アニメ演出家「最近のアニメ映画は客から搾取するための特典に変わった、映画をまるで付録のように扱われて、悔しくないの?」

最近のアニメ映画は週毎に特典が変わるんだ。お客さんにありがとうと伝えたかったワンピの0巻から、客から搾取するための特典に変わった。感謝の気持ちがあるなら、既に観た人には安く特典だけ売ればすむのでは?空席が多くなるわけだ。映画をまるで付録のように扱われて、悔しくないのかなぁ〜
— 立川譲 (@usagi_rakuda) 2014, 2月 19@usagi_rakuda これは本当に良くないと思います(´・ω・`)
— うるおいさん (@uruoisan) 2014, 2月 19@usagi_rakuda ワンピも散々言われてましたが・・・複数買い転売結局発生したし空席などどの場合でもあるし、ちゃんと幾度も見てて特典も毎度貰える人と用意する側が悪いみたいな言い方じゃないですかそれ
— ワント (@want000) 2014, 2月 19
脚本家@usagi_rakuda 特典なんてなくても俺の作品だけで売れるから、客も入れるから。って言えるようにならなきゃ商業主義には勝てないんでしょうね。言えるようにならなきゃいけない。がんばりましょう。
— 熊谷純_ポテトライター (@kumakuma_POTETO) 2014, 2月 19
/l, r ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ..、
{::::::::::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_; >
,..-─`:::::::::::::l ヽ::::::::ヾ、::::::::::::::::::::::::::::ヽ、ほんとだよ!オレみたいに0巻だけなら
/´/::::::::::::::::::l ヾ 、::'、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 みんなは認めてくれる!
/::ィ:::::::::::::::::::{ ヽヽ:::'、 ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヾ`
. / ´l:::::::::::::::::l、:l ヽ ヽ`、ヽ:::l、::::::::::::::::::、:ヽ、
/' .l:::::::::::::::ll::!.l:l ヽ ヾ 、 '、!l:::::::::::::::::`、` ヽ だけど最近の深夜アニメはどうだ?
l::ィ:::::::::::!l:!`キ- 、 / ヽ `, - リ.l:::::::::::::::::::丶 毎週特典をかえて興収を伸ばしてる
l/ l:::::::ll::l,.t'´ ̄ ヽ`、"ヽ` '," '~ `ヽl:l、:::::::::、- 、ヽ それが本当の実力といえるのか?
{ lオ、:l{!'{. (::) 、 (::) !〉::::::::::`::.、
l l ;、 ` ー--‐' } `‐-- '´ /'´.〉, r '´ 中身で勝負するなら最初の特典だけで勝負しろ!
ヽ4ヽ 〈 ーl‐ヾ´///:::丶
`ヾ'、 _,,.........,,_ t.ィ、l ̄``
` 、 ´ ─‐‐ `` ,.イヾ
`t、、 ,.ィ"
} ヽ`~~ ´ .i
l l
,...-ノ '、.、
,,.: ''''""~""'''‐..
/ \
/ _,ノ ~'‐- \ たしかに以前、入り口で特典だけもらって
/ (=== .) (=== . ) `、 帰っていく奴がいて映画館関係者がツイートしたのあったよね
/´:.:.:.:. : :.:.:.:.:.:. : ', まぁ流石に好きなアニメでも
i ( 人 ) u .', 3~4回みたら飽きるもんなぁ・・・結末わかってるものを
! ~'''´⌒`'''' ´ | 短期間に何度もみるってのもね・・・・
, -─:、 ,.'
. / ヽ ヽ } ./
. / 、ヽ } ノ' -----‐‐‐'''"~ \
. ,' し'ー' ,' `、
l{ ノ ノ | ',
でもこれからも毎週特典ってのは減らないと思うわ
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
これはこれ
これには けい豚も、まど豚も ぐぬぬ
じゃ特典に頼らない名作を見せてください期待してます^^^
韓流、AKB,ラブライブ
駄目だコリア
一つのランダム特典でも全種類集めようとか思わないから選択肢あるってのはある意味プラスだし
ただ今回のアイマスみたいに週ごとに特典発表するよりは一気に種類発表してもらったほうがありがたい
蓄光のゴム人形とか水に入れると大きくなる人形とかジャンボカードダスとか
大人になった今になってそう聞いてもまあ子供はそんなもんだろ程度にしか思わないな
口に出して言うと現実の厳しさを知らない
バカと思われるからな
やめてほしい
こんな煽り屁でもないだろ
とりあえず売上出せば雪だるま式に増えるし最近は
ほんとそれ
これ訴えたいんならツイッターで愚痴ってないで製作と配給会社に直接言えよっていう
最近じゃMALでも売り上げまとめだしてるんだぜ?
買いもしない外人共が
「だったら面白いの作れよ」ってのは的外れだろw
なに? お前ら、製作者の利益のために特典集めてんの? 違うだろ?w
べつにお前ら特典乞食を揶揄したわけじゃなくて、クリエイターサイドの心意気を問うてるだけなんだから、脊髄反射してんじゃねーよw
麻薬みたいに中毒性を売り物にしたものじゃないんだし
プライドだけじゃご飯食べれません
wiki見たら碌でもない仕事しかしていない
IS豚はFree豚を馬鹿に出来ないし
オワライバーはうたプリ腐をバカに出来ないよね
搾取されたがってるんですよ。
某刑事ドラマの映画が前売り特典変えてきたけどアニメ映画の真似だよ
誰に迷惑がかかるでもない、全く問題ない事に対して何が言いたいんだ?
それに商業主義に勝ちたいって発言が意味わからん。
だったら利益なんて求めず慈善事業でもやりゃいいだろ。
1回行けば確実に手に入る
話の中では綺麗事言ってんだろうなw
商売だよ
まぁ、いくらたくさんの特典を付けたところでそもそもその作品の信者がいなければ興行収入は伸びないけどね
韓流、AKB,ラブライブ
駄目だコリア
いや、お前が知らんだけでアニプレ以外もどこでも普通にやっとる
上映でおk→地方のライト層は観る機会すらない(交通費や移動時間を
惜しむ客はそもそも相手にしてない)って悪循環になってるんだよな
いくら良い映画でも特典なくなる前に1日3回とか見てたら
感動もなくなるし、まどマギみたいに特典だけもらって帰るとか
映画の価値が下がるわな
コンプしたいけど1回しか見れないんじゃ、もらった特典の種類は
運命なんだとして1つでも大事にしてるよ俺は
意図的にアイマスを抜かす事でアイマス厨に見せかけた対立厨お疲れ様です
北 韓
朝 国
ワキガ ラブライブ
戦 の
日本の宝
の アイドルマスター 尖
闇 兵
北 韓
朝 国
ワキガ ラブライブ
戦 の
日本の宝
の アイドルマスター 尖
闇 兵
わろたwwwwwwwwwwwwwwww
北 韓
朝 国
ワキガ ラブライブ
戦 の
日本の宝
の アイドルマスター 尖
闇 兵
朝 国
ワキガ ラブライブ
戦 の
日本の宝
の アイドルマスター 尖
闇 兵
同じだから好きな作品ではやって欲しくない
ある人は1000円しか払いたくないかもしれない
これをすべて回収しようとするとこうなる
現行のシステムが追い付いていないだけ
変なプライドより金の回収が大事だろ
売れるもん作れない自称クリエイター崩れがいいそうな煽りだな
揃わない時は半角とピリオドも使え
特典つけまくったアイマスはそのおかげかは知らんがヒットして、全国展開出来たわけだけど?
朝 国
ワキガ ラブライブ
戦 の
日本の宝
の アイドルマスター 尖
闇 兵
深夜アニメが映画化されたら間違いなく週変わり特典やるから
そう思うんなら映画化されないことを願うしかない
言わんとしてる事はわかるが
こっちのが搾取じゃね?
アニメの仕事のみで食って生きたい人間にとっては、賃金の安定ってのは死活問題だよ
演出家()とかぬかす胡乱なものを生業にしてる奴にはわからんだろうが
朝 国
ワキガ ラブライブ
鮮 の
日本の至宝
の アイドルマスター 尖
闇 兵
朝 国
ワキガ ラブライブ
戦 の
日本の宝
の アイドルマスター 尖
闇 兵
アニメがAKB商法使うようになってしまった原因
週替りや全何種から一つといった阿漕な奴はさすがにどうかと思う
この先コンテンツとして死ぬことがわかってるから
残念ながらそこが始まりじゃないけどな
まあホントは空席だらけなのにチケット取れないって人は困るだろうが、
実際にそういうのに対策する羽目になった劇場あんのかね
特典は興収底上げする効果はあるにしろ、作品自体にも魅力なきゃたいして売れないし、
映画が付録ってこたないだろ
だったら同じ値段で特典だけ売ればいいやん?
後はソシャゲのガチャ
俺は映画見に行かないから知らないけど、最近たびたび話題に出てくるフィルム系なんかはこれなんじゃないかな
商売である以上、金が大切なのは間違いないから絶対悪として否定するのはなんか違う気がする。
でも儲けることが出来れば何してもいいかって言われたら、それも違うよね。
それを認めたら、そこにあるのは作品とお客さんに対する誠実さが欠けた、ただの亡者だよね
イベチケもしかり。足し算よりも掛け算?
