弱虫ペダル ブームで“自転車女子”急増! 10万~20万モデルを買うらしいぞwww

001l_201403151713007ad.jpg









弱虫ペダル : ブームで“自転車女子”急増 業界も熱視線

自転車競技をテーマにしたアニメ「弱虫ペダル」(弱ペダ)の放送を機にマンガ・アニメファンの女性の間で自転車ブームが起きている。アニメ・マンガファンの女性にとって“聖地”とも呼ばれる東京・池袋の乙女ロード(通称)にほど近い自転車専門店では、同作のテレビアニメがスタートした昨年10月ごろから20~30代の女性客が倍増した。

お目当ては、作中でキャラクターが愛用している自転車で、中には20万円以上するプロモデルを購入する女性ファンもいるといい、自転車業界もカタログにキャラクターを採用するなど熱視線を送っている。「弱ペダ」の人気で急増する“自転車女子”の現状を追った。


 ◇高額モデルを購入するファンも

池袋の自転車専門店「ワイズロード池袋」ではアニメの放送開始前、女性客の多くはカップルだったというが

放送開始後、女性同士や女性一人の来店者が増え、女性客が倍増したという。
同店のスタッフは「『弱ペダ』ファンの女性は初心者でも、20万円以上するモデルをいきなり購入される方もいます
とりあえず始めたい方は10万円程度のモデルを選ぶようです。
自転車を買わないが、作中に登場するモデルを見るだけの方も多いですね
」と話す。

 主人公・小野田坂道はスイスのBMC、友人の鳴子章吉はイタリアのピナレロというように「弱ペダ」のキャラクターの愛車の多くは高価な海外メーカーのモデルだ。輸入代理店の関係者によると、アニメの放送開始後、展示会に女性の来場が急増し「これまで少なかった女性が増え、自転車の写真を撮影する姿を見るようになった」という。

 また、ベルギーのリドレーの自転車を輸入するJPスポーツは、カタログのイメージキャラクターとしてリドレーの自転車を愛車としている人気キャラクター・東堂尽八を起用。ワイズロード池袋では、カタログを求める女性ファンが殺到し、一時は入手が困難になったほど人気だという。


◇キャラクター愛が購入後押し

 コスプレタレントの綾川ゆんまおさんも「弱ペダ」にハマリ、自転車を購入した一人で、鳴子が乗るピナレロの中古を約20万円で手に入れた。綾川さんはこれまで、野球やサッカー、バスケットボールなどのスポーツマンガにハマってきたが、実際にプレーしようとしても、仲間を集め、道具をそろえ、プレーする場所を探すのが難しかったというが

「自転車は一人でも気軽にできるし、ダイエットにもなるとも思って……。安くはありませんが、思い切って購入しました」と一念発起して購入した。

 女性ファンはコスプレを楽しむ感覚で自転車を購入しているようだが、綾川さんは「普段、コスプレをしていない女の子も自転車を買っている。コスプレとは少し違う」と否定する。「『弱ペダ』は自転車に乗っている際の感情表現が丁寧に描かれているので、ファンは実際に自転車に乗りながら、キャラクターの気持ちを共有したいと考えている」と話すように、“キャラクター愛”が購入を後押ししているようだ。


 ◇自転車ブームの火付け役に期待

 軽音楽部のメンバーが主人公のアニメ「けいおん!」がヒットした際は、20万円以上するギターを購入するファンが続出し、楽器業界は特需に沸いた。弱ペダの場合はまだ「売り上げが急に伸びたわけではない」(自転車輸入代理店の関係者)というように特需までには発展していないのが現状だが、 「自転車業界としては注目している。今は女性ファンが中心だが、『キャプテン翼』でサッカーブームが起こったように、子どもにも自転車人気に火が付くきっかけになれば」と期待を寄せている

