やべえええ!!『銀河英雄伝説』が約20数年ぶりに再アニメ化決定!!!

銀河英雄伝説アニメ化決定!!!
— NOHMI (@harujiro_0508) 2014, 2月 12アニメ化情報はカテコ後、スクリーンに映し出されました! 舞台化に続き、新たな幕が上がる… 「銀河英雄伝説アニメ化決定」
— NOHMI (@harujiro_0508) 2014, 2月 12銀河英雄伝説が約20数年ぶりにいよいよの再アニメ化。この度は、ユリアンのイゼルローン日記もやって欲しいなぁ。
— 海鷲店主 -seeadler- (@cafeseeadler) 2014, 2月 12なんか凄い勢いでRT通知きてあわわわわ((((;゜Д゜))) ってなってる私は、見間違いじゃないよね?他にも見た人いるよね?って思わず検索かけてしまった← 他にも見てる方いてほっとした…
— NOHMI (@harujiro_0508) 2014, 2月 12
銀河英雄伝説 ストーリー
人類が銀河系宇宙に進出してから数世紀を経た未来。銀河系はルドルフ・フォン・ゴールデンバウムによって建国された銀河帝国と、その圧政から脱したアーレ・ハイネセンらの設立した自由惑星同盟によって二分されていた。両国の間ではすでに150年にわたって戦争が続いていたが、銀河帝国に一人の天才児が生まれたことによって状況は一変する。豪奢な美貌と天才的な軍事的才能を併せ持った金髪の若者ラインハルト・フォン・ローエングラムは、500年続いてきた帝国を滅ぼし自ら権力を握ろうという不逞な野心の持ち主でもあった。同じ頃、同盟も一人の用兵家を得ていた。ヤン・ウェンリーである。後に「不敗の魔術師」と呼ばれることになる彼は、ラインハルトに匹敵する才能を持ちながら腐敗した民主主義社会への失望を深めていた。一見正反対の彼らは、それぞれの立場で宇宙に新しい歴史を創ってゆく…。
これ、声優全とっかえありそうだわww
じゃないと声優のギャラだけで赤字になりそうww
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } ./ ̄ ̄ ̄\ まぁTVじゃ無理だろうな、ヤマトみたいに映画方式かな
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \ 100話以上あったし、映画で○部作ってやるのが一番いいでしょ
i⌒\ ,__(‐- 、 / u (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __|
|_、| __|. (´_)゙_)
l'___)__)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
でもマラソン大変だなww
萌豚アニメ一色の今の時代に一石が
富山さん、もう亡くなってるじゃん
鬼籍の人多すぎるだろ
今更再アニメ化てどうゆうことなんだ・・・
ごめん観たこと無い
現在のクオリティでアニメ化すんのか。
ファンの方がもうバイタリティなくなってるだろw
勘弁してくれよ・・・
今やったら全員でナイスカップリング展開にされるんじゃね?
そもそもラノベじゃねーよ
戦闘シーンもそんなド迫力なのはそうそうできねえか
リメイクして中途半端に古臭い作品になりそうな感じぷんぷん
でも声優とか変わるのか?
25
筆者自身はラノベ言ってるけどな
完結出来ない作家は、イズルより糞やで
腐に受ける要素は山ほどあるから
今の人気声優使えば金になると思ったんだろう
皇帝福山とかになったら笑える
質厨はこれ買い支えなきゃもはやただの害虫だな
ヤンもラインハルトも死ぬ
・声優全とっかえ不可避で続出するコレジャナイ
・ストーリーが左よりでネトウヨ発狂
正伝リメイクだったら荒れる要素満載だw
今活動している声優ほぼ全部呼べそうだなこれ
しかし、ヤンの声が富山さんじゃないのは痛いなあ……
オーベルシュタインの塩沢さんも居ないし……
最近のクオリティで見たかった
昔のキャスティングなんて気にしないで新作作ってほしい
大作やるのならリメイクより新作をお願いしたいところだけど原作不足か
素材が良かったのに失敗したアニメをリメイクして欲しいわ
どう考えても安倍ちゃんあたりが劣化版トリューニヒトなのに、小沢がトリューニヒトだとかいってるしwww
タイタニアは久々に読んだが面白かったわ
アルスラーンの次巻も脱稿したらしいし、最近仕事してる
しかし豪華だよなあ
アムロ シャア ヒイロ カミーユ ガロード ジュドー(外伝)
皆出てるって
山ちゃんが演じたシルバーヴェルヒは颯爽登場新キャラかと思ったら大した事せずに爆死で脱力した覚えが・・・
古いアニオタが食いつくくらいか?
