『幻影ヲ駆ケル太陽』一番くじが1カートンで2,000円で売られるwwwwwどうしてこうなった・・・

ボークスで一番くじアイマス完売の横で幻影ヲ駆ケル太陽 1カートン=2,000円という一番くじの天国と地獄をみた pic.twitter.com/KHWOIvaipf
— ツルミロボ (@kaztsu) 2014, 2月 2
.(● ) ’、 ′ ’. .
’、ヽ′・ ’、.・”; ” ’、
’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”; ( ●) これが爆死したアニメの末路や
.’;^`⌒)∴⌒`.・ ”; ’、′・ 〃 オリジナルだったのに! 可愛い絵でシリアスやったのに!!
、’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ どうしてこうなった・・・・
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
( ´;`ヾ,;⌒:: :: :.从⌒;) :`.・__人__)
\:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;)r┬-|
\.;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ :;; ; -'
\ 、′ 、 ’、
_,. -┬ fニト、
r'´ 、r | | ,.L |
| (_ノ j {. '、\. 本当にどうしてこうなったんや
| }‐イ-上 〉. \ 11時30分と悪くない時間だった・・・
| ノ´ /)゚o |. 終盤では「面白くなってきた!」「切ったやつwww」とか
i r‐‐人__) .| そういう書き込みもあったのに・・・
ヽ .ノ ` ⌒´ . |
i !, ノ
.', ヽ、 . /
\ . ヽ、
\ |.i
| . | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ちょっとほしいやんけ
既存絵使い回しのポスターとか誰が買うんだよ
もっと上狙うなら立体物だろ
全然噂聞かないけど、無難すぎてダメだったんかね?
何話から面白くなるん?
廃棄する手間がない分寄付でもしたほうがマシだな
てかこれ放送前に発売したやつやん。
正直一番くじって色々出し過ぎじゃね?
作品として駄目だろ
まどかに比べてダメだなで終わる
まどか自体売れ筋から外れてるし
1クール終わった後からじゃ巻き返しには遅すぎる
まどかなんてスマガのぱくりじゃんって思うのと一緒か。わかるわ
そらまぁ、姦流シナリオライターが己の思想をたっぷり盛り込んだ結果、主人公に都合のいいゆとり世界で、脚本家の分身である主人公サマが無双するだけの、三流ラノベ真っ青のご都合ストーリーに、誰が金を払うっていうの?w
そういう書き込みもあったのに・・・でんでん現象
AIC死亡の原因になるとは
きゅんキャラでもあればまだしも
誰が買うの?
関係ないのに名前持ち出すやつがいる限り大丈夫だよ
でんでん現象…
今のアニメ業界で誰も苦労しないわなw
話のまどマギの後釜狙いも中途半端だったし、爆死して当然だよ。
これでは2期はないな
一人二人が言っても現象にはならない(戒め)
↓
ガリレイ
↓
キルラキル
↓
サムライフラメンコ
↓
ズヴィズダー ←New!
るなの闇落ちまでは割と見れる出来だった
やばそうだな
こういうのは普通にあることだろ
ああ、どっちも負けだよ!