作品と信者の力が高いところに特典パワーでそら伸びるよ。
結局は作品に力がなきゃ伸びないし、むしろ特典のコストで赤字
ただ毎週「ランダム」はさすがにやり過ぎだね。
ワンピ0巻みたいに行けばこれがもらえると最初から分かってるならいいけど。
今やってるアイマスも
最初は何だったっけ
俺の行ったのではグレンラガンのもそうだったな
インパクトで言ったらポケモン?もっと前もあるかも
見に来た人が買ってくグッズとか食べ物の儲けがメイン
今はかなりきびしい状況だろうね
おめーもアウトだよ
特典無しに凄い成績出してんのはジブリとエヴァくらいだ
アイマスやまどマギとか。それやって買うやつがいることがステータスだろ
WUGの映画に週変わり特典つけて伸びるか?
特典つけりゃ売り上げにつながるという認識がそもそも間違いだろう
映画よりパチスロになる方が最低最悪
借金したり本人だけじゃなく家族にも迷惑
駐車場で亡くなった子供たち
パチスロ金は韓国と北朝鮮に流れ反日工作や日本に向けたミサイルになる
アニメのパチスロ化はダメ絶対
すまんが何が「だったら」なのかよくわからないんだけど
牙 -KIBA-(2006-2007) 設定制作
シグルイ(2007) 演出 3話 7話 11話
メイプルストーリー(2007) 絵コンテ・演出 12話 18話 演出 24話
チーズスイートホーム(2008) 絵コンテ・演出 69-72話 演出 65-68話 97-100話
魍魎の匣(2008) 監督補佐 2話
チーズスイートホーム あたらしいおうち(2009) 助監督 絵コンテ・演出 5-8話 25-28話 45-48話 87話 88話 101-103話 演出 1-4話 29-32話 41-44話 85話 86話 89-92話 97話(青木弘安と共同) 98-100話 104話
こばと。(2009-2010) 絵コンテ・演出 3話 絵コンテ 21話 演出 9話(阿部恒、浅香守生と共同)
BLEACH(2004-2012) 絵コンテ・演出 319話 335話 341話 絵コンテ 271話 316話 358話 原画 319話 341話
劇場版 BLEACH 地獄篇(劇場/2010) 絵コンテ(阿部記之、田中宏紀、田中孝弘、水野和則と共同) 演出(阿部記之、末田宜史、水野和則と共同)
STEINS;GATE(2011) 演出 12話
ダンタリアンの書架(2011) 絵コンテ・演出 7話
ちはやふる(2011-2012) 演出 ED
アクエリオンEVOL(2012) 絵コンテ・演出 OP1
LUPIN the Third ~峰不二子という女~(2012) 演出 11話(梟小路パーチクと共同)
ソードアート・オンライン(2012) 絵コンテ 7話
アラタなるセカイ(OVA/2012) 監督 絵コンテ・演出
アニメミライ2013 デス・ビリヤード(劇場/2013) 原作(マッドハウスと共同) 監督 脚本 絵コンテ
進撃の巨人(2013) 絵コンテ・演出 ED2 7話
キルラキル(2013-2014) 絵コンテ・演出 7話
前売りの段階では映画の中身はわからないし、その時点でたくさん買ってるファンに感謝してるんだろ
週代わり特典はそこまで問題ない
文句言うならまず前売り券のとこから文句言わないと
わざわざ映画館の場所無駄に使うより特典だけ売った方が配給代もかからないじゃん
ゲームのデータ配布なんてやってたのか
円盤ですらそのラインは超えないし
わかっててもこうなるから特典商法がいかに怖いかがわかる
そうすれば大友も来るからね
始まったのはマクロスやエヴァあたりだっけ
映画館の商売が成り立ってんだよな。不思議だ
映画公開中にしか手に入らないグッズで限定感出して
グッズで荒稼ぎしたいがためにオマケで映画作ったの?
そしてついでに映画が大ヒットしたっていう実績作り?
まあどのみちヲタが毎週搾取されてるだけでどうでもいい話かもしれない
上映期間短いアニメに客集まっても儲からない
ランダムはガチャ商法に通じるもんがあるからな
なんで規制されないのか不思議
尻尾見えすぎワロタ
極論言えば、内容ゴミでも特典だけ毎週変える形だけで売上十分ってなったら、
製作者のやる気スイッチオフになるし、そんな状態が続いたらアニメ文化自体廃れるわ。
特典集めなきゃ生活立ち行かなくなる客でもいるんだろうか
コナン忘れんな
ドラえもんのチョロQとかすげー欲しかったわ昔
週変り特典は何回も観たい客にとっては得でしかない
はい、論破
映画の内容に関係なく単純に特典付けりゃ興行収入伸びるってんなら実写版はがないはあんな爆死してねえわな
あれアニメ絵の特典を週変わりで付けてたんだし
フィルム配布はおっさん世代が生まれる前からあるぞ
ホント終わっとるわ
TICKET | 劇場版 魔法少女まどかマギカ[新編]叛逆の物語 まとめ
前売り券
ローソン限定 7000円 1種類 ルームライト
ローソン限定 2350円 2種類 ラバーストラップ
コミックマーケット84. 5000円 1種類 ポスター、ショッパー、チケットケース
アニメコンテンツエキスポ限定 3500円 1種類 クリスタルプリントケース
アニメイトゲーマーズ限定. 2000円 5種類 クリアポスター
劇場前売り券 第1弾 1500円 ムビチケ 1600円 1種類 クリアファイル
劇場前売り券 第2弾 1500円 ムビチケ 1600円 6種類 スペシャルポスターBOX
劇場前売り券 第3弾 1500円 ムビチケ 1600円 1種類 B3キービジュアルポスターB2サイズ
1週目:蒼樹うめ描下ろしミニ色紙全5種ランダム
2週目:ポストカード 全7種ランダム
3週目:35mmフィルムコマ ほぼ∞種類
5週目:描きおろしスペシャルカード 1種
8週目:魔女図鑑 1種
9週目:クリスマスカード 1種
10週目:着物マミ カード 1種
12週目:クリアファイル 1種
計 36種類
本気で意識改革したいなんて思っちゃいないんだろうな
それはお前が数字にしか興味無いからだろ
4倍くらい人口多いから、料金4分の1でもOKみたいな感じじゃね?しらんけど
雑魚過ぎるな
けいおん様は
■前売り券
特製キーホルダー付き前売り券(5種ランダム)
アイマスク付き前売り券(5種ランダム)
クリアファイル付き鑑賞券(5種ランダム)
映画化記念特製5枚組鑑賞券 6500円
その他特典付前売り券「16種」+通常前売り券
■入場特典
メモリアルフィルム(3回視聴で交換)配布
リピートポイントシート(1回視聴で1ポイント、24回押印可能)配布を2回
週替わり・数量限定入場特典ポストカード配布を10回
入場特典期間限定ポスターを1回
リーピーターキャンペーンでフィルム配布
までやったのに
それは映画メインで特典はあくまでおまけの時に成り立つ言葉
実際はお得もなにも特典がメイン
何回も観たい客なんて僅か
はい論破
前売り券買えば良かった・・・・
AKBって言われるわけだよなぁ…
アイドル声優が出てきたあたりからアニメ界はなんかおかしくなったわ
儲けのためにアイドル界の手際まで真似るようになった、ファンが同レベルになっちゃったって事なのかもしれん
金を取らないからだ、あくまでメインの商品に付くおまけ
ランダム商品自体に値段つけて売るなら景品表示法をクリアしないといけない
お前何回も観に行かないじゃん
それは客側のメリットでしょ?
制作側は何億もかけて映画作って配給代も馬鹿にならないのに映画がおまけなら安い特典だけ売った方が得じゃん
映画館側も客が来ないんだから空いたスペース活用したいと思うし
なるほど
けど特典商法だけでペイできる人気の作品なら当然より上の売上を狙うだろうし、
まして他の作品の赤字を人気作の黒字で補ってるアニメ業界
製作者のやる気スイッチがオフになるほどは稼げないんじゃないか
そもそも売上のためだけに携わってるクリエーターがどんだけいるのか知らんけど
そうかもしれんが、内部からより外部(消費者側)から働きかけてもらった方がやりやすいってのもあるのかもね。
あとはこんな意見どうよ?的な確認
>実際はお得もなにも特典がメイン
成り立つも何もそれ主観じゃね?
前半後半で特典2種、ランダム無し程度なら誰も文句言わない
ばれたかwサーセンw
頭悪すぎてびっくりだよ
この手の特典目当ての馬鹿がいる限り作品の質は上がらないしどんどん下がるだろうね
三回←?
五回←???
十二回←???