伝説が終わり歴史が始まる
その名に恥じない出来でできるのか?
そもそも作画のよさとかが売りの作品じゃないからな
他にもいっぱいいるで
ラインハルトが神谷
キルヒを浪川とかだろ
吐き気する
大赤字になるぞ
うん、それは吐くな
売れそうだけど
こんな時代に誰がした
確かパチ化してたよな
腐敗した地球政府=ミンス
リップシュタット連合の中の人は
盟主も副盟主も宇宙艦隊司令も参謀長も装甲擲弾兵総監も皆亡くなられております。
どうしてこうなった
高いハードルを超えられるか期待する
視聴したことない人が多いだろうから
今回のアニメをきっかけに少しでもファンが増えてくれればそれで満足
・・・てことは、逆に言えばリメイクでもそれなりのものができる可能性が高いということか
最近若々しさがない気がする
ポプランの古川さんは余裕だけどさ
まあ過去の110話+53話+劇場3つで満足する
腐れ漫湖の方々、円盤買ってね^^
おバカな私にも理解できる内容ですか?^^;
ラインハルト・・・宮野真守
キルヒアイス・・・櫻井孝宏
ヤン・ウェンリー・・・小野大輔
ユリアン・・・梶裕貴
だが作中で死んだキャラを演じた人ほど生き残り率が高い
見たことなかったわ
10クール以上やるのか
マイナーとかw
今で言うと当時の大学生中心に進撃の巨人ぐらいに人気があった作品なんだがな
ハルヒでも90年代に流行った銀英伝を真似たゲームが作中に登場するぐらい影響力が強い作品なんだがな
まだ単行本一巻すら出てないだろ、焦るなよw
もう当然のようにアニメ化の話は水面下で動いてるからいずれ解るよ
こういうアホは100%本編を知らない
そして同盟軍で天下統一したい
イゼルローン政府時点からはじめて逆転勝利
>>102
この手のバカはチョンの火病に通じる
レンタルショップにDVDで置いてあるのは見るけど、長いんだよなあ
Gyaoでも一挙配信をやってたが、
配信期間的に全部見るの無理だろと思ったわ
おまけに外伝もあるし…
まあ、宇宙世紀ガンダムを1st、Ζ、ΖΖ、逆シャア、F91、Vガン
と全部見るのよりは時間かからないんだけどな
とにかく、見ておきたい作品ではある
で、それがぱっとしなくて黒歴史化するとみた
沢城と戸松あたりじゃね?
マジか!?
銀英伝(原作)は俺の聖書!!
今まさに、電車通勤の際に久しぶりに読んでいる
現代のクオリティで再現とか嬉し過ぎる
しょぼいの無しな?
ボソボソと良く分からない話をして、まったく興味ない9割以上の生徒が
爆睡していたのを思い出した。おどおどした感じのどこにでもいそうなおっさんだった。
後戦闘がどう考えても安いCGに置き換えられるんだろうなぁ
ツルツルペカペカした戦艦が縦横無尽に・・・うん、ないな
PCゲームにならあっただろ
こんな作品よりもガンダムはよ
自由惑星同盟側では、
ヤン(初代)、ムライ、メルカッツ、イワン・コーネフ、
銀河帝国側では、
オーベルシュタイン、レンネンカンプ(初代)、オフレッサー、リヒテンラーデ、リューネブルク、
あたりが鬼籍に入られている……。
小説もアニメも全て見てますが?
この人の中国への傾倒ぶりは異常だよ。
銀英伝しか見てないとよくわからないかもしれないけどな。
ヤンウェンリーもカタカナだから中国系とわかりづらいし。
トリューニヒトは小泉か橋下徹みたいな位置づけか
酷くなったのはスポンサーが代わったあたりかな…?
創竜伝になるとアナーキーで左巻きでホントどうしようもない。
腐女子には厳しいと思うけど
正直、今のラノベの定義からすると、レベルが何万倍も違いすぎて、ラノベじゃない。
再アニメ化するのはどうなの?