 アニメは深夜放送ということもあり、子どもの人気を得るのは難しいかもしれないが、少年の成長や友情といった少年マンガの王道ストーリーを描いているということもあり、自転車女子急増をきっかけに、自転車人気が幅広い層に浸透していくことも考えられる。

http://mantan-web.jp/2014/03/15/20140314dog00m200027000c.html






       ____
    /      \
   /  ─    ─\   へー・・・・なんか女の子はほんと高いものでもよく買うなぁ    
 /    (●) (●) \  まぁけいおんの時ギター買ったって人結構いたけど
 |      (__人__)    |  20万とかだせねーわ・・・
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||








   / ̄ ̄\ もしペダルに飽きたとしても自転車は生活でも普通に使えるしね
 /   _ノ  \ ダイエットとかはどうでもいいが
 |    ( ●)(●) 後で買って事に後悔はしないだろね
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \






   / ̄ ̄\ だれか御堂筋くんモデルは買わんのか?
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ サドルたかすぎいいいいい 
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)   U    | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |



iii_20140315171434f15.jpg



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:16
    カゴと泥除けとスタンドがないと使いにくい


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:17
    あいつらガチで危ない取り締まり強化望む


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:17
    10~20万だったら普通にエントリークラスだろ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:17
    チャリネタは荒れる


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:19
    黒子はバスケブームすら起こせなかったからな

    さすが弱虫ペダルだわ


  6. 名前: 投稿日:2014年03月15日 17:19
    エントリークラスをプロモデルとかwww


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:20
    普通の自転車がやっぱり乗りやすいのよね


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:20
    10万くらいのロードが一番いい。


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:20
    歩道では鳴らすな通るな
    左側通行守れ
    人混みは歩け
    ブスは自転車乗ってもブス


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:22
    流石にお前らも弱ペダブームをもう認めるしかないね


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:22

    そうそう10万のMTBより案外普通の自転車の方が

    登りも?楽だったりする 平地は断然そこそこ良いママチャリ



  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:22
    ロード乗った女に毎朝ひかれそうになるんだけどいい加減学習しろよ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:22
    普通に安物で良いと思うのですが・・・。

    そういう高額の物は使用用途が明確になってから、購入しないと・・・。
    まぁ、自転車屋も売れればナンボで断らないだろうけど、
    良心的な店員に当たれば、「申し訳ないのですが、お客様にそれは不要ですので・・・」と
    言われかねないぞw


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:23
    『ろんぐらいだぁす!』でもなく、『南鎌倉高校女子自転車部』でもないのか。
    あっちの主人公は両方とも女なのに知名度に差がありすぎるっ……!


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:24
    ブレーキは必ずつけてくれ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:24
    声優陣はこれキッカケで買ってる人いるしな
    でも、高額だから無理せずにっていってるし、交通法もキッチリ守りましょうって促してて良かったよ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:24
    チャリに嵌るとホイールだけで10万とか普通だからな



  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:26
    危ない乗り方してるアホを轢いても良い法律はよ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:26
    俺の身内にも買ってる奴いたわ30万くらいの


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:27
    まあでも自転車はいいの買うと本当によかったと思うよ
    パクられるの気をつけなきゃいけないけど


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:28
    嘘くせー


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:28
    頼むから早く免許制なりなんなりにしてくれ
    危なくて外歩けねぇ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:28
    >>16

    交通法はともかく、価格については上の記事に見る限り、ガン無視されているみたいですが・・・。
    (おそらく一部とはおもれますが・・・)


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:29
    楽器と違って誰でも簡単に扱えるからね
    ブームが去って誇り被ったギターのようにはならないだろうな


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:30
    早く自転車とロードバイクの扱いを別にしてくんねーかな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:30
    記事の店って、昔、まん森池袋店があった側のか?
    まん森あった時、よく立ち寄ったなあ。
    まだ、あの店あったのかぁ……まん森は消滅したというのに。


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:30
    ロードとピストの違いもわからんのか…


  28. 名前:名無し 投稿日:2014年03月15日 17:31
    生活でも使えるって買ってるのロードだろ?
    軽快車と違ってマメなメンテ必須なのに飽きた奴が生活行動圏内で使えるはずないだろ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:31
    いやでも持ってると便利だぞ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:32
    またキチガイバイクがネタにするな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:33
    そういやいつのまにかレビュー止めてるな
    今、御堂筋が出てきて面白くなってんのに


