【鬼才求ム】目指せTVアニメ化!『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』が企画書募集開始!

鬼才求ム。目指せTVアニメ化!『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』企画書募集開始!
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1394765539
スマホ小説サイト「E★エブリスタ」を運営する株式会社エブリスタは、本日、3月18日(火)より、応募作品アニメ化コンテスト『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』の第1弾「企画書」の応募をスタートしました!!
◆『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』とは
『僕たちの見たいメカアニメをつくろう製作委員会』(http://mechatsuku.estar.jp) は、みんなが見たいメカアニメを、みんなでつくろうというTVアニメ化コンテストです。
第1段階『企画書』、第2段階『キャラクターデザイン』『メカニックデザイン』『シナリオ』を全て一般公募により決定し、「僕たち=視聴者」が本当に見たいメカアニメを作ろうという参加型企画です。
ユーザ投票により選ばれた作品はアニメ制作会社が短編アニメとして制作。
また、自主制作にて短編アニメ化することもでき、本製作委員会が活動資金やコネクションなど制作のバックアップをいたします。短編アニメをニコニコ動画、YOUTUBE等の動画サイトでWEB配信し、決戦人気投票を実施します。
見事、「僕たちの見たいメカアニメ」に選ばれた作品は、製作委員会の審議を経て、合格となった場合は、60分のTVアニメ化が決まります!!
僕たちの見たいメカアニメを生み出してください。
◆強力応援団が「メカつく」をバックアップ!
コンテストパーソナリティにニッポン放送アナウンサーの吉田尚記さん、人気声優の上坂すみれさんをお迎えし、コンテストを盛り上げていきます。
また、今後も本企画を盛り上げるメンバーを続々発表予定です。
公式
http://mechatsuku.estar.jp/
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;) うーん、メカアニメかぁ・・・
| (●)(●)/;;/
| (__人__)l;;,´|
| ./´ニト━・' .l うちらが見たいメカアニメっていうけどさ
| .l _ニソ } やっぱびっくりするような面白さで、みんながカッコイイと思うようなロボが見たいよね
/ヽ、_ノ / それを募集するのって・・・結構無謀のような
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ もうガンダムでええやんガンダムで
/ (●) (●) \ 最近のロボアニメの売り上げみてわかるけど、まじでガンダム以外パッとしねーからなぁ
| 、" ゛)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゜:j´ ,/j゛~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ.|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
決めるやつにセンスがないんだから
読みきりで好評だったら連載、みたいだな
変な化学反応起こして世紀の迷作が出来そう
DTBとか本当に見入ったしね・・・。
勇者ロボシリーズやれよ。
高さ2m~3mくらいで
萌キャラ禁止って書いとけよ
戦車とか戦艦とか戦闘機とか……あれ?
乗っていいのは支援ロボだけ
なんだよびっくりするような面白さってw
とりあえず中二的SFメカ物系はもういいです
デザインもいかにもCGで動かすの前提みたいなペカペカキラキラしたやつはいりません
地味でもいいんで重量感や機械感のあるヤツを
じゃなかったら勇者シリーズ復活でいいよ
アニメ会社も最近は同じジャンルでしか勝負しない
これは、老害が食い繋ぐ為の飯の種を確保するための企画に過ぎんよ。
本当にやる気ならばアニメ企画全般の人材を各界問わずに広く募集する筈であって、これはいわばキン肉マンの超人募集の二番煎じに過ぎん。
ゆでのように全盛期の作家が門戸を広く開けるなら兎も角、落ち目のアニメ業界でネタの尽きた老害が利用する使い捨ての商材を募集してるというだけだ。
将来を見越してるというなら尚更やめとけ。
こんな業界に将来性なんて皆無だよ。
これに募集してネタを吸い尽くされた奴が表舞台に立てる頃には、業界そのものが消えてるよ。
ま、これはあくまでも俺の考えだから、どうしてもやりたいという奴を止めはしないがね。
もう2011年までの頃には戻らない。
巨大ロボに乗り込んで高らかに技命叫ぶとか気持ち悪い
こんな馬鹿アニメそりゃ衰退するわ
評価が厳し目だからな、ならお前らが作れと来たかw
支離滅裂な脚本のメカアニメはもう見たくない
支援金出して推奨してるんだよきっと。
工業用の作業ロボを試行錯誤しながら作成する過程を描いてください
自動車の組み立てロボとかしびれるよ
ばかりで、設定オ〇ニーが好きな奴は企画書出せよ。
わざわざ飯の種を提供する訳ないだろ
自分で企画立ちあげるよ
って企画を思いついた
腹のポケットから不思議な道具を出して助けてくれるロボットとか斬新じゃね?
