロボットに乗って戦えば良いんじゃね(適当

    魔法騎士レイアースのことですね


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:09
    ソーラーカーで地球1周バトルレース



  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:15
    ロボットアニメでもスパロボ系とリアルロボット系で好みがわかれるからなぁ・・・


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:15
    出来レース


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:18
    ワースブレイド辺りやらんかなー


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:18
    服が透けて見えるメカを開発しようとする話



  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:19
    ファイブスターがちゃんとアニメ化されたら観る


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:20
    ロボットがバンド組んでお茶する話


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:23
    魔動戦士まどか☆ガノタ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:27
    願いを叶えるかわりに魔法少女になってよって誘ってんだけど
    ヒロインがなかなか魔法少女にならない話


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:30
    ロボット同士が殴り合いをする話
    主人公ロボットの必殺技はデンプシーロール


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:31
    パッとしないかどうかを売上で判断しててワロタ
    今更だけど


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:32
    129
    メカどこやねーん



  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:32
    魔法少女にしてあげたんだからカードを集めてなって頼んだらほえ~☆


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:36
    ロボットが野球とかサッカーとかやる話
    アイアンリーガーじゃねーか


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:39
    巨大ロボに乗って悪魔や天使をどつきまわすアニメ(ありかち



  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:40
    応募してみようかな
    今の時代兵器もリモート操作なんだから人が搭乗しないといけないロボとかリアルじゃないよね


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:40
    ロボットプロデューサーがなんか面白いアニメを作れないかと考えた挙句
    結局「面白い企画募集!」なんつって素人に丸投げしちゃう話


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:41
    実は作曲していない作曲ロボットの話
    作曲は別のロボットにやらせている



  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:42
    異星人が攻めてくるんだけど歌の力で対抗しちゃうぞーみたいなマクロス


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:48
    前に渋でやってたアニメ企画ってどうなったんだ
    確かホリエモンとか噛んでた胡散臭いやつあっただろ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:52
    マシーネンクリーガーをアニメ化しろよ
    監督はブッチー辺りで


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:54
    Pixivみたいな投稿サイトみたいにして、ユーザーの投票で選べばいいよ。
    その上で、ネタアニメとして選ばれる可能性もあるから、それは複数人の
    クリエイターで審査はすべきだけど。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 02:56
    水着回と文化祭と温泉回をどうやってロボットと絡めるかだよな



  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 04:18
    ロボアニメなんか監督と作画監督と演出がもっとも重要なのにそれ無視して作るなんて馬鹿じゃないのか?


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 04:24
    一発ネタとしてガンバスターよかったけどもう使われたしなぁ
    どういう意図で造られたのかとか、そういうところがポイントかと


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 04:29
    客の意見を聞いてその通りに作ると、ありきたりなものしか出来ないって
    それ一番言われてるから


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 04:31
    123
    こういうのは意外とちゃんとやるもんだよ
    ただ映像業界には企画書書きが本職みたいな若いのがわんさかいる


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 05:21
    純粋にロボットアニメというわけではないけど

    小説からキャプテンフューチャーの再アニメ化とか
    ヴォルコシガンサーガのアニメ化をしてほしい

    あと、スターウォーズの銀英伝風なアニメ化も大歓迎です


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 05:33
    今更何やっても何かの類似品にしかなんねーだろ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 05:46
    やらおんのコメントを真に受けるわけではないが、結局◯◯みたいなのってコメばっかり。
    今の若い人は知識はやたらあるのに、自分なりに解釈しようとしていない。
    だから、映画も音楽もどこかで見たことあるものをすごく上手に切り貼りしてるだけ。

    まあ『見たいメカアニメ』というお題だったら、続編かオマージュ全開のもので良いのかもな。
    誰も見たことないものを見たいと思う事は出来ないし。



  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 05:56
    強いて言うなら、線の少ない単純なデザインのロボットがフリクリ並に自由に暴れるアニメが見たいかな。
    NG騎士ラムネとかぐらいの線の少なさで、(いい意味で)テキトーな作画でカトゥーンアニメみたいに自由にのびのびと動かして欲しい。




  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 06:04
    151
    肩の力抜けよw
    俺にはいいアイディアないけど
    もしあったら普通こんなとこじゃ披露しないぞ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 06:05
    才能が枯渇した業界かぁ

    アホだなぁ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 07:39
    京アニもそうだけど
    こういうの始めたら末期だと思う


