『東京レイヴンズ』 第21話・・・大友先生が主人公すぎるwww! やはり大人が活躍しそうになると面白くなるな

1393946921030.jpg


1393947037311.jpg1393947229071.jpg
1393947254984.jpg1393947280857.jpg
1393947302010.jpg1393947321549.jpg
1393947342103.jpg1393947379866.jpg
1393947397750.jpg1393947405119.jpg
1393947431383.jpg1393947470435.jpg
1393947486806.jpg1393947488898.jpg
1393947550658.jpg1393947553665.jpg
1393947663988.jpg1393947672190.jpg
1393947682657.jpg1393947720151.jpg
1393947786331.jpg1393947885512.jpg
1393947918485.jpg1393947984221.jpg
1393948045488.jpg1393948077024.jpg
1393948079077.jpg1393948127377.jpg
1393948194008.jpg1393948266277.jpg
1393948349771.jpg1393948402203.jpg
1393948428513.jpg1393948453600.jpg


名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

冬児さんそろそろまともな戦いしてくれwwwwww



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

面白くなってきたw



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

強い二人が組んだか



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

最終回に向かってきたって感じ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

面白いだけに残念なアニメだ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

今週はあっという間に感じたわ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

この二人も強いけど向こうの二人も強そうだからなぁ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

対人戦のショボさをなんとかしてくれりゃあなあ・・・



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

メガネが実は安部清明の生まれ変わりとかw



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

陰陽庁って基本的に無能集団だよな
Dの時も基本的にことが起こってからしか対応できなかったし




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

流石にシリアスな雰囲気にコンのあれななしか・・・



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

あいなまのギャラがキャンセルされました



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

はなざーとコンの声がないだけでこんなにシリアスになるだなんて・・・



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

衝撃的な展開やったってのもあるが
キャラクターのやり取りとか見てると色々と心にくる内容だった




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

最初は1部終わるのって思ってたけど、何とか終わりそうだね



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

泰山府君祭を否定された鈴鹿がそれを否定した張本人の為に
泰山府君祭を手助けするんですよ?どっっっんだけいい子なんだよ!!



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

夏目の死は決定的なのか…。となればもはや生き返らせるのは不可能なんだろうな。
死者を生き返らせられるのはRPGの世界くらいで
それ以外では基本的に「反則」扱いだからな




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

東京レイブンズはまた最初から見直したいな。今見れば伏線が山ほどありそう



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

登場キャラ全員に役目があるのが本当に感心するわこれ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

冬児弱いけど熱い奴だな



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

cvはなざーさんキャラが目を覚ます(予定の)アニメは名作



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

なに?京子の目を通して盗み見?



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

京子覚醒フラグ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

ドーマン+大友とか災害レベルじゃん



チンピラが活躍できる画が思いつかない



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

敵味方の勢力がわけわかめ
誰か相関図つくってくれー



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

夜光ってのが霊的災害なので陰陽庁が拘束した
一方で陰陽庁の幹部の中に夜光の復活を望む連中が暗躍
クラスメイトは主人公を救いたい
片足の先生は多分死者復活の祭りを止めたい?

こんな感じかと




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

重要人物が多すぎて訳分かんねぇ面白さになってきた!!



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

夜行の生まれ変わりっていってもバカ虎はバカ虎でなんの活躍もできんのな・・・



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

これたぶんいいとこで最終回来ちゃうよね?
原作買うしかないのか



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日

アクションが少なめだと面白い







つかまじでトージ弱すぎて笑えるwww
戦闘すればなんかしょぼいし・・・
もうあいつは解説役でいいよww
                              / ̄ ̄\
         ____                  /  _ノ  ヽ\    o( ●)
       /       \             |  ( ○) (_(_   ゚
      /     ─   ―       _ -=ミヾ、⌒ヽ人_) |
    /     ( ●)  (●) _ =   ̄   ト≦ )}) ) ヽ。 o  。
    |         (__人__) |   _ ―三ニ`ー ′ ヾ__) |
    \         ` ⌒´/ ,. -―  ̄    }         /
    /       ー‐ ,. '´          ゝ     ノ
   /          /´            /⌒    `⌒ヽ
 /          /               { /       r\  \
(   ―─ '⌒")  /              /      /  〉  ノ
 ` 、___ ノ  /






しかし東レって大人が活躍しそうになると面白そうに見えるのか!

