『Wake Up Girls!』叩いてるやつってヤマカンが嫌いっていう理由が大半なんじゃないの?

実写番宣なんてあったのか
WUG叩かれてんのはまぁヤマカンが嫌いっていう理由が大半なんだろうけど、関係ない脚本までヤマカンのせいにしてる人多すぎてヤマカンが監督してるアニメはヤマカン1人で全部つくってるってでも思われてるんじゃなかろうかと疑うレベル
— ジャクソン寺 みどり子@SpLasH! (@hankyoran) 2014, 1月 13WUGに対する評価が作品を見る前から監督嫌いな人々のネット上の書き込みを鵜呑みにして、元からダメなんだろってスタンスで作品を見て何にでもダメ出ししている流れを感じる…。 AGEと同じ流れだなぁって…。
— 爆天童 (@bakutendo) 2014, 1月 13WUGが色々言われてるのは監督が監督だからがあると思うけどなぁ
— ようかいくびおいてけ (@ROrSchAcH__S) 2014, 1月 13WUGは監督の評判とかあと1話直後に蔓延した空気があるんだろうなあ。キャラもひどいのかと思ってたらそうじゃなかったので僕はとりあえず続き見る気になれたよ。キャラは結構可愛かった。あとはストーリー次第
— まとまる (@riputonn) 2014, 1月 13WUG映画はどういう内容だったのか気になるのう。ただ監督が「映画見なくても大丈夫」と言っちゃってる以上、本編のみで判断されても仕方ないと思うんよ
— es (@es_atlf) 2014, 1月 13WUGも普通に放送してれば「まだ1話目だからなんとも」とか「キャラわからんかったけど曲は悪くなかった」とか普通のイマイチアニメ程度の評価だったんだろうけど自ら無意味に(監督が)ハードル上げ過ぎて公開SMみたいになっとる
— ミカエル (@homebaseMS) 2014, 1月 13WUGってリテイク出してもあのレベル? 京アニさんが呆れて5話から別の監督にしたのも頷けるね(`・ω・´)b
— 杉浦綾乃(fake) (@Ayano_Sugiura_f) 2014, 1月 13WUGは劇場版見てないとわからん部分多いんかな とりあえず他のアイドル物と比べると暗い暗いアンド暗い 素人ばかりなのも拍車をかけてる 監督がヤマカンだから作品の出来るに関わらず何かやらかさないか心配やわ
— 明堂院つよし@王道を征く (@hnd_triangle) 2014, 1月 13WUGは叩かれすぎだと思うけど、監督のあの大言壮語に対して一話が面白くなさすぎるから残念ながら当然みたいなところはあるし、難しいなぁ
— 流助 (@rusuke333) 2014, 1月 13
確かにヤマカンだから!作品は適当に見て叩く!ってやついるよね
みんな叩いてるから俺も叩くか~的な流れにもなってるし
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、\
| (●)(●)|
. | (__人__) | / ̄ ̄ ̄\ ネット全盛期だしな今は
| ` ⌒´ノ :| /━ ━ \ そうい奴多いだろう
. | } / (●) (●) \
. ヽ :} | (__人__) |
_/⌒ヽ ィ \ ` ⌒´ /
i'⌒゙l | l`ー-一´\ / ̄,,  ̄ ̄)____
| |. | | }\ / / ⌒ ト/ / 〃;;;⌒l
| | ( " ̄⌒ヽ、 )" ̄ ̄⌒ヽ、 __ /⌒\/ }し' i i;;;;;;;;;;;|
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ .l'⌒゙l ( ゙̄^ ゝ、 /⌒ l _ノ 〃⌒r;;;;;;;;;;|
| l .| y |_ィ | .| | |──=`────/ /‐──‐i i;;;;;;;;;;;;;|
| | .|.| | | | | | | ノ_ / | |;;;;;;;;;;;;;|
| | |___| |__| | | | iヘ__ソ | |;;;;;;;;;;;;;|
|_______.|___(__゙)__{___゙)_| |__|_______ ̄______.|_..|;;;;;;;;;;;;;|
/ ̄ ̄\ AGEと同じ流れってのは確かにそうかもだけど
/ _ノ \ AGEはガンダムとして微妙だったし・・・戦闘は良かったんだが・・
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
__|___ }
/ \ }