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 07:54
    若手から才能を搾取するシステムだろ
    手柄は全部プロデューサー
    これならまだラノベ作家でも目指してたほうがマシじゃねーの


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 08:06
    >>154
    才能はあるけど資金が枯渇してるからまともな企画を駄作にするシステムが確立してる。
    現場には還元されないんだから企画さえ通れば適当に作って終わり。
    メカアニメは売れないからな


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 08:08
    ゼノギアスをアニメ化してくれればええよ。


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 08:12
    >>152
    典型的な駄作路線だな。ロボットを出す最低ラインの作品。
    結論としてロボットを出す意味が無い


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 08:27
    そろそろ戦うロボじゃない働くロボをみたい
    ガンダムAGEとかいう黒歴史アニメでそんなロボが流行らなかったっけ?


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 09:00
    クラッシャージョウのスピンオフやろうぜ!


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 09:05
    ※161
    ほんとこれ
    とくに ジョウのお母さんが(ダーティペアの)ユリ説で「クラッシャーダン」やってほしい


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 09:27
    エクスカイザーみたいなのが見たい


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 09:54
    エヴァとガンダムとまどか足して銀魂かけたような作品でよろ
    ああ、メカデザインはカトキハジメね


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 09:58
    メカ か

    成恵の世界 原作絵でアニメ化


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 10:21
    ロボものは飽きられつつあるから、
    戦車でも出せばいいんじゃね(適当)


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 10:36
    AC4/FAのアニメ化出来ないですかね


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 10:42
    このショボい座組で本当にメカアニメなんかできるのか?


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 10:47
    鬼才求ム、が
    鬼オホム、に見えた


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 10:47
    いい加減ロボがびゅんびゅん飛び回ってビーム撃ち合うのはやめろよ
    人型の意味ねえし


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 11:08
    ビビパンのスピンオフで 科学少女 ひまわり☆マキナ
    エネルギー(エントロピー)問題を解決してよ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 11:28
    まーた手柄の横取り企画かw


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 12:45
    世界全てがナノマシンで出来ている世界で主人公たちが召喚され想像力で国を作って戦う話が見たい
    メカオタの敵に対して主人公が想像力を高めていく展開


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 13:28
    157
    金を引っ張ってくるのも才能のウチ
    アイデアはあるけど他人に頭下げて金出してもらうのは
    プライドが許さないとかなんだろw



  173. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 14:26
    昔ボンボンでクロスハンターというksgがあってだな?
    つまりは素人がアニメなんてろくでもないということ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 14:40
    まあ日本は怪獣メカ・ロボットの国って言うじゃない・・・


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 15:06
    春以降、ロボットアニメだらけなんだが、、、


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 15:37
    サンライズが絡むと腐女子向けにされそう
    日本サンライズの頃に戻ってくれ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 15:40
    クロボンそのまま送って通らないかな・・・


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 16:11
    「メカ」アニメって書いてあんだろアホども
    家で愚痴ってるだけじゃなくて企画出せよニートさん


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 16:40
    短編アニメか…


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 16:51
    >>174
    どう逆立ちさせて振っても出ない金は出ない。出資者も肝臓売りたくなければ適正な金しか出さない
    よって買わない消費者が一番の原因であり諸悪の根源である

    この企画の成功の可否は出資者が肝臓を売るかどうか、成功するまで幾ら自分の体を切刻めるかにかに掛かってる。

    根性論と机上の空論の脳内アニメ制作者は自分の肝臓を売って金を一度用意してみるといいよ。一度売った肝臓は大金が転がってきても取り戻せないけどな


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 17:15
    巨大ロボである必要性はないんだろ

    アンドロイドとかサイボーグとかでもいいんじゃねえのかなぁ
    ぶっちゃけドラえもんやコロ助みたいなのでもいいと思うんだよ
    メカニカルであればいいだけだし


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 18:09
    メカアニメってサイバーフォーミュラみたいのでもええんか


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 20:18
    種とかOOとかガンダムの世界感に似たよなの多そう


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月19日 21:52
    0.1%でも可能性あるなら送ってみよっと



  185. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月20日 07:39
    >>183
    それ言ったらメカやロボットで無くてもいいんじゃ・・・



    馬鹿?





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 他アニメ >【鬼才求ム】目指せTVアニメ化!『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』が企画書募集開始!