『凪のあすから』舞台・聖地がついに見つかる!【三重県熊野市・紀伊長島・他】
三重県熊野市、紀勢線の波田須(はだす)
三重県紀北町、紀伊長島の新長島造船
作中の鷲大師の町ですが、創作された町っぽいですが
いくらか実在する建物等が使われているみたいですね。
他の写真や詳しい情報は↓
http://blog.goo.ne.jp/kai881/
凪あすの聖地って存在したのか・・・
PA作品にしては今回それほど聖地情報がなくて盛り上がってないから架空町だと思ってたが・・・三重県だったとは
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
流石にCOCCOはないだろ・・・
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|::::: | / \ つまりこの聖地の場所から海にはいったら
. |::::::::::: | / ::::\:::::/::::: \ COCCCOがあるという事か・・・
|:::::::::::::: u |/ <●>::::::<●> \ 誰かもぐってCOCCO探してこいよ!!
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
マンボウの串焼き食べました
本来の聖地はこういったものじゃね?
とか言って海に飛び込むオタクが現れ問題になると予想
の記事はまだか?
だろうなw
まぁ、作品そのものが空気化しているし、放送中にできるだけ話題を作っておこうって腹積もりなんだろうけど、肝心のシナリオがゴミだからねぇw
しかも、劇中の街の住民がこれまたクズぞろいときては、下手に聖地なんて言えないだろ、地元から苦情がくるよw
イメージ悪くしないためにあえて公開してなかったんだろうに
それな
2期になってから唐突なマーケティングが始まったよな
盛り上がってもないし話題にもなってない
今回の聖地()もそっち側の仕掛けだろう
ありとあらゆる捏造を仕掛ける凪あすを許してはならない
もうあきらめろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海の藻屑となれ
半月以来の聖地!!!
カレーのチェーン店だろ
倒産しろよ
伊勢神宮からも遠い、というか和歌山県寄りだ
24
真珠が捕れるくらいだから綺麗だろ?
汐鹿生(しおししお)=COCCO
汐鹿生→しおししお→COCCOじゃないの
似てるだけじゃね?
汐鹿生と新鹿・・・鹿だけ似てるが関係はあるのだろうか
三重か・・・真珠の缶詰を買った記憶はあるな
その名前の歌手いるんだから紛らわしい
×2期
〇2クール目
造船も けっこう近いよww
初めて地元が聖地なった
BPOに電凸してくるねwwwww
緊張して電話出来ないくせに
さゆちゃんもかわいい。
はい、ドリコンです。
彼らに一体何が……
「セーラームーン」や「天地無用」の頃からオタクたちの間で始まったからな
三重県なんて予想外だわw
未確認で進行形の聖地は漫画原作の頃からファンに知られてたから今更だし
なにそれ?
いいのかな?
きもくて2話で切ったんだけど・・・
あの発見ブログ書いてる人、聖地特定に命掛けてるので有名なヤツだわw
COCCOの呼びなんて放送始まった頃から2chやニコニコで言われてるやん
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
俺から何もかもを奪い取った!
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
2クール目にもなって見つけられない無能のお前らを見兼ねて
スタッフが匿名でこの聖地特定ブロガーに情報流したんだろーな
スタッフ乙としか言い様がない
樹海の糸歌うやつと勘違いしたわ
売り上げでンゴゴゴとかやってるよりよっぽどいい趣味だと思うよ
積もったとしても水分多めのベチャベチャの雪質だから数日で溶けて汚いぞ
夢のないこと言ってごめんね
これがネットの力・・・
高速は来月末開通
今は部分開通なので無料区間の高速に乗ったり降りたりを繰り返しが必要
なお三重県と言っても位置的にはほとんど和歌山県
これくらいで聖地ならほとんどのアニメにそういうのがあることになる
RDGとおんなじ会社、RDGが紀伊半島の真ん中、奈良の十津川だったから、
やっぱり、そのとき一緒に取材に行ってた?
夢をみただけ
ただの夢の話でした
ウミショーが宇治山田だろ!!いい加減にしろ!!
なお世間的には江ノ島ってことになってる模様
たしか監督も一緒やしな
そこまで僻地だと地元にもアニメ見てるヲタとかいなさそうだけど
誰がロケ地だと気づくんだろうか
製作スタッフがリークしたのかね
半月とかいうの以外聞いたことない
おれはずっと富山の氷見のあたりだと思ってた。
なんでこんな僻地まで取材に来たんだというぐらい意外なロケ地だな。
紀伊長島はギリ北だが
あいつ三重の北の端の桑名出身で、南の端の熊野だとJRの特急で3時間以上かかるぞ
ある意味、外国より遠い
この作品のテーマで人口密集地でロケしても意味ないだろw
それはない。
あのブロガーは去年秋からずっと調査して候補地を日本中飛び回ってた。
今は画像検索やGoogleビューがあるからPCだけでもある程度まで候補地を絞り込める
尾鷲と熊野の間の港町っぽい雰囲気だなと思った
山の上の方に高速も出来てるし
美術監督として再スタートする作品にしたいと言ってるくらいだし
原点に帰ったんだろう。
探す人間がいなかっただけじゃん
咲ののどかが長野の前の居住地を奈良と当てたのはたった一枚の扉絵に書かれたマンホールのフタの模様だったし
今更聖地見つかってワーとはならんだろ…
何か嬉しいw
なんで「ない」なんて断言できんの?w
いまどき広報の一環で少しでも有名ブロガーに協力仰ぐなんて日常茶飯事よ?w
なに、お前、ブロガー本人なの?W
RDGのロケハンのついでだろ同じイースターだし