ヤンは富山さんと郷田さん以外は認めんよ…
もう好きにすれば?アニメ業界全体は『核の雹』決定である!ご苦労様でした。
映画はヒットしたのかよ
そのうちみたいとは思ってたが
アップルトン・・・・
同盟でパッと思いついただけでもこれだけ声優が変わるのか・・
無理ダナー
原作は読んで面白かったから楽しみ
それが腐女子にも人気らしい俺も意外なんだが
当時のアニメ誌には、腐女子のための銀英伝専用ページがあったんやでw
腐女子歓喜
おいおい、それこそ20年以上前に腐本の一角を築いたといっても
間違いではない作品だぞ。今でもなお即売会で一定のサークル数を維持して
新刊出続けてる強さがある。
それよりもタイタニアが完結したら、そっちをNHK以外でリメイクしてほしい。
NHK版も好きだけど、原作特有のエグイ描写がなくて少し物足りなかったし
作者は中国の歴史とか好きだから。
ただ、それだけ。
女って作品の内容とか気にしないから
最近は「咲」が銀英伝のごとく声優使いまくってますねw
今、あれじゃあダメだろ。
でも、タイタニアくらいが限度かなあ。
こいつ読んですらねーだろ
タイタニアは残念だったよな
今から全裸で待機するわ
という事に興味を持つきっかけになる良いアニメだった
アニメはあんま好きじゃなかったので今のクォリティで見られるならありがたい
声優はヤンやラインハルト辺りはベテラン希望だが
その周辺のおいしいキャラにはどんどん若手使って欲しいな
しかし長いよ・・・
今の貧乏アニメ業界とスポンサーに108話やるだけの体力はあるのか・・
使いまわしのCGと一人5役の声優陣なんて見たくもないな。
これを機会にチェックするか
白兵戦とか爆発直後の敵味方の艦内の惨状とか
お前読んでないだろw
貴族階級は無能の社会的寄生虫とか、地球教は宗教は阿片を地で行く描写してるとか、
自由惑星同盟には政党がないとか、大臣、長官じゃなく、軍事委員会委員長とか、
最後は主席が登場するとか共産主義の理想的社会像を書いてるぞw
再アニメ化しなくてもいいんじゃないか?
声優総替えだったら劣化とぶっ叩かれる未来が見える
当時からそう言われていた。
見るなら時系列毎に見るのオススメ
ラインハルトとキルヒアイスなら幼年学校卒業後
ヤンなら中尉時代から見始めた方が良い
どうせ見ないし腐向けの絵師にキャラデザ直させたらいいよ
あの声優群は二度と集められないし、元々完成度も高いからなぁ
神きたこれ
でも今は覇気溢れる声だせる人はなかなかいないかな
オーバチェアみたく原作の美味しい所を抜き出して映画化か?
まあ新規目当てだろうしいんじゃね?
お前が白痴なのはわかったから、その臭い口を閉じて、目の前にある小学校の歴史の教科書を読んでろよw
鬼籍に入られたからなぁ・・・
重厚さが出せないんじゃないの?
になる予感。
若くてカリスマ性のある声をだせる声優か
絶望先生かルルーシュ系統の声やろね
古参の人には申し訳ないけど、触れたことなくて興味はあったから
リメイクしてくれればすげー嬉しい
ガンダムとかもそうなんだけどね
中国の歴史に限らず、
そういうものだろ
俺はオーベルシュタイン
どうせならもっと映像が足引っ張ってる名作をリメイクしろ
マジで、大変だと思うぞ。
超名作だからな。
声優さんが変わるのは仕方ないと割り切ってみよう
イゼルローンが水銀なんて設定あったっけ?
「流体金属」としか言ってなかった気がする
帝国なら2chは即閉鎖だけどな
ヤン…太野大輔
キルヒアイスたそ…梶様
ユリアンたん…糞棒信長
シェーンコップ…安元棒
ミッターマイヤー…中村
俺のオスカー…杉田
原作もなんちゃってSFで戦略も戦術もあったもんじゃないし
別にいいけど。
ラインハルト神谷とかやめてね
創竜伝で中国政府のことボソクソに書いてるんですが
左向きな傾向があるのは確かだけど共産主義とかは大嫌いだと思うよ
俺はシェーンコップが好きだな
オーベルシュタインも、戦争狂と化したラインハルトを止めた数少ない人だから好き
平凡というよりは大久保彦左衛門とかみたく古臭くて大げさな名前だそうだ、ドイツ人から見て
キャラデザも声優も今風にして割り切ったほうが中途半端にならなくていい
おもしろければ新たに信者は獲得できるしなんやかんや金払いのいい腐も狙える
バカウヨが暴れて本スレが炎上するだろう
基本三国志、中国の台湾蒋介石対中国毛沢東、ナポレオン、トルコの英雄ケマル、湾岸戦争その他いろいろ
ロイエンタール一択
ネタだと思われそうだが
貴族連合の皆様・・
あそこまで馬鹿で好き放題やってくれると逆に可愛い奴らに見えてくる。
loghで検索
そういう人本当希少だね
原作ファンを唸らせるような才能を見てみたい
今の時代大丈夫か?