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:34
    23
    あぁ、すまん!自転車屋さんがじゃなくて、出演してる声優さんたちがっていうことね
    弱ペダのラジオではロードバイクを紹介してるコーナーがあったりするからさ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:34
    ものすごい勢いで逆走してくるバカはマジで消えてくれ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:35
    レースに使うんでなければ10万台の安物の方が盗まれ難くていいな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:38
    声優の白雪碧もロードバイク買っていたな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:38
    無灯火逆走スマホ馬鹿はママチャリが主な犯人だろ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:38
    弱虫ペダルでやってた、サドルを上げると楽に漕げるようになるっていうの試してみた。
    本当に無茶苦茶ペダルが軽くなってびっくりしたよ。


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:39
    ロードレーサー:ギア多段、ブレーキあり、基本ロングライド用
    ピスト:ギア1つ、ブレーキないのが普通
    (ただし、道交法により公道では装着が義務化)
    基本スプリントレースやアクロバティックライド用

    こんな感じ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:39
    声優たちもキャラと同じモデル買ってるらしいから、そっちの後押しもあるだろうな


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:40
    >5
    ここでは喪服の死神がブームになったがな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:40
    盗まれるの怖いから買っても5万程度のクロスバイクだな


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:41
    ペダルのせいってわけでもないけど俺もロード最近買ったわ
    すっげえ快適で買って正解だった


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:41
    車でいいだろw


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:42
    この漫画全く興味ないけど自転車が欲しいのは確か
    一度買って殆ど乗らずに手放す羽目になったからな
    カチっとした格好で乗るのも良いけど俺はロードで敢えてラフに遊びたい
    魂は磨きたくないのでピストはいらないwww


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:44
    お前らは歩きでいいだろ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:46
    御堂筋モデルはデローザなのか


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:49
    一度クソ細いタイヤに換装したらすげー速くて快適だった。
    一般道だと速攻でパンクしたけど。


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:51
    >なんか女の子はほんと高いものでもよく買うなぁ

    男も結構高いもん買ったり、金つぎこんだりするのがいるからどっちもどっちだ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:52
    20万以上の自転車がエントリーだと思う
    10万円台は中途半端で、2台目がすぐ欲しくなるからねぇ


  50. 名前: 投稿日:2014年03月15日 17:54
    途中からキャラに羽はえたりしてテニヌ系かと思ったけど、漫画に勢いがあって面白い
    アニメはオタ女向け



  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:54
    一概には言えないが
    「安物買いの銭失い」
    て言う言葉通り良いもの買っとけ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:55
    ピナレロで20万って安いな・・・って思ったら中古か。
    車並みの値段だからなぁ



  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:57
    ビギナーは10万前後ってのが定説だね。
    安いのでもいいんだけどハマったら余計に金かかるぜw


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 17:59
    手嶋先輩のやつってコルナゴだっけ
    似たようなの調べたらフレームだけで38万とか無理っすわ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:00
    色素沈着には気を付けろよ!


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:02
    チャリンコはマジあぶねーから車道に来んなよ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:03
    ギア付ママチャリが最強だろ
    荷物積みたいし、段差とか経路も気にせず走りたい
    でも、MTBほど丈夫じゃなくてもいいし、それなりの強度でスピード出るタイヤ幅
    2,30キロならママチャリで行く


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:04
    スポーツ自転車なんて、だいたいが宝の持ち腐れにしかならないんだからやめとけ。ブレーキやシフトの調整もロクにできないんだろ?


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:04
    caad10が性能コスパ共に最強


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:07
    ほんの一瞬のブームでしかない、新たにイケメンアニメ登場でコレに見向きもされなくなる…
    これが腐女子の生態である。


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:13
    ロードで10~20って普通じゃんw
    それ以下買っても金がもったいないだけだろ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:14
    腐女子の財力はハンパないからな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:16
    アース・スター「そろそろ東京自転車少女。の告知するか」


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:17
    都市部というか首都圏だと片道10~15km圏内ならバイクや車より
    ロードバイクで移動する方が便利で早いよ
    地方やガチな田舎だと違うのだろうが