/ ─ ─\ ノ WUG1話ってまじで劇場先に見とかないと駄目みたいな作りなんだよねぇ
/ (●) (●) \ヽ、 本当に劇場は見た後だとドン判!って思うわ
| (__人__) | _|_________
\ ∩ノ ⊃ / | | | やっぱ劇場版はあくまでも派生であって良いと思うの
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
ヤマカンはツイッター芸人やりすぎだってのはあるね
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ヤマカンはまだあなたと会いたがってますよ(笑)
そんなに逃げ腰にならなくても
なにがしてぇんだよヤマカン
ヤマカンはもう怒ってないから大丈夫だってw
ヲタって「坊主憎けりゃ袈裟切りで真っ二つ」ってのが多いからねぇ
でもまあ、それでもヒットする人はヒットするんでしょうが
ただヤマカンじゃなきゃ0.5話切りしてた奴も多そうだけど
キャラデザも個性が薄いから名前すら頭に入って来ない
出したものがあの程度じゃそりゃ叩き祭りになるわな
もっとも自業自得だけど
現状普通だし仕方ないよ
ヤマカン叩いてる奴=やらおん伊藤ケイスケ
これでやまかんに関わらないようにするでしょう。他の監督も
①作画崩壊
②映画前提の脚本
③判子キャラ
④下品な演出
⑤棒
と批判できる内容が揃っちゃってるんだからしょうがないでしょ…。
ヤマカンなことで批判の声が多く聞こえることはあっても、
ヤマカンだから良作が駄作扱いされてるわけではないね、これの場合は。
ヤマカン嫌い、ヤマカン信者嫌い、作画酷すぎる、BGM全然流れない、無駄なパンチラいらね、単純に面白くない。
いいとこ全くないよね。
中の人がやってるCMも寒すぎるし
その中では判子キャラ以外は許容できるわ
判子はあかんよキャラ商売で
正直30分苦痛だった。
炎上商法のために好き放題いって収集つかなくなってるだけだし
でもワキガは普通、一話で判断できない
萎える
境界の6話がいい例
7話目で戻って叩きも再開したけどw
視聴した人がつまんないって感想なだけなのに
ラブライブ叩いたのに、この出来だから叩いてるんだよ
せめてラブライブの前にやれよ
監督もよく知らんが嫌われものらしいし売れるわけない
そんなとこ描写していこうとか言っちゃってる時点で合わないなーと感じてしまったわ。
問題の大半は脚本よりコンテ演出だったんだよなぁ
もう今後の仕事は公式では名前伏せでもしないと
偏見なしで見てもらえることなんかねーだろうよ
まさか素人の居酒屋トークみたいなツイートを記事にしてんの?w
大きいことや過激なことを言っても
それなりに愛されるキャラになったりするんだが
ヤマカンは口のほうから先に世に出てきてしまったからなあ
まあ
死んだら再評価されるんじゃないですかね
超先生くらいには
単純に出来が微妙
何でこんなに微妙なんだろう…
現状ヤマカンの最高傑作はかんなぎだよ
つかかんなぎは何で完成度高かったんだろう今となっては不思議だ
アニメの場合、監督は脚本を作ってるみたいなもんだかんな
特に作画と違って脚本は事細かにコントロールできるんだし、何のための本読みなんだよっていうな
あんな顔したお笑い芸人いたよな
面白くないから叩かれるそれだけだ!
あんな大口叩いといて出来たのがワキガみたいなのはさすがに無いと思うわ
個人的にらきすた、かんなぎはまぁ良かったし
「自分が好きな作品より下って事前提」で擁護してるように見える
弱者に優しくしてるつもりなんだろうけど、万が一WUGが
その二作より大ヒットしたら手のひら返しそう
雇われ監督ならまだしも企画立案者であり、方向性の決定やリテイク等出す権利もあっただろうから、事前に出したコメント引用されて批判されるのは自然の流れじゃないの。
監督なんざ興味ないけど
ワキガも死ぬってことですね
知らなかったな
それを差し引いても1話目は暗い感じがして絶対に次も見ようとはならなかった
良かったと思ったのは曲なんだけど、それだけじゃ継続して観るための燃料としては弱いんだよね
見た後に再度そう思った
ほとんどパンチラのせいで
自覚がないのか?
菅、野田が推薦すると逆効果なのと同じだよ もちろんそれはヤマカンにも言える事だけれど
ほぼ下請けだけで食ってる会社だし
かんなぎがあの出来だから無能ってわけじゃないだろう見栄張って会社とか作るから…
それって初期の話じゃないの?
中盤以降は作画、演出面は頑張ってたぞ
でもそこにキチガイジジイのイゼルカントがどーん!
シナリオがどーん!
