『ゴールデンタイム』第20話・・・も は や ギ ャ グ !

1393690984789.jpg





po_20140302012649119.jpg


名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

こんな時に二重人格るなや!



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

病院いけよ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

元万里相変わらずメンタル弱ぇ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

話を盛り上げたいときに適当にやってくる悪霊()



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

やっぱり多田万里が一番面倒くさい



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

お祭りで
キチガイが暴走なぅ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

随分と迷惑なところで記憶が復活
しかも今までの記憶が半分消し飛んでる



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

もう病院閉じ込めとけよ・・・



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

普通記憶を思い出すというプロセスなのに
なんでこんなわけわからん妄想にとりつかれてるんだ




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

あの薬袋映したのは何かの伏線なのかな

1393524301941.jpg



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

気づいてないだけで今までもしょっちゅう人格交換が行われてて
お薬でそれ抑えてたりとか




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

最終的に車運転中に発狂して
人轢いたりしそうだなこいつ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

分かった!「ゴールデンタイム」言うんは
万里のスタンドの名前なんやな



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

ここまで気持ち悪い主人公もなかなかないな



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

薬が効いて記憶が蘇りかけてるんだな
マジ医者優秀



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

もうちょっと行動の伏線張っとけよw



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

なんか話が同じ所ぐるぐるし続けてるなあ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

そろそろ異世界にワープする展開



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

ここまできといて実は最後幽霊こと元のほうが勝っちゃって定着したら面白いな



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

これアニメ化よりもジャニを起用してドラマ化のほうが良かったのでは



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

都合のいい記憶喪失だなぁ
ホンモノの患者が見たら怒るんじゃないかこれ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

だから視聴者置いてきぼりにしないでくれ。これ絶対端折ってるとこあるだろ。
しかも相当重要な部分




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

これで、最終話が夢オチだったら、神作品になるな。



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

2クールやってても、二次元くんの本名を誰も知らないという事実



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

このアニメもご都合展開かもしれんが、
唐突に事件が起こっただけで、えらい言われようだな



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

話に行き詰ったら記憶がどうこうで
いくらでも展開できるな!




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

過去の自分と向き合うわーで解決した話じゃなかったのかよ



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

作者の実体験のストーリーって聞いてるけどすごい人生なんやな・・・



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

ちなみにアニメではやらないが
二次元君は二次元君主役の番外編で彼女出来るので
安心して欲しい




名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

完全にぶっ壊れる直前に指輪で引き戻される展開とかありそやな



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

このアニメだったらいきなり指輪ぶん投げて捨てても特に驚かないぞ俺



名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日

最終回
作者「・・・っていう話を考えてんだけどどう?」END







                 __
            _..-''''゙゙゙´     ゙゙゙゙'''ー,,、
          ./      U       \ なんかさシリアスなシーンなんだろうけど
         , '     ___ノ  ヽ、 __ .ヽ もう笑いしか出てこないギャグシーンにしかなってないよなぁ
        ./    (  〇  .)  ( 〇 )  '., これは何が悪いのか・・・演出? 
       /  u .    ̄ ̄ ̄     ̄ ̄   '., 原作が悪いのか・・・うーん・・・とらドラは良かったのになぁ
     . .,'                        .l
       l   U.    (     人    .)    .l
       .'.,        `.┬‐ ´  ` ┬ ´     .,'
     .   ' ,         ̄ ̄ ̄ ̄     /
          ゝ、               /
         /` ー――――― ‐=''' く
        /                      \
       /                    ヽ







   / ̄ ̄\ 本当にこのアニメは悪霊がすべてをぶち壊してるよね
 /   _ノ  \ でもそういう設定もってこないと話がつづかないんだろうな
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) なかったらただのラブコメアニメになってしまうし
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 01:51
    めんどくさすぎやろ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 01:52
    ゆゆこが幸せになってくれればアニメがクソでもいいや


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 01:53
    幽霊の登場が唐突すぎんのよ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 01:54
    ひとけた

    次はもっとやばい


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 01:55
    カットしすぎだよなー


  6. 名前:ななし 投稿日:2014年03月02日 01:56
    悪霊がぶち壊してるというか元がそっちなんだが
    唐突なのはやっぱおかしいけど


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 01:56
    作者の文章の癖をそのままアニメにしてる感があるな
    原作ではいいけどアニメにすると微妙
    そう考えるとマリーはそこらへん抑えていて良かったのかもな



  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 01:56
    誰か教えてくれ。原作はもう別れてんのか?


    もう来週か再来週くらいで別れて終わるとしか思えねぇ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 01:57
    まーた悪霊だよ
    お前のせいで40点くらいの本編がマイナス20点くらいになるんだよ
    いい加減わかれよ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:04
    原作ではふられたよ
    今月新刊が出るからそれで一緒に終わるんかな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:05
    もとからシュールギャグアニメじゃなかったっけ?


