ライトノベル読者なら思わず納得、 「ラノベあるある」 といえば?

818088l_20140213063234426.jpg




ライトノベル読者なら思わず納得!? Twiiterユーザーに聞いた「ラノベあるある」

 皆さんは、本屋でラノベを購入する時にレジの店員さんが女性だとなんだか恥ずかしかったり、外出先や電車の中でラノベを読んでいる時に周囲にわからないようにブックカバーで表紙を隠したりした経験はありませんか?

 そんなライトノベル読者にありがちな「ラノベあるある」をTwitter上で募集したところ、多くの方々が回答に応じて下さいました。今回はその中から、いくつか印象的だったご意見をご紹介します。


■新刊への思いは一日千秋
・発売日の前日に本屋に行くと、置いてないとわかっていながらわずかな可能性にかけて
 店内を執拗に物色してしまう。(@INABA81)

・3年待ったのに1日がまてない。(@DaisukeHaneta)


■日付の感覚がラノベ基準
・書店に行ってあるレーベルの新刊があると「あ、今日◯日か」となる(@nointestine)


■美本を選ぶ
・平積みの場合、上から3冊目くらいを取る。(@SagamiNoriaki)


■買い逃がしを恐れてキープする
・新刊の売り場を見てとりあえず買う。しかし前巻はまだ読めてない。(@xxxff5)

・買ったかどうか忘れてとりあえず買う。積読の山の中に見つける。(@sim_21)


■表紙に釣られる
・表紙買いとか邪道っしょ → でも買っちゃう。
「なにこの表紙素敵!」→買う
「なにこの表紙だっせぇww」→買う(@meron1125)

・インパクト重視 (@zinguruberu24)

・ピンとこなくても好きな作品のイラストレーターが表紙だと買ってしまう。(@lostoman)

・たまに絵師買い。……だが、悔いはない。(@nokia_nekoiro)


■挿絵が恥ずかしい
・イラストのページを開く前に周囲を警戒する。(@nanamenamename)

・家の外では挿絵のあるページを速読。(@hohig)

・スーツで電車の時には、挿絵を読者ハガキで隠してしまう。(@tohnagi)

・電車の中でブックカバーつけた状態でラノベを読んでいても、挿絵のページに近づくとソワソワする


■セリフは脳内再生
・ツンデレヒロインの声はくぎゅーボイスで再生される。(@_uso_tsuki_xxxx)


■少数派コンプレックス・一般ピーポーに「何読んでるの?」と訊かれて、「あ…え…えーっと、SF…的な…やつ」としどろもどろ(@Suiken583)


■理解者を求める
・気軽に「オススメってある?」と聞いてはいけない。聞いたら最後もの凄い数をオススメされ「ねえ読んだ? 読んだ?」といつまでも言われ続ける。(@gorou_san)


■だが、好みの違いが激しい
・人に薦められたものほど 読 ま な い。(@ruisu_halfmoon)


■答えの出ない議論が好き
・「ライトノベルとはなんぞや」に一家言ある(なんだっていいじゃん派も含め”>@)(@yu_nagi2)

・1カ月に1回ぐらいラノベ定義論が開催され、だいたい1年ごとにループする。(@okiyama)

・飲み会で「ラノベの定義とは」「何を持ってラノベとするか」って中途半端な知識とイメージで語り出す先輩がいると「うわっこいつめんどくせ」ってなる。(@FutA_bA1010)


■勝ち組と負け組が生まれる
・マイナーな頃から追っかけている作品がアニメ化すると娘を嫁に出すような複雑な気持ちになる。(@katariya)

・アニメ化に便乗して買うことを屈辱的に思う。(@mirisecond)


■並べ方にこだわる
・シリーズ大人買いしてまずやることは、ネットで既刊順を調べてその通りに並べること。(@tokisimo)


■常在読書
・常に枕元には何冊かラノベが置いてある。(@KIRAQN)


