4月アニメ『シドニアの騎士』 関係者「ウチのスタッフは一体何を考えている?!これTVシリーズだと分かっていないの?!初っ端からこんなにクオリティ上げてどうするの?!しかもオモロイやん」

今春から放送が始まる「シドニアの騎士」一話完パケ観てしまった。ヤバい。ウチのスタッフは一体何を考えているのか?!これはテレビシリーズだと分かっていないの?!初っ端からこんなにクオリティ上げてどうするの?!しかもオモロイやん。いやぁ、びっくらこいた。ヤバいっす。
— Shuzo Shiota 塩田周三 (@da_shooz) 2014, 2月 12
____
/ \ 劇場クオリティー!本当にTVアニメ!? 1話からいきなりやばい!!作画枚数○○枚
/ ─ ─\ この言葉を使って持ち上げて3話以降一気にクオリティーが下がったアニメを
/ (●) (●) \ 今まで何作品みてきただろうか・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 今のアニオタは劇場クオリティーより内容が最後まで面白いかどうかなんですよ
ノ \ クオリティーとかもうどこの制作会社も大差ないしね!!
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ もう目が肥えちゃってるよ!!!
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
____
/ \ 送信(キリ
/ \ /\
/ (●) (●) \ / }ー┐ r┐ \
| (__人__) |. { ノヽ / __ ヽ / |/ }
\ ` ⌒´ ,/. \ ツ / 、_/ O /
, -‐ ´ ! ー ! ` ー-、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
|,'⌒ (( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ ,rっっ ,
/"⌒ヽ ソ,ノ .i゙)' 'ィ´ ` ,. ____
゙ヾ ,,/ { ) 丿 , ゜;,/⌒ ⌒u:::\ 。
ィ≒ `\ /'ニ7´ スパァァ────/(◯.;); :::::、;(;.◯));:'::::ヽ‐─────‐‐ ン
/^ヾ \ ./ ゚ ;i`、 ⌒:(__人__) ⌒:::::;;,´:::| .
} __\___ ___ ____´_;;{ ;` j|r┬-|:;〉::,,゚, 。;;:;;|
)ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡┴‐ー-,==ー--ァ人て゜ ゚;:,::|: ゜ .
ノ/ ≡'' ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))て,,;;/ 。 ;
ヾ _____=≒=ー────;‐‐ ̄/i'只 ̄/ ̄|Y‐-<` `
\、 ー ィ⌒ ̄ // > |≡| / <〃 ヽ
作画クオリティー高いロボアニメ
サンライズの・・・ロボ・・・ウッ頭が・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
今の時代、こんなん逆効果だろーに。
さっそくネガキャンすかwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがやら糞^^
進撃クラスとはいかんでもどこまで盛り上がってくれるか・・・
他人に評価されてから吠えろよな
自分で自分の首を絞めてることがなぜ分からない?
その点シドニアは駄目そう、アルペジオは途中から自然になって慣れてきたけど
大抵ロクな作品じゃないし。
スサノオモン アーマゲモンか何か不明種 マグナモン
これでゴアマガラ系デジモン(男子の会)を倒すお話
映像面では全く問題ないものが出来るのは見る前から分かるわ
これまでの実績が他の国内の会社とレベルが違う
アルペジオ作ったサンジゲンもうかうかしてられないな
自虐ネタだったのにいつのまに相手を煽ったことになったんだ?
お前頭おかしいんじゃねーの
良くも悪くも
あっちの方がぶひれるし腐も付いてるぞ
逆だろ。「お父さんなんで進撃みたいな面白い作品描けないの?」って煽られたんだろ
少し期待するくらいがちょうどいい
まあ原作も地味だし好きにやれって感じ
1話どこまでやるのかね
原作読んだのだいぶ前だから大体忘れてるけど
食料盗んで捕まったけどいろいろ案内されてシドニアの町の景色見て2話に続く
みたいな流れが無難かな
ハードルを上げてそれを超えるよりも、するっと始まって評価された方がいいんだよ
そもそも視聴者が見てない時点で内輪だけの自己満足の可能性あるんだから
無駄に口開くな。かっこわるいわ
BDせかんどは アーマゲモン
MH4Gは マグナモンが
テーマで もうやる必要なハイね クソゲ―確定だしwwwww
うーん、艦これにうまく便乗できた、
まぐれ当たりのアルペみたいにはいかんだろw
ちょっとなあ。
俺はナビを取る
サンライズのロボアニメ・・・なんだろうバディコンの事かな?