知らない人を知り合い扱い、人種差別に意味不明な被災者や
東北バッシング、こんなことしながら表では復興!とか
いってりゃ、しかも全部Twitterで残ってるとか
擁護してる奴も大変だよな
部下の不祥事で企業の社長や重役が謝罪するのと同じ
叩かれるのが嫌なら監督降りろ
そういうのも含めて、NGやGO判断下すのがコイツの仕事であり
結果に責任を持つのが監督の役目でしょーが。
それとヤマカンにしろWUGにしろ事あるごとに悪い部分取り上げて評価落とす手伝いしてるのが
自分だって自覚ないのかここの管理人?言ってることと行動が支離滅裂すぎる
東北民としてはおっ、と思う所は流石にある。
何が悲しくてB級実写ドラマのアニメ化を見んとあかんねんって気持ちになる。
劇場版は評価爆上げってことか…
なんかもう根本的にダメなんだと思うわヤマカンて人間
ヤマカンと一緒に東京にきた元京アニ組やら10人以上つるんでた
今はもう鬱病の炎上した美術の袈裟○だけ
代わりにコンテ描いてくれる人も演出してくれる人もない
わがままきいてくれるアニメーターもいない
ヤマカンの会社はスタジオもってたけど現在は閉鎖して
事務所だけだしな
そしてパン2チラ・・・あれ要らないよ(´・ω・`)
別にどうでもいいけど
借金とかもやばそうだな
つか完全に今の状態じゃヒットアニメとか無理じゃないか積んでるよ
見栄っ張りで嘘つき
自分でハードル上げてあの出来じゃな
好きなヤツなんているのか
監督関係なく酷くね?
コメント1000位までいったろ
叩かれたのは叩かれる理由があるはず
押井守みたいに作ってから好き勝手言えば良かったのに。
ドルものなんて( ゚д゚)、ペッ!と思ってた自分がラブライブはそこそこ見れたし
(最終回一つ前が酷くて切ったけど)ジャンルは言い訳にならんと思うよ。
面白ければ見るし、面白いという話を聞いたら途中からでも見る。
ガルパン4話以降の評判聞いて、ミリものはなぁ~と毛嫌いしていたけど
以降ガッツリとハマってしまったし「面白ければ正義」なんだよ。
ダメな部分はあちこちでかなり詳細にわたって具体的に指摘されてるけど
面白かったって人は普通に面白かったぐらいしか言わない不思議
「オマエラWUGが酷い酷いってヤマカンだから言ってんだろwww」
↓WUG視聴後↓
「――うん、つまらんな」
それにヤマカンじゃなかったら1話で切るよ
なんでアニメ畑に来たんだ
殆どの人は面白く見てる、MSガシガシ動いてるしね。
老害多くて厄介なカテゴリーであるガンダム系で、ここまでの高評価は凄い。
ましてや、出されるラーメンが袋麺以下じゃ誰が行くんだっつのwww
ど っ ち も 嫌 い
1話見てて聞いてるのが酷だったよ
今の現状じゃな嫌われてもしょうがない
でもほとんどの奴がこいつと同じだろうな、おまいら監督よりまず脚本家叩きするからな
俺はつまらんと思ったんで買わん
結局いい作品かどうかは売上でわかる
微妙なくせにテメーらで無駄にハードル上げてんだよ
経費削減
富野も絵は書けんで
押井もそうだし、絵が書けん監督は以外や多い
監督は結局管理職だから、自分で絵や脚本を書ける必要は必ずしもないねん
まぁワキガ1話はつまらんかったけど
作品やキャラに罪はないと言っても、人が作る以上どうしても作った人間の印象が入ってくるのは避けられんし
あんだけ前評判で燃料ばらまいて何も影響しないと思ってるほうがおこがましいわ、自業自得
AGEはプロットは凄い良かったけどな
管理人
批判派はちゃんと見た上でジャッジ下してるって事だよね。
高評価の連中はただ漠然と…
後ネットうんぬんてどの口が言うか管理人
お前だってその片棒担いでるだろうがww
真面目に仕事しろ
声でキャラ付けするのも下手くそばっかで難しいし
こんだけズレてんだからヤマカンじゃなくても叩かれるよ
言い訳にならない全部自業自得やん
前者は失敗作だが一応作品、後者はあくまで身内受けを狙った二次創作だし
もう管理人がどうこうってレベルじゃないんだよ
つか、どこまでやらかんを過大に評価してんだよw
このざまだしな
その間も散々Twitterで煽るは無関係なところに喧嘩
うりまくり、これでこの出来だししゃーないよ
大口叩いてたくせにつまんねぇから叩かれてるんだろ・・・アニメもヤマカンも
ほとんどコンテか脚本の遅れなわけで
結局は監督の責任
予想通りとは言え失敗したら時間返せよって思うわ
フラクタルとAGEはそんな感じで、WUGも同じにおいがする
監督本人も納得ずくだろ
人があつまらず崩壊するWUG現場
だれがわるいんだろうな?