■リミットブレイク!
・本棚が足りてない。(@noneme0129)

さて皆さんは、どれくらい共感できる“あるある”がありましたか? 最後に誰もが当てはまる“あるある”を紹介しましょう。

ライトノベルを読んでいると楽しくなる。(@iwashi)

どんなに恥ずかしい思いをしても、周囲に理解されなくても、部屋が本の山に埋もれても、ライトノベルは面白いからやめられない。皆さんもラノベが好きだから続けてしまう自分の“あるある”を探してみてはいかがでしょうか。

http://news.nicovideo.jp/watch/nw948626







ラノベあるあるといえば!!!
      __
     /   \
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●)             ____
.   |     (__人__)            /      \ えーと・・・
    |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \  アニメ化して部数が伸びるラノベと
.    |        }  \      / (●) (●)    \  伸びずにアニメごと爆死するラノベがあります!
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)  U    | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |







        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |:::::        |   /      \ あとパロありきのラノベがそっこら中にあるとか
     . |:::::::::::     |  / ::::\:::::/::::: \ もうあらすじみたいなタイトルやめろ!とか 
       |:::::::::::::: u  |/   <●>::::::<●>  \ 読んでみたらとりあえずハーレムラノベだった!とか 
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/  
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  | 
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:35
    1


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:37



  3. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:37
    〉・マイナーな頃から追っかけている作品がアニメ化すると娘を嫁に出すような複雑な気持ちになる。(@katariya)
    〉・アニメ化に便乗して買うことを屈辱的に思う。(@mirisecond)

    ぐうわかる


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:37
    ブレイブリ-セカンドの 魔王バスターは俺の小説の風のイゾルテガ元ネタ たぶん魔王は 手下の火のトリスタン 恐らくグル 俺の小説と同じなら
    あとブレイぶり-でォルとは Ωにたいして 女のせいじょういの体位だとおもわれ 


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:39
    そもそもラノベを買わない


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:40
    スクエ二とにかく 適当なモン作るときは俺のネタ使うなww


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:42
    ヒント…挿し絵ありき


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:42
    俺、字が苦手なのよ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:43
    てかテイルズオブデスティ二-あるのにいまさらどうすんだよイゾルテwww
    無理だろ魔法だしwww 150年以上前のレベルだよこれww

    VITA内から買わないけど プロットのメタデータ分かってる俺は 
    まよわず うさんくさい デジモンストーリーにするわwwwww


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:44
    こんな感覚ぜんぜん無いわ
    ラノベなんか完結してから読めよ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:44
    物事にいちいち説明事が多い(字稼ぎ
    まあこれはシリーズもの小説でも見かけることだが、ラノベは毎巻同じこと説明してるのが多い


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:46
    ブレイブリーセカンド それは 東北の在日コリアンと 西の征夷大将軍のお話

    俺は 西と北で 東に向かうので 関係ないです 雑魚は同レベル動詞で争っててください

    ぶきは男子の会のゴアマガラ倒す 火の操る虫棍棒だけど  そこらへんの雑魚たおすんですかねコマンドウルフLCでガイストクラッシャーと被ってるので
    MHに対して ガイストとBSがキッズ用とおもわれ

    MH4の次は デジモンストーリーサイバートル―ス
    MH4Gは ドン速の亀用の罠なので 気をつけましょう


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:47
    姫神ノ〇こに 銘挺 王手 尺八


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:49
    fate/zeroの原作ノベル読んだけどカス過ぎてワロタなあ
    アニメだけ売れて原作は売れない理由がわかったわ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:50
    ラノベはビニールで包装されていてあらすじが読めない所が増えてきているから
    表紙と題名で選ばざるをえないことが悲しい。



  16. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:54
    長文タイトル風の言葉を考えてしまう。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:56
    作者「アニメ化に便乗して買ってほしい」



