『東京レイヴンズ』 第21話・・・大友先生が主人公すぎるwww! やはり大人が活躍しそうになると面白くなるな


































名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
冬児さんそろそろまともな戦いしてくれwwwwww
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
面白くなってきたw
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
強い二人が組んだか
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
最終回に向かってきたって感じ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
面白いだけに残念なアニメだ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
今週はあっという間に感じたわ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
この二人も強いけど向こうの二人も強そうだからなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
対人戦のショボさをなんとかしてくれりゃあなあ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
メガネが実は安部清明の生まれ変わりとかw
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
陰陽庁って基本的に無能集団だよな
Dの時も基本的にことが起こってからしか対応できなかったし
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
流石にシリアスな雰囲気にコンのあれななしか・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
あいなまのギャラがキャンセルされました
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
はなざーとコンの声がないだけでこんなにシリアスになるだなんて・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
衝撃的な展開やったってのもあるが
キャラクターのやり取りとか見てると色々と心にくる内容だった
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
最初は1部終わるのって思ってたけど、何とか終わりそうだね
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
泰山府君祭を否定された鈴鹿がそれを否定した張本人の為に
泰山府君祭を手助けするんですよ?どっっっんだけいい子なんだよ!!
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
夏目の死は決定的なのか…。となればもはや生き返らせるのは不可能なんだろうな。
死者を生き返らせられるのはRPGの世界くらいで
それ以外では基本的に「反則」扱いだからな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
東京レイブンズはまた最初から見直したいな。今見れば伏線が山ほどありそう
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
登場キャラ全員に役目があるのが本当に感心するわこれ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
冬児弱いけど熱い奴だな
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
cvはなざーさんキャラが目を覚ます(予定の)アニメは名作
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
なに?京子の目を通して盗み見?
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
京子覚醒フラグ
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
ドーマン+大友とか災害レベルじゃん
チンピラが活躍できる画が思いつかない
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
敵味方の勢力がわけわかめ
誰か相関図つくってくれー
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
夜光ってのが霊的災害なので陰陽庁が拘束した
一方で陰陽庁の幹部の中に夜光の復活を望む連中が暗躍
クラスメイトは主人公を救いたい
片足の先生は多分死者復活の祭りを止めたい?
こんな感じかと
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
重要人物が多すぎて訳分かんねぇ面白さになってきた!!
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
夜行の生まれ変わりっていってもバカ虎はバカ虎でなんの活躍もできんのな・・・
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
これたぶんいいとこで最終回来ちゃうよね?
原作買うしかないのか
名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日
アクションが少なめだと面白い
つかまじでトージ弱すぎて笑えるwww
戦闘すればなんかしょぼいし・・・
もうあいつは解説役でいいよww
/ ̄ ̄\
____ / _ノ ヽ\ o( ●)
/ \ | ( ○) (_(_ ゚
/ ─ ― _ -=ミヾ、⌒ヽ人_) |
/ ( ●) (●) _ =  ̄ ト≦ )}) ) ヽ。 o 。
| (__人__) | _ ―三ニ`ー ′ ヾ__) |
\ ` ⌒´/ ,. -―  ̄ } /
/ ー‐ ,. '´ ゝ ノ
/ /´ /⌒ `⌒ヽ
/ / { / r\ \
( ―─ '⌒") / / / 〉 ノ
` 、___ ノ /
しかし東レって大人が活躍しそうになると面白そうに見えるのか!
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ 実際大人たちが戦ったほうが面白いからな
. { | / (●) (●) \ 来週楽しみだわ。
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/ 先生はがんばってくれそうだけどチンピラはなんかかませになりそう
/ |/\/ l ^ヽ /7 l─、
| | | | |l | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
やっぱり春虎くんはクズ過ぎるのか…
十二神将()なんやで、あれでもwww
トンキン鴉とストライプチラットどこで差が付いたのか・・・
アニメだけじゃなく原作ですら売上で差が付いてしまったな・・・
それ、厨二アニメとしては
致命的に不味いと思う。
実は原作の売上はそんなに変わらないんだぜ、この3つ
とあるはとある飛行士のことね
マジレスしてすまんが口じゃなくて声やで
ビックマウスって言うけどさw
アクションもそうだけど主人公やメインキャラが輝かない筋は糞
アニメ業界にも有能と無能がいるんやで
あざの信者はBBBで分かってたはずだ
ラノベオタもあきらめろん
原作だとシリアスなとこなのに夜叉丸のダンスとか思わず笑った
そもそもあざの作品がブッチギリでアニメに向いてないだろ
まぁこの作品は2部にならんと主人公が大人のバトルに立ち向かえなそうだけど
チンピラはさっさとやられてくれw
それ以外のところは悪くないんだけど
未熟者より熟練者が活躍する作品は好みだが…さすがに限度ってもんが
まぁ9巻までのアニメ化なら別に入れる意味も大してないんだが
キツネ居ないほうがよくね?w
まあみんなが言うとおりその分シリアスになってきたな、とは思う
先週からなんだけどやっぱりアニメだけ観てると、あれで死んだの?って思っちゃう
実は主人公が夜光だっただけの話に2クールも使うな
しかしオーフェン、トリニティブラッド、レギオスにしろ
俺の好きだったラノベはアニメになると糞になるw
それだけの問題でもないが
ほんとにもったいない。。。
このアニメは金元寿子や豊崎愛生の無駄遣いもいいとこだし、神奈川県が舞台ならわかるが、東京が舞台でこれやっちゃ世界の恥だよ。
8bitとかいう会社も「変なアニメよう作るよな」と思うでしょ。
ただあるとしたら武装神姫だけ。
悪きゅうりおまん(こ)強ぇも折角良い作品だったのに8bitが空気アニメにした。
その責任は重い。
「チンコもいじゃうから」って何なの?
言ってて恥ずかしくないの?
よく聞いたらその声が佐倉綾音だと知ってショックを受けた。
井口裕香・阿澄佳奈に言わせるならともかく、綾寝るに言わせるなよ。
しかもその台詞原作にはない台詞だろ。
だったら日本中の男子どものチンコをもいでみろよ育児なし。
でも見せ方が悪すぎる
カメラアングルのせいでどいつもこいつも棒立ちに見えるし
格闘戦もいつも同じような出来
そこは演出でごまかして欲しかったな
かなりカットしてるらしいけどそれでも主人公が覚醒するまでに2クールいるとか映像化は無理だった
懸念事項がある→安心しろ適任者がいる…
に何かワロタw
他は結構良かったと思うんだけど
まぁ漫画がしっかり出来てるのならそれでいいよ
アニメが終わったあとの楽しみにしてる
捕らえられてるぐらいのノリに見える
円盤迷わず買うのに
それの完全版どうせやるんだろ
ふゆ○たるですか?わかりません。
原作おもろくても、これじゃどうしようもない
原作ファンだし円盤も買ってるから、17話、20話の一部はせめて修正とかして円盤出してほしい
祓魔局本部の談話室で塾長が祓魔局修祓司令室室長の宮地を局長って呼んでた
局長はアンタの息子が長官と兼任してるんだろうがと