虚淵&あおきえい新作ロボアニメ『アルドノア・ゼロ』 監督「王道ロボットものを目指す」「火星と地球が戦うストーリー」

)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´絶対王道にならないよこれ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
____
/ \ ぶっちーさんですからねぇ
パ / ⌒ ⌒ \ どう考えても王道ロボなんか最初からやる気ないでしょ!
ポ リ / (●) (●) \ 最近の深夜王道ロボアニメを思い出そう!
リ l ⌒(__人__)⌒ l うん・・・・
/⌒ヽ\ 。` ̄~` /
l^l^l_ノ/ \
| | 川、 ヽ
ヽ_ ノ ヽ
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | 。 |⌒ |
==^==-、 ヽ_| (:::τ | ノ_
ポテチ ./  ̄ ̄| | ̄( ) ̄ ̄
/ ̄ ̄\ 火星と地球の戦い・・・
/ ノ \ \ 今回はガルガンみたいにイカ宇宙人じゃなくて元地球人なんでしょ
| (●)(●) | よくあるロボアニメっぽくていいと思う
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ ガンダムならそれでいいんだけどね
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ でもやっぱり火星人と地球人が戦って終わり!
. | } \ / (●) (●) \ ってならないだろうなぁ
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |

スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ヴェイガンは殲滅する!!
大丈夫なのか
残念。お前は社畜の運命から逃れられない
それが虚淵の限界
これが成功すれば一気に有名監督になるだろうしがんばって欲しい
あきらめろ。あれはもうどうにもならん。
いや、これは!?虚淵はAGE続編作ろうとしてるんじゃ!
☆5000枚超え作品 (TV単巻BD+DVD)☆
(2006秋) *50,559 コードギアス 反逆のルルーシュ
(2007春) *20,052 天元突破グレンラガン
(2002冬) **9,304 ラーゼフォン
(2010秋) **9,076 STAR DRIVER 輝きのタクト
(2005春) **8,989 交響詩篇エウレカセブン
(2013春) **8,822 翠星のガルガンティア
(2003春) **7,162 宇宙のステルヴィア
(2004夏) **7,133 蒼穹のファフナー
(2012冬) **6,357 アクエリオンEVOL
(2013春) **5,689 革命機ヴァルヴレイヴ
ギャップ萌えが売りのライターだからそれがない業界じゃ凡庸すぎるのよね。
鎧武はくっそつまらんし。
バディコンみたいな糞ができちまう
アクエリオンEVOLは続編ものだろうが
ロボアニメじゃ意表付けないし。ガルガンのイカを必死に信者がさすが虚淵虚淵持ち上げてた時は寒かった
別に普通のもんを作ってくれるならそれで良い
つまらなかったけど
「実は人間でした。」
このパターン&良いキャラからぐちゃぐちゃに殺されるパターンでしょ。
ヴヴヴ・・・あ、察し・・・。
シャッフルで空鍋やらかしたあおきえいだろ
無茶すんなw
その割には全然盛り上がってない模様。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
火星vs地球 ZOE か? アヌビスか初代か・・・。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
王道とかいってホモアニメにならなければそれで良い
アクエリオンは続編
ガルガンの数字が間違ってる(正⇒8,936)
何度も貼るなら修正しろや
ナデシコは地球と木星だから微妙に違う
絶対また、 「実は人間でした。」 ってパターン好きなのかね。
ガイムもあのモンスターは動植物や人間が変化したって奴だったし。
{ \ } ノ }
rヘ ミ ー 、ノイ 幺イ
_{ / ミ/ 7
\`ヽ f ー=ミ } /-=‐ } /
`ハ} } <苡 { 苡>}ハ
{く} } / }\ リi} 俺の銅像また建っちゃうよ?
ゝ} } , -`‐´、 〃'
小ムヘ、ムィへーミ.从〉、
/ { 、\ ーzへ、イ/ / ㍉、
, -r┘ ∧ >- 、从从イ- 、′ ㍉
中盤の盛り上げはいいけど
途中グダるかラストが微妙だったりするからな最近は
EVOLみたいな糞でもヴヴヴより売れたのかw
それ売れてません
合体ロボとか来ないの?