最初(1話あるいは3話あたりまで)は評判が悪かったアニメが、
回を追うごとに視聴者が視聴を切り、他に興味を移した事で激減して
最後には 少数の信者達の絶賛意見だけが残り、結果的に評判が良い様に見える現象 の事。
『面白いのに売れない』と信者が勘違いする根源でもある。
典型的にこの現象を引き起こした、伝説の勇者の伝説にちなんで" でんでん現象 "と名付けられた。
基本1番くじで外れ扱いされる2つだし
ワキガもこうならないように頑張って欲しいw
もしかして:せかつよ
今からでも放送は遅くはない
あとヲケルが売れなかったのはどう考えても伊藤美智子が悪い
大河内一楼・鈴木雅詞・高山カツヒコ・吉野弘幸と共に追放されるべきだ
またるなとぎんがはミスキャスト
徳井青空にかわいいおにゃのこの役は合わないし、巽悠衣子は関西出身の癖に関西弁が下手過ぎ
るなは諏訪彩花、ぎんがは渡辺優衣の方が良かった
またアリエルは井上喜久子でも問題はないが、できれば占い師の兼業している潘恵子に演じさせて欲しかった
ゆら公で興味惹かれたステラと全く同じ感じ
盛り上がりそうで盛り上がらないまま終わった印象しか残ってないわ
これが元凶なんでは? シリアスな上にグロ描写込みで4頭身はないわ…
キャラデザインさえ間違えなければ、大ヒットとまでは行かなくとも
成功くらいはしてただろ。
サーバントサービスかぁ… そういうのもありましたっけねw
幻影よりも空気じゃん
ステマでも何でもいいから面白いオリジナル作れ
そしてちゃんと売れ
ステマは許す
アフィブログ経由で特定作品への中傷は一生許さない
けど頑張れ
深夜アニメが死ぬ
こんな景品じゃ人気があるアニメでもヤバイだろ
part1
はまちは京アニに任せれば、原作6巻をハルヒ消失級の作品に出来たかもな
もったいない
part2
はまちアニメ化の最大の失敗は、原作6巻にあたる最終回の屋上のシーンを改悪したことだな
八幡(作者)の思想が全く描かれていなくて、原作レイプに等しい脚本だった
part3
だな
ヒッキー主催による原作6巻劇場を映像化出来るのは、あのハルヒ消失を創造した京アニ以外にあり得ない
↑このコピペ張ってる奴キチ外だから相手にすんなよ
このコピペで数日に渡り、やらおんを恐怖のどん底に叩き落とした前科があるからな(先月)
覚えている奴も居るだろうが無視しろよ、凶悪だから
まどかを真似たんだよ売れると思ってね…
何が一番だよwww どう見ても、糞の商品しかねえのに誰も金出さねえよ
なんでもネタにしたいんですね
まあ名前聞いたことないから爆死したんだなw
そこに気付かないアニメプロデューサーはどうかと思うよ。
まどかのパクリというより、2匹目のどじょう狙いだったんじゃね?
ラスボスが元に戻してくれたという茶番を見せてくれた
ヴァルヴレイヴと一緒ってことかw
同じような過ちでビビットレットもフミカネ絵の物真似で失敗してる
洗練されたデザインは物真似からは生まれない
いや、ひぐらしの絵を可愛いと言えるお前はどこかおかしいぞ
虚淵氏はあえて「可愛い絵柄」で「残酷な物語」を描いて
そのギャップを演出したって話だけど、幻影の起用基準は謎だもんな…
ホントにまどマギの二番煎じを目論んでたと思われても仕方がないレベル。
夢喰いメリーのアニメ版の悪い所が前半に出ちゃった感じ
なお、まどかラブライブは瞬殺のもよう
このパターン注意な
終盤再度糞になる可能性高いから
その言い方だと「フミカネ絵は洗練されている」だ…と?
ないないw
失敗作と意見が一致してただろw
これは社会現象アニメの流れ
~そんな風に胸踊らせてた時期がありました…
まどマギみたいにそれなりの理由と手順がないと
可哀想だろ
フミカネ絵が洗練されてるなんて言ってねーだろ
うめ絵の対局対象に糞を持ってきただけだ、よく読め
そりゃこういうのも出てくるわ
終盤普通につまんなかったわ
別にパクリじゃないんじゃね?
もし製作人がパクるつもりで作ってたら
その理解力に驚くレベルで勘違いしてるとしか思えん
このときのMX2330で何やってたっけ
そっち見てた
あれも大概だぞww
この人って、ホントに同じ鉄面皮しか描けないのな…
これで絵で飯食えてるんだから画力なんてほんの一要素でしかないんだなと感じた。
このtwitterの記事見る限り完売らしいけど
場外でやるな
やらおんとはいえ節度わきまえろ
そもそもフィギュア付きが投げ売りになるわけねーだろ
予算カッツカツなんじゃね?
宣伝広告費すらも制作費に回されたとか。
その分の金を飯に使う
solaで良いだろもう
キャラデも凡庸で何故か平野俊弘を思い出させるのでグロをやってもインパクトがない
最後は続きますエンドで風呂敷畳む勇気もない
爆死は想像外だけど売れる可能性は皆無
99だけどお前もよく読め
まあ個人の好みはともかくフミカネの支持者は多いだろ
なんで日本語読めない基地外にかまわなきゃいけないんだ?