TVのみの奴は置いてきぼりにされ、スケジュールきつくて作画も崩れまくり
視聴者視点で良い事が何一つ無い、劇場版企画した奴は吊っていい
ばっかじゃねーの
そこそこ評価されてたかもしれない
それこそ2007〜9年くらいにやっておくべきだった
それまでホームベースアニメだったろ
一話で判断してるというより
監督嫌いで内容評価できない馬鹿ばかりの底辺に何言っても無駄だろ
叩くのが仕事ですからね、ここのやつらも
このまま低空飛行続けたら、終盤であるかも知れんな…ポロリも。
パンチラで擁護派さえも呆れさせたヤマカンだもの、もう何でもアリやで?
せっかく第一話を見てくれた視聴者に
「お金払ってくれた人にしかちゃんと説明しないよ」
って言ってるようなもんだもんな、あの1話w
富野絵描けないのか
CMでデスクワークしてたけど絵描いてないのかw
あと、AGEは戦闘も駄目だから。なんで戦闘は良かったってテイなんだよ
本人登場?w
個人的には声優が全員新人っていうか下手くそだからもう見ないでいいやって思った。
映画も見たけど神前の曲ぐらいしか挙げるとこないぞ
だいたい監督がtwitterで常に視聴者批判してるのに
視聴者は批判するなって都合が良すぎると思わないのかね
3つ目については今後売れるにつれて変わっていくのかな
確かに空気ではあったけど、批判されるほど酷くはなかったよ。
今のワキガは、ヤマカンというマイナスブースト差し引いても十分過ぎる酷さ。
本人だって「ここまでダメに仕上がったのは自分のせい」って認めてるじゃねーか
堀井雄二と同じようなもんで、素人の落書きレベルの絵は書けるで
あの人コンテは書けるねん(安彦良和には早いけど雑とか言われてたけど)
コンテなんて結局は、これが人とか解ればOKやねん
だからと言って監督になるのにコンテ書ける必要はないねんで
制作進行出身の監督とか居るからね
結局プロジェクトをまとめるリーダーとして、ここをこうしてくれ、ああしてくれって監督できればそれはもうアニメ監督できてるんだわ
流石に見てる人居ないだろwとおもってたわ
京アニの武本の山田(尚)評
人を離れさせるようなことをしていては「まだ監督の域に達していない」
一般人を晒し上げwww
これを見たヤマカンがまーた一般人に凸するのか(困惑)
しかし、ニコ生の1と5を除いた結果を見ても評価がイマイチなのは受け止めた方がいい
単に放映もしてないアニメをひたすらステマしてくるからうざいだけ
つまらんもんはつまらん
それで嫌われて当然なのに今更?
見ないと叩けないじゃん、さすがに見ないで叩くほど厚顔無恥にゃなれねーや。
言葉尻だけ捉えて煽ったりブロックしたりする自称クリエーターさんも居るけどね
あんな風にはなりたくないから、最低限の条件は満たしてから~と思ってるよ。
アニメーターみたいには描けないけど普通にMSの原案はいっぱい描いてた。
絵が描けるかよりアイデアを出すのが監督の仕事でしょ。
絵コンテも上手いか下手かよりテンポよく映像を繋げれるかが大事だろ?
あと押井は絵こそ描けないけどレイアウトとか演出はかなり計算してる。
パトレイバーのレイアウト集みたいなのですごい解説してた。
ヤマカンは何やってるかシラネ。
べつにこっちは何も困らないよw
今回のWUGに関して言えばヤマカン抜きにしても酷い
まずキャラデザが見分けつきづらい
一話から映画見た前提で進み、映画みていない人は置いてけぼり
金取って逃げた社長って誰、いつの間にグループ結成した、誰が誰だよ
清々しいほど何の説明も無し
こんな状態ならタイトルに「一話」って入れる意味などない
普通に「二話」って書きなさい
ストーリーも起伏が全く感じられない
一話使ってあったイベントが「マネージャーの決意表明」と「新しい上司が付いた」だけ
他のメンバーは好き勝手ウロウロしてるのみ
見てて笑えるシーンは皆無
最後の宅配が間違って来る所、あれが笑いどころではないよね?