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:17
    人気あったら原作売れるわ・・
    自転車とか前からだし


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:17
    やってみたいのは「弱虫ペダル」
    やれるのは「チャリで来た」
    理想と現実の乖離


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:18
    ン十万もするチャリンコに興味ねえけど。こないだテレビで見た
    小指1本でも持ち上げられる自転車は、ちょっと欲しかったわ。40万だっけ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:19
    サドルの高さなんてのってりゃどのくらいが良いか分かると思うが
    案外そうでもないんだな。
    マウンテンバイクの時はマウンテンバイクと呼んでいいのは7万円代からって
    言っていたけどロードの場合はどんなもんだろう。


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:24
    64
    それな
    買ったら色々捗ったわ



  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:25
    ※67
    小指クラスのは40万では無理だと思う
    「フレームだけで40万」かもね
    組み上げたら100万円コースだろうな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:31
    ※54
    手嶋はキャノンデール
    先輩のは黒と緑がカッコよくて好きだ
    で、コルナゴは杉元な


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:32
    けいおんの時と同じですな。
    ブロンプトン買ってUPしてたヲタいたな。

    これもけいおん同様アニメ終了したら特需も終了だ。


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:32
    日本は自転車に優しくない国だからな自転車専用道路も整備もしていないのに法律だけ厳しくなる
    車道に車横付けするやつ前見えなくて危ないし避けるのに道路の真ん中に近づくから危ない


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:35
    最終的にはイタリア製に辿り着くのかな?。w


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:39
    ここをみてる皆はもちろん、左側通行守ってるよな!?


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:40
    ロードで最底辺の価格帯が10万だろ。


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:43
    けいおん!の時もギター売れまくってすごかたよね、社会現象ってこういう事
    まどマギは・・・あっ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:44
    ロードはかご付いてないし普段使いにはあんま向かんぞ
    シートポストも固くて慣れないとケツ痛いし


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:45
    タイヤ交換すら自分でしたことのない初心者に
    「10万円以上が最低ライン」とか言ってる連中は悪魔だと思う


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:48
    20万円のって全然プロモデルじゃないよ 入門用
    俺の20万円くらいのロードだけど超末っ子モデルだし

    プロが乗ってる自転車乗りたいならフレームだけで60万円以上は払わないと


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:49
    今泉が原作で今乗ってるのが総額100万ぐらいかな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:51
    SORAコンポーネントのクソロードで10万なんだが…。
    現実にこれより安いロードバイクなんかあんのか?

    あと、購入時にサイコンやら工具買って、さらにはまるとシューズやウェアに手をだしてびっくりするくらい金使うことになる。




  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:52
    これ見て自転車買うようなヤツなんてなあ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:54
    おれのデローザは150マソ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:55
    正直、車道走ってる連中怖いんだよ
    こういうの買ってる連中は最低限保険入っとけよ、自転車の


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 18:56
    >85 お前良い奴だな


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:00
    高い自転車は盗難が怖いわ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:01
    けいおん見てギター買う的な


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:05
    チャリも免許制にするか購入時に
    講習受けさせろ
    某国並の無法状態で危ない


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:06
    弱虫倍達って・・・あっ(察し)


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:07
    室内で管理できない環境じゃないと高い自転車は買えないなぁ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:07
    中国人になっちゃうよ…


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:08
    ロードレーサー欲しいけど高いからなぁ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:09
    ※77
    魔法ステッキでも持った女子でも増えれば満足かw


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:10
    一般人はF1好きでもF1マシン買えないけど、チャリならツールと同じ最高峰の車体買える


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:10
    マナーの悪いチャリは車に取っても歩行者に取っても
    最悪に迷惑な乗り物


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:11
    20万円台で買えるプロモデルもあるよ
    リドレーのフェニックスとかな  さすがにフレームだけで全パーツまでプロレベルってのは無理だけど


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:12
    普通の自転車でさえ危ない運転するのは女ばっかなのに
    こんな凶器を女が持ち出したら死傷者出るんじゃね?