「AKBって言われるわけだよなぁ…」ってけいおん以外言われてねーからw
そしたら早く公開終わるだけだし
ガッツリ根こそぎ貰っておけばいーだろ
借金して破産寸前でもバカッターでつぶやいてヘラヘラしてるんだからよ
搾り取れるだけ搾り取れよ
同じ特典何個も貰ってその写真をうpする事で
注目されたいだけのヤツが多いこと
信者は特典のために何回も見てるんだろうなw
ていうかアイマスはキャラへの愛が製作側に無さすぎて嫌いだわ俺の響空気すぎたろが
お前それはランダム特典ですらないアニメでも日常茶飯事だぞ
僅かでも意義は揺らがない
オマケ目的の奴チケット買う奴がいてもそれは勝手だからな
大して売れてないテレビシリーズが映画化して大したことないもんでも特典である程度回収できる
主観もなにも事実だろ…
いるはずのない膨大なリピーターのためのプレゼントと言い切るなら頭おかしいわ
中韓並の屁理屈言ってんなよ
これ
アニメ会社にお金送ろうか迷うくらい
客側ガーって言ってる奴はこのソース元のツイッター確認してないの?
実際にそれをしないってことは、
映画の特典レベルの商品をチケットから配給費用差っ引いただけの値段で売っても儲けにならないんじゃない?
特典のためだけに見ない映画のチケット何度も買う層は、
商売成り立つほどの人数じゃないってこと
特に都市部の映画館からしたら、悪天候でも安定した集客と
利益率の高い物販や、そのまま取り分になるフードコーナーにお金落としてくれるから
かなり貴重な収入源なんですけどね
具体的にどれよ?
はぁ?
おまそう
意義?グッズ欲しいだけのヲタ目線で作ってるっていう意義?
確かにそれは揺らがないなあ
俺がそう思うからこの映画は特典がメイン!
キャラへの愛が製作側に無さすぎ←NO
キャラへの愛が偏りすぎ←YES
そら、好き嫌いはあるだろうが、劇場版で肩すかし喰らいましたよwww
グリマスのキャラの方が台詞多いとか絶望した!
ぶっちゃけ映画のランダム特典を週変わりとか特典商法の中でも最上位の糞だろ
ディスクもそうだけど数字が出るとミーハーなオタクは群がるし一石二鳥なんですよ
発表されてるのでは6週目で最後だったんじゃね?
ロングラン記念に追加?否定できないなwww
客側としては別に問題は無いんだけど
欲しけりゃ行くし欲しくなけりゃ行かないわけだから
まあ、俺は特典も貰えて映画も楽しめる。ウィンウィンで良いと思うけど。
要は貰って即帰ったり寝るやつでしょ、問題は
円盤買ってくれてありがとうの0巻にはどうしても見えないんだが
特にアニオタなんて簡単だから売る側がやめる必要まったくなし
特典が付くと値段が上がるわけでもない
集めることを強要してるわけでもない
何度もリピートする奴は好きでやってるんだから放っとけよ
特典付けるだけで儲かるんだから商売としては有りだけど
こんな商法してる会社(アニプレ)が
お客のためにとか言ってると虫唾が走る
面白ければ何回も行くし
ネットの嘘か本当かわからん話を信じちゃってるのか
その特典は物販で普通に売ればいいじゃんとしか思えないんだけど
グッズ欲しいだけのヲタ目線で作ってるっていう意義
という言葉の意味はよく分からないが
何度も観に来てくれる客に喜んでもらいたい。とか言っとけば
winwinの関係が存在することを、外から否定できないってことだよ
特典が良くて映画が糞→作品に飽きる、特典の価値も無くなる
特典が悪くて映画が良い→熱が冷めかけてたら別に円盤でも良いけどハマってる奴は行く
特典が良くて映画が良い→ハマってる奴は行くし熱が冷めかけてる奴の後押しにもなる
収集癖あると「またランダムかよ!」とか「こんなん搾取だ畜生!」とか思いつつ劇場行っちゃうけど、別に強制されてるわけじゃないもんなぁ
自分で思うのはともかく外野に「搾取」と断定されるとすげえ違和感
まあソース元の人の発言はあくまでクリエーター側の話ってことらしいが
特典目当てでも何度も足運ぶ客がいるなら作品の出来はいいわけで、普通に誇れるだろ
「二回目以降は同じ金額で特典だけ」って言ってるけど、
別に二回目以降でも金払ってるから観るし、俺の周りもそういう奴のが多い
実際観ないで特典だけってやつがどんだけいると思ってんだろ
世間知らずの子供を騙して小遣い巻き上げてるわけじゃないんだし
つか搾取って言葉の使い方間違ってね?
金を出さない奴らにとってのアニメはとうの昔に終わってるのに
要は信者に向けての特典なんだからその信者が満足するまで行けばいいと思うんだけどな
一番悪質なのは複数回行ってやっと1つ特典貰えるってやつだよな
正しくリピート商法って名のつくのはこれだけじゃん
映画や小説と言ったほかの芸術分野にもそういう商習慣が広まっていくのは時間の問題だったろ
人は欲しいものに金を払う、そこに需要があるんだから成り立ってるわけで、商売としてこれは正しい行為だよ
これよりひどい映画は未来永劫現れない件w
ttp://i.imgur.com/f6cfjbv.jpg
「ファンとしての愛」みたいなのが見栄と競争心を煽る感じかねえ
アニメイトなんかで普通に売られてるクリアファイルは買わないけど
劇場やローソンで貰える特典だと必死に集めちゃうのがアニオタ
キモいゴミ絵アイマスとか朝鮮人しか興味もたねえから
金と時間の使い方をもうちょっと考え直したほうがいいんじゃない?
知らんかった
じゃあまどか・アイマス・あの花と仲間だね
まだ前売り残ってんだから6週目以降も特典あった方が嬉しいんだけど
やっぱどう考えても転売屋が群がってくる今の状況は異常
初めてやったけいおんあたりが元凶
あんな搾取商法するのはアニプレだけだろ
ローソンのはキリが無いからかなり厳選するようになったわ
見るのやめろよ
ってか俺が代わりに観て特典だけあげようか?
で何のアニメ?
それよりアニメーターと知り合いになってパトロンになってやってくれ。
会社に金が入ったところでアニメーターには何の恩恵もないよ。
まぁ転売屋対策は欲しい
唯一はやらせたもの
複数買い商法
キレてても金出してる限り何も変わらんよ
これは一線を越えちゃったよなぁ・・・
なるほど
ありがと
あと特典で釣るっていうのは固定客の指標にもなり得るから今後の方針にも役立つだろうしね
自分達が作った映画に自信があるならそういった指標にも使うのも当然でしょ
さすがコメの伸ばし方わかってますわwww
まどか何回やってんだよwww
って流れになったら業界から追い出されるぞ
アイマスやラブライブ記事より伸び悪いんですがそれは
誰が困ってるの?なぜ困ってるの?
まぁこういうときグッズに興味ない自分でよかったとは思うが
ストレートにファンに5回以上行けと言った初めてのアニメだよねw
これだけは本当に悪質過ぎるわヤクザもびっくりだろ
たいした作品でもない物が評価されてる現状がダメなんだよ
特典出して金を稼がなきゃ制作費を回収出来ないし、次に繋げないんだろ
ラブライブはそのものがアニメ界のAKB
けいおんは商法がAKBなだけで全然違う
たいした作品でもない物に特典付けても爆死してるんですがそれは
24回も来させて悪いから上映中は休んでてねっていう気遣いが嬉しいよな>アイマスク
これどっちの方が不名誉なんだろうな
ぐう有能
ラブライブの場合は提携社が褒め言葉としてAKBを使った
けいおんの場合は社会問題としてAKBを使った
180度違う
ひと昔前の深夜アニメの興収知ってるか?
億越えすら珍しいレベルだったんだぞ、それでも充分成立してた
今やってんのは過剰利益の悪徳商法だよ
初動4.5億の最終12.1億という前代未聞の推移を見せた
愛マスクと変換しよう!
好きならいいんじゃないの
それでも特典6週目はやりすぎなんじゃないんですかねぇ……
成立してたの?そもそもやってた映画の本数は?
そのひと昔前とはクオリティも事情も違うんだから
成り立ってるかは素人にわかるわきゃねーだろ
ジブリですら昔とは興収の桁が違うんだから
1~2週目特典→まあわかる
3~4週目特典→は?
5~6週目特典→キチガイ
俺はやりすぎどころか逆に特典が途中で無くなる量ってのに不満があるわ
アニプレは酷すぎる
ポケモンとワンピの方がひどい
映画館って音響とか迫力は凄いけどレンタルよりは高くなるし
最近は一般家庭にもホームシアターや大画面TVが揃って来てる
家庭環境に追いつかれて来た映画を廃れさせないようにするには
特典をつけて映画ならではの付加価値を上げるってのもいいんじゃないかな
原作がゲームなのにゲームのデータ付けたり
原作が漫画なのに漫画本付けたりする事じゃないの?
深夜アニメでそれに相当するのはOVAだと思うんだけど、それやった映画って何かあったっけ?