とにかく画面が暗く、非常に陰気
BGMが使われている場面が少なく静かすぎる
後半になったら明るくなる演出かもしれないが、導入はまず明るくしないと
暗くするのは途中からが定石
上げて落として上げる、そういう基本が大事だと思うんだけどな
声優・作画は余り気にしないのでスルー
良いとも悪いとも思わない
パンチラも特に何とも思わなかった
いつもなら「見えた!」と思うのだが
全く心を動かされず「見えたね」程度としか思わない自分にびっくりしたわ
いい場所がダンスくらいしかなかった
あそこは良く動いていたと思う
一話だけを見た感じではそんな感想
映画をみた人間ならまた別の感想かもしれないが
現状だとまともに擁護できる所が見つからない
今日も今日とてエゴサーチでしょ
他の制作部署に迷惑かけて時間的圧迫かけて、本業ほったらかしでも
自分に対してのバッシングは見逃せないんだろーな。
もう監督やめてツイッタ芸人に本腰入れたら? 真面目に取り組んでる人達に失礼。
アイドル物で露骨過ぎるパンチラは一気に萎えさせる事を気づかせてくれた偉大なアニメだけどな
流行のアイドル物の暗黙のタブーをこれからも見せてもらえるかと思うと参考になるわー
逆に突き抜けて夢も希望も無い鬱ENDとかだと一部の人間は評価するのかもなぁ
とりあえずアイマス、ラブライブみたいな感じは劇場&1話からして方向性違うだろうし
普通につまんなかったよ。キャラがハンコ絵過ぎて個性が無さ過ぎるし
ネットでパンチラ情報を知らないと、女の子達が男に媚びてパンツを
見せたようにしか思えないし。
監督は仕切ったりOK出すのが仕事だろう
アイデア出せるならそれは良いことだけどメインではない
ラブライブも見分けが困難なデザインだと感じたけど
ワキガにくらべたらはるかにマシだった。
それを気付かせてくれただけでも、ワキガは(俺にとって)意味のあるアニメだった。
もう見ないけどね。
一番始めに「あれ?」って思ったのは背景が酷いこと
冒頭のシーンでこれはまずいだろって思った
その時点で期待値下がって、絶えず陰鬱な空気を象徴するでもない中途半端な画面創り
明るいのか暗いのかハッキリしてない
年始の空気感は出てたけど、意図の伝わらない間が多くて
実写を意図した演出ならば、それをアニメで表現するメリットがなければただの紙芝居になる
期待してたのにアレじゃ、一話で切りたくもなるよ、次も見るけどね
それだったらテレビとかでSKE48見てたほうが楽しいわ
この人はもうちょっと作監で腕を磨くべきだった…としか言い様がない。
後ろにいるお財布係も十分悪い
大言壮語の限りをつくし反感を煽る事に勤しむヤマカンに対して
何故一言黙れと言えないんだろうね
でも監督って総支配人の立場なんだから
批判の矢面に立って袋叩きにされるのも仕事のうちだろう
嫌なら辞めればいいんだ
日頃あれだけ愚痴を吐き、周りを扱き下ろし大風呂敷ひろげるくせに
あのザマではねぇ
「まーた始まったw」としか思ってもらえないだろうさ
今後が不安になる第一話だった
須藤さんが来るまでの天丼要らんやろアレw
それはそれとして別に批判してるよ
誰の判断なんだろうねあの仕様
あとからあれは記事が大げさに書いた
これだしなw
山本寛(やまもとゆたか)監督が2014年1月12日に東京都にある「角川シネマ新宿」で、自身が原案と監督をつとめた「Wake Up,Girls! 七人のアイドル」の舞台挨拶を行いました。
監督は、300席がほぼ埋まった客席に向かって、
「あなた方がTVの第一話について色々(ネットに)書いていることを読んで知っている」としたうえで、
「全ては私の至らなさで、全ては私の責任です」と発言。製作スタッフや舞台に上がっている7人の声優を庇いました。
テレビの第一話「Wake Up,Girls!」に関してネットでは、絵が下手だし動かないし汚い、
キャラの顔がつぶれたりしている、そもそもどんなドラマなのか意味が分からない、などといった批判が出ていた。
②
この日の監督はジーパンにシャツ、イトーヨーカ堂で買ったような安っぽいジャンパーを着て登場。声優から「なんでスーツではないんですか?」と聞かれると、「だって、仕事場から来たんだもの。来るつもりはなかったんだもの」などと発言。
なぜ急遽舞台に上がったかといえば、元モーニング娘。で現在はテレビ東京のアナウンサー紺野あさ美(26)が司会を務めるということを知り「見に着ただけ」。しかし、映画の宣伝部に見つかってしまい、無理やり舞台に上げられたと説明した。
監督は紺野の大ファンで「追っかけ」みたいなことをやっていたと発言し、モー娘。のダンスだと思われる不恰好なダンスを壇上で披露した。紺野と声優7人はそのダンスを見て唖然。誰も相手にしなかった。
さて、どうして「Wake Up,Girls!」テレビの第一話が批判に晒されたのか。山本監督は背景をこう説明した。
「映画とテレビの製作を同時進行させた。やればできると思っていたがこれが大誤算で、納期というものがあり逼迫してしまい(中途半端なものしか作れず)ああいうことになってしまった。こうした間違いは繰り返さない」
そして、テレビアニメはああいうことになってしまったが、製作スタッフや宣伝部は今まで見たことのない強い情熱と盛り上がりで仕事を進めているため、「そういった熱意を感じて受け取ってもらい、これからも応援してほしい」
などと勝手なことを言った。
③
第一話が不評なことを声優たちも知っているようで、どうにかして続けて見てほしい、
第二話は自分がメインの話になるから期待してほしい、などと苦しい宣伝になった。7
人並んでいる一番右端にいた声優は、
「一話で切らないでーーーーーーーー!!!」
と叫んだ。それを見た山本監督は、全身が硬直したようになり、唖然とした表情で、つま先立ちになって、そう発言した声優を遠い目で見ていた。
このあ舞台あいさつを見た限りでは、2話め以降は1話よりも酷くなる可能性があるような感じだった。
一番分かりやすいパンモロを叩く→内容について叩かれてない!それはヤマカンアンチなだけ!