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:15
    最近クッソトロいロード乗ってるのマジで多いわw
    運動用に買った俺の6段ルッククロス(9800円)でゴボウ抜きしても追いかけてこれねえでやんのwカッコだけ揃えても恥ずかしいだけだろうにw


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:17
    昨年初めに買ったけど、予算を20万で考えていたら100万使ってた。


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:18
    >>99
    お前はあれか、

    「嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。」

    というコピペの人か


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:20
    すぐ飽きるわな


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:22
    99
    おなにーレース乙w
    いるんだよねー、相手にレースを申し込まずに
    勝ったつもりでいるバカ。
    相手が本気出したら、負けるくせによ(笑)


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:27
    数年まてば新品同様の中古車が出てくる訳だな


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:27
    チャリで来た。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:28
    高い自転車はどうせ盗まれるんだから、
    競技に参加するんじゃなければ、そこそこの価格の物に
    しておく方が良い。
    材質をアルミからマグネシウムやチタンに変えたところで、
    フィーリングはそんなに変わらないからな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:33
    freeの影響で水泳始めた女子はいないのか


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:37
    道具は使い方によって便利にもなるし凶器にもなるって事を把握しておいてほしい。
    昨年下された自転車事故での判決で賠償額9700万円というのもある。
    自転車で起こした事故の責任は車で事故を起こした時と何一つ変わりませんので。


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:39
    20万なら安い方じゃね


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:43
    俺も最近買ったけどむちゃくちゃ速いw
    移動はロードバイクばっかや


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:43
    ぶっちゃけ60万とかするプロ選手向けのモデルはプロ選手並の脚力があることを前提に作られているから素人が財力に任せて買った所で硬さに踏み負けるので、素人は20万円台を買った方がいい。

    レースをするには加速性能を追求し、それにはそれ相応のパワーが求められる。
    そのパワーが無い人間が乗った所で到底乗りこなせない。

    「F1を買う事は出来ないが、100万円で自転車界のF1を買う事が出来る」
    なんて言葉をよく聞くが、自転車であろうとF1なんて素人が乗りこなせる代物じゃないんだよ。


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:46
    サーベロ買えよサーベロ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:46
    10~20万なら一番安い方じゃね


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:48
    自転車は車道走るな
    たまに轢き殺したくなる


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:49
    >>114
    免許返上して、どうぞ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:50
    転んだとき笑えないから自転車で速度だすなよ


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:50
    絶対にパンクしないタイヤ、あれってどーなん?
    ゼリー入れるとか、やっぱり重くなるん?


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:51
    114
    イラッときたらかすめてやりゃイイ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:55
    駐輪場でサドルに精液塗りたくるのがマイブーム


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 19:57
    個人的に自転車好きだから、弱虫ペダルみてほんとに自転車ほしくなった。
    ロードレースバイクとは言わずとも、ランクの高いスピードの出る軽量自転車ほしくなったけど、
    どっちにしても根が張るからポンっとは買えないなー。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:00
    今日、外走ってたら自転車女子3人組とすれ違ってちょっと驚いた


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:01
    主人公たちが乗ってるロードて100万近いんだけどw
    ロードバイクて結構場所を取るから、ブームが去ったらすぐに手放すだろうな~

    ※106 アルミでは定評があるCAAD10に乗ってるけど、知り合いのフルカーボンロードに乗せてもらったけど、振動が全然違った
    フルカーボンバイクて良いぞ、コケた時のリスクはあるけど


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:08
    ※117
    チューブレスやチューブラとかパンク修理が面倒なタイヤに入れる人がいるけど、クリンチャータイヤのチューブ交換て10分あれば交換できるから、シーリング剤を入れる人は稀


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:16
    けいおんで楽器買っちゃうみたいなもんか
    楽器よりは実用性があるだけマシかもな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:16
    一度ロードバイクを買うと自転車への金銭感覚が狂って50万以上のものを簡単に購入するようになる。俺がそうだった。


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:19
    ママチャリでいい


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:24
    金持ちだねぇ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:26
    122
    指2~3本で持ち運べる様な自転車は
    カギをしていても無意味だろ?
    「盗んでくれ!」って言っているに等しいし
    もし購入したら、自宅の室内保管が必須だろ、