最初から売れないと思われて一番くじがコンビニにすら置いてもらえなかった
クソライバーの嫉妬だろ。優しい目で見ておやり
そうだよな
堕ちるプロセスとそこからどう変化して何を学んだのか描かないとな・・・
幻影は展開や表現が薄っぺらすぎた
艦これでやらかしちゃったからな、ガルパンBDの円盤ジャケでさえ不評だったのに。
もうコイツに一時の影響力は無いよ
普通は全国のコンビニでも扱うのに。雑魚作品認定ワロッシュwwww
1話でエセ大阪弁がウザすぎて切ってしまった
でも見ない
爆死した理由がよく解るから
こいつのお陰でログホラの各スレや掲示板が昨日から大荒れよ…
ヤマカンとこのまんこにはとっとと業界から去って欲しいもんだ。
脚本家は最高裁判事の国民投票みたいに信任制にしてもらえんかね?
人気作でも敬遠されるレベル
悪堕ちパンデミックきぼんぬ
これたまたま観て、まどかマギカの焼きなおしみたいと言っていた。
まどマギのパクリでステラの下位互換的な酷さ
作画厨やキャラ豚さえサジを投げた
メインキャスト見ようとWikiったら登場人物の説明が長すぎてマウスホイールでスクロールやりすぎて指が腱鞘炎になった
毎週続きを気にしてた身としては
ぎんかが対消滅してサイコレズが闇落ちケモナー化したとこあたりかなりテンションあがってたんだけどなあ
てめぇ!スカイガールズの悪口はやめろ!!w
梶浦さんの音楽も犬カレーの美術も蒼樹うめの衣装デザインもない
共感できるような経験のある人は強烈に惹き付けられる
まぁなんやかんや楽しめた作品だった。
ただOPは最高。
もっと大人っぽいダークな絵柄にすればよかったのに
まどかの二番煎じになっちゃったし
去年中頃からのゴミオリジナルの一団なんだろうなぁ
その大半がアニプレという事実
これじゃ売れんわ
それ、素人の俺らにさえ容易に想像つくのに、なんでやらかしちゃったのかね…?
やっぱりまどマギの影響…なんだろうな。
脚本の構成と敵のデザインがそっくり演出面で遥かにに劣る
運がなかった
まどかは友情系ダークファンタジー
パクリでも何でもないし一緒にするもんじゃない
物語じゃなくてバトル部分を中心に進んでいくしそういうのが好きなら見ごたえがある
幻影は物語が薄っぺらいって言うけどそれを言うならまどかのバトル部分は必要最低限しかやらないからアクションとしては薄っぺらい
この人ってキャラデザインの原案以外やるべきでないし、できないだろうな。
なんてったって表情で感情表現ができないんだろうし。
かのガルパンでさえ、実際に動いてたのは原案からかけ離れたデザインだったし。
そういう差し馬のほうがいいよ
琴浦みたいな逃げ馬(テレビ馬)より
中学生だぞ?何言ってんのお前
ボソボソしゃべってるだけで、なぜか周りからちやほやされている主人公がとにかく気持ち悪かった。
おまけに周りのキャラは主人公の太鼓持ちかただの噛ませばかり。
そんな状況なので、ガキひとり消えたところで「ふーん」でしかなかった。
全員が同じような感想を持っていたとまではいわんが、似たようなもんなんじゃない?
ずっと楽しみに見ることができていたお前さんは幸せだと思うよ。
だからフミカネ批判のために同じ判子絵のうめす持ち出してるんじゃないのん?
同じ判子絵なのにこんだけ差が出た的な比較として
立体物の一つでもないと一番くじなんて信者でも買わん
見た目だろ
見た目もまどかと大して変わらんだろ
あと内容がしょぼい、ポスターとかクリアファイルだけじゃあ・・・
俺にはプリキュアくらいにしか見えん
マジか、じゃあ一緒だな
俺にはそう見えないけど
面白いかはともかくそれなりに認知度はあったのかな?
素直に間違い認めろよ池沼^^
あれ、どっちかというとまどかと同時期にやっていた夢喰いメリー系だよ
お前、見てねーだろ
は?見てなかったら書き込んじゃいけねーのかよ?氏ね
ん…?夢喰いメリーと何か共通してるとこある?
アニメしか見てないからかもしれないけど
うるさい!