面倒だから幾つか悪い点をあげる→それくらいでこんなに悪評するのはおかしい!ただのヤマカンアンチ!
仕方なく悪い点を全部あげる→それはヤマカンのせいじゃないところもある!ヤマカンアンチ!
どないせーっちゅうねん
パンチラは抜きにしといてのうりんのほうが動いてただろ
内容無視視してヤマカンだからって褒めてる気がする
ミスった
企画段階でミスしてる気がする
広げたまま畳まない大風呂敷が嫌い
見知らぬ他人に対し不遜で高飛車な態度が嫌い
不利と悟るやケツ巻くって逃げる見苦しさが嫌い
一番は
「他人の功績を自分のものと吹聴する卑怯さが大嫌い」
これ書いた人まとめるのうまいよなぁ
紺野はカープのノムスケと噂はどうなん?
ヤマカン発狂したん?
監督云々以前にほんとそれ、ヤマカンだから叩いてるとか以前の問題の話をしてるのに無理矢理そっちに繋げる意味がわからんよな
昔は千本切りの富野と言われてた
絵は漫画家並みでコンテ切れて脚本書けて演出も天才的に上手くてなんでもできるパヤオが異常なんだ
代わって作品Bの存在も知ってたけど「何あれwあんな変なの知らんわw」て言ってた、ちょい叩きもしてたかもしれん
しかし、作品Bをちゃんと知る機会があって、今じゃ作品B大好き派で過去を猛省
同じような流れでB好きになった友人が2人いるし一緒にライブも行った
ヤマカンの態度は、移民受け入れを完全にシャットアウトしてる点「も」問題なんだよな
新規なんだからどんな層も受けいれりゃあいいのに、
自分信者しかNG、他はのたれくたばれ!言ってるから、新たに好きになるはずだった人が敵になってるんだよ
見なくて大丈夫とか言ってたヤマカンは判断がヤバい。
別にヤマカンプロデューサーを雇って発言を制限すべきだったな
・劇場版オリジナルの後追い
・アイドルアニメ
・古臭いパンチラ要素
こんなアニメ話題にもなってない
自業自得としか思えないんだよなぁ…
これからポル産凌辱アニメにでもするなら話は別だけど。
やっぱりわかってる人はちゃんと評価してるんじゃないかなー(棒
マイナーだけど評価高い日本映画、みたいな雰囲気がプンプンするんだがそこは狙ってると思う
普通じゃないもんこんなの記事にされてる事自体
→いやその脚本をチェックしてゴーサイン出すの監督ですよね?
そもそも監督とはそのアニメに関する全責任を負うのです
吠えずに作ってればここまで敵作らなかったわ
ある意味、炎上商法なのかな?
個人的には気に入ったから見続けるけど。
全話見たら結構おもしろかったって感じになると予想。
円盤は確かに売れないだろうな。
よくて2000~3000ぐらい?
1話だけではまだなんとも言えない。ただパンチラはいらんかったと思う
これだけ話題になっただけでも良しとしないと
つまらないのが普通
ヤマカンが嫌いだから叩いてる訳じゃない
種はいくら叩かれようが関係なく売れたけどな
むしろ一番叩かれた種死の最終巻が一番売れてるという不思議
日常シーンの芝居の無さがよっぽど気になったわ俺
いや動かないのが悪いんじゃなくてコンテの間の悪さで動かさない不自然さが浮き彫りになってる
ヤマカン、絵コンテな
誰かに弟子入りして改めて鍛えてもらえ
俺は監督があれだけ大見栄切ってパクリ感満載でストーリーがパンツだったから切ったんだけど
すごいと思うのは宣伝に金かけてるなーってところ
ABなんかフルボッコだがめっちゃ売れたぞ
これはどうなるかな
日野でもダンボールやイナイレは売れてるんだから
日野と関係なくAGEはアニメとしてのレベルが低かった
場外乱闘はもういいから、アニメ始まったんなら真面目にアニメ製作に没頭して欲しいのよね
これだけ言及されるのも監督のキャラのおかげとも言える
これはそれさえない
地味なキャラデザ・ハンコ絵
不愉快なパンチラ
とアイドルアニメとして特に褒めるとこはないな
ダンスシーンもパンチラ抜きにしてもアイマスとかラブライブに比べて秀でたものでもないし
脚本はまだわかんないけど
こいつの脚本も最悪だったし
日野が関わってないから小説版はすげー面白くなってるし
コンテ悪くても演出や撮影にやる気があれば実は何とかしてもらえたりもする
タイミング調整したりしてね
1.つまりスタッフからも半ば見放されてる
2.もっとひどかったのを何とかした結果がこれ
細田守は「髪の毛がカラフルだったり、パンツが見えたりする事でアニメを見る客層は狭まる」って言ってた。
つまり、髪の毛がカラフルじゃないキャラで萌え豚以外を惹きつけたのに、パンチラで「やっぱりオタに媚びたエロアニメじゃねーか!」と怒っている状態。
もしかして一番怒ってるのはヤマカンファンじゃないのかな?
