リメイク版「キカイダー」のビジュアルが公開! かっこよくなりすぎだろ・・・

リメイク版「キカイダー」ビジュアル公開!宿敵ハカイダーも登場!
石ノ森章太郎原作の特撮テレビ番組「人造人間キカイダー」が41年ぶりに復活を遂げる映画『キカイダー REBOOT』から、キカイダーと宿敵ハカイダーの新ビジュアルが公開された。
またテレビシリーズで主人公のジローことキカイダーを演じた伴大介が、謎の心理学者・前野究治郎(旧ジロー)役で出演を果たすことも明らかになった。
左右非対称の奇抜なキカイダーのデザインや、深いドラマ性で「仮面ライダー」に並ぶ人気を誇った。
新キカイダーのビジュアルも当時の面影を残したレトロ感が重視され、立体的でありながら曲線を多用した、優しさや強さを感じさせるデザインで復活。
さらにキカイダーと人気を二分する宿敵ハカイダーも登場。ダークヒーローとしてのイメージを重視する一方で、こちらも人間味を感じさせる円い目や笑ったような口元はテレビ版のままだ。
両者のデザインについて、東映の白倉伸一郎プロデューサーは「いかに元の良さを残すか」にこだわったとコメント。
「造形技術の限界を超えたところに、結果として面白さが生まれる“企まざる面白味”を追求したデザインが出来上がったと思います」と自信をのぞかせる。
そんな現代版キカイダーことジロー役を務めるのは、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」などに出演する入江甚儀。
テレビ版でジローを演じた伴大介との新・旧ジロー共演の実現に入江は「伴さんに初めてお会いしたときに『大丈夫!』と声をかけて頂き、“ジロー”のバトンをつないでいただいた気がします」と歓喜のコメント。
一方「自分の夢だった作品が実現し、感激しております」という伴も「新“ジロー”の入江さんは長身で、スポーツマンタイプ! 現代の若者らしい“ジロー”が今から楽しみでなりません!」と期待を掛けている。
http://www.cinematoday.jp/page/N0060701
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) キカイダーはあのまぬけっぽい顔がよかったのに
| (__人__) イケメンになっちまった・・・
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ つかリメイクされると大体イケメンになるよね
/ (●) (●) \ヽ、 まぁその方がビジュアル的にいいんだろうけど・・・
| (__人__) | _|_________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
ハカイダーは問題ないけど、キカイダーはもはや別人
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ テカテカしてると仮面ライダーW思い出す
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ |/\/ l ^ヽ /7 l─、
| | | | |l | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
そんな感じ
これなら鎧武の劇場版の悪役で済ましても問題なかった気がする
キカイダーは醜い姿だからこそ悲壮感が増すのに
かっこよければいいってもんじゃねぇだろう
色が反転してるから、
トリガーヒートになってるけどなwww
でも良い感じにリデザインしたな。
カッコ良くなり過ぎwww
魅力があるし面白い
キカイダーもそれに漏れない
仮面ライダーの現状見てると制作側の考えがよくわかる
同じコンセプトで作られたであろう真仮面ライダーの今の扱いときたら…
これは今風に変えたくらいね
ファイン「青なんて暗くて陰険なだけじゃない!!」
レイン、ファイン「むううううううううう」
キカイダー「待ちたまえ君たち」
1995年版こそ至高
あの画像のやつだったんだな
初めて知った
竹谷デザインだろ
ネット上のお前らと実際のお前らみたいな変化
デザインをちゃんと立体にできない造形スタッフが無能なのと中の人が短足すぎ。
リアリティあってシャープなデザイン。
板尾のザボーガーみたいにゆるーい感じでやった方がまだおもしろいのに。
……これらも充分、古いかorz
大きな勘違いだ
いまひとつ情けない感じのヒーローが悪と戦うところがいいのに
体型も五頭身昭和体型がいい
仮面ライダーTHE FIRST & NEXTくらいあぁこれこれって感じにしてほしかった。
なんかマジンガーに対するテコンVみたいなパチもん臭さがある。
あちこち無駄にとがらせたり。
ハカイダーは文句ないわ。
ゴーカイでバトルフィーバーが適当過ぎた
竹谷のデザインしたSIC版が至高
グフは中年オヤジ体型であるべきなのに
スマートなイケメン体型にされてる
最近出た小胸でしゅっとしたダグラムもアレはおかしい
ジローと言えばギター
けいおん×ジロー のSS 誰か書いてください
開発担当に良心回路は無いが。
そのあたりはどうアレンジするのかな
昔の人のセンスのなさは異常
アメリカというよりは中国の方がしっくり来るだろ(笑)
お前はゴリキュアでも見てろ!
やら糞伊藤圭祐はデンジエンドされてとっとと死ね
つかキカイダーの顔がサイボーグ1号ぽくて嫌だなw
キカイダーもハカイダーも、あののっぺりした醤油顔が
味があっていいんだよ
黒人ボクサー&悪魔ヒーローみたいなのはイマイチw
あとキカイダーの額からビーム出しそうなホクロも要らないし
ハカイダーの腹のボタンを胸に持ってきちゃダメだろw
中国のお菓子なんて知るかよw
※74は中国人だから知ってるんだろうがなw
ハイこの時点で終わった。
表情が違い過ぎると、これじゃない感増大するだろ。
まあ本田恭章が出てたハカイダーでいいや
特に破壊男の方は、モロにハカイダーのイメージだからな。
半端過ぎる
もっと振り切っていいよ
またぶち壊しかよ~orz
あとはプロフェッサー・ギルを演るのが誰かで決まると思う
流石に5頭身がいいとか言うのはタダの懐古主義の思考停止な老害だよ。
でもなあ、タレ目を外しちゃあ駄目だろ・・・
石ノ森先生が竹谷のキカイダー監修した時も基本的にノータッチだったが目だけはタレ目に修正させてるのに・・・
それよりキカイダー01やキカイダーOOが出てくるかどうかの方が気になる。
開米プロが作ったんだろ?
ノベル読んだけど、旧作をトレースしつつ今風にアレンジしよう
と言う努力は感じられた。
ないわけで、まぁ次のリメイクをまた待ちます。
このままで爆死するよりはいいだろw
の方にコレジャナイ感が…光明寺ミツコとの人間と機械の交感の誇大解釈のような
仮面ライダーファーストとネクストのやっちまったを見てしまうと期待がもてない
原作は少年のような丸っこい体型だろ
キカイダーのタレ目デザインの対比としてハカイダーがいるんだろうが
こういうのをオフィシャルでやるな
石ノ森テイストが解ってない奴にリメイクしてほしくない
ttp://bbs91.meiwasuisan.com/bin/img/newset/13928474070019.jpg
匠魂のイメージそのものじゃん
ttp://wa-style.fem.jp/ozb/sict/kx3.jpg
特撮のリメイク
……成功しないのがわかっていて、なぜ繰り返すのか?
お前よく言うわ・・・これデザインしたの仮面ライダースピリッツ描いてた村枝賢一
だぞ?少なくともお前よりはずっと石ノ森テイスト理解してるわ