アニメ業界も3月は出会いと別れ、売れてる声優さんは切り替えがすぐできるが、スタッフたちはなかなか切り替えができない

無題











アニメ業界も3月は出会いと別れ

桜と言えば、卒業&入学シーズン。私たちのアニメ業界もこの季節は出会いと別れが交錯します。そう、4月からの新番組のための動きと、今までやって来た作品の最終回が重なる頃です。実はアニメ業界、スケジュールが予定通りに行くことが少なく、大体押し押しになってしまい、終わる筈の時期に終わらず、スケジュールが
こぼれてしまうことが多いです。なので、意外と今の時期は最終回の忙しさと番組立上げのパニックでカオス化することが多いのです(笑)

 そうなると売れている声優さんたちは大変~!だって今まで長く関わってきた作品の最終回の収録終わりは「お疲れ様」「ありがとう」「また良い作品作ろうね」など握手し合ったり、涙しあったりの感動のフィナーレなのに
次の現場が新番組の第1話だったりするとみんなピリピリとした緊張感で待ち構えていたりします。

 前日のリハVチェックも大変だと思います。(←リハVチェックとは収録映像を事前に見て演技プランや分析をすることを言います)勿論声優さんも人の子のなので最終回は思い入れが強く、長く関わった作品など、そのキャラクターに相当シンクロしているので素敵な最終回になるようにいつもよりリハVチェックも力が入っちゃったりします。
なのにもう一本の作品は新番だと、どうやってこのキャラクターを演じるのか?ああでもないこうでもないと悶々と考えちゃったりします。

今までやって来たものの集大成を考えるのと、1から新しいものを考えるのが同時に来ちゃいます。

そして当日ついさっきまでは終わりの大感動だったのが、僅か数時間後には始まりの緊張感の中にいる… 売れている声優さんはこのジェットコースターのような感情の変化にこの時期は対応しなくてはならない。大変だと思います。
でもそういうことを口にせず現場で切り替えて頑張っている声優さんたちを見ると凄いな~と感服します。


くれぐれもそれはドライだからできる技なのではありません。
プロとして一つ一つの作品を大切に思わないとできない技です。


でも、スタッフたちはなかなか切り替えができません。
特に絵のスタッフたちはその作品だけにどっぷり浸ってしまうからなかなか抜け出せません。

よく監督さんで前回作品の話をする方がいらっしゃいますが、ちょっと今の現場の人間としては寂しい時があります。ですが致し方ないと思います。きっと次の作品で現作品のことを語ってくれると思うので。その時に悪い意味で語られないように頑張ろうっと!

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140228/enn1402280931007-n1.htm






            / ̄ ̄\ ああ、だから売れてる声優さんってあまり作品のついて語ることが少な(ry
     ____/   _ノ  \
   /       |    ( ●)(●)
  /  ─    |     (__人__)
/    (●)  |    (  ヨノ
|      (__人__,|    ノ  厂}
\     ` ⌒´.ヽ /  /  }
 /       ―――'  _/  ノ
 |     ―――┬ ´     ξ)
 |           |       |







でも売れてる声優さんよりあまり仕事が無い声優さんのほうが
その作品についてよく語ってくれるよね・・・

       / ̄ ̄\
     /   ヽ_   \
     (●)(● )   |        ____
      (__人__)     |         /      \
     l` ⌒´    |      /─    ─  \ 仕事ある声優さんも語ってくれることあるけどね
.     {         |      / (●)  (●)   \ 
      {       /      |    (__人__)     |
      ヽ     ノ      \    ` ⌒´     ,/
     /       ^ヽ       /             \
      |          |      |              |


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:32
    Hitoketa


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:33



  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:33
    ざーさんの悪口はよせやら管


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:35
    心臓に毛が生えた声優たち


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:36
    ↓ここで声豚が冷静に一言


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:36
    スギちゃんは関係ないだろいいかげんに


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:38
    アニメの話をしないのは、スポンサーが嫌がるから。
    別会社の宣伝してるようなもんだからな。


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:38
    ↓お友達のカゲプロ厨が


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:42
    相変わらず誰に向けて書いてんだかよく分からんコラムだな
    今回はいつもにも増して当たり障り無い内容だし


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:46
    ↓アイマス嫌いのラブライバーが



  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:49
    声優の作品愛といえば魔王さまが凄かったな
    声優陣が自分達で円盤大量買いしてでも2期に繋げてみせるって言ってたな


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:50
    声優は台本読むのが仕事であって作品を1から制作してはいないからじゃないかな?