あれだけ大言壮語を言っているのだから、さぞ真面目な高尚なアニメを作ってくれるに違いないと思ってたら、パンチラという低俗な客引きでガッカリって感じだろう。
ヤマカンだから叩いてるんでしょって決め付けたいだけだろ
どっちにしろフラクタルみたいな結果に終わるからいくら擁護しても無駄なのにねぇ
声と作画意外な
逆に言えばヤマカンじゃなかったら途中で見るのやめてた・・・
自浄作用が無いのか
WUGを名指しで辛口批評すると、エゴサーチからすっ飛んできては暴言吐き捨てるとか、都市伝説の妖怪かよw
こんな人が絡むアニメ、(ちょっと女の子可愛いから見ようかなー)程度の気分でちら見したライト層では、おっかなくって話題にも出来ない
話題には出来ないが、話題にすれば現れる”ヤマカンとかいう人”だけが記憶に残り、WUGという作品は埋没してしまう
WUGを公正に判断できるのって、SNSで感想つぶやいてもヤマカンが飛んでこない、別言語圏のアニメファンになるんじゃないかな?
監督っても人によってやること違うだろ
大張みたいな原画出身の監督は絵も自分で描く
福田や新房みたいな演出出身だと演出は自分でやるし大体独自の演出法持ってるから演出観ればすぐに監督わかる
水島みたいな制作進行出身だと演出も脚本も絵も描かない
ヤマカンは…
こういうのは監督が最終責任者ではないのですか?
これもヤマカンがネットで荒ぶるから自業自得だけど
しかしヤマカンでなければアイドルアニメの波に乗ろうとして外した作品として話題にも上がらなっただろうから,ここまで知名度高いのもヤマカンのキャラのおかげだしかえってよかったのかな
歴代最低視聴率、円盤1991、日野が嫌いとかいう問題じゃなく作品自体に問題があるだろ
まあツイッターでしょうもない事呟いて炎上ってのは同じ流れだがw
ただ作品に関わる以上はヤマカンは声を発するべきではなかった
自分が高尚な者だと主張し続け、辺り構わず噛み付いてヘイトを稼ぎ続けた結果
作った作品の良し悪しの前に”ヤマカン嫌い”で嫌われてもおかしくもなく、当たり前の出来事
アニメの監督として京アニが下した「監督の域に達していない」の発言は実に的を射ていると言えるだろう
作品の質、人の質と共に監督として相応しく無い
不幸な関係者を生むだけなので業界から去ってくださいお願いします
もしくは公開SNSやってないひと
だから円盤発売日になるまで評価はわからんだろ。
アイドルに限らず今時の子はミニスカ対策ぐらい
普通にしてるじゃん
アニオタ対象外ドルオタ対象アニメじゃなくて
下半身ばっかカメラで追っかけるキモドルオタ対象アニメ
なんじゃね?と思ったわ
あとAT-Xは実写とアニメ連続コンボCMやめてくれ
軽く拷問並みの放送数・・・
とにかく話が酷いわ
銅像まで見た後苦笑いしつつレコーダーから全消しした
ああ戦闘シーンはところどころ頑張ってるんじゃないですかね
知名度ないのと日野の陰に隠れて全く叩かれてないが山口が原因だろ
そもそもなんでガンダムの監督を新人に任せたのかが疑問だが他にやる奴がいなかったのか・・・
種の福田はサイバーヒットさせて10年やってたし、00の水島は外様だがハガレン当てた実績があった
いきなり新人監督にガンダムやらせる方にも問題ある
逆にこれ擁護してる人間ほどヤマカンのアニメ擁護する少数派の俺かっけえ!しかない気がするぞ
具体的にどこが良いという意見はほとんど聞いたことない
必要以上に叩かれすぎという声は監督本人が望んで仕向けたことなんで俺たちがどうこう言うべきではないだろうし
あとゲーム業界で一応は実績あるヒットメーカーの日野と実写に行ったら爆死して逃げ帰ってきた「域に達していない」監督を同列に語るのは流石にどうかと……
ホントこれ。
ネットは現実じゃないし、アニメ視聴者全員がネットの意見を見てる訳じゃない。
一番の問題は監督自身がネットの意見が全てだと思ってること。
でなければ、わざわざ自分のアニメを見にきてくれたファン300人に「あなた方がTVの第一話について色々(ネットに)書いていることを読んで知っている」なんて言わないはず。