採算とれたんだろうか
元々ベルばらのキャラと宇宙戦艦ヤマトを混ぜた歴史宇宙物だろw
レイプされた原作のリベンジとかアニメ化されなかった原作の発掘をしたれよ
同盟がいい国とはとても思えない書き方をされていたけど……
作者が気に食わなすぎて作品を冷静に鑑賞できていないパターンじゃない?
それに時代性も考慮してくれないと
80年台と今は色々違うから
ネトウヨが暴れるかもね。
TVじゃなくて劇場版やovaが良いかも。
あれで発行部数が大幅に伸びたらしいし円盤(当時はVHSとかLDかw)以外で採算取れたんじゃね?
リメイクされるなら楽しみだ
ええ、yesです
よろこんで
銀英伝ではもっとも愚劣な人物として描かれるタイプの奴だなw
沙織様がしょこたんになってたくらいのがっくり感くるか?w
ブリュンヒルトやケーニッヒスティーゲルのメンタルモデルだけでいいよ
涙吹けよ
福山潤さんだとやっぱルル-シュになっちまうからな
ヤンのOVA新規役の方は申し訳ないけど最後までなれなかったなぁ
富山敬さんに代わる代役が今でも思いつかないよ…
憂国騎士団=ネトウヨ
誰がやっても二流っぽくなる気がして怖い
宗教とネトウヨが連立政権してる政党ファンが何かしそうw
俺もだが
メルカッツとビッテンフェルトも好き
女性キャラなんて数えるほどしかない
今の声優でカバーできるだろうか……
やるなら5分のゆるキャラでやれば
のAAが復活するのか
こりゃ作るスタッフは大変だ
トリューニヒトはアニメ放送当時から
石原慎太郎がモデルだの橋本龍太郎がモデルだの言われていたな。
憂国騎士団=ネトウ◯ヨ
フェザーン=?
地球教=?
腐女子はラインハルトとキルヒアイスあたりが目当てになるか
存命中の方は配役はあんまり弄って欲しくないなぁ
ハマーン様でいいじゃんフレデリカ
50超えた人が10代後半の役はなぁ…
リメイクはあんまり抵抗ないかな。
艦隊戦を今のクオリティでやってくれれば、それだけで観る価値あるよ。
フェザーンはもとはベルギー、オランダ辺りをイメージしてるが、日本周辺だと台湾あたりか
地球教は創価、幸福の科学あたり
シュットックハウゼンやってた永井さんもお亡くなりになったし寂しくなるな
現実
憂国騎士団=し○き隊
地球教=反原発教
正直リメイクは勘弁してほしい。
100話超える尺を確保出来るはずがないし、
演出も前作を下回ってしまう可能性の方が恐ろしい。
みんな絶賛してるようだけど
私はTV版ジョジョみたいなのはもう見たくないんだよ。
ヤマト方式でしょ
いきなり円盤がたくさん売れる作品には見えない
アニメ版しか見てないが戦術的には大したことやってなかったw
見なきゃいいんじゃない?
戦場マップ上だと平面に見えるだけで、実際の陣容はぶ厚いから別におかしくない
トリューニヒトは小沢一郎だろ
憂国騎士団は在特じゃなくてヤクザの手駒になってる街宣右翼連中だろ
地球教は昔のキリスト教 日本じゃ創価だろ思うが
キリスト教云々は話で散々出てくるんじゃん
まったく別物として楽しむなんてできない気がする
メルカッツもヤンもオーベルシュタインも違う声優なんて。。
あ、ユリアンも絶対違うだろうしww
CGの艦隊戦は見てみたいが
やるにしても結構長いけど大丈夫か
ヤマトみたいに
平面にしないとゲーム化が無理だから変更しないと思う
ゲーム化は重要でしょ。ネトゲ再開も視野にすれば
原作者に戦術の知識がなさすぎるから無理
一応、3次元上に艦隊は膨らんでるんだけどな。
小規模艦隊が上から下から行ってるシーンもある。
ただ、通常は艦隊の規模がでかすぎて、3次元的な動きが見えにくいだけかと。
銀英とは違う
特にアニメ2期の出来は最悪だったから、あれはぜひ直して欲しい
あとはキャラデザを道原に任せなければ良し
元は帝国のものなのにな
コナンで今だに十代の役やってる
作者の田中芳樹さんが中国大好きだからね。
かく言う私も、今はネトウヨwだが昔は中国大好きで何度も中国旅行に行ったよ。
田中芳樹さんの本もほとんど買っている。
と、元日中友好使節団員の俺が言う。
脇はここぞとばかりに中堅~ベテラン~大御所そろえてくれw
安倍さんはよくもわるくもトリューニヒトではないだろ
理想主義のボンボンじゃん
全くない人よりはあるだろ
何に対してのレスなんだ?