売れりゃいいんだよ
てか、コイツは本当の意味ではワンピの事も評価してないし好きでもないだろ
こんなみっともない愚痴の為に持ち出してワンピを笠に着てる時点で見苦しいわ、キチガイ臭い
そういう姿勢がキャラへの愛が足りないって言うんやで
偏ってるって一部のキャラを溺愛したところで他のキャラが蔑ろになってるやろ
でも、特典ないともう客こないだろうし、なんだかんだ言っても売上ないことには
意味ないからな
ワンピなんてコミック特典付いてるのと付いてないのじゃ興収が一桁違ってくるんだもんなあ
朝 国
ワキガ ラブライブ
鮮 の
日本の国宝
の アイドルマスター 尖
闇 兵
馬鹿発見器使って発見された馬鹿はそこには噛みつかないのねww
映画の特典とか文句つけるほどじゃねーよ
今までで一番キレそうになったのは複数枚買わないと覚醒できないとかいうモバマスのCDだけどな
CD二枚あったところで使い道ないから映画よりたち悪い
CDを売る作品であって、作者としては何も残らん
特典貰って消えるやつ、寝る馬鹿、これが悪いのであって、特典配ること自体は別に悪くない
キモオタは搾取されたくてしょうがないんだよぉぉ?
CDとか円盤みたいに手元に残る物でランダムされたら困る
欲しいと思ったら行くしいらんと思ったら行かん
1~2週目特典 →まあわかる
3~4週目特典 →は?
5~6週目特典 →キチガイ
7~8週目特典 →ここまで行くと狂気
俺ね、貴音の出番を楽しみにしてたんですよ……
そしたら最大の見せ場が牡蠣食うシーンなんすよwww
ちょ!おま!フザケンナ!と……
ライブシーンで結構目立ってるけどそうじゃないだろ!
そもそも摂取言い出したら映画1800円って時点でおかしいんだが・・
海外では600円くらいが相場だぞ
むしろ特典付くくらいが妥当
今のが正常なんすよ
ワンピは感謝でおまけ付けてたんだ
ふーん
そらお前アンチだからな
いやまあ、そりゃあれだけ主要キャラ多いのを2時間で全員平等に見せ場用意するなんて無理なんだから
割を食うキャラが出るのはしゃーないと諦めるしかないわw
特典のおかげで映画化へのラインも下がって
次に繋がる資金も回収できるならファンとってデメリットはない
265
ネタだと思うが
近年のワンピで1桁違うのは完全新作の2本
逆に少ないのは過去に原作やTV放送されたものを劇場用にアレンジ加えて作り直したものと
全編フルCGの企画物
特典以前の問題
これ作品の評価として正当だろJK
どうでもいい作品の原画とかフィルムのために映画の料金は払わないし
おもしろい→好きになる→特典もほしくなる だろ?
作品の中身で勝負って同人でやれ
商業で稼げる時に稼ぐのを悪としたら商売なんてできんわ
>お客さんにありがとうと伝えたかったワンピの0巻
これで盛大に噴いたwwwww
ワンピ厨wwwwwwwwwww
深夜アニメ映画って毎回5億円前後の収入しかない
普通の大人の人間はアニメ映画見に行くの恥ずかしいから
それなりにいるんじゃないかな
何言ってんだお前
興収5億とか一部の大ヒット作品だわ
自分は特典に全く興味ないし基本的に1回しか観ないけど、特典無くせば入場料金安くなるわけでも映画の質が向上するわけでもないよな
グッズが売れたら経営状態が苦しい映画館の収入になるし、誰も困らないのに偉そうに文句つける意味が分からん
これは流行る(確信)
なんども来てくれるリピーターに毎度同じ付録で投げやりに対応するよりかは
毎回違った付録をつけて楽しませてくれる深夜アニメの方がずっといい
この人の言ってることは
全ての作品が全ての年齢、価値観の人に適合しなければならないような
メチャクチャな前提が必要な暴論だ
現に俺はワンピなんか大っ嫌いな訳だからな
そもそも作品の信者が特典求めてる時点で誰も敗者はいないよなw
今映画館なんてバタバタ潰れてるのに、安定してリピートしてくれるアニオタとか
映画館からしたら神だろ
そうすりゃ他の良作が上位に来やすくなるし
特典商法作品の信者も余計なアンチがつかなくていいだろ。
「進撃の巨人」なんかがヒットしてるのが何よりの証拠
作品の価値は市場が決めるからこの人が言ってることは間違ってるし
ただの負け惜しみ
摂取されるのがすきだね
嫌なら見ない買わないの選択肢はあるじゃん
金儲けないとそもそも作品生まれないぞ。このやり方批判する人はお金使わなければいいだけだ。金落とす奴からとれるだけとる。商売の基本やん
普通の人間はそもそもランキングなんて気にして映画見てないからw
最近の京都アニメーション見てると本当にドラッカーの本を送りつけてやりたくなる
搾取でも儲けた方がTV局もプッシュするし
AKBみたくデカイ顔が出来るようになるって分からんのか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
特典目当てでも映画見ることに対価払ってるわけだし
CD複数買いは完全にゴミというか資源の無駄w
К
俺はランキングで人気作チェックしてるよ
ラブ○イブなんて高額なイベチケを円盤をオマケにして複数買わせてるんだぞ
2話しか入ってない7000円の円盤チケットだ
余ったアニメ本編はオークションで100円で投げ売りされてるんだぞ
それで覇権やら大ヒットやら言って喜んでる
1800円の映画が可愛く見えるだろ
TVシリーズから改革していかなきゃアカン
じゃあお前は普通の人間じゃないんだろ
少数派だから心配すんな
やらおんにいて普通の人間を自称するとはやるじゃん
2007/03/03 *9.0億「エピソード オブ アラバスタ砂漠の王女と海賊たち」
2008/03/01 *9.2億「エピソード オブ チョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜 」
2009/12/12 48.0億「ONE PIECE FILM STRONG WORLD」 ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← 0巻特典
2011/03/19 *7.9億「ONE PIECE ワンピース 3D 麦わらチェイス」
2012/12/15 68.0億「ONE PIECE FILM Z」 ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← ← 1000巻特典
ありがとうwwwww
そりゃお客さんにありがとうだわwwwwwwwww
俺普通じゃなかったのか……。
AKBで愛想が尽きたけどみんな昔オリコンとかチェックしなかった?
ランキング荒らすなってのがそんな変な意見か……?
その通りだと思う
アニメーション会社はアニメーションDVDと特典を売る会社じゃなくて
視聴者に楽しい時間を過ごしてもらうための会社であるべき
今のアニメ業界の人はこれを理想論とか現実見てないって笑う連中ばっかなんだろうな 腐敗してるよ
たかが声優()の王の力効果で1巻から2巻が右肩してるの見て絶望しないのかな?
二話しか入ってなくて1万に近いってなんだよ
アイドル商売 全否定でねーか
問題なのは特典だけ目当てで貰って映画見ないで帰るだけの奴ら。
自分が普通だとは思わないが
少なくとも家族で座ってつけっぱのTVにランキングが出るのを見てるとか程度で
「映画見たいね、何見るかランキング見てみよう」なんて事にゃならんかった
もう円盤から搾取は始まってんだよなぁ・・・
この文脈だと制作側だな
いやファンにとっても悔しいことだとは思うけど
ソース元ぐらいは見とこうぜ
ツイッターでこの話は「クリエイター側の気持ちのみの話」言ってるよ
数種類得点を用意して
全部集めるには何度も金払って入場しなきゃならない
そんなシステム作るほうが明らかに悪いだろ
けいおんなんてコンプリートするには24回映画見なきゃならない
本スレには今67回目見てきたとかいうキチガイがいた
特典なんて気にした事もない。
ボクの参加した作品に人気無いのは特典がつかないからだ~(泣)とか自分を慰めてればいいよ
全部じゃなくてもいいやって奴は見たい分だけ映画見る
特典貰って帰るとか転売屋か好きでもないのにコンプが趣味な奴とかぐらいじゃね
後はよっぽどつまらない作品作ったか
毎週1回みたくなる
はいまど豚ダウト!!
消費者もNOを言えばいい。
実際はAKB商法みたいなのが一般化されて消費側も踊らされて大きな利益を生んでるけど
確かに、「こりゃどうなの?」と思うのが普通だろうなあ。
特典宣材も動員を喚起して興行収入に貢献するなら、広告宣伝職としては正しいビジネスじゃないかな(脚本職とは役割も視点も違うのが当たり前)
売れるものは売れる.
ワンピだけ擁護してる時点で
立川譲とかいうの浅いの丸出しw
居酒屋のお通しみたいなものなのか
客側と劇場側もwin-win関係になってるから
それはそれでいいんじゃね?って俺も思うわ
正しいビジネスなわけねえだろww
どう見ても客の頭をおかしくさせてる
すげー適切な例えだなw
おかしくなる方の自己責任だろ。タダの消しゴムなのに、消しゴムなんか1つでいいのにいくつもキン肉マンの超人を売るのはおかしな商売なのか?