       / ̄ ̄\
     /  ヽ_  .\  
     (●)(● )   |         ____
     (__人__)      |          /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \ 実際大人たちが戦ったほうが面白いからな
    . {         |      / (●)  (●)   \ 来週楽しみだわ。
      {       /      |     (__人__)      |
      ヽ     ノ、     \    ` ⌒´     ,/ 先生はがんばってくれそうだけどチンピラはなんかかませになりそう
     / |/\/ l ^ヽ     /7          l─、
     | |      |  |    |l         | |




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:18
    深夜までお疲れ様です


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:18
    メインヒロインが死んだというのにまったく盛り上がらないという


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:20
    ひとけたかよおいwwwwwwwwwww


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:21
    この展開が原作と同じだとしたらこれは原作からしてつまらなそう


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:21
    ひと?


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:22
    原作はバトルが面白いのにアニメはバトルが・・・


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:22
    10ゲット!!


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:23
    面白くなりそうな要素はあるのにそうならない


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:23
    ちんもぎちゃんって、全然できんやつやん・・・


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:24
    →「何故か大人が活躍すると面白くなるアニメ。」

    やっぱり春虎くんはクズ過ぎるのか…


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:25
    9
    十二神将()なんやで、あれでもwww


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:28




       トンキン鴉とストライプチラットどこで差が付いたのか・・・






  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:28
    夏目は最終的に春虎の式神とかになりそう


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:30
    12
    アニメだけじゃなく原作ですら売上で差が付いてしまったな・・・


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:31
    パズドラくんもう活躍しないまま終わりそうやんけ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:31
    >>10
    それ、厨二アニメとしては
    致命的に不味いと思う。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:34
    ちんもぎヒロインでいいだろ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:35
    ちんもぎがやろうとした死者蘇生をやれば夏目復活出来るね


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:35
    東レ、とある、魔法戦争

    実は原作の売上はそんなに変わらないんだぜ、この3つ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:36

    とあるはとある飛行士のことね


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:38
    東レは信者の口だけはデカかったな


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:49
    21
    マジレスしてすまんが口じゃなくて声やで
    ビックマウスって言うけどさw


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:49
    信者をアニキモヲタが諭すスレっていいよねwwwww


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:51
    まぁ大人が活躍すると面白いなんて言われるアニメは駄目だろ
    アクションもそうだけど主人公やメインキャラが輝かない筋は糞


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:53
    よくわからん。アニオタってただのにわかやん


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 01:58
    やらおんもそろそろ潮時だな


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:01
    メディアミックスとしてのアニメの限界
    アニメ業界にも有能と無能がいるんやで
    あざの信者はBBBで分かってたはずだ
    ラノベオタもあきらめろん


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:03
    アクションシーン、ホント雑だな
    原作だとシリアスなとこなのに夜叉丸のダンスとか思わず笑った


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:04
    オーバーロード間違ってもアニメ化するなよ。まともに作れる会社絶対ねえから。魔法科とかも本当はアニメ化やめてほしかった


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:10
    ラノベは知らんけど漫画はそこそこおもしろいのにアニメはスタッフ無能すぎてひどすぎだな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:14
    BBBのときからあざのさんは本当アニメ会社に恵まれないな。最終話コン覚醒&鏡とバトルのとこまで糞に作りやがったら許さない


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:15
    内容の盛り上がりとアクションのしょぼさが反比例してて面白いなw


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:21
    もぎパパつよすww


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:23
    そろそろオタリアとかハヅキリヲンやれよ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:25
    31
    そもそもあざの作品がブッチギリでアニメに向いてないだろ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:40
    小説で想像してたバトルよりだいぶ簡素になるんだよなぁ
    まぁこの作品は2部にならんと主人公が大人のバトルに立ち向かえなそうだけど


  37. 名前:ノノ⌒\\<アーライ! 投稿日:2014年03月05日 02:41
    やっぱ夏目マーダラーされちゃったの?


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:50
    先生がいつもかっこ良すぎるわ
    チンピラはさっさとやられてくれw


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:54
    バトルしっかりしたところでやってもらえたら良作にはなってただろうが残念だな
    それ以外のところは悪くないんだけど


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 02:58
    原作読んでないけどアニメおもろいやん。漫画読んだら色々意味わかったわ。漫画おもしろい。話とか言葉の意味わからん人は漫画読むんオススメするわ。


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 03:04
    この作品は主人公を空気にする縛りか何かなの?
    未熟者より熟練者が活躍する作品は好みだが…さすがに限度ってもんが


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 03:23
    飛車丸が覚醒するところまではやってほしいでござる



  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 03:34
    宮地の人柄分かるやりとりカットされたのはちょっと残念だな
    まぁ9巻までのアニメ化なら別に入れる意味も大してないんだが


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 03:38
    先週から気付いてたんだけど
    キツネ居ないほうがよくね?w


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 03:39
    夏目の死が軽く感じるんだけど自分だけか?
    まあみんなが言うとおりその分シリアスになってきたな、とは思う
    先週からなんだけどやっぱりアニメだけ観てると、あれで死んだの?って思っちゃう