センスがヤバいことになっとる・・
そこまでアニメするかは知らんがねw
潜水艦には一定のファンがいるということ
それで……だ
自衛艦や潜水艦(潜水艇)が好きな人(アニメファン)は死ぬ前にこれだけは絶対に見といてリスト(異論は認めない)
宇宙戦艦ヤマト2(光学迷彩型潜宙艦)/
宇宙戦艦ヤマトⅢ(異次元潜航艦)/
宇宙戦艦ヤマト2199(異次元潜航艦)/
機動戦士ガンダム(大型特殊潜水母艦)/
我沙羅鬼(シンボル潜水艦)/
宇宙空母ブルーノア(潜水空母)
戦闘妖精雪風(自衛艦&空母)
機動警察パトレイバー劇場版ⅩⅢ(自衛艦)
紺碧の艦隊(旧帝国海軍潜水艦隊)
旭日の艦隊(ドイツ第三帝国海軍潜水艦隊)
沈黙の艦隊(原子力/ディーゼル潜水艦)
新・海底軍艦(特殊潜水艦)
ジパング(自衛艦&日米潜水艦等)
フルメタル・パニック!(特殊潜水空母)
よみがえる空(航空自衛隊所属レスキュー隊)
瀬戸の花嫁(潜水/地艦)
タイドライン・ブルー(潜水艦)
タクティカル・ロア(警備艦)
絢爛舞踏祭-the Mars Daybreak-(潜航艇)
蒼き鋼のアルペジオ(潜水艦)
青の6号(潜水艇)
サブマリン707(旧(東映版)+新(アニプレックス版))(潜水艦)
スーパーサブマリンS99(潜水艦)
BLUE DROP(万能宇宙戦艦)
ラーゼフォン(特殊双胴空母)
オズマ(潜砂艦)
マーズ(KSS版)(自衛艦/潜水艦)
ブラックラグーン(旧ドイツ帝国海軍潜水艦)
ルパン3世ルパン暗殺指令(原子力潜水艦)
サイボーグ009(旧(白黒)東映漫画祭り版)(潜水艦)
サイボーグ009(エイベックス版)(原子力潜水艦)
新機動戦記ガンダムW(深海調査艇)
機動戦士ガンダムSEED&SEED Destiny(ディーゼル潜水母艦)
不思議の海のナディア(潜航艇)
ビッグオー(潜水艇)
エリアル発動編(潜水艦)
Aika(特殊潜航艇)
ナジカ電撃作戦(潜水艦)
ヴギィスエンジェル(潜水母艦)
パワードール(潜水母艦)
ガルフォース地球章(潜水艦)
問題は内容よ
内容自体もうまく作り込まれてたよ。
最終的に評価されるのは総合的なものだし、単純に映像だけ奇麗って言うなら
BDを買うまでは行かないのが今の世の中
もういい加減にしろよ
本当に面白ければ、それで良いし。「面白ければ」ね。
>>15
勘違いも甚だしいな・・・・・・。
鬨とめちゃうのかwwww がんばれ
1話のクオリティは上げすぎてはいけないそうだ
そこで力を入れすぎるとあとの部分で見劣りするから
程々に手を抜いて右肩上がりにするのが理想と
覇権待ったなし
遠近感が狂ったり、服や髪の色が突然変わったり、指が6本になったり、総集編になったりするのはこれから
多くのキャラのイモっぽさを演出面でなんとかしてくれたら面白い
原作の絵もノッペリしてるから、あってるような気はするが……
楽しみにしてるからなー
進撃の巨人並みってわけにはいかんだろうな。
この作者特有の雰囲気というか世界観を楽しめれば~って感じ
ちなみにロボットものを期待してるとそれはそれで肩透かしを食らうと思う
一話がダメだと後がいくら良くても視聴者が減って失敗する可能性が高いから食いつき悪い作品はダメだよ
大好きな漫画なんだが期待はしすぎないようにしてます
って最初からハードル下げてればフルCGでも叩かれないのに、アルペジオ以下の出来で劇場版並みのクオリティとかハードル上げてどうすんだよ
身内褒めとか
大変そう
あんなに凄かったマジェプリレベルでもヤバイよ
楽しみですね
もう昨今は製作費掛けたアニメの1話はこういうコメント出さないといけない決まりでもあんのか?って思うぐらい同じこと言ってるよな「関係者」
話題づくりでしょうねぇ
少しでも売り上げを伸ばしたい宣伝ですね
まぁ制作費は他のアニメと変わらないだろうし
べつにロボなくても話として面白い。
そに子のEDも劇場クオリティーじゃね?
凡作か駄作が妥当
お話の方向性は違えど、アルペジオ級に期待やね
アフタヌーン掲載って時点で中身の方はお察し
話とテンポ、音楽など全てがマッチしなければただの自画自賛で爆死する
原作1話みる限りカタルシスのあるようなストーリーには見えなかったので、
期待せずに見守る。
出来事をニュースで見せられるような感覚で淡々とストーリーが進んでくから
アニメでいかに脚色できるかだなぁ
でもやりすぎると作風を壊すから難しいところ
美味しそうな臭いだ…
あの一見チ○コにしか見えないアレをちゃんとアニメ化できるのか
そもそもそこまでやるのか
つむぎたんかわいいよ、つむぎたん
いくらなんでも無理やりすぎるぞ、やら管
終了
別にファンやアンチって訳じゃないけど、
それって原作準拠なんだよなぁ……冗談抜きで
BLAME!の時もそうだった
二瓶さんのキャラというか作品はホント、人選ぶんだよなぁ
問題はそのクオリティを最後まで維持できるか
維持する為の時間はたっぷりあるのか
スケジュールが躓かないか
あってるっちゃあ、あってるけど、この人にあってる原作って、
万人受けしないんだよなぁ
そして盛大に失敗した
なんつーか能面みたいな顔立ちやなぁ。
一話は良くてもあっという間に作画崩壊を起こす
3話くらいで投げた。
見やすくなっているならアニメはみてみようかねぇ。
確か映画化決定まで覚えてるんだが
ロトスコっぽくなってるじゃん
本当にロトスコなんだよね。
円盤売れても2期やってくれそうにないのがなー
最近売れても2期やってくれないアニメが多くて買う気が失せるわ。
ミサワを見習え
アニメ化して大丈夫か?
原作読んでないがアニメ化とか胸熱
wikiによると、劇場版として制作してたけど上映の目処が立たず、
6話に細切れされて(?)web配信されたらしい。
因みに1、2話のキャラデザが、ぽよよんろっくこと化の渡辺明夫
面白かったアニメは皆無だからな。
今やってるキル・・・・なんとかってアニメも
盛大にやらかしてくれたし