中学生はまだガキだ
ガキはもう寝ろ
やりつくされてたし
プリキュア系に見えないの?
まあ録画を見返す気もないけど
そっか、見てみるといいよ幼女だから
見てないくせに知ったかぶって書き込んでんじゃねーっつってんだよ、氏ね!
最悪絵がかわいければ救いもあったけど絶賛するほどでもないし
面白くなって来たと思ったらそんな事はなくて単なるハッピーエンドで終わった
劣化させてごった煮だから…
/やら糞\ nnn (^q^)リトバスはストーリーで勝負(ry
|-○-○-| LLLh 俺が宣言する !!
d ∴)ё(∴b∩ー| 例えJCでもリトバスはzero超える
`ー==―′ヽ) ノ もし京アニであったなら化超えも期待できたのだが・・・
だが最低でも40000は下らないだろう
【アニメ終了後】
クルッ アニメ化はコンテンツの墓場
/やら糞\ nnn 彡 リフレイン? ああ、そんなのあったなぁ もう飽きた
|-○-○-|fHHH 事故バス?いったいなにがストーリーで勝負だったんだww
d ∴)ё(∴b|^^^T) おい、早く次の行もってこいよ!
`ー==―′ヽ ノ
よくこんな企画通ったな
金を喰ってるとこだけしか共通点はない
草川監督 なのはAs→幻影ヲ駆ケル太陽
Pにまどマギみたいなの作るよう言われてるに決まってるだろw
また次も見ようと思えるような内容では無かった
只管暗かったし
でもイベチケは即完売したとか聞いたけど
せめて6種はないと
ラバストやステッカー、タオル入れろ
あとED歌が例の子だったからなしょうがない
シリアスな割になぁ
いや それより 話が 難しかった です
新房監督追い出したあのなのは関連出身なのか・・・。
そりゃだめだな。
鬱グロ魔法少女なんて
そもそも、前半で残酷で救いも希望もなくて、後半になってやっと希望を提示しても、すでに客がいないから
手遅れの典型だったな。
ちなみにまどかは、グロはそんなに無く、残酷だけどもしかしたらの希望は残しておいて、うまく引っ張って
たな。
そりゃ会場を小さめのハコに変更したからだろ?
当初予定されていた所だと、空席が目立ってどうしようもないからな。
最終回の木槌でネジを打ちこんでるシーンが印象的だった。
何かが足りないアニメだった
ウィザードバリスターズもそのうちサムゲタン出てくるで
御徒町なら間違いなく
監督=△
キャラデザ=◎
作画=○
脚本=×
出演声優=○
ストーリー=×
OP曲=○
ED曲=◎
グッズ展開=△
まあこんなモンかな
ストーリーは序盤は暗くて鬱な話だったのに最後は全員復活、みんなの力で敵を倒すというわけのわからない熱血展開
一貫性がなく凄くアベコベだった(肝心のシリアスなストーリーも薄っぺらくてダメだったけど)
バトルも単調で戦略や駆け引き等はまったくないし真新しさもない
残念ながら作品としての魅力が致命的にかけていた
夏は好みの作品が多くて楽しかった
最終回で一気につまらなくなったな。
少なくても最初から最後まで盛り上がらなかったブレイブルーより全然
良かったけどね。
これはいらない
確かにフィギュアとかタペストリー辺りはラインナップとして加えても良かったのでは。
せめてクリアファイルの絵柄はもう少し凝った画風にすべきだったと思うが。
カートン2000円でもいらないよ
ただただ本当につまらなかったんだろう。
緑の悪堕ちで青と赤と三角形のドロドロ。
長崎市民暴動で舞台先の地元にケンカを売る。
そして最後に都合よく銀貨復活。
あるなら建設現場に行って反対運動をして繰り返そうぜ
誰か斎場建設現場で大暴動を起こしてくれないかな?
市民の心情を無視して斎場建設を推進する長崎市を懲らしめてやりたい
前半はプリキュアとかで敵を倒した後、街とか人とか戻らなかったり復活できなかったりだったらどうなるかを追求した意欲作に見えたのに、後半は日和って取って付けたようなハッピーエンドという、支離滅裂なシリーズ構成で駄目駄目だった。
作業のための糞アニメも大事なんやで(ゲス)