  18. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:58
    そっちか


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 06:59
    シリーズ物読んでると途中で飽きてくる、つまらなく感じてくる


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:02
    登場人物や設定のあるあるかと


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:12
    本棚が足りない
    これだな


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:13
    全部ラノベ意外にも通用するなこれら



  23. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:18
    >もうあらすじみたいなタイトルやめろ!
    これは中身読まなくても内容がざっと判別できるから、これからも続けて欲しいわw
    ストライクザブラッドとか東京レイブンズとか、格好いい単語並べただけのタイトルだけじゃ、ジャンルも内容も全くわからんww


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:20
    高校生か中学生
    やれやれ男子
    父親不在か影が薄い
    積極女子と出会う。美人。処女
    部活ないしは友人グループを作る。基本ハーレム
    事件が起きる。しかし、やれやれ男子が実は凄くて、何でも解決しちゃうぜ
    恋が芽生えるが、さして進展はしない




  25. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:22
    アニメ化が嬉しくない
    作品の露出が増えて部数も伸びるから作者は嬉しいだろうから、一応めでたいと思うけど、どう考えてもクソアニメになる未来しか見えない作品が多いですし
    魔王さまはアニメ化に恵まれてよかったなあ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:23
    ページに空白部分が多い


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:23
    24
    ハルヒは古典



  28. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:24
    内容のあるあるかとおもったら、購買者のほうか


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:25
    なにこれくっさ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:25
    fate/zeroの原作ノベル読んだけどカス過ぎてワロタなあ。
    アニメだけ売れて原作は売れない理由がわかったわ。


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:30
    幼馴染は振られるの法則
    秦谷知宏


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:34
    はがないは糞すぎて売った


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:34
    23
    自分からアホって言ってるようなもんだろw


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:39
    サムネのたまたま今読んでるわ
    毒気とか全くない、とにかくラノベっぽいの読みたくて勢いでこれと数冊買った
    普段は事前サーチが基本なんだけどな特にラノベは


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:40
    日本の右傾化が心配(ライト違い



  36. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:41
    ラノベアニメの8割は原作を改悪され爆死する
    改悪は爆死フラグなのに監督は懲りずに次も改悪する


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:43
    電撃信者がきもい
    特に禁書・SAO


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:46
    ラノベはゴミカスしかないけど俺ガイルはマシだった


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:50
    半分くらいはラノベと関係無いじゃん。

    これ書いた奴はラノベ以外の本好きの生活を知らないんだな。


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:55
    ・シリーズ物で終わりが近付くと刊行ペースが極端に遅くなるものがある
    ・数年振りに新刊発売日の告知来たかと思っても、そこから更に先延ばしされる



  41. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 07:59
    シュリンクしてない店では買わない


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:00
    本棚が足りてる奴っているの?


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:04
    巻数が多いのが多いから、一種のコレクション状態になって結局読まない


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:07
    電子書籍派にはあてはまらんな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:09
    漫画なら上のあるあるネタでも損は無いけど
    挿絵が数枚しかないのにクッソつまらねー本つかまされたらと思うと精神的にキツいからな
    ラノベはアニメ化されて尚且つそのアニメにハマったら買う、かな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:11
    MFはテンプレハーレム好き以外には地雷
    GA文庫はパロディ満載
    電撃はステマ
    ガガガは真の中二病
    最近のスニーカーと富士見のなんかコレジャナイ感
    スーパーダッシュのやる気のなさ
    ファミ通は空気
    なろう小説は別ジャンル
    その他の有象無象は街の本屋になかなか置いてない


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:13
    勢い任せでネタ勝負なラノベ作家とか、誤字・脱字・誤文法が多い本に関しては編集や校正がきちんとフォローしてやれ



  48. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:25
    本棚が足りないなら売ればいい



  49. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:26
    世の中にはラノベを読まずに集めるのが趣味な人もいまして