ワンピの0巻は興味ないから見に行かなかった
タレント声優とかアヴリルとかワンピのほうが子供騙し
挙句の果てに鈴木おさむとか話題づくりにしても酷い
おかしくなってる事は認めるんだなw
楽しませてやればいいんだよ。
心配しなくても、好きでもない作品の特典を集めるバカはいない。
手塚治虫が作った既存のビジネスモデルをぶっ壊したい
糞な映画には特典あろうがだれもいかないんだよね
アケカスみたいにテレビで総選挙()とかしないから問題ない
これに釣られてるようなのがアイドル商法叩いてるなら滑稽というだけ
よって糞マス、糞マギはゴミ
そんな商法が成り立っちゃってる市場に問題があるよ
要はキモオタが馬鹿なのが悪い
後特典で客くるのも人気ないとこないから
そこは割りきらないと
変なプライドで売れないほうが恥ずかしい
話題になってないけどアイマスも特典だけ貰って帰る奴とか居るらしいし
来場者特典には寛容なのなw
戦犯はエヴァなんだよね
五億は上積みできるぞwww
ファンの信心の差?
ラブライブの搾取は汚い搾取
アイマスやまどかの搾取は綺麗な搾取
マジレスするとけいおんもまどかも叩かれ尽くされただけ
アイマスは相手にされてないだけ
ラブライブ ゆるゆり このあたりは信者なら分ると思う
その二つ映画化されてませんよね?なんで映画化もされてない雑魚作品持ち出してきてんの?
まどマギ:綺麗な搾取!
アイマス:綺麗な搾取!綺麗な搾取(^q^)!
やめて欲しいなぁ
もちろん何をつけようが売る側の自由だけど、気分が悪い
映画の話じゃねぇよ雑魚助
コケるもんはコケる
まどかもけいおんもアイマスもちゃんと興収伸ばしてんだから普通に凄いよ
映画ではないものまでもそうなっているという現実としては、映画だからという理由を超えていると思うよ
映画だったらそのアニメの「お祭り」みたいなもんだからある程度はいいと思うわ
なんか、けいおんが成功したのを見てか知らんが、声優を表に出して歌わせてるアニメが凄い増えたね
アニオタとしては、声優が出るのは夢を崩すので辞めて欲しい
特にラブライブな
声優オタは嬉しいかもしれないけど
ここ映画の記事ですよ?なんで映画意外の話出してるんです?頭悪いの?
やら管に訴えるならメールでもなんでも出しゃいいだろ
話の流れが汲めないのか、アイマス厨は?
綺麗な搾取()の話をしてるんだが
搾取とか言うのはいいかげんやめてほしいわ。
まどかやけいおんクラスの神アニメなら叩かれません
ラブライブの名前が出続ける限り叩き続けるから2期も覚悟しとけ
オウムみたい
あっ(察し)
人気あるよね(^^)
ゆるゆりからもCDをたくさん貰った…
なんかライブの応募権があったみたい
週イチ貰えるもんに懸ける
最近はアイマスとラブライブみたいな小バエが飛び交ってて鬱陶しいですね
数が多ければ多いほど、そういった行為は目に付く。
映画はそういう事は無いけど、特典だけ貰って映画そっちのけ、という人が多い。
アイマスもまどかも
パチスロになったという事実から
信者は目をそらすの?
俺はその逆なんだけどねw
声優のサインとか要らんし…
だそうです
糞声優が!!!!!!って思うよ
業界の人間なんだからお前らが止めろよとしか言えんが(´・ω・`)
だからこそ許せないのだと思うがこの演出家さんの過剰反応はちょっとねえ。
特典週代わりでつけたらいいんじゃね
って結局は同じですよねー
(例 : HUNTERXHUNTER)
ほんまそれ
特典がほしくなるような作品を作ったのだったらそれは誇ってもいい
お前らが言っていることは論点がずれてる
この話題の本質を理解してない
まぁーまぁーその位は大目に見てやってよ~ (^ω^ヾ)
まぁ金はバカが落とすもんだからしゃーない
流石けいおん。映画公開当事マスコミがこぞって取り上げていただけはある。
投資が10倍になる映画「けいおん!」の怪奇現象 『週刊新潮』2011年12月22日
″AKB商法″が的中!? 『映画けいおん!』はコケまくり松竹の救世主か 日刊サイゾー 2011年12月28日
“AKB商法”存在感増す 「本体」がないがしろにされることも SankeiBiz 2012年1月28日
「映画けいおん!」景品商法で熱狂 ファンがチケット買いまくる J-CASTニュース 2011年12月5日
内容がよくなければ何回もいかないだろ
逆に特典なくても
内容が良ければ2回以上は普通に行く
特典あっても内容次第なんだよな
まるで音楽業界みたいにw
おかしいな~深夜アニメって流行ってるんじゃなかったの~?www
2010年ぐらいから深夜アニメビジネスはもう無理だろって散々言われてるけど
一向に新しいやり方は出てこないな
つまり特典は必要悪
でも、※416の言ってる事は大抵分かるんだよな。
現在放映中の「H×H」のみならず、「ワンピ」や「トリコ」といった最近のロンセラ(=ロングセラーの略)的ジャンプ系作品はどことなく「枯れて来た」印象が強いというか。
確かに、ここ最近のアニメの如く短期放映中心作品が多い中で長期放映アニメは貴重な存在かも知れないが、どうしても中身がリアルなストーリー系作品となると途中でダレてしまう危険性も孕んでいる訳だし。(逆に「サザエさん」や「ドラえもん」といったバラエティー路線的な作品は途中でダレる心配は少ないとも言える)
お前らがネガキャンや違法視聴に余念が無いしアニメオタクの大半がアニメ業界滅亡を目指して日夜ネット活動と違法視聴に励んでる
アニメを根絶やしにして大勝利する日も近い
この問題も悪徳商法と糾弾してアニメ業界の資金源を断ち切ろう
が、商売である以上は致し方のないところでもあるな
たとえ中身が良くても、儲からなければ…
お前らはアケカスと同レベルなんだよ
エヴァ並に売らなければ赤字なのに
映画けいおんも叛逆も作品の出来自体はとてもいいし
アイマスは内容は不評だからイマイチでしょ
勇気のある議員さんお願いします!
出来が良くてあのレベルか
特典付けてようやく見れるレベルということ
2月20日時点※20位以下は予選敗退
*1位 ラブライブ! School idol project
*2位 戦勇。(第1期、第2期)
*3位 ダンボール戦機 WARS[ウォーズ]
*4位 PSYCHO-PASS
*5位 K
*6位 劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
*7位 革命機ヴァルヴレイヴ Valvrave the Liberator(第1期、第2期)
*8位 Courtesy of ZETTAI KAREN CHILDREN THE UNLIMITED 兵部京介
*9位 ファンタジスタドール
10位 てさぐれ! 部活もの
11位 プリティー リズム レインボーライブ
12位 ガールズ &パンツァー
13位 Free!
14位 武装神姫
15位 獣旋バトル モンスーノ
16位 ゆゆ式
17位 劇場版 魔法少女 まどか★マギカ [新編] 叛逆の物語
18位 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス
19位 銀魂’[延長戦]
20位 進撃の巨人 attack on titan
まどマギの人気()とか幻想なんだけど
アイマスもまどかも
朝鮮パチスロに魂を売ったという事実から
信者は目をそらすの?
違うな、そこそこ見れるレベルであれば
あとは特典つけてステマすれば完成になる
それよりお金でしょ?ねえ??
>たしかに以前、入り口で特典だけもらって
>帰っていく奴がいて映画館関係者がツイートしたのあったよね
これまど豚だけの話じゃん
勝手に他アニメ巻き込むなよ
ガンガンつけて頂戴、結局客の判断に任せるべし
要らなければ行かないだけなんだから
「それ、おまいう!?」ってなるのはヴヴヴのせいだな
特典付けるかどうか?
覚えておきましょう
付けるなら今回の発言はブーメランすることになるでしょう
AKB以上にアコギと言われても否定できない
売り上げがなくなりゃ作品すら作れねえのに、アホだな
9回行けばコンプリできるかもね~
見れてとても満足したわ。むしろ特典はガンガンやって欲しい。
売り上げがなくなりゃ作品すら作れねえのに、アホだな
けい豚まど豚オワマス豚「中身も良いから!」
ぼく「でも同じ客から搾り取るために何度も豚の餌つけて客引きしてるじゃん。必死に言い訳してもオタク以外は100%そういう目で見るよ。俺らがAKBの曲に対して感じるのと全く一緒。中身(笑)」
けい豚まど豚オワマス豚「あああああああえ馬鹿だ馬鹿だアンチだアンチは死ね!!ラブライバーは糞!!」
ぼく「やったぜ。」
アーティスト様は泥をかぶる度胸も無いのにドヤ顔をなさるわけです
アーティスト様をおまえらに、AKBをおまえらの親に例えるとわかりやすいな
アイマスに絡みに行きたいのは分かりますが
まどかとけいおんも巻き込まないでプロレスしてください
ドルコンテンツ同士がプロレスするのは別に止めませんので
どう考えても同じじゃねえか
アニメで最初にやったのは旧ヤマトか999辺りの松本零士原作だった希ガス。
それよりも前だと怪獣映画で小さい怪獣人形とかかなぁ。
まんが祭りのソノシートとかとどっちが古いだろ?