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 03:46
    構成はヘタクソだと思うよ
    実は主人公が夜光だっただけの話に2クールも使うな


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 05:07
    BBBは好きだったんだよな
    しかしオーフェン、トリニティブラッド、レギオスにしろ
    俺の好きだったラノベはアニメになると糞になるw


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 07:26
    まぁ地の文での情報量多いのがアニメで微妙になるのは仕方ない
    それだけの問題でもないが


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 08:59
    原作が面白いだけにアニメのクオリティは残念だよなー
    ほんとにもったいない。。。


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 09:32
    なんか「トンキンレイプンズ」とかいうアニメを気に入っている人間は、犯罪予備軍に見えてマジでヤバイと思うんだよ。
    このアニメは金元寿子や豊崎愛生の無駄遣いもいいとこだし、神奈川県が舞台ならわかるが、東京が舞台でこれやっちゃ世界の恥だよ。
    8bitとかいう会社も「変なアニメよう作るよな」と思うでしょ。
    ただあるとしたら武装神姫だけ。
    悪きゅうりおまん(こ)強ぇも折角良い作品だったのに8bitが空気アニメにした。
    その責任は重い。
    「チンコもいじゃうから」って何なの?
    言ってて恥ずかしくないの?
    よく聞いたらその声が佐倉綾音だと知ってショックを受けた。
    井口裕香・阿澄佳奈に言わせるならともかく、綾寝るに言わせるなよ。
    しかもその台詞原作にはない台詞だろ。
    だったら日本中の男子どものチンコをもいでみろよ育児なし。


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 09:46
    つか、この展開面白いか?(定型文)


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 11:57
    話は面白いのかもしれない
    でも見せ方が悪すぎる
    カメラアングルのせいでどいつもこいつも棒立ちに見えるし
    格闘戦もいつも同じような出来


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 12:00
    恐らく原作からカットされてる部分多いんだろうけどさ
    そこは演出でごまかして欲しかったな


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 12:47
    どちらにせよアニメ化するべきではなかったんだろう
    かなりカットしてるらしいけどそれでも主人公が覚醒するまでに2クールいるとか映像化は無理だった


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 13:17
    サブタイからして次回コン回くるか


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 13:58
    キタエリ父の

    懸念事項がある→安心しろ適任者がいる…

    に何かワロタw


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 14:09
    せめて戦闘もうちょっと何とかならんのか


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 14:16
    ほら、アレですよ……。鏡怜路の存在自体が懸念事項みたいなモンってコトですよ……。


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 14:35
    アメコミ「死んだキャラクターが復活するとかないわー」


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 14:45
    夜叉丸の、熱々の鉄板の上に立ったかのような変な回避ステップぐらいで
    他は結構良かったと思うんだけど


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 15:21
    ざーさん死んでも盛り上がらないからあっちとは色々逆でざーさん復活すると盛り上がるかもしれんな
    まぁ漫画がしっかり出来てるのならそれでいいよ
    アニメが終わったあとの楽しみにしてる


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 16:58
    夏目さん死んだのになんか淡々としてるな
    捕らえられてるぐらいのノリに見える


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 19:03
    春虎が暴走状態、大友先生&道満が手を組むとは……こりゃあ陰陽庁周辺は退避命令や(大汗)。下手すると土御門トリオも来るかもしれんな。


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 20:06
    なんか惜しいんだよな。原作がもうちょっとだけ再現出来てれば
    円盤迷わず買うのに


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 20:12
    死者復活最初やっただろもいじゃうやつが
    それの完全版どうせやるんだろ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 21:12
    >cvはなざーさんキャラが目を覚ます
    ふゆ○たるですか?わかりません。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 21:17
    ほんと昨今のアニメスタッフ無能だよなぁ
    原作おもろくても、これじゃどうしようもない


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月05日 23:03
    最強のコンビが見れるな


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月06日 01:11
    戦闘な・・・それはマジで思う。
    原作ファンだし円盤も買ってるから、17話、20話の一部はせめて修正とかして円盤出してほしい


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月06日 12:33
    今回は科白もミスってたな
    祓魔局本部の談話室で塾長が祓魔局修祓司令室室長の宮地を局長って呼んでた
    局長はアンタの息子が長官と兼任してるんだろうがと


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月06日 13:08
    ストブラと差がついたな


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月06日 21:14
    大友さんはこんなカッコいいキャラだなんて思わなかった





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年秋アニメ >『東京レイヴンズ』 第21話・・・大友先生が主人公すぎるwww! やはり大人が活躍しそうになると面白くなるな