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:29
    46
    そういう君にはコバルト文庫をオススメする


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:42
    ファミ通は石川博品を持ってきたからそこは褒める
    SDは新人には力入れてないけど結構面白いものがあるな
    ガガガは人を選ぶ、合う人には最高
    GAやMFは少しずつWeb発を取り入れて来てるな、なろうが好きなら良いかも
    スニーカーはダメダメ
    富士見は作者次第
    電撃は不動だな


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:47
    Itくたばれ


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:54
    51
    GAとMFだけじゃなくて、ガガガ以外全部webに手出してるだろ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:55
    富士見はアニメ化がクソ過ぎるからアニメ化⇒死亡フラグしか思いつかない。
    そして案の定クソで原作ごと叩かれる。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:56
    もう35年はそんなこと繰り返してるわ
    たぶん死ぬまで続ける


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 08:58
    別にラノベに限らないな
    書いたやつ馬鹿だわ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 09:00
    アニメ化すると未完で終わるんじゃないかと不安になる


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 09:03
    挿絵とか以外ならラノベ関係なくね? どのジャンルも好きなら大体そんな感じだろ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 09:11
    53
    SDと富士見はあったっけ? スニーカーと電撃とファミ通は確かにあったけど


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 09:22
    結構痛いアンチがいる


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 09:45
    ソノラマだとかスニーカー、コバルトのの黎明期を知っててSFマガジンを毎月読んでいた世代のオッサンに教えて欲しんだけど、何時頃からラノベって言われたしたの?
    今になって手に取ると違和感なく読めて青春時代に若返るよ。内容も今風と言えば今風だけど、昔読んだことあるデジャヴがあるね。そこが哀愁を誘う。


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 09:50
    ※41
    わかるw
    デヴの油でベコベコになった本とか平気な顔して売ってる本屋があるが、それはもう買う気になれない
    何より立ち読みおkだとキモいのが大量に長時間居座っててそもそも欲しい本が取れないし
    地元の本屋でその辺のクレームつけたら「立ち読み優先」とか言われて以降行ってねぇわ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 09:52
    美本を選ぶ()
    汚いキモヲタが本の汚れくらい気にすんなよ^^;;;


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 10:08
    バカテスを失ったファミ通文庫が破滅していくのを眺めるのが好き


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 10:11
    ハルヒは前巻の内容忘れたから未だに最新巻積んでる


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 10:16
    舞台が高校ばっかりなの何とかならんか


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 10:20
    挿絵わかる
    あと物語シリーズの講談社BOXもどうにかしてほいい
    目立つのにカバー付けれないし出先じゃ読めないんだけど


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 10:57
    最近のあるある アニメ化したやつしか読み始めない


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 10:59
    ラノベは全然読まないがマンガにも結構通じるなこれはw


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 11:18
    ホライゾンのⅡ下で人の頭を殴る


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 11:38
    >アニメ化して爆死するラノベ
    死体蹴りはやめて差し上げろ、聖ブラとか鋼殻とかアシュクラとか……


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 11:41
    発行日を見て新刊の時期かどうかをチェックするがねーぞ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 11:48
    61
    だいたい富士見がドラマガ出して、暫くしてからだな。
    あかほりや神坂がブイブイ言わせてた辺りから、
    ハードカバーじゃない小説、文庫中心の小説って意味で使われ始めたと思う。
    それが学生層に受けて、ヤングアダルト向けってジャンル分けされて、
    今のラノベの流れになった、って感じ。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 11:56
    でんでんふもっふと大でんでんのアニメがいつまでも来ない…。


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 11:57
    ラノベ読んでる奴はボッチの印象


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 12:02
    美本が好きだから本屋で良いの見つけたらamazonで買う


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 12:17
    > ・3年待ったのに1日がまてない。(@ DaisukeHaneta)
    ウィザーズブレインか…。


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 12:23
    ラノベなんか読むキモオタは全員処刑していいよ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 12:32
    積んでくって、ラノベなんて一冊読むのに30分もかからないんだから積む程のもんじゃないでしょ
    それを読まないで積んでって買ったかどうかすら忘れるって
    もはや「読者」ですらないな


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 12:38
    >ライトノベルを読んでいると楽しくなる。(@iwashi)
    ラノベ=中二病
    でもそれがいい


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 12:40
    79
    ホライゾンを30分で読めるのか?