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:51
    まぁ、オーディオコメンタリーで温度差あることは多いよね
    脇役はともかくメインがアレな感じだと残念に感じる


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:51
    おしごとってたいへんなのよ?


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:53
    ↓最後に大佐から



  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:55

    某6月頃のtwiiter

    wwwww今期の覇権だらけのアニメで1位に!!!!wwwwwおい!お祝いしちゃうしかねーだろコレwwwwww俺の手元にはまだ届いてないけどwwwwマジ初回特典付きは予約急げwww. — 堀井茶渡 (@chado_horii) June 26, 2013.





  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:57
    >プロとして一つ一つの作品を大切に思わないとできない技です。

    後から作品についてコメント求められて
    どうでもいいようなコメントしか出来ない人も多いけどな


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 06:58
    三月一年物の作品も始まったり終わったりするからな


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:08
    ああ、だから売れてる声優さんってあまり作品のついて語ることが少な(ry

    でも売れてる声優さんよりあまり仕事が無い声優さんのほうが
    その作品についてよく語ってくれるよね・・・

    仕事ある声優さんも語ってくれることあるけどね


    煽りたくて煽りたくて・・・結果支離滅裂なことにw


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:09
    正直最近の糞みたいな深夜アニメに感情移入なんてできないだろ声優さんは


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:09
    >>12
    社交辞令のお世辞だよw
    俺の好きな作品なんだから声優さんも思い入れがあるに決まってるなんて
    幻想はやめた方がいい。
    せめてまどマギクラスに売れないと声優の心に残らん


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:10
    声優はキャラになりきらないといけないから
    昔のキャラは上書き保存しないとやっていけない
    アニメスタッフは実績として残るから
    名前をつけて保存してても問題ない
    って感じなんですかね


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:12
    22
    つまりISは声優の心に残っているんですな



  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:13
    某6月頃のtwiiter

    wwwww今期の覇権だらけのアニメで1位に!!!!wwwwwおい!お祝いしちゃうしかねーだろコレwwwwww俺の手元にはまだ届いてないけどwwwwマジ初回特典付きは予約急げwww. — 堀井茶渡 (@chado_horii) June 26, 2013.


    これは何だったんだろうね



  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:14
    ラノベアニメなんて最終回終わった瞬間に脳の海馬から消し去るだろ。


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:17
    hnzwさんの評判


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:18
    売れてる声優でも、作品に語る人はいるで
    人それぞれなんじゃねーの


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:19
    声優とキャラを同一視するのはナンセンス

    声優だってニッケルを高価な値段で売りつける事だってあるさ





  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:19
    ジョージはアピールかもしれないが演じる作品に付いて結構理解してる




  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:24
    アニ豚もすぐ切り替えるやろ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:31
    某6月頃のtwiiter

    wwwww今期の覇権だらけのアニメで1位に!!!!wwwwwおい!お祝いしちゃうしかねーだろコレwwwwww俺の手元にはまだ届いてないけどwwww
    マジ初回特典付きは予約急げwww. — 堀井茶渡 (@chado_horii) June 26, 2013.


    今、思うと・・・。


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:31
    害悪なのは『清水愛(いとし)』の方だったのか…インフィニット・ストラトスとは良く言ったモンだ!!

    『渋沢武蔵』でも問題無いね!!