冷静に考えて無理やろ途中で終わる未来しか見えない
リメイクの流れに乗る感じなのかね
トロステーションでも紹介されたことがあったが、アレはいい意味で酷すぎた。
銀河声優伝説と言われたバブリーな作品をどうやってリメイクするのやら。
そもそも、誰得リメイク多すぎだわ
彼金髪にしたみたい
となると小野がヤンかな
本人もアンドリュ―フォーク嫌いって言ったしな
フォークは誰がやるんだか…
原作も知らんし
オーベルシュタインは速水さんとかでもいいんじゃない(美声過ぎるか?)
ヤンは思いつかんなぁ
自由惑星同盟=アメリカ
フェザーン=日本
地球教団=?
分かる分かるw
あの横着さがいいな
再放送で充分だね
EDも変えないでね
せめてフレデリカの榊原さんは続投で!あの人以外に「民主主義なんてどうでもいい」のくだりはできないだろ!!
フォークか。
読んでた当初は無能すぎて現実味がないと思ってたが、太平洋戦争を詳しく見てみると同レベルの無能がいて驚いたわ。
故人も多数いるし、ユリアンの人は30過ぎで声変わりしちゃったし。
ユダヤじゃね
演技が浅すぎる
大丈夫だろ
もっと若い声優持ってくるよ
声似てるやん
声だけなら、これだな
ただ、声優のレベルは昔のほうがきっと良かったと思うだろう。
あれどう見ても第二次大戦の某無能陸軍参謀が元ネタにしか見えないよな、フォーク
金出さない屁みたいな奴らが書きこんでここまで伸びたか
こりゃ赤字のフラグだわ
ノスタルジーなんてくそ食らえ
もしくは岡野浩介
塩沢兼人の後継者が声優界に2人もいるとは…
杉田はアッテンボローが似合ってる
同じく、こいつフォークじゃんとか思ったりした
処罰されずにその後も兵士を無駄死させるところも
アクの強い人がいい気がするんだけども
ねえよw
海洋戦と陸戦では全く違う
銀英伝で描かれている戦術はすべて銃器が発達するまえの野戦戦術、下手すりゃ銃器が登場するまえの陸戦
うたプリみたいになったらどうしよう……
フレデリカ来るぞw
キルヒアイスもお願いだから変えないでほしい
ヤマトほどの変化はないと思うが
フレデリカは田中敦子、ヒルダは桑島法子あたりが順当だろw
沢城みたいな滑舌の悪い大根なんてマジ勘弁w
あと「グリューネワルトに潘めぐみ」みたいな二世抜擢もやめてほしいね♪
アルスラーンをリメイクしろよ
海戦って……
そもそも数の単位が違う世界なのに何言ってんだ
艦隊戦だけじゃなく人物作画もCGでもかまわんぞ
挿絵及びコミカライズの道原かつみがその路線の人だから、その可能性も一応あるんじゃないの?
あと、ルビンスキーが女になる可能性も。
石田でいいやん
誰にしたらいいか分からん時は
速水さんは今回もファーレンハイト一択でしょ
ていうか他の人にやって欲しくないわ
ヤンに杉田や小野Dは違う気がする、意外に神谷(浩史)が合うと思う。
残念だけど、今の山ちゃんは多分合わない。
事務所間の調整できる人とかおらんじゃろ
まあ、未来の艦隊戦がどうなるか分かりませんからねえ
どちらかと言えば、過去の戦争(銃器が出る前の戦争)をモチーフにしたものですからねえ。近代戦とかとは毛色が違うのは当たり前。
山崎たくみさんか 本人も脇役でちょいちょい本編出てたよね
なんだっけ?キルヒアイス死後のラインハルトの暫定副官役とか
業績は悪くなかったのに、社長が事件を起こして会社を潰しちゃった
20年は長いわ
売る側はそれでいいんだろうけど
ワロタw
オーベルシュタイン石田がいいわ
ってゆーか、メルカッツもヤンもユリアンもぜんぶ石田でいいくらいだわww
あんなのをかっこいいだの武人だの言って礼賛してる奴を見るとへどが出る
古参の叩きは容易に想像できるね
みんな言ってるけど、艦隊戦は今の技術だと結構イケるんじゃないのかね?