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 12:43
    79
    お前こそ30分でパラ読みしてちゃんと内容入ってるのか?
    入ってないならお前も読者ではない


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 12:52
    読んでないくせにそれを指摘されると突っかかって来るのもラノベあるあるだな


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 12:54
    『境界線上のホライゾン』の新刊と思っていたらまだ読んでない前巻があって慌てて書店を探す(実話)。




  85. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:17
    ハルヒ新刊待ってる


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:17
    73.
    61.です、ありがとう。
    卒業したつもりだったけど、改めて触れても違和感なくスンナリと入り込めると自身がオタクカルチャーの先駆け世代だったんだなと自覚するよ。


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:21
    ホライゾン新刊が、600ページくらいだと
    "今回は薄いな、川上氏大丈夫かな?"と思ってしまう。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:34
    アニメ化された作品を買うときアニメ観てないと
    抵抗を感じる・・・俺だけ?


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:43
    半分くらいはわかる



  90. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:46
    本の最初のカラーページでネタバレ入れるのまじで勘弁してほしいわ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:46
    同じ文庫内で完結してないのに新作を出す。しかも過去作の続きが出なくなる


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:47
    最後に読んだラノベはなんだったかなぁ・・・
    星界の紋章はラノベか?
    挿絵ないけど


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:47
    もしくは別の文庫で新作を出す。過去作が完結してないのに出なくなる


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:48
    91 レネシクル、箱マリお前のことだよ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:49
    91 ああ俺一もかー


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 13:50
    93 はぐれ勇者てめえのことだよ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 14:12
    ミスティカ…アニメ二期はもう夢なのか…


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 15:11
    文章が下手すぎて炊けてないご飯を食べてるような気分になる。


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 15:17
    登場人物がメタ的に「ベタ」「ご都合主義」「くだらない」と物語の展開に突っ込むが
    それが本当にベタでご都合主義的でくだらない。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 16:21
    説明セリフが多く、しかも専門用語やらキーワードやら連呼しまくってて
    ホントついていけない


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 16:32
    アニメで見れば十分


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 16:36
    ホライゾンを手に『・・・・文庫にカバーお付けしますか?』と一応聞いてくるレジ店員


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 16:49

    きょうびのしょうもないどれも同じような内容のラノベは
    ライトノベル作成自動ソフトで作ってるんや


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 17:36
    平積みで1番上取るなんてあり得ないだろ・・。誰が触ったかわからんばっちー


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 19:28
    ホライゾンにカバー着けさせたら30分近く待たされて、出来ませんて半笑いされた…


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 19:30
    ラノベの続刊が出るかどうかは、アンケートが意外に重要となる
    面白いと思ったらアンケートハガキを送ろう


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 19:31
    作者あとがきから読む


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 19:32
    GA文庫とかの裏表紙にあらすじ書くヤツ。
    あれやめてもらいたい


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 19:34
    積みラノベにしている作品でも漫画化すると早速消化してしまう


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 19:36
    毎週4冊は新刊買うから積み重ね
    働いてると日曜しか読む時間無いしー
    しかも疲れてると途中で寝ちゃうし


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月13日 21:58
    表紙絵で買う
    読み終わった後「何でこんなつまんねえの読んでんだろう」と
    bookoffへ行く


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2014年02月14日 09:11
    無職転生おもろいわ、くるな





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ラノベ >ライトノベル読者なら思わず納得、 「ラノベあるある」 といえば?