そもそもアクエリオンは一期よりも不評だったEVOLの方が倍近く売れてるし…
EVOL除外したらアクエリオンは一覧から消えるね
虚淵&あおきえい
↑
虚淵より、あおきえいに期待したい
虚の力じゃ万越えは無理なんだよ
吉野や花田のほうがよっぽど実力があるんだよ
サムライフラメンコ・・・。
地球Vs火星って設定自体何十番煎じの設定なんだろ。
いっそマジンガーZのリメイクの方が良いんじゃね?
凄いな
つ真マジンガー
ガルガンが
サイコパ腐どっちかが半端な出来で出てきそうだなwwwwwwwwwwwwww
あれデザインが糞だから全て一新しないといけないけどな…
一作品しか見てねえやつがあおきえいを語るんじゃねえ
だがEVOLは王道だろうか?
最後の200年後のシーンまでびっくり箱だった
別に虚淵だけでアニメ作ってる訳じゃないからねぇ
種と何が違うんだ
ヴヴヴ悪趣味だが面白かったけど
火星人は実は人間
キャラデザwww
ガンダムの世界でも火星に行くのには数年かかる
だからコロニーや月で戦争やってるんよ
AGEはアホだから距離とか考えてないだろうがワープ技術ないと争いにすらならん
絵柄と松岡君のせい
いつもみたいなハッタリアニメじゃなければ別にいいいよ
虚淵っつてもガルガンも意外とアッサりしてたしのー
今はロボアニは王道やるより虚淵ぐらいのテイストが入ったほうが面白くなるかも
虚淵>>>>あお何とかだからね
サイコパス 機械で危険な人間を分類します→実は中身は人間でした
ガルガン 宇宙人と戦います→実は宇宙人は元地球人でした
詳しく分からないがキオ誘拐されてから半年~一年経過してそう
うーん作風からエロゲ作家上りの同人臭もうちょい消して欲しい
はいよ
◇2000年以降 新規オリジナルロボアニメ1期◇
◇5000枚超え作品 (TV単巻BD+DVD)◇
(2006秋) *50,559 コードギアス 反逆のルルーシュ ※1
(2007春) *20,052 天元突破グレンラガン
(2002冬) **9,304 ラーゼフォン
(2010秋) **9,076 STAR DRIVER 輝きのタクト
(2005春) **8,989 交響詩篇エウレカセブン ※2
(2013春) **8,936 翠星のガルガンティア
(2003春) **7,162 宇宙のステルヴィア
(2004夏) **7,133 蒼穹のファフナー
(2013春) **5,689 革命機ヴァルヴレイヴ
※1 単巻BD抜きで4,5367枚
※2 単巻BD抜きで8,516枚
むしろ何十番煎じでもいいってことじゃないのか?
テンプレを堂々とやるってことだろ
面白いかどうかは知らん
人間オチとか完全に浮く設定だろ。
はずれなしで結果を出し続けてる虚淵には期待がかかるな
グラドス人と地球人は同族だったレイズナーだって王道だろ
90年代のキングギドラとメカゴジラのパクリというと
庵野がニヤニヤするだろうな
1「期」ってことはVVV2クール目が出たら含めるのか?
こういうのもあった
ヴヴヴやラグランは分割話数統合なんだよな
こういう統計は分けるべきじゃない気が
コードギアスはギアス能力だったり、主人公がロボよりも知略メインだったし、グレンラガンは熱さや勢いだったりとロボ+αの変化球だし。ロボ以外の部分での人気も高いからな
ロボ要素だけだと一万の壁すら越えられない可能性が
クロボンは木星
インテリ気取りだけど幼稚園児レベルの馬鹿が出てくると思うわ。
メカデザインは海老川だと思った?残念、I-Ⅳさんでした!
王道だと言うなら、たまには空を飛ばないロボットを作ってみてくだいよ
つまらないとか言ってるの見た目だけで批判してるニワカだろw
どう考えてもファイズ以前の脚色になってるし、大人向けストーリーになってる
・深夜アニメ最強
実質最強のライターだからな虚淵
最低ライダー
鎧武とかパワーバランスも出番も滅茶苦茶偏ってて、全然緊張感無いし。
これはガンダムみたいにパイロットは地味目でいくのかね
ブラスレイターみたいにリアル系のキャラデザはダメだ
岩上Pならそのへん心得ていると思いたいが
大佐たちに聖書予言を託したが…お前にも教えているんだ!
教えた聖書予言をベースに書け!!
アカン!これはアカンでぇ!