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:05
    基地外しかいないよな、このアニメ
    茶道部の二人がまともに見える


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:07
    はぁ。ひでえ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:11
    >作者の実体験のストーリー
    作者男だったんだ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:13
    やらかんよくこれ切らないな。頼まれてんのか?


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:16
    15
    サーバントサービスとかあっさり切ったものもあるし、
    プリキュアも中盤以降は切るようになるし
    そんな中でゴールデンタイムだけは切って無いのが不思議過ぎるよな

    ぶっちゃけ下の下のさらに下くらいつまらないのによく見てられるな


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:17
    作者は女性だよ
    もう、番外編アニメ化しようぜ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:22
    原作ファンは見続けてるの?


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:22
    とらドラは良かった?
    ジョークはほどほどにしとけ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:22
    16
    でもこれだけ大学の雰囲気ちゃんと出てるアニメって今まで無くて新鮮じゃね?
    ハチクロなんか異次元だったし


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:23
    もう終わって欲しい


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:23
    岡のシカトのしかたは妙にリアルで嫌だね


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:24
    幽霊が出てきたというよりも、作中で普段身体を動かしてたほうが幽霊なんだけどな


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:25
    20
    まぁハチクロは一般的な大学じゃないから大学生活を描いてるかというと違うだろw


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:29
    駄作と良作の境界線上で阿波踊りしてるみたいな作品だわ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:34
    原作読んでみたら、母親から指輪託されるくだりって割りと重要なシーンなのにアニメじゃあっさりカットされてて脚本家はちゃんと読んだのかって思う
    すっ飛ばし方が小説内で起きてるイベントを箇条書きにして繋げてるだけみたくなってんぞ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:34
    徳島県民からしてあの阿波踊りはねぇよ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:34
    作者の実体験のストーリーって聞いてる

    マジか


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:38
    田村くんアニメ化しろよもぅ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:39
    28
    「実体験」って変なサークル勧誘とかその辺のエピソードに関してだったはずだが


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:40
    もはやギャグww


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:40
    20
    ヒント:ハチクロの作者は高卒で大学は取材には行ったが通った事はない


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:42
    原作の上っ面だけトレースして
    ゲンサクドオリダヨボクハワルクナイヨアピールするいつものJCさんが帰ってきちゃった?


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:43
    >なかったらただのラブコメアニメになってしまうし

    ただのラブコメでよかっただろww


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:43
    30
    カルト主教勧誘のところはマジであるあるだった
    まああそこまでのは実体験無いけどw


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:48
    てか実際は悪霊じゃなくて、記憶障害で思い出すプロセスを比喩してんだろ?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:48
    とらドラの時はオリ回挟むくらいの余裕があったのに、あっちより巻数少ないこっちが尺カツカツなのは何故なんですかねえ…
    その割に原作の大事なシーンカットしたり変な自粛で酒飲みカットして繋がりおかしくしたり


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:52
    うーーーん
    中盤まで個人的にはかなりおもしろいと思ったんだが・・・
    やっぱり悪霊はいらんよなあ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:54
    阿波踊り地味やな よさこいのがよかったんじゃね



  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 02:57
    万里が1番めんどくさい奴ってのは間違いない


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:02
    とらドラも糞だろ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:03
    切らずに見続けてるけど一向に面白くならない
    というか面倒くさい性格のキャラが多すぎる


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:05
    悪霊「お、今いいとこ?ちょっくら行ってくるわw」


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:08
    録画止めたわ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:10
    やらかんは東京レイブンズとゴールデンタイム切らずに記事あげてるね
    どっちも爆死糞アニメなのに
    いくら貰ってんの?


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:13
    相変わらず面白いわこのアニメ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:25
    低予算でバカ監督の典型だよな…。原作買って補うか…。


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:38
    それではここで、信者の擁護意見をご覧下さい。
    曰く、恋愛する人々の人間ドラマ(迫真)らしいぞ。

    298 : ななしのよっしん :2014/02/28(金) 19:36:39 ID: wNEcTfMGCQ
    動画のコメ見てると世の中聖人君子が多いんだな(白目)
    てか最近恋愛する人が減ってきてるんだなあってのがしみじみよくわかる
    アニメや漫画とかでも恋愛模様中心なんて作品かなり減ってるし、何より自分の周りの人を見てもそう
    とらドラもいま放送したとしても、当時ほどの支持を得られるとは思えない
    たかが四年しか経ってないけど、急激に変わったと思うんだわ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:41
    >名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日
    >ちなみにアニメではやらないが
    >二次元君は二次元君主役の番外編で彼女出来るので
    >安心して欲しい