パトレイバーでチケマガ買ったのが今じゃ懐かしいわw
しかし、最近の週替わりやランダム特典は流石にやり過ぎとは思う。
オタは永遠に負け組
「制作費は宣伝に使いまくりでした。まあ特典つけて回収するのでお前らよろしく」
だがまどマギは一回でもうお腹いっぱい。(特典?いらね)
アイマスは過去最高クラスに良かった。(特典?物を集める趣味はないが貰って嬉しかった)
ラブライブの映画だったら同じ会社なので非常に期待できると思う。
けい豚まど豚ですらダンマリ決め込んでんのに
金のためにやってる事だからアコギになってくのは当然。
本当に嫌なら業界団体なり仕事の場で言えばいい
こういう風にスルー出来なくて自分が興味ない事でも苦言を吐き出すだけ
とか何が楽しいのかねぇちっちゃいなぁ
スルーされるんだろうな?
語るのならまずそこから語って、そして今の毎週特典商法だろうに
一番酷いのは特典商法よりも、
「TV版の再構成ばかりの総集編を劇場で流す」
が横行してることだと思うわ
1stガンダムや新約Ζが成功しちゃったもんだから、許されてる風潮が非常に許せん
映画館側も潤うなら別にいいと思うわ
全員が特典全部集めなきゃいけない!なんて謎な使命感があるわけでもないし
良いと思ってどこまで金を出すかは結局個々の判断でしょうよ
出来ないから愚痴って負け惜しみを並べるんだろうな
これをちっちゃいと思えるならお前はおめでたい
雑魚深夜アニメらしい
ダークナイトが良い例だし
でも知名度優先で棒タレント吹き替えに使ったらキャスティングした奴ムッコロしたくなる
アニメ業界ってこんなのばっかなの?
世間に揉まれてから出直して来い
お前がおまけレベルのフイルムしか作れないのが悪いんだろ
「ああ数字は良かったんだね、私たちのギャラには反映されてないけど」
だがな、上映途中でやたらと席立つ奴らが多すぎるんだよ!
てめえらは何回も観てるのかもしれんが初見のこっちは気が散るんじゃ!
もちかけられた特典商法を毅然として拒絶出来たならその時に褒めてやる
雇われの兵隊が無責任に愚痴を言うのは簡単
本人ですかね?何がめでたいのか分からんしやっぱりスルーも出来ないんですかw
でも今の音楽業界、ゲーム業界、アニメ業界はただの悪徳商売人だな
そのぶん作品に回せよっていう
自画自賛凄いし
[※496に一言。特典もらって帰るようなモラルハザードとどこが違うんですか?」
けいおんもまどかも特典無しだったら半分すら行かなかっただろうし。
実際けいおんって00の劇場版と円盤の売上1万しか変わんないからね
ワンピは特典の有無で興行成績に差異はないというならまだしも
特典付きと特典なしで数十億も違うんじゃ説得力に欠けるな
でも金払ったら特典は特典で別に買える
これならわりかし健全なビジネス
無駄に印刷/製造される紙のチケットとプラスチックのCDの違い。
データ配信に特典データを付ければ環境負荷はより少なく済む。
他も同じことやってるでしょ、だから自分たちは悪くない
どの口が言ってんだ、アホか
環境負荷wwつうかお前ら臭えんだから風呂に入れよ
周りの客に迷惑かけるなよ
馬鹿だな
見てもらえないレベルの映画に金を落としてもらえるから
才能の無い作り手でも金が貰えるんだよ。
映画が金を生まないからおまけで稼ぐ
この人の映画の場合は主従が逆転してるらしいがな
ガンダムの総集編映画にどんな豪華特典がついてたの?
何度も別の特典つけてる姑息なやり方は駄目だよ
映画作るにもスポンサーがいるし もしズッコケたりしたら次回の資金集めにも影響でるからね
やっぱ人を動かすには数字が一番だし 会社としてはそうするのは当然かと思うぞ
まぁそれはそれとして映画のフィルムとかに価値観を得られない僕としてはどうでもいいんですけどね
っていう風にしたら良いんじゃね?
その特典は興行収入が露骨に変化するほどの特典なの?週替わりなの?教えてー
作ってほしい
日本は資本主社会だからな、でも、程度問題かなぁ。
前売り特典とか、ある程度はしょうがないんじゃない?
最近過熱し過ぎてる、って滅多に映画観に行かない側としては思う。
ただ、ドコで線が引けるとかは難しい話だわな。
特典目当てで行ってる人達は、転売屋でもなけりゃ自発的だし、
転売屋はそれこそ商品の仕入れだしな。
なんでみんながこの商法に腹立ててるのかがよくわからん
そんなに特典が欲しいの?
やら管は煽り方がうまいなぁ
全部じゃなくてもいいやって奴は見たい分だけ映画見る
誰か損してんの?
その状況を打破する為に作者に頼んで監督やってもらって0巻つけてもらったらアホみたいに売れて今度は実験として3D映画作ったけど全く面白くなかったし、また作者に助けを求めるのも無理は無いだろうが…
ワンピアニメの製作陣の無能を晒しただけだったな
つまり、「あるゆる商品に対して付随する二次的サービスを一切無くす」法律になるけど
それでいいのか?
まさか映画や音楽CD、ゲーム、アニメだけに限定した法律が作れると思ってたりする人?
そういう話してるんじゃないの巣に帰りな
それ以上に第三者が何話すの?
うん作れるね、生活必需品じゃないでしょ
そうなれば作品の質も向上するしな
最終的に上映館数増えたりすれば、結果的には幅広い人に作品見てもらえるんだから、
そのへんも難しいところがあるよね
円盤の値段は下がり買いやすくなるしより良質なアニメが売れる
映画館も上映する作品を選定して放映できる、ゴリ押しがなくなるからな
少しでも収益が上がるような商業モデルが出てくると
商業主義が~作品をないがしろに~とすぐケチをつけ始める
スポンサーのCM媒体として利用され、作品の中が圧迫されるのなら
大いに批判するのもわかるが
宣伝の部分に「作品のほうが付録か」と言い出すのは情け無いの一言
もうこれでいいだろ
一昔前ならOVAで済ますような総集編みたいなのわざわざ映画にしてんだし。
こりた
人はそうやって成長していくんだ
次は3回ぐらいにしとけ
映画館自体が下火だからな
アニメだけじゃなくTVドラマまで総集編映画をやる時代だし、
トーク番組を劇場公開!なんていうのまであるんだぞ
何が何でも映画館に来てほしいんだろ
だからドラえもんの頃から既にやってた商法にも走るという
「ひと昔前の深夜アニメの興収知ってるか?」
具体的な作品名お願いします
ルネッサンスの時代とか凄いパトロンが居たから芸術家達は好き勝手出来たんでしょ
批判してる方々は5000万だか1億とか出資してからお願いします
近場に劇場があればまだ良いけど、無いなら交通費だけでも結構痛い
映画自体は1回だけ観て、どうしても欲しい特典はオクで落すくらいかなあ…
いくら商売とはいえそこまでやるのかと、やってるほうも受け入れてるほうも引く
この下品て感覚がわからない奴がいるんだから仕方ないかもな
ある意味俺らもダメなんだよ
とりあえず好きなアニメの円盤を買う
自分で会社起こさないんだったらこれしかないと思うわ
今にも溺れ死にそうな人に向かって頼み方がなってないって説教してる感ある
なりふり構ってられない状況なのはわかるけど
それを改善する方法が特典商法っていうのが根本の解決になってないし
見方によっては下品だって話だろ
会社が悪いってより、ビジネスモデルが悪いとしか言い様がないわ
貰えるのも最初の2、3日だけで選択肢があるのに興行側にそこまで高いモラルを求めるのもいかがなものかね
二度見る程好きでもない作品の特典を1800円払ってでも欲しいの?
特典商法やって「何億円の興行収入」とか
恥知らずじゃなきゃ出来ねーよ
映画が付録みたいな事言ってる意味がわからん
アニメを作る会社なのか特典を売る会社なのか
企業理念がキモオタから金を搾取して社会のために還元しますってんなら全然構わないんだけど それも一つの信念だしなww
興収もっと増えたかもな
特にアニ○レ関係のアニメから。
なんだ、それだけが問題だったのか
音楽業界には目もくれないお前は環境にやさしい良い奴だな
この人は一応、進撃に関わってたから、すぐに干されるって事はないと思うよ。
ただ、特典商法が派手な進撃関係者が言うなよwって感じ。
最後の熊谷ってのも、代表作がヴヴヴなんだよなぁ……
御託はいいから金を出せ
ヴヴヴの脚本家ってまじかよ
もうそれだけで全てが終わってるわ......
昨今のライトなオタが2週目以降何人見に行くのかってこともある
特典商法やめる=深夜アニメの劇場化は死ぬ だと思うわ
客が入ってるから観に行くって奴も結構多いからな
コンビニの本棚の配置みたいなもん
その辺をすっ飛ばして、いきなり(所謂)『宣伝』の部分に文句つけるとか流石に暴論じゃない?
