アトリエシリーズ最新作「Project A16」始動!新ヒロインは小岩井ことりさん(のんのんびより:れんげ役など)が担当!

【速報】『アトリエ』シリーズ最新作“Project A16”始動! 新ヒロインの声優は小岩井ことりさん!!
http://dengekionline.com/elem/000/000/821/821449/
本日3月16日、“ゲームの電撃 感謝祭2014”のステージイベント“ガストpresentsアニメもゲームも! アトリエスペシャルステージ2014 お約束のサプライズ満載!! 黄昏の錬金術士からの贈り物”において、『アトリエ』シリーズの新作“Project A16”が発表された。
“Project A16”は『黄昏』シリーズの第3弾にあたり、キャラクターデザインは『アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~』や『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』と同様に左さんが担当。新ヒロインのボイスは、人気急上昇中の声優・小岩井ことりさんが務める。
なお、3月26日発売の『電撃PlayStation Vol.563』では正式タイトルが発表される他、サプライズ発表が用意されている。また、3月27日に発売されるPS Vita用ソフト『アーシャのアトリエ Plus ~黄昏の大地の錬金術士~』の電撃オリジナルの水着“いちご色の水着”がゲットできるので、シリーズファンはお見逃しなく!
小岩井ことり
じょしらく(波浪浮亭木胡桃)
ガッチャマン クラウズ(うつつ)
断裁分離のクライムエッジ(武者小路祝)
のんのんびより(宮内れんげ)
よっしゃあああああ!!のんのんびよりきたあああ
____
/ \ / ̄ ̄:.\
/ ヽ、 _ノ \ / ─ ─:::.\
/ (●) (●) \ | (●) (●)::::| ちがうのん・・・・
| (_人_) |. | (__人__) ::::| うつうつしてきたな・・・・
, ヘー‐- 、l | /^''⌒| |. | ` ⌒´ :::|
-‐ノ .ヘー‐-ィヽ !‐}__,..ノ /.-‐| :::|
''"//ヽー、 ノヽ\_`ー一'´__/r′ | ::}ー‐- ..._
//^\ ヾ-、 :|\ \ー ノ |. { {. \ ノ| | `ヽ
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l \ \ / |. ヽヽ `ー─‐‐''"ノ ノ
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |、 \\ //
\___,/| ! ::::::l、 \ \| \ \ヽ / ノ
しかし黒髪か・・・・・
可愛いけど、これからでてくるであろうサブヒロインに食われそう
/ ̄ ̄\
____ / ヽ_ \ アニメ化したら人気でるから
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) U |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
キチガイの岸田メルは干されただろ
れんげの声質で出てる役って少ないよね
アーシャは正直微妙
エスカはかなり面白い
黄昏シリーズは左
別にメルが干されたわけじゃなくアトリエはシリーズごとに絵師変えるシリーズ
ああ、あの2014年も演技力が全く大きくならずおっぱおだけしか大きくなっていない残念小娘か。
こいつにアトリエシリーズのヒロインなんて無理。
もう小岩井はグラビアとかAVの方に行くべきだよ。
あと「にゃんぱすー」とかいう言葉を気に入っている人間は、犯罪予備軍に見えてマジでヤバイと思うんだよ。
しかもれんげとかいう娘は柊かがみのパクリにしか見えないし、佐倉綾音に比べると、小岩井のおっぱおの大きさは異常だ。
佐倉はおっぱおだけでなく演技力も大きいのに...
じょしらくのきぐ、クライムエッジの祝、ガッチャマンクラウズのうつつ、ファンタジスタドールのすずりは日高里菜(クライムエッジのエミリーは悠木碧で)、れんげは木戸衣吹の方が良かった。
しかもこまちゃんに阿澄というのも合っていない。
阿澄は小岩井程下手ではないが、近年の阿澄はミスキャストが多過ぎる。
WORKINGの種島と会長はメイド様のほのかはどちらも下田麻美、えびてんの響子は寿美菜子、ヤマノススメのひなたは明坂聡美、せか強のエレナは沼倉愛美、そしてこまちゃんは伊藤かな恵の方が良かった。
一方で俺が一番アニキャラと認めた娘がいる、ログホラのアカツキだ。
アカツキの類稀なるかわいさはエロオヤジでも近寄るのが勿体無いくらいの希少価値である。
今までミスキャストが多く、変なキャラばかりやらされていた加藤英美里に久々に本人のイメージに合うキャラをプレゼントしてくれた。
加藤も小岩井に「おっぱお禁止」と言ってくれ。
くれぐれもほたるんには言わないように(笑)。
アニメーション制作は吉野家とかいう低脳構成屋も加わったふるちん・ザ・ブラっとも制作しているシルバーリンクだが、同社はプリヤとわたもてを皮切りに、バカテスの一発屋のイメージを拭いつつある。
だが、のんのんで逆戻りした感じは否めない。
とはいえ、ディオメディア・XEBEC・ZEXCS・スタジオディーンに比べたら進歩している。
一方上記4社はそろそろ解散すべきだ。
これらアニメ制作4社が無くならない限り、アニメは崩壊の一途を辿る。
ただ、J.C.STAFFには一定の猶予を与える。
ゴールデンタイムは失敗しても、ウィッチクラフトワークスの出来次第で存続してやってもいい。
また、のんのんびよりを「無料BS(BSジャパン、BS11、BSTwellV等)にも放送して欲しい」という要望もあるが、こんなチンカスみたいな台詞で客を集めるアニメは無料BSで放送すべきではない。
もし7月か10月に無料BSにも放送されたら、大勢の前で俺のチン毛を俺自身で剃ってやるよ
声優チョイスにセンスあるね、トトリレベルの意外性のあるキャラクターを期待
もーちょい面白いコピペなかったの?