帝国万歳、だけどな。正確には。
え?ジャニーズ声優占領伝説でいいの?
ほっとくとキムタク主役で他棒声若手がたんまりなるけどw(相手はシンゴーかな)
380
やっぱりここはキムタクで
なんとなく
何処の並行世界の話だよ?脳内限定か?www
ラインハルト宮野説強いな
宮野はちょっと人が良くなっちゃいそうで
ラインハルトは福山説あるで
銀英伝のコミカライズが、元々はBL雑誌じゃなかったっけ?
今はRyuだけどさ。
最初はしょうがない
そのうち慣れてそんなに話題にならなくなるとは思うが
何クール必要なんだよ
あざとい腐向け演出ぶっ込まなくても大丈夫
しかし当時の腐女子はすでに貴婦人?になってるね
8クールもあれば終わるんじゃないの?
日テレなら出来そう
旧作(と言っていいのかしらんが)は外伝も合わせると10クールはあったかと。
前と同じなら8クールかなw
本編に辿り着く前に打ち切られたりして・・・
そういう予想もある
福田はん出番やで
まだ出てない外伝があるんだっけか
無理ならやる意味薄いと思うよ
時間があればもう一度見たい作品
エヴァ()とは比べ物にならないぐらい充実した内容だった
彼の代表作のひとつであるルルーシュなんて、もろにラインハルトとヤンの融合だし、
『戦ヴァル』でもラインハルトそっくりさんを演じてるし
数100万は軽く吹っ飛ぶ。
アムリッツァでは、同盟軍2000万人死亡
まあ実際対馬の沖でおきた東郷ターンによって死んだロシア水兵が五千人だしな
軍の規模が違うからそれぐらいは容易に死んでしまうんじゃないの?
フォークやらせた方がいい仕事すると思う
よく財政が破綻しないな
財政の悪化も自由惑星同盟が衰亡した原因のひとつやで。
ラインハルトとキルヒアイズ
ロイエンタールとミッターマイアー
ヤンとユリアン 他にもいっぱい、男ばっかの物語だから
新作では、不安と期待が交錯してるな…音楽もクラシック音楽からオリジナルに代わるのか、そこが心配
故障すると帰還困難となりさらに船体に穴が開くと沈んでしまう海戦では陸上で戦死する規模よりはるかに多くの人が死ぬ
だから通常は射程圏外から航空機や潜水艦でかく乱するのが海洋での基本戦術
銀英伝ではなぜか艦船が相手陣営に飛び込んだり、まるで騎馬が陣中突破する描写ばかりだったけどw
意味ないし
それだけでも楽しみだわ
された挙句、男女双方からボロクソに叩かれるのが目に
見えるようだ。
やはり、オーベルシュタインを誰が演じるのかが一番気になる
原作は未完で終わりそうだが
そんなの珍しくもなんともないでしょw
さすがに艦橋の艦隊状況表示は昔すぎるから、そういうところだけ直して
あの名優たちの声はそのまま聞かせてくれ
頼むから、変なアレンジは加えないでくれ
頼む
頼む、本当に頼む、名作を汚さないでくれ
俺は幸せな方なんだろうな。
ネットとか全然普及していない時代だったけど、
あの当時に観て楽しめたのは、良い思い出だ。
こんなにワクテカするのは久し振りだ
しかし、艦隊戦のCG化は必須だろうけど、タイタニアみたいに安っぽくなるのだったら、リメイクは止めて欲しいな。
戦時の日本への皮肉ならインパール作戦をモデルにしたらしき
アムリッツァ会戦とそこに至るまでの流れの方が効いてると思う
期待してまってって良いのでは
きめえよカス
アニメって幼稚な物を名作名作って連呼してる時点で知性も感性もゴミだってことに気づけ
ほとんどのキャラが実在の俳優を元にデザインしてるおかげか、
地味なよう人間味があって自然だった。
あたりの話とかカットされそうで怖い。
どこか途中で力尽きて打ち切られるかと思ったよ。
当時だからこそ評価された側面もあるだろうし。
ただ、社会の授業より民主主義について考えさせてくれたので、
売上とか関係なくいい作品になってほしい。
ヤンは別に中国人じゃねーよks
広中も何があっても絶対やるって言よったやんけ
ラインハルト グリリバ
キルヒアイス 子安
が良いわ
良いところは、政治の失敗の責任が民衆に帰属する
ところにある」っていうのは真理だった。
あれは、あの時代にあれだけの金と人材を集められたから実現した作品なのに。
今の時代、金はパチがあるかも知れないが、人材面であれだけのは揃わない。
ヤマト2199を超えるクソになる事は、ほぼ確実だろう。
本気でやるつもりなら自動的に名前ちょっと知れてる声優なら全員出てる
みたいな状態になるだろよ
SFさまの領域だよ
理想論が、左翼なんだから、お花畑とか言われてるだろ
SFファンタジーという、夢の世界で理想論語らないでどうする
男性陣が不安だな・・・今の数で足るかどうか
昔のは(監督のせいで)1キャラ1声優が基本だったからよかったのに
予算の関係でダブリ役ありえそうで怖い
絶対BGMは交響曲でやっってくれ、アレ無しに銀英伝は成り立たない
5位
「形見をやる、お前の命だ……、生きて皇帝に会え」
4位
「よせよ、痛いじゃないか……」
3位
「民主主義に乾杯」
2位
「遅かったじゃないか、ミッターマイヤー……」
1位
「宇宙を手にお入れください」
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/36055970.html
今の若本にやらすと・・・
古ぼけた絵だな
懐古厨の妄言につきあってほぼこのままリメイクするのか?大変なことになるぞ!?