    じゃなければ盗まれてバラされて
    ヤフオクで売られるから


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:33
    どっちにしろロードは室内保管しないとまずいよ。
    ホイールはチェーンロックでなんとかなるとしてもコンポーネントなんか簡単に外せるし。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:36
    2輪免許も取らなくていいから買いやすいかな?
    俺は疲れるから250CCのバイクだけど


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:38
    アンカー欲しい。クロモリの奴。


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:39
    10~20万で各メーカーのエントリークラス。
    20~50万でミドル。50~100万でやっと最高級クラスって感じ。

    記事にもあるが弱ぺダキャラの愛機はルックやデローザみたいに初心者じゃ手も出ないモデルが多いw

    最近はオシャレに乗りたい子が多いから男も女もみんなピスト買っちゃうんだよなー
    ロード乗ろうぜロード…


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:39
    俺なら原付き買っちゃうわ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:46
    米130
    用途が全く別物。ロードバイクなんか生活の足には使えないよ。
    スタンドないし荷物つめないしタイヤはレバー一本で外せるから簡単にパクられるから気になってしかたないから気軽に置いとけない。
    あと、ズボンで走ったらチェーンの汚れつくし。ペダルはビンディングペダル使うのがほとんどだから専用のシューズ履かないといけなくなるし。
    トレーニングしたりツーリングがメインで、なんとか通勤でつかえるかってレベル。



  135. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:50
    バスケとか水泳はすぐ出来るし体育でやった事あるやつがほとんどだけどロードは知らないやつが多いからな
    ペダルの影響で自転車と比べてどれだけすごいか体験したい人はかなり増えたんじゃね



  136. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:59
    ハーレーとかビクスク乗ってる痛いDQNはマジで嫌い


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 20:59
    ニワカが増えると業界は潤うかもしれんが、旧来のファンは離れていく……。
    で、ニワカが去った後、業界は終わる。


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 21:01
    >なんか女の子はほんと高いものでもよく買うよなぁ

    そりゃそうだわ!女は、その気になれば金なんていくらでもできる。
    それに対し、男は・・・・・


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 21:02
    ※134
    勝間和代所有のトレックマドンには、何故かスタンドが付いてたけどなw


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 21:07
    前傾姿勢は辛いゾ(Γ糊)
    サドルも超絶硬いゾ(ゲルザブ装着済み)


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 21:27
    ママチャリ(クォーツエクセル)で十分だろ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 21:27
    在庫処分セール+増税前で今が買いどきですよみなさん!!


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 21:34
    テクトロブレーキで23人死ぬんじゃね?


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 21:37
    チャリ盗難で思い出したが忌野清志郎のチャリって見つかったんだっけ?


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 21:41
    街中だとスタンド泥除けは必須
    あと都市圏だと普通にクロスバイクの方がいい
    どうしてもロードならシクロクロスなど凸凹でも走れるもの
    都会の道路の左端は荒れすぎで本当に危ない


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 21:45
    クロスはたしかに使い勝手いいよな


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 22:01
    確かに安いモデルについてるテクトロブレーキは危険だなw
    まぁ最近のテクトロは意外と効くけどね。
    試乗車乗って、昔より効く事に驚いた。
    でもアルテグラ辺りに交換しちゃったほうが確実だよなぁ。
    ブレーキだけなら安いほうだし、なにより自分の命に関わるパーツだもんね。

    とりあえず、路肩の排水蓋にロードのタイヤ(23C以下は危険)はハマる事あるな。
    あれでコケた人間見た事あるがヤバかったな。
    ホイールもやられるわ、自身も投げ出されて怪我するわで。

    地元民的に、横浜市の排水蓋…
    タイヤがハマりやすくて危ないんだよな。



  148. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 22:03
    競輪かなんかの練習か知らんが車道の端ではなくて車線の真ん中走ってるから邪魔で仕方ない。 バイクもだけどスピードでないんだったら端に寄って欲しいが。


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 22:07
    どんな動機であれ自転車始めるのはいいんだけれどルールだけは守って欲しいな。