エスカもロジーも真面目で熱意ある若者だったし
この主人公はどうなるかね・・・
あっさり食われそうなルックスだな…
まーた出おったかこの長文コメ野郎がよっ! (#`皿´)/プンスカ
もう俺アトリエめんどくさいんで引退したわ
小岩井ことりがおっぱいがでかいんじゃなくて
全体的にでかい
アトリエシリーズも知らん奴が
調子こいてんじゃねーぞ、ホモのくせによ
ていうか、ユンさんが出るマナケミア3を作ってほしい…(たぶん無理
ひょっとして超大型巨人ぐらい?(すっとぼけ)
小岩井ことりちゃんは決して棒声優なんかじゃありません!
偉そうにしている人にはそれがわからんのです!!(憤怒)
確かに棒声優ではないが、おっぱおだけしか大きくない声優なんだよ
おっぱおだけでなく実力も大きい佐倉を見習え
エスカ/ロジーで若干良くはなったけど
アーランドSrのスケさんや行き遅れや主人公Srのとんでもっぷりが足りん
1作目のリンカ、マリオン、ウィルベルは良かったけど。
エスカ&ロジーは主人公以外はあんまキャラたってなかった
メル先生は決して変態なんかじゃありません!
偉そうにしている人にはそれがわからんのです!!(憤怒)
あおいちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~ん!(ビビパン繋がりで)
まあそれだけアーランドシリーズで新規が増えたってことなんだろう
メルの力かガストの力か
ガストは前作で指摘された駄目なところをしっかり直すから好き
黄昏シリーズはアーランドまでのシリーズで唯一と言っていいほどの欠点だったムービーに力を入れてる
グラムナート ユーディー、ヴィオラート
イリス エターナルマナ1、2、グランファンタズム
マナケミア 1、2
アーランド ロロナ、トトリ、メルル
黄昏 アーシャ、エスカ&ロジー、新作
コイツじゃ地味すぎるか
欠点つってもPS3黎明期のロロナはまだ責められんと思うが。
グラもトトリ→ロロナで今の完成型に達したし
ムービーもメルルに到っては悪い印象はないがなぁ。
寧ろアーシャ以降はキャラの魅力が薄くなって劣化してる気がする
シンプルかつ奥深いのバランスがよかった
左絵のアトリエも慣れたわ
空気扱いになるのは目に見えてる
つーわけで次回の三部作はメルでよろしく
ラジオ聴いてるとあやねるなんかより遥かにポッチ臭するから聞いてて虚しくなるんだがw
しかも本人ポッチの自覚がないのが1番きつい
いいえ、エヴァ旧劇の巨大綾波くらいです(真顔)
絵はまったく下手ではないんだが、本当にオーラがない
あとノイタミナで首切られて殺されてたな
他は似ても似つかないから
アーランド信者は最近の絵見てこいよ
ってかもう始まってたか?www
ゲーム『11』原画
TVアニメ『ビビッドレッド・オペレーション』
ゲーム『エスカ&ロジーのアトリエ』
他多数
アトリエの主人公はこうでなきゃ
この「地味さ」がいいんじゃねぇかと。
黒髪と白のドレス?なので
妙にエスニックというかエキゾチックな雰囲気でもあるね。
まぁガルガンもそういう雰囲気故に忌避されたのは
記憶に新しいが。
ゲームやるのは面倒だから(ハード持ってないし。最新がDCだウチは)、
フィギュアとかグッズ出たら買おうとは思う。