ヤマトに居た人になるなw
・アルスラーン戦記(荒川漫画版)
・風の大陸
・宇宙皇子
・ロードス島戦記
・ファイブスター物語(GTM仕様で)
広中のままがいい
宮内幸平(リヒテンラーデ公)1995.6.2
富山敬 (ヤン・ウェンリー)1995.9.25
仁内建之(ボルテック) 2000.4.12
塩沢兼人(オーベルシュタイン)2000.5.10
山内雅人(オリベイラ学長)2003.4.7
高木均 (ラング)初代 2004.2.11
島田彰 (ドーソン大将) 2004.3.11
戸谷公次(シュトライト) 2006.2.6
鈴置洋孝(イワン・コーネフ、ケッセルリンク)2006.8.6
曽我部和恭(クリスティアン大佐)2006.9.20
小林恭治 (レムシャイド伯)2007.3.8
村越伊知郎(シュターデン) 2007.5.23
寺島幹夫 (リッテンハイム候)2008.12.4
郷里大輔 (オフレッサー)2010.1.17
野沢那智 (リューネブルク) 2010.10.30
渡部猛(レンネンカンプ) 2010.12.13
徳丸完(パエッタ) 2011.3.6
小林修(ブラウンシュバイク公)2011.6.28
青野武(ムライ) 2012.4.9 宇宙戦艦ヤマト
納谷五郎(メルカッツ) 2013.3.5
内海賢二(シドニーシトレ) 2013.6.13
石田太郎(ラング)二代目 2013.9.21
壇臣幸 (エマーソン艦長) 2013.10.10
加藤清三(クラインゲルト子爵) 2014.1.17
永井一郎(シュトックハウゼン) 2014.1.27
全ての方にお悔やみ申し上げます。
昔のビデオ見るわ
今のアニメ業界でまともにやれる訳ねーじゃん
そんな枠をくれる訳ないし、カットカットしまくるだけだ
テレビ局主導で企画が進んでいれば宇宙兄弟のように1年以上放送できるよ
その場合、円盤売り上げよりも視聴率、もっというなら放送局の編成担当者の理解が必要になるが
帝国だけで人口200億人超えるから1回の会戦で100万人単位で死んでもどうってことないという設定なんだろうな・・・
あれだけ進んだ未来なら(帝国の一般人は近世のような生活しているが)
もっと自動化が進んだ宇宙軍艦作れるとおもうんだけどなぁ・・・
しかしアニメ化は2世代も前だからキャストは勿論当事者のスタッフ陣も大幅入れ替えだな
広中さんは、もう一度キルヒアイス役やりたいらしいね
どうするんだこれ
歌だけは また Monday Michiruさんでお願いします!!
頼んます!!!
いっそのことキャラの女体化に挑戦したらいいんじゃないかね?
銀英の戦艦は一隻一隻がマクロス級と同じくらいデカイんだぞ
それをたった100人で動かしてるんだから十分自動化されてる
1/3の大きさしかない新ヤマトでも乗員150人以上いる
ジョジョみたくテンポよくしてある程度のクールやってくれれば
ほんとこれだよなw 別に現代社会の話でもないし、厳密に言えばヤンは中国人と
フランス人のハーフなのに。
関係の無い話を持ち出して挑発をするから嫌われるんだぞ?