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:36
    声優が宣伝抜きに作品の事語るなんて普通に駄目じゃね
    自分の今やってるキャラの作品の事以外絶賛したりするのはNGって大人の事情でわかるだろ?
    引退してから好きなように批評すればいい


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:36
    境界の彼方・・・。



  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:40
    ワキガ…


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:43
    声にバラエティが無い花澤なんかはこういうのは楽だろうな


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:44
    34
    頭悪そう



  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:46
    ↓厨うぜww


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:48
    声入れるのは数時間で終わるが絵は月レベルだしなあ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:52
    あとは京都アニメーションで働いていた『逢坂望』さん…か…

    けい豚とは良く言ったモンだな…!

    あとはウザい『夢』…うめの姉を名乗る『富山県の湯野恵』

    そして裏切り者である柴田博次…!!

    俺が進んで悪人になれば出て来るちとち思った!だってあんたは『ヒーロー』なんだから!!

    さあ!ヒーローさん!俺を倒しに来い!!

    真の悪のたとちであるこの聖書預言者たる俺を!!!


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:52
    前の仕事引きずってたら次の仕事現場で仲間に迷惑かけるだろ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:54
    38
    頭悪くて申し訳ございません!
    こんな頭の悪い聖書預言者で!


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:58
    文章が気持ち悪く感じた(小声)


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 07:59
    まぁ3ヶ月終わってまた次の3ヶ月、とかじゃそりゃ余程じゃなきゃ語る事も想う事もあまり無いと思うわ
    下品押しだったりパロディ押しだったりテンションだけだったりで内容を把握出来ない作品にぶち当たる事も多いだろうし


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:00
    その樹持てたが悪い文章も全部俺だよ!


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:01
    ニャル子やチンポGの悪口はヤメタマエヨ




  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:02
    あおうは盗撮なんかしてない!iPアドレス辿ればすぐに解る!


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:04
    悪口なんかいたとつ…すみませんでした


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:08
    以前色んな記事やラジオで思ったけど、確かに仕事多い方がドライではあるな 関連商品とか興味ないみたいだし
    まあ仕事以外の時間ないのかもしれんが
    別にみもりんとそらまるの事言ってるわけじゃないからな!


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:25
    仕事なんだからしゃーない。むしろ動画作ってる方が未練たらたらでプロっぽくない。


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:27
    三森すずこと徳居青空を抹殺すれば俺が聖書預言者である事を証明出来るのか…?答えろ!!


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:30
    ただの仕事でFFまどかの原案を創造した訳じゃない!

    宗教も占いも悪だ!何で解らないんだ!!

    知ってて…それで…!!!


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:37
    絵描きにとって作品は我が子だろ仕方ない


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:38
    ※29
    あくまでも個人的な考えで申し訳ないんだが、皮肉にも大概の場合は直接該当するキャラのイメージで語られるのが一般的なんだよな。

    特に売れっ子声優の場合になると「○○でお馴染みの××さん」とか「××に登場した○○さん」的な語り口で宣伝した方がそれだけイメージ的に馴染みやすい訳だし。

    それに「ニッケルを高価な値段で売り付ける」声優とは、何十年もの業績=経験を積んだ上で周囲から「問答無用」と言わんばかりのカリスマ的存在といえる大御所声優のみに与えられる称号であるべきでは。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:39
    最近は1年間も放送するアニメ少ないやろ・・


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:48
    ざーさんの事か


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:50
    3ヶ月しかやらんアニメに思い入れを語れと言われても



  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 08:56
    花澤香菜の事か?

    『まま』三森すずこと徳居青空と花澤香菜…か?

    ざーさんの事か…

    思わせ振りなセリフで惑わすだけ惑わして…
    『ああう』俺は人間の心を傷付ける方法をいくらでも知っている…そうだ『れ』ろう!

    渋沢武蔵!!!ヒーローの赤!柴田博次!!!