    なんだ、裏切り者か・・・


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:46
    香子のエロ同人ってみかけないな


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:54
    作者の力不足だろ。
    もともと個人的にはとらドラは過大評価だと思ってたし。



  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 03:55
    サムメンコとゴールデンタイムは
    最後どうなるのかだけで観ている・・・
    せめて作画がよければとは思うが

    「なんでおれこんなの観ているんだろう」がぴょこぴょこ顔だしやがる


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 04:08
    もはやっていうかオカルト要素があるギャグとしてみてる人ばかりなんじゃないかな…
    合わない人は切ってるだろうし


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 04:12
    52
    魔法戦争は楽しんで見てくれているようですね(ニッコリ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 04:18
    とらドラは長井の功績だよ
    原作自体は大して変わんない


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 04:25
    とらドラがゴールデンタイムより面白かった所なんて無いな


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 04:51
    結構好きなんだけど

    人に勧めるかと言われるとちょっと違う

    だが、好き


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 05:01
    どの辺りを楽しめばいいのか理解に困るアニメ



  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 05:49
    記憶無くす前の方がクズてのが斬新


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 05:52
    時々何じゃこりゃとは思うけどヒロイン達が皆ウザ可愛い
    特にリンダは声と性格がたまらん


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 06:08
    これはアニメにするもんじゃねーだろ
    対象視聴者が完全にキョロ充女子とかであってアニメ見る層じゃないぞ
    ジャニ起用のドラマ化で良かった


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 06:33
    米20
    その点だと、げんしけんが最強だろ



  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 06:43
    記事にあるコメントはどこから引用してるんだ?


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 06:49
    せめて主人公の声に個性があれば・・・


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 07:02
    ※18
    自分は原作買い続けてるからファンて事になるだろうけど
    原作からして面白くないからこんなもんでしょ
    これなら田村くんアニメ化した方がまだましだったと思ってる


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 07:19
    ※48
    この作品にあてはまるとはおもわんが、
    恋愛の価値がなくなってくると、だいたいの作品は興味もたれなくなりそうではあるなw


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 07:34
    とらドラの作者が弟子か何かに名義貸して書かせてんだろこれ
    あんないい作品書いてた人間がマジでこれ書いたなら作者がほんとに病気だろ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 08:26
    いつからギャグでは無いと錯覚していた?

    とらドラの時からアホ臭くて観てらんなかった


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 08:48
    CMでとらドラの先生原作…って言うのやめてほしい
    完全に別物


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 08:52
    最初からギャグだと思って見てみろよ、めちゃくちゃ面白いぞ
    むしろギャグだと思って見てればふと感情移入してしまった時に余計に感慨深くなるし真面目な恋愛者としても優秀


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 09:30
    結局幽霊と決着付けないとずっとこの流れだし仲間との誤解も酷くなりそうだな。
    あと4回?で終れるのか?



  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 09:30
    とらドラもゴールデンも同じようなもんだったろ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 09:34
    馬鹿でもない常識ある人なら
    普通うアイーンで観るのやめてる


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 09:39
    ギャグもなにも、ラブコメのコメディって、日本で言うギャグストーリーなんだから、
    何もおかしくはないと思うのだが。


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 09:39
    アニメの出来が酷いだけで、原作小説はとらドラもゴールデンタイムも同じベクトルだろ



  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 09:51
    いや、ゴールデンタイムととらドラじゃ原作の出来からして違うよ
    とらドラは初期の魔法設定以外は基本的には原作ベースだし
    むしろ話カットしまくってる
    でも面白かったのは監督とマリーの力

    このアニメは・・・うん・・・


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 10:08
    ※74
    それは絶対に違う
    お前のそれは変態仮面といちご100%が同じジャンルだと言っているようなものだ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 10:13
    ここ笑う所なんだろうな、って薄ら寒さを感じながら見てる


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 10:48
    岡ちゃんの誤解はしばらく放っておこうじゃなくてさっさと説明しろよ
    万里の話は聞いてくれなくても香子が言えば納得するだろ


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 10:49
    ゴールデンタイムは一年に一度あるかないかのスイーツクソアニメだけどOPがいいから見ちゃう


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 10:52
    そういや、車で事故って岡ちゃんが怪我するのは原作通りなのにミツオが酔って怪我するのとか万里がリンダに蹴られて怪我するのとかは謎の変更行われてんだな
    なんなの、BPO対策なの


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 11:19
    >81.そうだろうな。

    やなっさんがおまけんの見学ではなくて結局リンダをストーカーしに来たのかよ??
    岡ちゃんからの告白で「ばかじゃん」って言われて以降、絶対大麻や覚せい剤を吸引してるべ。
    前回から岡ちゃんが万里の事をクズ呼ばばりしてるな。
    万里の二重人格が戻ったシーンはNARUTOで言えばリアルに月読っていう幻術を見ている気分だった。


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 11:20
    『ゴールデンタイム』第20話・・・も は や ギ ャ グ !って題目が書いてあるけど、別にギャグじゃなよな????