ロボットの戦闘シーンで右に出る作品は無い
ケツ出しフィギュアに萌豚がよってきてるだけだ
フルメタのASも
やっぱ敵が襲撃してくるんじゃね?
王道ロボものはマンネリ気味にならないといいね
ロボ魂でKMFがやたら商品化されててHJで外伝やってることも知らんのか……
素直に楽しめ
「オレの王道ロボットアニメ」なんて一生作られないからw
リボルテックも沢山種類出ていたはず
オモチャ力を基準にしてしまうと、放送開始前からプラモまで用意して力入れまくってたヴヴヴという別格の作品があってな……
フィギュアも大して人気ないが
アニメはあんなことになってしまったが小説版は良作だった
小説版ヴェイガンギア・シドはとんでもない性能だったし
高い金かけて作っても糞ラノベ原作のアニメに負けちゃうんだから
制作側としては手を出しにくくなっていくよね
お前アスペかよ
00の戦闘シーンで右に出る作品はねーって言ってんだよ禿げ
「作品の完成度」って事でしょ。
作品の完成度や作家性をいえば、経済的に失敗したとはいえイデオンを越える作品は
まだ出ていないよ。
ロボットが登場するのが最終話の1話か2話前くらいなんだろ?(笑)
ギアスもサンライズだから出てるけどフィグマとか全く売れなくて直ぐに消えた
・いがみ合ってた初瀬を、自身のトラウマであるメロンへの囮にする。
・メロンにベルトを破壊された初瀬がインベス化、唐突にコウタは親友きどりを始める。
・初瀬死亡。インベスが元人間と気付き、コウタ深刻に悩む。
・ところが次の週、ジンバーレモンでインベス殺して大はしゃぎ。
・また悩みだす。
主人公のキャラが週毎にぶれまくりで
イミフになってるから感情移入が全然できない。
あんたの下らない主観はどうでもいいですよ
鎧武はそれが全然出来てない
怪物を割り切って倒すのが普通
いかに陳腐なものか理解したよ
もっと夢のあるロボの利用法を考えてほしいのです
そもそもリアルロボって足いらねーし
そういうポル産みたいな下手物じゃなく王道でやって欲しいんだよね
あれ尺足りなくてめちゃくちゃだったじゃん
映像きれいだから誤魔化せてるけど大した面白さはないよ
ボクと契約して戦闘ロボのパイロットになってよ
日本のアニメの方が滅茶苦茶だし映像はゴミっカス
巨大ロボットvs生身の人間とかかな?
これは斬新!
そりゃ、まどかやけいおんと比べたらカスだがその辺のアニメの何倍も売れてるよ実際は
お前ら過小評価しすぎ
Fate/zeroは日本製ではなかったのか、知らなかったよ
何も知らないのか
Vガンダムの水着のお姉さんとガンダムが戦う話見とけ
お前らも不安定だな
や め ろ
素人同然の少年が機体性能という名の主人公補正で職業軍人を倒すところから始まる
ヒディアーズも元地球人て設定やったやんか
グッズ見たことねえとかいってる奴どんだけ田舎に住んでんだよ
ぼくのかんがえたかせい、とか出してきたら、その時点でサヨーナラだぞ。
ロボを出すなら、火星重力と大気などの環境にどう適応させたのか、それだけに興味がある。形やパイロットなんかどうでもいい。
惑星間戦争だったら、公転軌道と相対位置、太陽の影響、地球と火星の自転の違いによる時差と季節の違い、などを戦略と戦術にどう取り込むのか、その点だけに興味がある。深夜アニメなんだから、ガキは切り捨ててくれ。
ガンダムですね
と、なると1クールだった場合は蟲師の分割前期、後期の間に入る枠っぽい。
お前らはカッコイイロボットが良いの?
予想できない脚本が良いの?
リアルに近いロボが良いの?
どうせしょうもないことで戦争してんだろ
イカと人間の戦争もしょうもなかったし
王道とか言ってたマジェプリはゴミだったし
ストイックに作品を描いて欲しいな。
バディコンは?
なら見ないよ
面白いロボットアニメが良いな
設定より演出
カップリング寒すぎる、腐女子狙って滑りすぎ、種意識しすぎ
話がまとまる気配が無いしな分割2クールって話もあるが…
今期の作品がウンコすぎるせいか、バディコンは視聴継続できるレベルには面白い
何故やらん?
Zero以外のあおきえい監督作
GIRLSブラボー
喰霊-零-
迷い猫オーバーラン!