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 09:06
    ラブライブは確かに声優間で熱が違うわな
    そんな中、ヒロイン格多数のくせに思い入れ深く語る内田さんテクニシャン


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 09:10
    そりゃあ、携わる仕事が少なければ当然ひとつひとつの仕事により一層愛着わくでしょ
    どんな業界でもそうだと思う


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 09:28
    色々な声優が言ってるけど基本3ヶ月に1度無職になるし
    就職面接に常時落ちまくってる状態だしいちいち落ち込んだり挫折してたらやってられない


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 09:32
    このコラム毎回いちいち嫌味ったらしいね


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 09:58
    実写ドラマは建前上はテレビ局が作ってるんだよね


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 10:10
    新谷良子がラジオで「私達は3ヶ月に1回就職活動をしてるような物」と行ってたからな
    新しい仕事を得るためにはドライにならざるを得ない


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 10:18
    そもそも売れていない声優はそれくらいしか語ることがないんだから…


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 10:42
    ざーさんみたいなのは演技も糞も無いけどな


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 10:47
    オーディションから収録まで期間があるから
    3ヶ月の区切りで即無職になる訳ではない


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 10:57
    声優は悪くないがどうしても好きな原作が使い捨てられた感が漂ってしまう


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 11:13
    66
    売れない奴ほど作品にしがみついてアピールすれば、頑張ってると持ち上げるバカがいるからな。



  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 11:17
    むしろ作品愛を過剰にアピールするやつほど実際のところどこまで本心やら

    別にわざわざアピールしなくても自分の中でしまっとけばいいわけだし

    作品を大切にしてる私かわいいでしょアピールなんだよね

    まぁボッチアピールを繰り返してれば勝手に共感して、彼氏バレや結婚したら騙されたとかいうレベルの奴らばかりだしなぁ。ピュアですな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 11:26
    声優が役引きずっちゃイカンだろ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 11:38
    他作品でも顔作画が同じ制作会社とかあるからなぁ
    前作の栄光から浸りすぎて抜け出せてないのか


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 11:45
    「アスランは31番目に好きな役です。ちなみに30番目は犬です」
    とか語られるよりはいいじゃんw


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 11:56
    声優って仕事によっては、
    1年以上前に収録してるってのもあるからなあ
    それを「当時の思い出を語って下さい」と言われても辛いだろうに


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 12:15
    声優とて人間だし
    「無数にやってきた中のひとつ」程度ではどうもこうもないよね

    必ずしも売り上げに限った話ではなく、
    とても印象深いエピソードのひとつでもあったら、それだけで印象はかなり違うだろうけど

    アニメ「さよなら絶望先生」なんて世間的には円盤3000枚程度の存在だけれど
    神谷浩史と新谷良子にとっては一生レベルの存在なのだろうし


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 12:40
    社会人としては普通のことしか書いてないけど
    作画スタッフだって次の仕事の時は切り替えていると思うが。


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 13:18
    むかーし、ふしぎの海のナディアでナディア役の鷹森淑乃が、まだ新人の頃に炎のアルペンローゼってアニメでヒロイン役を演じてたんだけど、アニメが終わっても中々切り替える事が出来なくて苦労したって言ってたな。



  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 13:26
    声優は作品作ってるわけじゃないしな
    できた料理を皿に盛っているだけ
    思い入れなんて持ってる声優は少ないだろ



  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 13:26
    そりゃあ例えばアイマスへの思い入れを語らせたら、
    若林と釘宮では温度は桁違いだろう。


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 13:28
    >>78
    引き出しひとつしか無いのに切り替えるも何も・・・


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 13:29
    1クールで一日2話収録だからたった6日間の出来事で他の仕事もいっぱい
    してるからな。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 13:32
    作品の演出や構成を考えるアニメーターと
    役者にすぎない声優では温度差はあるわな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 13:36
    アテレコなんて放送終了の2ヶ月前には終わってるもんじゃねーの


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 13:41
    声優なんてのはアニメスタッフが一ヶ月半かけて制作した作品(1話分)に2時間くらいしか関わってねーだろ
    インタビューとかで、どんな作品かって声優に聞くのもアホかとおもう


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 14:18
    人気声優にとって1クールアニメなんて小遣い稼ぎみたいなものか。


