『東京レイヴンズ』第15話・・・OP&ED変更!そして新キャラもきたわあああ!





























セリフでネタバレェ・・
東京レイヴンズ15話、ご視聴ありがとうございました!来週はオヤジバトルですお #tokyo_ravens pic.twitter.com/Z8ye6Hsqt4
— ナベアツ (@nabe_atsu_live) 2014, 1月 21
/ ̄ ̄\ ようやくOP変更か やっぱ主題歌変更されるとwkwkするね
ノ ヽ、_ \ てかやっぱ先生は12神将か・・・
(●)(● ) | これで12神将が強いのはわかったわw
(__人__) |
ヽ`⌒ ´ | でも最初にでてきたプロ()はどうなの?
{ | ちんもぎちゃんより強いの? どう見てもやられ専門にみえるが
ヽ ノ
.___________ ,>ー― `ヽ
| | | / ヽ
| | | / \___
| | | 、 ヽ | |
| | | ヽ ヽ l |
|___________|_| nnnー ⌒ | | |
_|__|_|_ 二二l二二l ̄ ̄ ̄(二¨),__/  ̄
____
/ \ まぁ新キャラの子が可愛いね!
/ ─ ─\ 金元ボイスだし
/ (●) (●) \ 今後ラッキースケベのエロ展開きますかねぇ
| (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
今回はとりあえず導入編か
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
伊藤圭祐死ね
1クール目のopのが良かったよぉ・・・
edは良かった
まぁ主人公達役に立たない空気濃厚だけど
前が良すぎたのか…
真音も良かったけど
原作信者的には嫌われキャラだし
アスミス「おやじと毎晩エッチしてまwwwwすwwww、んはっ、きんもちぃいぃいいいい!!! あ、いく」
これなら尺がうまい具合に収まるのかな?
OPはおれはいいと思うよ。かっこいいし使いまわしも気にならない
普通に今までの黒幕なんだけど
オカン系美人京子
イカレ系美人多軌子
にしても萎えたが
でもいい感じにまとまっててびっくり
こう言うのをマルチにばら撒いてるとか流石の気持ち悪さだよなwww
メインキャラぶっ殺してくれるし
あれ最初は笑って観てたけど、慣れてくるとウザく感じるんだよな
本編については、安定してるかな。面白くて続きが気になる
これって新キャラの奴の親族とかって落ちかな?
OP映像に至っては新規も結構格好良いのに、前期のがちょくちょく入れすぎで変だった
あれ?
アニメ見ただけじゃ何やってるかサッパリ分からん所あるし
まだやってたの!?
「解読不能」級だね
OPは酷い意味で声が軽すぎて内容にあってない
後は本編も含めて糞
Xラウンダー・・・だっけ?
今回最初の戦闘カットされていたな 春虎の成長特に呪術に対する姿勢が前向きになったことでの戦闘スタイルとか・・京子はもう春虎に勝てないと悟ったシーンカットだし夏目が江藤と北斗無しで互角、冬児にいたってはプロ相手に勝っているからな
なんでルート営業なんだよ…
エンカウンターな
作詞だけね、歌はRay
面白くなるから括目して観るがいい
なんか沢城がやってそうな声質だったわ
1話見逃した?
冒頭の部分もここから春虎が戦術とか意識し出すけっこう重要なとこなのにさらっとながしてたし、
あとペースが早すぎ15話でもう7巻の3分の1まできてるし全体を省略してるのがいけないのかな?流すとこは流して重要なとこはもっと尺使うメリハリが欲しいかも
opは使い回しが気になったけどedは割りと好き!!
原作だと少しずつ強くなってるのがうまく描けてる。
今回の模擬戦も春虎、戦術とか考えて符術使ってるシーンあったんだけどカットされた。
ついでに東海の神~の術の失敗だけどあそこであれ使うのもオリジナル。
尺の都合もあるけど、それだけの問題じゃないんだよなぁ。江藤さんのアレも削られたし。
今回アバンで省略してただけ?
もし更に大きくなってたら神OP決定!
ラッキースケベどころか水着回すらないんだが・・・
ストブラほど頻繁に入れるのもウザいけど、全然ないのもな・・・
IS2期とか論外。未完成を放送するとかプロのやることじゃないw
かなり小さくなった上に中央から右下に追いやられたよ
EDはもうちょっと、こう、歌の部分をもっと盛り上げてほしい。前奏とか結構好き。
1クール目をつくってるときに曲があがっていて同時につくってないと
MADになる
Geroとか誰得だよ
あれ見る度に「これゾン」と同じ人が監督、OP絵コンテか…と思う
しかしOP凄い好きだったのに変っちゃったのか
じゃなかったらやばいくらいの使い回しだな
無理に糞曲に変える必要なかっただろ
実は#12のラストのやり取りの後で塾長を出し抜いて持ち去ってた
こんな微妙な作品作っておいて
またデカデカと名前載せてきたらどういう神経してんだよってなるわw
ワルロマは中々良かったと思うけどね
謎がいくつもあるというのは好き
OPはクールな感じがなくなって普通になった
EDは歌は前期OPっぽい感じでいい
曲も普通
自己主張の強い監督もおとなしくなって完成度、ネタ度共にパワーダウンしたな
たいして魅力がない主人公になぜかまわりが味方で擁護する
あといちいちダサい・・・OP含めてダサすぎる
監督クレジットは鏡とシェイバがホモォ(aa略)してる画の右下に単独で小さく
EDは今のほうがいい異論は認める