本人が書いた劣化銀英伝だから仕方ないなw
超えるのは相当厳しいが出来る限りやって欲しい
それは声優事務所が許さないんじゃないか?
売りたい新人~中堅をゴリ押ししたいだろうw
原作をかなり大切にしていたのは好感を持ったがそれ故ダレる場面もあった
100話→70話くらいには出来ると思う
TVジョジョ的にテンポ良く
ラインハルトを神谷にされたら泣くw
宮野ならまだ許せるけど・・・
完成された銀英伝よりも、映画で1巻しかやってないfssやって欲しいよ
ただ著作は作者のものだからな
田中氏がいいと言ったならいいんじゃね
続編や新作書くより権利商売のほうが美味しいもんなw
DVDで再生できなくなったディスクが2枚…
ザッピングしてて銀英伝やってんだーと思った記憶
前の銀英でも、イゼルローン攻略前で映画化が止まってしまった前例がある
円盤や関連商品が飛ぶように売れなければ、続きを作れなくなるのは昔も今も同じ
京アニみたいに、自社の作品に自社そのものがスポンサーにならないと、資金が続かない
期待はしてないが、双璧の二人が存命なのが救いだね
どちらも現役だし
ただ脇に引っ込むような気もしなくはない
実写なら本人がやりたいって言ってたくらいだしね
まぁそれはそうとどうせなら七都市物語全部作ってくれないかなOVAの2話だけでは物足りない
銀英は無茶苦茶好きだけどリメイクしても見る気はしないわ
ヤンは富山敬さん以外ありえない
見なきゃええんやでえ
七都市ナカーマいた!中々居ないんだyo!
アルマリック・アスヴァールが群を抜いてカコイイ!
OVAの適当作りには泣いたよ…
変えないで出来るなら、こんな話にならん。
ヤン役の富山さんは、もう鬼籍に入られてんだよ。
ラインハルト役の堀川さんも今の声質じゃ辛そうだし、
新作作るなら、総新キャストにした方が無難。
次点は絵を変えるだけで、昔の作品に被せる方式。
コレはコレで問題あるからやらんだろうな。
電脳戦隊ヴギィズエンジェルをリメイク?して欲しい
たぶん今人気の声優で固めることになるんだろうけどナレは屋良さんのままがいいな
こんなのやってないで、ちゃんと「アルスラーン戦記」完結させろ、アホ
TVでもやってくれると有難い
どこまで皆が着いてくるか知らんがw
てか、毎週ビデオ購入してたんだから余裕か?
女性同人で、本編?紅茶?よくわからん・・・
監督:山本寛&山口良
シリーズ構成:日野晃博
脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:長野拓造
今度の銀英伝は
①戦艦が変形合体してロボットになります
②主役は全員、17歳以下でアイドル事務所所属の美少女になります
そういう流れが来るんかな
あっちはメインデザインの芦田豊雄先生がお亡くなりになってるから
今やると酷いものになるぞ
アルスラーン戦記は漫画版の進行に合わせて原作を完結させるつもりがあると
田中先生自ら語ってるから大丈夫、あと何年掛かるか解らんけどねw
進撃の巨人と同じ雑誌で大好評連載中、単行本はまだ出て居ないが
発売されたら爆売れするだろうね
ラインハルトはブリュンヒルトから黒いロボで出撃して指揮
そんな大改変が(ry
ヤンとラインハルトは手を組んで…
中田ジョージ=シューマッハ→ワーレン
置鮎=エミール→ミュラーみたいな
どこが作るの?
だろね
原作準拠みたいだにゃ
いっそキャラを全部女の子に変えてリメイクしたらネタとしてみるかもな。
現役の人も多く残っているのは分かるけど、若いキャラには若い人やるのが自然でもあると思うの
でも一方で老人キャラはベテランに継続して欲しいし・・・うーん
※484
帝国でも一般的な生活インフラは自動化進んでるぞ
町並みこそ近世ヨーロッパ風だが一般車両はエアカーだし、公園には掃除ロボットが駐在してる
支配者階級である門閥貴族が「機械に任せず人間をこき使うwwこれぞw贅沢ww」とか抜かし、人民を無駄にこき使ってるだけで(いい迷惑です)
だから旧作新作絶対被ると思うんだ。生きてる方々はそのまま続投、とくに中年〜老人キャラはそのまま。亡くなられた方は変更で。若者キャラは今流行りの声優でもいいかな。
外国人に対する生活保護支給は違法です
みんなで厚生労働省に抗議しよう