マジレスするとロボアニメ作るには金より時間がない
口うるさいだけで金は出さないからな
放課後ティターンズとか
アイツら何考えてんだ。
所詮口だけのオタク共、そのちっぽけな脳みそでプロット組んで提出してみろよ^^
ガンプラは今売れまくってるんだが?w
「メカアニメ」を募集してるわけで
ひやかし程度に送ってみるか
ストックあるんで
To Heartのロボ娘達のSSをアニメ化とか
逃げないよこれからは
もう一度あの空へ
エタる、の事例にしか見えんのだがまぁ良いか…。
せめて冷やかしと賑やかしで盛り上がると良いな…。
ガルフォースみたいに惑星破壊砲や星系破壊兵器が出てくる世界で
銀河間で戦争してて殺し合いに嫌気がさした連中が敵味方で集まって
宇宙の外側を目指す話
もしくはSF小説『星を継ぐもの』をオマージュしたロボットが出てくる
宇宙戦争物が見たいね
元ネタが○○みたいってのは結局オリジナルじゃないからこの企画じゃ無理だと思う
あんまりゴテゴテしてないツルっとしたフォルムにすればいいんじゃないかな
ロボットの弱点は後頭部で
腐女子が歓喜するよ
魔法騎士レイアースのことですね
ヒロインがなかなか魔法少女にならない話
主人公ロボットの必殺技はデンプシーロール
今更だけど
メカどこやねーん
アイアンリーガーじゃねーか
今の時代兵器もリモート操作なんだから人が搭乗しないといけないロボとかリアルじゃないよね
結局「面白い企画募集!」なんつって素人に丸投げしちゃう話
作曲は別のロボットにやらせている
確かホリエモンとか噛んでた胡散臭いやつあっただろ
監督はブッチー辺りで
その上で、ネタアニメとして選ばれる可能性もあるから、それは複数人の
クリエイターで審査はすべきだけど。
どういう意図で造られたのかとか、そういうところがポイントかと
それ一番言われてるから
こういうのは意外とちゃんとやるもんだよ
ただ映像業界には企画書書きが本職みたいな若いのがわんさかいる
小説からキャプテンフューチャーの再アニメ化とか
ヴォルコシガンサーガのアニメ化をしてほしい
あと、スターウォーズの銀英伝風なアニメ化も大歓迎です
今の若い人は知識はやたらあるのに、自分なりに解釈しようとしていない。
だから、映画も音楽もどこかで見たことあるものをすごく上手に切り貼りしてるだけ。
まあ『見たいメカアニメ』というお題だったら、続編かオマージュ全開のもので良いのかもな。
誰も見たことないものを見たいと思う事は出来ないし。
NG騎士ラムネとかぐらいの線の少なさで、(いい意味で)テキトーな作画でカトゥーンアニメみたいに自由にのびのびと動かして欲しい。
肩の力抜けよw
俺にはいいアイディアないけど
もしあったら普通こんなとこじゃ披露しないぞ
アホだなぁ
こういうの始めたら末期だと思う
手柄は全部プロデューサー
これならまだラノベ作家でも目指してたほうがマシじゃねーの
才能はあるけど資金が枯渇してるからまともな企画を駄作にするシステムが確立してる。
現場には還元されないんだから企画さえ通れば適当に作って終わり。
メカアニメは売れないからな
典型的な駄作路線だな。ロボットを出す最低ラインの作品。
結論としてロボットを出す意味が無い
ガンダムAGEとかいう黒歴史アニメでそんなロボが流行らなかったっけ?
ほんとこれ
とくに ジョウのお母さんが(ダーティペアの)ユリ説で「クラッシャーダン」やってほしい
ああ、メカデザインはカトキハジメね
成恵の世界 原作絵でアニメ化
戦車でも出せばいいんじゃね(適当)
鬼オホム、に見えた
人型の意味ねえし
エネルギー(エントロピー)問題を解決してよ
メカオタの敵に対して主人公が想像力を高めていく展開
金を引っ張ってくるのも才能のウチ
アイデアはあるけど他人に頭下げて金出してもらうのは
プライドが許さないとかなんだろw
つまりは素人がアニメなんてろくでもないということ
日本サンライズの頃に戻ってくれ
家で愚痴ってるだけじゃなくて企画出せよニートさん
どう逆立ちさせて振っても出ない金は出ない。出資者も肝臓売りたくなければ適正な金しか出さない
よって買わない消費者が一番の原因であり諸悪の根源である
この企画の成功の可否は出資者が肝臓を売るかどうか、成功するまで幾ら自分の体を切刻めるかにかに掛かってる。
根性論と机上の空論の脳内アニメ制作者は自分の肝臓を売って金を一度用意してみるといいよ。一度売った肝臓は大金が転がってきても取り戻せないけどな
アンドロイドとかサイボーグとかでもいいんじゃねえのかなぁ
ぶっちゃけドラえもんやコロ助みたいなのでもいいと思うんだよ
メカニカルであればいいだけだし
それ言ったらメカやロボットで無くてもいいんじゃ・・・
馬鹿?