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 11:23
    もはやじゃなくて前からずっとギャグだろいい加減にしろ!


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 11:27
    この作品のラスボスは主人公多田万里だな(笑)


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 11:32
    今回は茶道部のさおちゃん・しーちゃんのノリが一番面白かったな。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 11:36
    次回はややこしくなるぞ、やなっさんが香子の洋服のむなぐら掴んで「香子、てめーなんであん時に万里が記憶喪失事を言わなかったんだ?」と訊くぞ。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 11:40
    次回は
    岡ちゃんvsリンダ
    万里vsNANA先輩
    万里vs万里 の3本ですジャンケンポン


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 12:03
    名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日のこんな時に二重人格るなや!

    言っている奴がおるけど、万里の二重人格は“万里の精神世界”なの?


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 12:54
    万里1(旧人格)と万里2(現人格)と万里1’(通称「幽霊」)が居る。
    ちなみに、万里1’’も居れば万里1’’’も居る。
    万里1’は万里2に作用するけど、万里1は事故の瞬間で停止していて今回の話まで一度も出てきてなかった。
    浮上した問題は、「記憶の統合はされない」こと。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 13:09
    原作から、ただのラブコメやってりゃよかったのに。
    トラどらの前の初期作品の普通のラブコメアニメ化したほうが、断然、楽しかったかと。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 13:15
    竹宮ゆゆこ悪霊に撮り付かれてるの?っていうくらいひどい原作


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 13:29
    原作の味わいが全く無いけど、そんな事は初めから判っていた


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 13:34
    >92
    少し違うな。それだったら最初からやらない。
    アニメにしたら養護学校行っている人間か3歳児が創った作品になる。
    ガチで作者の実力を疑うよ。


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 13:35
    万里の母ちゃんから貰った指輪は、母親自身も適当に言っていたため“科学の力で幽霊万里の力が封じ込めている指輪”だ。
    でなきゃ、最後に踊りの最中に二重人格にはならないよ。



  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 13:38
    ただ原因不明の記憶喪失が回復してるだけなんだよなぁ…


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 13:43
    文庫1冊分を強引に1話半に収めてみたり、重要な部分をカットして、なのに余計な部分を入れて香子以外の短編に触れないからミツオやチナミの頭の中が意味不明になってる
    原作の量に対して、尺が足りてないというよりも尺の使い方がおかしい
    母親から指輪渡される話ってこれでもかってくらいページ使った重要な部分なのに


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 14:13
    とらドラ厨冷えてるか~?


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 14:42
    最終回は精神病院の隔離個室エンドでいいよもう


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 14:44
    体を乗っ取った癖に前人格を否定しすぎだろw


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 15:11
    さおちゃんの鼻くそほじくっているシーンと万里とNANA先輩の電車で二人きりのシーンは結構レアですね

    おまけんでやった場所はJR武蔵小金井駅っぽいな


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 16:41
    15
    とらドラの作者の次回作だからじゃない?
    元々ここ(やられやく)はストパン咲とらドラメインの
    ブログだったわけだし
    けいおん取り上げるようになってからおかしくなっていったが


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 17:26
    86
    それよりもこの二人が茶室内でマワされる薄い本お願いします(ペコリ)


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 17:28
    原作はとらドラと並んで普通に良作なんだけどな

    カットしまくりや演出の問題でひどい出来になってる


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 18:22
    今回腹抱えて笑ったわwww


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 20:46
    岡ちゃん、勘違いするほど単純な奴だな。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 20:51
    >15と16に言う
    ニャル速!アニメ実況は『ゴールデンタイム』の実況を辞めますっていう記事があった


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月03日 23:05
    とらドラは2度と見ない。いい意味で。
    とらドラは見るのすごい疲れた。もう2度と見れないわ。

    ゴールデンタイムは2度と見ない。悪い意味でw
    一応最後までみるけど、2度と見ないと断言できる。
    とらドラの作者じゃなきゃ、絶対にすでにみていない。


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月04日 06:38
    岡千波が万里にいきなりキレるから視聴者もびっくりするわ。
    岡千波がああいう言い方されれば「てめーやんのか、コラ」って言いたくなる発言だわ。


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月04日 06:51
    岡千波は言葉使いに気をつけろよ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月04日 22:01
    鈍い=2V





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年秋アニメ >『ゴールデンタイム』第20話・・・も は や ギ ャ グ !