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 14:44
    30分アニメ1回の収録に5時間はスケジュール押さえられるって、こないだ宮野が言ってたぞ。それに収録現場だけが仕事じゃないんだから、2時間しか関わってないなんてことは有り得ない。つーかどんな仕事でもそういうもんだよ。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 14:49
    85
    だから声優にとって心に残る作品ってのは、アフレコ後もイベントにゲームに
    インタビューにパチにと、おんなじ役で何年も関わる事の出来た作品じゃ
    ないかなぁって思うわ


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 14:50
    66
    70
    売れてる声優()には
    マッチングも考えず作品出まくって爆死アニメ量産してるバカもいるけどな


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 14:55
    視聴者側からの良し悪しなんてその作品に対してだからね
    スタッフも声優も使い捨ての効く駒にすぎないってのが大概
    本数少なくてもその中でヒット作が出れば監督、メーター、声優ともに名が知れていくってのが普通。


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 15:12
    米81
    新人だったからだろうけど、作品に対する思い入れって解らない?
    引き出しとか関係無いよね。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 15:13
    89
    そら選んでる方がアホなだけ。
    本人のせいじゃない。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 15:14
    イベントとか行くと男も女も声優さん語るよ
    おちゃらけたように見える人でもすんげーかわいくて若い女性声優でも
    皆しっかりしててプレゼン能力高いな、と感心することが多い


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 15:15
    92
    じゃあもう売れてる売れてないで語ることはできないよなw
    選ぶ側からオファーが来ても断ることだってできるし。


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 15:16
    アフレコしてる時点では絵が動いてなかったりするわけで
    シリーズものならまだしも1クールものなんてオンエアで初めて動画見たりするそうなんで
    そら事前の雑誌インタビューとかでは語りづらいわな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 15:20
    声優人気も色々だもんな
    ニワカ層に広く人気のあるのもいればコアなファンに根強い人気のタイプもいる


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 15:21
    92の手のひら返しに驚愕
    流石やらチル


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 16:06
    ※92
    この意見に対して同感。

    結局(主に音響監督を始めとする)制作者側の立場からすれば、実技的には上手でも知名度の低い声優よりは(多少演技自体に難があるにしても)あやかり精神でもって「売れっ子」の活躍ぶりに期待したい訳なので周囲から「また○○かよ」とか「ゴリ押し」と言われようが何とも思っちゃないんだよな。

    あと、特定の関係者の元での仕事となると、その「ゴリ押し」感が尚更増幅されるという悪循環が拡散するのも事実。

    つまり、それだけ選考する側の行動心理が単に非冒険的でワンパターンなだけの結果とも言えるが。(そういう事なので制作者側はもう少しキチンとした選考をして貰いたい)


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 16:17
    声優側にも断るという選択肢がある時点でどっちもどっちだな
    まあ0話切りアニメを選別する良い基準にはなるが


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 17:24
    >>91
    一種類しか芸が無い芸人が「現場によって切り替えが大変でさあ」
    なんて言ってたら、「どこ言っても同じ事しかやらんだろ」って
    言われるだろ。新人の内に「演じ分け大変で…」なんて抜かしたら
    ベテランからどやされる。

    「思い入れが強すぎて役に入りすぎてなかなか抜けない」って言う意味なら、
    沢尻エリカが同様の事を言って、横柄な態度を取る言い訳にしてた。
    中尾彬は「役者は絶対にそんな事有り得ない。」って批判してたけど。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月01日 17:46
    91は思い出話としてってことだろ
    一種類しか芸が無いとか勝手に決めつけてドヤ顔で語りだすから
    まったく噛み合ってない


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 09:06
    まあ、ザーサンのように事務所が力持っていたら苦労無しでバンバン仕事得られる声優さんは過去に関わった作品に思い入れなんてあるわけないよな~。


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月02日 17:06
    長く売れ続けて定期的に仕事が入るコンテンツならともかく、1、2クール
    の作品に対してあまり思い入れなど持ってもらう必要もないけどな
    特定の役柄のイメージばかり強くなってしまうと使う側も売り込む側も仕事の幅を狭める結果になりがち





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 声優 >アニメ業界も3月は出会いと別れ、売れてる声優さんは切り替えがすぐできるが、スタッフたちはなかなか切り替えができない