作り手で、この発言が許されるのは宮崎駿クラスだろ
映画をマラソンしても円盤マラソンよりは安く済むwwww
0巻付けてもコケた作品はどうしたらいいんだ?
現状リトルウィッチアカデミアとの差は、とてつもなく大きいですよ
他アニメは悪くない
志の高さと現実のギャップがデカすぎると返ってやる気なくなるよ。
月並みな言葉だけど、自分の出来る事を出来る範囲でベストを尽くすしかないんだよ。
結果は後からついて来る。
ダメだったらそこから学ぶ。
それしかない。
庵野秀明「我ら師弟のみ!」
やはりクオリティは大事よ。それプラス特典内容と仲間内でのイベント性でしょ。
まどかにはアカデミー賞にノミネートされたという名作の証拠があるだろうが
ユーザーが満足してるならそれでいいじゃん。
あんな茶番劇に2時間取られるとかホント勘弁してほしい
○○豚とかな
挙げてる2人に異論はないけど、その2人に師弟関係ないよ。
パヤオは”声優の”庵野は評価してるけど、
過去の発言からするとメーターとしての庵野はあんまり好きじゃなかったみたいだよ。
声優に使ったくらいだから、和解したのかもだが。
ま、ネタにマジレス(ryってやつかもしれないけど。
それがどんなに面白そうですぐに観たいと思う作品でも、数ヶ月すれば円盤が出るし、好きな時に家でのんびり観れるからいいやって思っちゃうから特典があるなし関係なく映画館に行かない
特典云々より俺みたいな人が「映画館で観たい」と思えるような事をしないと客足は減る一方だと思うよ
ノミネートなんかされてないよ
エントリーしただけ、そしてエントリーするだけなら誰にでも出来る
駿は庵野のことアニメーターとして認めてる発言しまくってるだろ
どっちかって言うと庵野が駿にあまり興味がない
なんだよ和解ってw別に仲悪かったわけじゃないのに事情通みたいなことテキトーに言うなよ
流行らせたワンピースは糞ってことかな
ご都合解釈
綺麗事だけ言ってたって興収上がんなきゃ意味ないでしょ
けい豚出てけ
エントリー、ノミネート、受賞と三段階あることを知らないバカなんだろう
それを否定するとかコイツ何もわかってねぇ
映画の特典だけ貰って観ない、CDの握手券だけ取ってCDは処分…
批判はあるが売れてしまうからやめられない。
それがお金になるうちは、この商法が続くと思う。
特典目当ての客が話題になったのも、ガチリピーターの母数が莫大だったからこそ
特典なきゃリピートしない奴とか転売目的で行く奴も多いからな
まどかってアカデミー賞にエントリーしたのにノミネートもされなかった糞映画だろ?
全日帯で一年以上放送出来るわけでもないからなあ。
この多大なハンデを特典でカバーするのは当たり前だろ。
子供アニメ映画の特典は、1種類。多くても2種類。
大概、親と見に行くから、1回で集められる。
アイマスあなたのことですよ
まどかああああああああああああああああああああああ
まどか、アイマスとか特典が豪華過ぎて価値が逆転してるからね…
安っぽいポスカしか配らなかったけいおん!みたいなショボイ特典なら映画観ないで帰る様な客が多発する珍事件も起きなかったと思う
ブリキの迷宮行った時は特典10色ぐらいあったなw
ゴジラもあったようななかったような
特典欲しいしそのまま帰るのは気が引けるから苦渋の策でそうした
そもそもBD時代に映画観る奴すくねーのに何を今更・・・しかも其のBDにも特典付くにゃ・・・・搾取って言われようがやるしかあるまいて・・・
商業主義だ!と非難されるものじゃない
この特典配布という興行方法で、その作品の中身が変わるわけでもない
モラルの問題というなら、映画を見て帰るときに渡すなり工夫をすればよいだけの話だな
2週目が0巻とか凄すぎ
しかも72ページもある
AKBの握手券と一緒だから悪くないよね
アイマス関東は平日も特典もらえる劇場があるみたいだけど、
名古屋は全席満席になって日曜で配布終了とか。
その握手券とやらが、どういう仕組みなのかよく知らんが
AKBのイベントに見に行ったら必ずもらえる記念品、というなら
全然悪くないだろうな
特典つけずないで去年はシリーズ興行収入歴代1位という謎
深夜アニメも同じ様な者
深夜アニメも一緒よ
ってことか
そりゃアカデミー賞エントリーしただけで終わりますわwww
それを消費者、視聴者にいうのはお門違い
特典つけないで放映してくださいって作り手が言えよ
こっちは何を言おうが与えられたもの受け取るしかできねーんだよ
正論
特典がショボイポスカだけなら数億減ってるだろう
欲しがる人がいるから供給してるんだから問題ない
食玩なんかを全否定してるのと一緒
そんなもん欲しくない自分から見ても映画代払っても欲しい人がいるなら
それでいいじゃんと思う
まどか、けいおん、アイマスあたりが露骨だし
正直、何を売ってるのか分からない
あっ(察し)
特典必要無いなら通常版買えばいいだけなのでは?
特典が何故悪いって言ってる時点で自分自身も特典=悪って言う考えが頭の中にあるって事に気付いているんだろうかw
3回観ないと貰えないフィルム
前売り券の特典にアイマスク
6週連続特典
ランダム特典
好きな人が見に行ってるんだし実際今アイマス見に行ってるけど特典だけ貰って帰る人なんて見たことないよ
居たとしてもごく少数の人だと思うし
まどまぎだってけいおんだって他の作品だって多分同じだったろうし、
素直に好きな作品の映画何回も観るの好きだしアニメ会社だって金儲けでアニメ作ってる部分もあるんだからwin-winでいいじゃん。
主観になっちゃうけどこういう発言はなんかただ売れてるアニメ映画に嫉妬してるようにしか思えないわ
前売り券にアイマスクって放映中寝てろってことか?
それけいおん
けいおんってアニプレじゃないの?
そしてその特典に群がるキモヲタもキモイ…
それだけの事
本人と制作側が満足してるんだからいいんじゃない?
別にこの特典商法だって強制じゃないんだし
脚本家とか作家とかが嫌なら制作側に勝手にいえよって感じだけど…
あるなし関係ないって実際大量のランダム特典ありますしヽ(´q`)ノ
そこに週替り特典があればお得ってだけ
1回観たらもういらんってんなら誰も円盤とか買わんし
けいおんまどマギ禁書はどれも楽しかったなあ
目くそ鼻くそという言葉が似合う奴らは居ないわ
勝手に同列にしないようにw
3回見なきゃこれ1個もあげませんよーなんてやったのは
けいおんだけだからw
人気がAKB:ラブライブ
AKBにファンが居る:まどマギ
ラブライバーになります
如何に劇場を儲けさせるかというビジネススキームの問題。
そういう一緒にするなっていう態度も含めてマジで同じすぎる
いいものがつくれなくなったというよりそうゆう時代でそうゆうニーズが
あるんだからええやん。
映画を芸術かなんかと勘違いしてんのか?
実際同じだろ
同じアニプレアニメだし
時間が無駄なんだよ
確かに中身ボロボロだったなぁ。中身に金掛けろといいたいのも解る
作品より宣伝プロモーションに金を掛けた典型的アニメとして記憶されるアニメ
あぁ、「楽しめればそれでいいだろ」はただの言い訳だからな?
週替わり入場者プレゼント「数量限定!西田征史書き下ろしHEROES COLUMN CARD」
1週目 (2/8〜2/14) ゴールデンライアン、ブルーローズ
2週目 (2/15〜2/21) スカイハイ、ルナティック
3週目 (2/22〜2/28) ワイルドタイガー、ロックバイソン
4週目 (3/1〜3/7) 折紙サイクロン、ドラゴンキッド
5週目 (3/8〜3/14) バーナビー・ブルックス Jr.、ファイヤーエンブレム
1週目 (2/8〜2/14) 「HERO紹介篇」
2週目 (2/15〜2/21) 「HERO TV篇」
3週目 (2/22〜2/28) 「敵のNEXT能力篇」
4週目 (3/1〜3/7) 「女神像篇」
5週目 (3/8〜3/14) 「7大企業篇」
H.I.S.では「BUDDHA」をより楽しんで頂こうと、ブッダ所縁の地へご案内する
旅行を企画致しました。
世界遺産タージマハル観光&合計17回の食事付~
映画公開記念ツアー ブッダの歩いた道をたどる
インド周遊の旅 8日間
¥199,000~292,000 (燃油サーチャージ含む)
【ブッダ所縁の地へご案内致します】
・ブッダが悟りを開いた「ブッダガヤ」観光
・ブッダが初めて説法をした「サルナート」観光
・ブッダ修行の地「ラージギル」観光
・仏教大学の遺跡がある「ナーランダ」観光
【特典】
掲載ツアーにお申込みのお客様に、今なら旅行中の写真を集めたメモリアルフォトブックをプレゼント!
なのはは?