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 22:11
    アルミとかチタンとかルックのカーボンとか……
    お前ら、未だにクロモリフレーム使ってる俺に謝れorz
    しかも弱ペダよりシャカリキのテルが使ってたビアンキだけどな、偶然だったけど。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 23:12
    のりりんに色々詳しくロードバイクとか交通のことは書いてあるぞ


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 23:40
    137
    >ニワカが増えると業界は潤うかもしれんが、旧来のファンは離れていく……。

    あのねー、誰でも最初は初心者なんだよ。
    そーゆー趣味に近い領域は、経験者が「手ほどき」してあげなきゃ普及しないよ!
    ニワカが増えてくれると飽きるヤツも多いから、
    安い中古パーツが増えて経験者にもメリットがあるだろ?

    でもラジコン業界なんかはバカばっかりだから、もう壊滅状態だわ(笑)


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 23:40

    御堂筋の自転車は亡くなった母親が褒めてくれたから、ずっと使ってるんだよ




  154. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 23:46
    ロードバイク乗るなら交通ルールはしっかりと守らないとな
    あとヘルメット装備


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 23:50
    自分は好きでレースやってるけど彼女らがロード、それからパーツに50、60万ぐらいかけて、ホビーレースの遠征費出す訳…ないよなぁ。
    事故だけは起こさないよう周りと後ろだけは見てほしい、視野が狭い人が散見されるので。


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 23:54
    道交法守ってくれるんならご勝手に


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月15日 23:59
    使いもしねーのにファッションで買うのが馬鹿女


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 00:23
    バリ伝世代の連中思い出す


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 00:27
    最初20万位の中途半端なロード買うならクロスバイクで5万位のを買えばいいと思う。
    初心者ならクロスでもロードでもスピードは大して変わらないし、前傾がゆるいから長く乗れるし。
    はまって本格的に乗るなら30万~上のカーボンバイクを買えば幸せになるよ


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 00:47
    管理人見てるんならこれから面白くなるし
    記事つくればいいのに…


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 01:02
    サドルから伝わる震動が電マがわりになってマスターベーションする女子が増えてるそうで


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 01:37
    チャイルドシートつけられるなら


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 03:03
    電動アシスト自転車でいいんじゃない?


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 03:24
    こういう高価な自転車買っても車道逆走しまーす☆


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 04:55
    女は自転車乗ってるとま◯こ黒ずんでくるからなるべく乗らないようにしてるって人いたけど実際どうなんだろう?


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 05:07
    何十万円も出すくらいなら自動二輪(オートバイ)か自動車を買うでしょ?

    やっぱり、競技用自転車の所有は趣味の世界でしょうね
    中学生の時が自転車に関心を持つピ-クだったな


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 06:56
    ロードにこだわらないならGIANTのESCAPE AIRが安く軽くっていいと思うよ。
    自分は6万のクロモリフラバーロード乗ってるけど、スタンドつけたから使い勝手も悪くない。


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 07:18
    10万円台のロードは一番盗まれ易い価格帯
    所有者の盗難に対する意識の低さ、普及帯なので捌きが早い


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 08:15
    坂道が手に入れたカーボンフレームってフレームだけでウン十万するとかしないとか…


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月16日 09:21
    初心者でそれなりのバイク買う人いるけど、10〜20万の安いバイク買って失敗しながら学んでったほうがいいと思う。高級品傷付けたら精神的ダメージがでかい。

    それに、思っているよりロードバイクって金掛かるし色々面倒だ。
    ロードバイクってホイールもフレームもチェーンもスプロケもブレーキシューも何もかも消耗品だから、維持費が掛かる。加えて、空気入れ、チェーンルブやアーレンキー、ディグリーザー等メンテナンスに必要な道具が必要で、メンテナンスを怠るとパンクしたり、気持ち良く変速出来なかったり、ペダルが重くなる。

    これが出来るなら買ったらいいけど、無理な人がたまにいるからなあ。サイクリーに小さいサイズの自転車が増えないことを祈ろう。







サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 漫画 >弱虫ペダル ブームで“自転車女子”急増! 10万~20万モデルを買うらしいぞwww