放浪息子
オリジナル経験なしとか不安すぎるわロボアニメの演出すら経験皆無じゃん
(コンテはグラヴィオンだけだし)
火星人と戦っていたが実はそれは地球の人間だった
って話だわ100パー断言出来る
これから数年後に。
老舗のダイナミックプロが中々動かんし、
サンライズはギアスの影追いかけてばっかだからねぇ
まあ来期はキャプテンアースとダイショーグンで二つスーパーロボットあるし
王道ファンタジーやロボットの方が数100倍面白いんで何でもいいです
SFファンって言うよりお前の興味だろ
喰霊-零-はオリジナルだろ
原作より前の話をオリジナルで作った
1話の最後とか秀逸だった
VVVはさすがに客なめすぎ
ヒットしてたら持ち上げられる事はない
せめて赤にして強チェや確定チェリーにしないと
少なくとも製作側は王道なんて口にしてないぞ
一応イカは最初元人間ってことはふせられてたから
今回は「敵は火星に住む人間」ってことらしいし、
ストーリーの肝として使うなら火星の超文明じゃないのかなー
逆に火星から地球に移住してました、みたいな
戦争はあんなスタイリッシュに決められるもんじゃない
SEEDが戦犯だな
ガンダムW(糞ダサ)・・・
瀬戸
悠木
花澤
茅野
早見
から3人以上選ばれると思う
元々泥臭いロボアニメなんてニッチジャンルだろうに。
だからこそ需要があるとも言えるが
ガンダム機体で最強の機体だよ
ステルヴィアやリヴァイアスみたいなの?
売れなかったけど
デザインが悪いのか日常シーンが悪いのか
スプリガンMark-Ⅱ(PCエンジン)も思い出してあげて・・・
不吉だ
少なくとも制作側は否定してるがな
しかも俺の大好きな群像劇とか、もうたまんねw
こっちはどうなるかね
zはただ打ち合ってるだけばっかだしそんなのばっかじゃん
スタッフの感性と視聴者の感性がずれ過ぎてただけでヴヴヴも基本路線はそれだぞ
あざーす!
脚本的にはヴヴヴよりはマジェの方が上だった
ただキャラデザがね......星野は最高だったから
ガルガン結構売れたけど、あれはSFだけどロボがメインじゃないし
俺はスプリガンmark2しか思い出さなかった
当時めっちゃ好きだったわ
ないと思いますけど
でも売上的には結果出してるのか…
でも鎧武前回のライダーより4倍くらいフィギュアやおもちゃが売れてるらしいよ
序盤は微妙だったけど話もだんだん面白くなってきてますますフィギュアが買いづらい状態になってる
AC欲しいけどどこにも売ってないんだよなぁ
Wと種は糞だったね
00はもっと政治を絡めてくるのかと思ってたけど結局イケメンの顔アップばっかになってしまったのが残念
実在のテロ組織を使ったりしたのがまったく活きなかったな
登場ライダーが多い分グッズも多いからねぇ
そろそろコケてもいい頃じゃね
ジャンゴみたいに趣味に走りまくるのもアリだと思うんですが
個人的にPCでは外れはひとつもなかったな
ジャンゴは好き嫌いあると思うけど
変にラブコメ入れたりしないでほしいとしか
四倍はフィギュアだけで比べた時の話な
おもちゃ全体では今まで入れてなかったベルトの初動一カ月分を含めた売上で前年よりちょっと増えた程度だよ
それにフィギュアに関しては前年がただ顔が光るだけのおもちゃだったし力入れて作ってるACは多分誰が脚本やっても同じくらい売れた
ヒットするかどうかは微妙だなあ
とか言い出す奴らが出てきそう
勝手に期待して勝手に裏切られたつもりになるのはやめろよな
ヴォガネットの「タイタンの妖女」か?
って思ったらやっぱりみんなに言われてた
実は人でしたーのいつものブッチーだったからもう信じないよ
完全にメカに組み込まれてるとか?
人間模様描かせたら大した人なのは知っているが、ロボット物はどうなんだ…
それは嘘。おもちゃ板によると年末年始の鎧武の売り上げは前年比で微増程度。
DVD版 【全13巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 13.12.25
02巻 *,597 14.01.29
Gガンダムの放送前の特番 どっかで見れないかな
人間対人間が前提のロボットものになるだろ
そういう物こそ今の世の中に必要だと思うよ。