それに一回見れば普通にポストカードもらえたけど
フィルムはプラスαの特典だし
Persona4 the ANIMATION:脚本
人類は衰退しました:脚本
革命機ヴァルヴレイヴ:脚本
ガリレイドンナ:脚本
ハマトラ:シリーズ構成、脚本
ノブナガ・ザ・フール:脚本
特典のないようが手抜きすぎて、
明らかにファンの足元を見てるようなのは殺意を覚える
タイバニ、てめーのことだよ。
676
だーかーらー
けいおん叩くのは24回カードを作ったからだっつってんだろ
糞にわかにも程があんぞ
映画館という環境での鑑賞・・・という行為のリピート促す事は
ちょい違う気もするな
ディズニーランド何度行ってもエエやん
結局それだけだろ?誰も教養したわけじゃないし
その形式をとったことで劇場側の負担を最低限に済ませて
まどかみたいな劇場でのとらぶるを事前に回避したわけだし
特典がないとリピートしないわけじゃないんだよ
特典を見てリピートする日を選んでるだけ
豚が喜んで金出してるんだからほっとけよ
けいおんで3席買いが多発して1公演1枚になったんだけど?
劇場の全席買占めした馬鹿とかいたしな
流石に特典目当てに行こうとは思わないわ
内容なんてどうでもいいんだろ
わかってないな
特典はリピートの後押しをしてくれるんだよ
■1週目 1/25~1/31
『名場面クリアファイル先着76,500名』 全11種 ランダム
『ミリオンライブ!ステッカー』
■2週目 2/1~2/7
『劇場版コミックス0巻』
■3週目 2/8~2/14
『35mm本編フィルムコマ』 ∞種 ランダム
■4週目 2/15~2/21
『錦織敦史 描き下ろしミニ色紙 先着55,000名』全5種 ランダム
■5週目2/22~2/28
『エンディングイラスト ピンナップセット』 全4種 ランダム←今ココ
■6週目 3/1~3/7
2月26日頃発表予定
■2月22日〔MOVIXさいたま〕限定
「THE IDOLM@STER MOVIE チアリング上映会」
【A4ポートレート】
特典商法やんなきゃ興行収入半分になる作品も少なくないだろ
とりあえずまどか・けいおん・アイマスあたりは確定だしな
5分の1以下の間違いじゃね?
さすがに5分の1は言い過ぎだとは思うがまぁ3分の1くらいはありえるだろうな
まどかとかけいおんみたいな作品で稼ごうと思ったらこうするしかない
嫌なら一般人でも面白いと思えるような作品作って見せろ
煽り抜きで謎なんだけどwwwwwwww
けいおんまどかアイマス並の傑作作ってからデカイ口叩けよアホが
リピートする価値があるからリピートするのに
じゃないと簡単に廃れちゃうよ
次第に作ってる方の意識が変わって手抜きになっていかないか心配
惨めな
映画をオマケ扱いにするランダムで毎週変わる豪華特典
この辺の差だろ
いまじゃすっかり手の平返して特典商法擁護してるからクソ笑えるわ
まど豚の民度の低さが知れるな
バレバレだね。
「けいおん!」や「まどか☆マギカ」を観に行ったことがあるなら
こんなコメントは出ないハズだよ。
だってみんな最後まで観ているのが分かるからね
ちょっと前ならけいおんだけ袋叩きだったろうなwww
今はまどかとアイマスが味方にいるからねwww
この人のツイートのどこに途中退出者を批判する内容が書いてあるんでしょうねぇ?
日本語が不自由ですねアナタ
「また見に来てくれてありがとう」の特典でいいじゃんよ
同じ特典だったら二度目見に来た人へのありがとうにはならないんだし
こっちの特典はありがとうの気持ち、こっちの特典は搾取なんて分けてるから
そういう意図ではないだろうけど悪意か僻みに見られる
なのはもだな、ただし転売屋対策で席の買い占めが
自主的に規制されるようになったのはけいおん以降
特典付けて売れるなら商売的にはそれが正しい。
商売でやってんだよ。
魅力が無ければ特典つけてもだれもこねーよ。
作品を世に出すって時点である意味発表会みたいなもんだけどな
映画なんてその集大成みたいなもんだろうに
判子で作ったような顔のキャラに人気声優を充てて人数分の特典を週代わりでつけてチケットを買わせる。
こんな商売やってるアニメ業界って本気で作品作る気にはなれんな。買う馬鹿が居るから仕方ないけど
特典商法成り立つのは大人気だけだぞ勘違いすんなよw
売る上げ稼いで支持される映画作らないとな
大人気だから、じゃなくて「僕ちんがだいしゅきなアイマスだから」でしょ~?
特典だけ目当ての客が一番多かったのって
どう考えてもワンピだよね…
ワンピは良いんだよ
0巻付けて円盤買わせようとする進撃の方が問題
普通に売ってくれ
ラブライブが映画になって特典商法やるのは確実だけど
ここではそのことについて一切ネガ記事はあがりませんw
特典商法しそうなアニメがあるんだが
お前が知らないだけでいるよw
お前は見にいってもないだろ
くだらないだけだな。
普通の商売やってる他人まで巻き込むなよ
多少汚い稼ぎ方ででも、儲けて次に繋がってくれる方がいい。
進撃の巨人(2013) 絵コンテ・演出 ED2 7話
円盤特典
1巻=0話オリジナル漫画
2巻=サシャのお料理バトルCDドラマ
3巻=ミカサ外伝
4巻=サントラ第二弾
5巻=フルカラーコミックス
6巻=悔いなき選択&アニ外伝
7巻=卓上4月始まりカレンダー
8巻=未定
9巻=イベント収録DVD
寝てる、途中退出する奴はどんな面白い映画でもいる
すべての人が同じ趣向もってて面白いって思うわけじゃない
いわばれっきとした名作
いわばれっきとした名作
個人的にはワンピの方がひどいと思う。
コミックスそろえてる人にとっては
0巻なんて言ったらアニメ版、映画版興味なくても欲しくなる代物だったろ。
原作の発行部数からしたらこの特典だけで大勝利じゃねーかって当時思ったよ。
のちに追加配布やキャラブック収録で価値下げたけどさ。
しかもコレに味を占めた結果ワンピ千巻ハンタ0巻とかやってんじゃん。
まどかは2回以上見る価値あったよ。1回だと絶対足りない。
0巻の為に5000円以上もするアニメのBDを買わなきゃいけないのか?
立川譲さんどう思う?
2回目は映画と特典
3回目は特典と映画
まどかの時は5回位行ったけど結局全部見たけどな
1回目と2回目はかなり印象変わったから全然苦痛は無かったな
「結局」っていってる時点で映画がおまけじゃないですかー
まず進撃商法に文句言えって事だよな
アニメ映画に限らず円盤などなんにでも特典商法あるのに
何を言ってるんだコイツは
そもそも映画の価格が高すぎなので、
特典ぐらいついてないと見に行く気もしない。
DVDも同じだけど。
1人で100枚 1000枚買うとか有ったっけ
けい豚「タイトル魔法少女は新作でも10億行かないw」
>まどか☆マギカがロケットスタート、26日と27日の週末2日間で4億円突破
けい豚「どうせ初動だけw ハンタみたいなもんw」
>『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語』は4位。
>公開4週目にして、いまだベスト5圏内をキープしている。累計動員は107万9,924人、累計興収は14億9,926万100円と、興収15億円突破も間近だ。
けい豚「興行収入は勝っても 動員はけいおんに負け濃厚w」
>1月時点でまどか20.8億、151万動員
けい豚「トクテンガー!くぁwせdrftgyふじこlp」
深夜映画最高は意味がない。
筒井康隆は神
他の深夜アニメもたいがいだが、
3回行かないと1つも特典貰えず、24回シートを配り、けい豚が席を買い占めまくったから
「1回につき何枚半券をもらってこようと特典は1つ」というルールができたんじゃないかw
このルールは正にけい豚のせいでできたルールなんだよw
唯一公式が複数回リピートを煽って、唯一週刊誌などにそのやり方を叩かれ、
映画館のルールまで変えさせるけい豚マジパネェっすw
あれは・・・
面白かったからそんなこと無いと思う
信者が売上を持ち出して他に絡んだりするからな。
いくら商売だ個々の自由だといってもそういう勘違いした馬鹿がいる限り
反感はなくならないだろ。
特典も色紙とかはランダムだし
あれは何回も見る気しない
客観的な数字を用いることの何が悪いんだ?
もちろん純粋に楽しんでいる所に数字を持ち出すのは無粋だが
優劣をつけるなら個人の感想なんかよりはるかに有意義だと思うが。
何回はずれ引かされても金をつぎ込む信者とか頭が壊れてるから判定材料にならんか
客は「対価」を払っているのだから「搾取」というのはアニメファン全体への侮辱である
特典で釣ってる時点で内容の評価指標としての客観性は失われてるだろ。
(まあ特典に限った話じゃないけど)
AKBのCD売上が“音楽”の評価指標として有意なものと言えるか?
この数値じゃ“内容”の優劣じゃなくて“商才”の評価指標にしかならないんじゃないか?
まあ別にファンが1つの作品やシリーズ内での売上推移を楽しむ分には構わないと思うがね。
ワンピ超えてるなこいつは