アンチがチケット買って見にくるはずがないだろうに、どうしてファンのみんなありがとうって言えないんだろ。
自分のファンよりもアンチの心配をするあたりに前田敦子の「私のことは嫌いでもAKBの事は嫌いにならないで~」に通じるものがある。
流石に見ていない作品を叩く事はしないよ
ブーメランだよザマァだね
これの1話はコンテも演出も初めての奴だからな、どんだけ追い込まれてて人材足りてねぇんだ、と
まぁどんだけ時間無くてもツイッター芸が最優先なんだからしゃーなしか
売り豚の鑑
ギアスの谷口が最近のアニメ製作者はネットの意見を気にしすぎてるって言ってたからな
ネットなぞ見ないほうがいいとも言っていた
ネットで彼が相手をしている層とアニメの視聴者層が被るのはわかるはずなのに。
本当に謎なのは『彼はどのような層を相手にこの商売を成立させよう』としてたのか、
ガチで知りたい。
中抜きでそりゃあ崩れてはいるが通しで見ると気にはならん
ただな、とにかくコンテというか動きが平板すぎてダメ
ダンスシーン以外は絵柄替えれば30年前くらいのアニメの動きしてる
まあ言われてみればそれはそうかもな。
もう最初から周囲の人間(協力者)を引っかき回した上に後々には大風呂敷拡げて大言壮語の如く「俺はこんなに偉いんだぞ」的な態度でもって開き直る輩に直接言われる筋はないと思うが。
つまりヤマカンはそれだけ自分勝手な行為でもって周囲からシラけさせられているだけの話。
それで評価されなかったらあきらめろ
いたら具体的にどうゆうとこに惚れているのか聞いてみたい
だいたい事前に劇場版見ないといけないってどう考えても不親切でしょ
客舐めんな
「あれ?これ意外と面白くね?」って意見が自然にネットを埋め尽くす
最近じゃガンダムビルドファイターズがそう
否定意見が多いのは少数のアンチが熱心に活動してるからだ、なんてのは妄言でしかない
視聴率調査と同じでつまらないと感じる人が多いからこういう結果になるだけ
ニコ生の満足度も、何があろうと最初から5だと決めてたヤツは絶対多い
ヤマカンが批判していたエンドレスエイトと同じ手法ですよ
昨日も言ったけど、そういうスタッフの人柄や実績、言動含めてのコンテンツ人気しょ
作品だけで勝負したければそれこそ黙ってればいいだけ
実際ヤマカンでてこいやみたいなイベントやったり、ツィッターで色んな発言したりと
自身が宣伝搭の役割を担ってるんだから、その言動次第で効果が逆に働いても何らおかしくはないわけでね
逆パターンで~の作品だから見る、~がキャラデザだから好き、
といったことも作品人気に繋がることもあるわけだし、それも含めてのコンテンツ戦略でしょ
作画もたいして良くないし話も何でこれをアイドル物でやるの?って思ったけど
そういう前向きに挑戦していく姿勢を評価したい
そりゃパンチラみたいなサービスシーンも受けて側が何を求めてるか分かってない感じだったり紅白目指すって言ってた割には曲もそれ程ではなかったけど
そういう上を目指す向上心って物作りには必要だと思う
キャラクター達もどれが誰だか名前と顔(というか髪で判断?)が一致しなくて見分けが付かないけど
今はまだアイドルになろうとしてる少女の段階なんだから意図的にその他大勢と見分けが付かないようにされてるだけなんだと思ったよ
これはラストで伸びる作品だと思うね
同情の余地は無いが
いや、身を削って作品作ってる(ヤマカン以外の)スタッフには同情するが
ネットは一部の意見しか反映していない
そんなものに右往左往して反応するのはあまりにも視野が狭いし、くだらない
話進んでないから何も分からないし
姿勢とか向上心とかそこまでして褒めようとするのは逆にすごいなw
ヤマカンに聞かせてやりたい言葉だなw
ヤマカンの名前なくても売れたったてことはねえわ
手書きで動いてるねーすごいねーとしか褒めようが無い
全く信じて無かったけど結局、自身のエゴ・プライド>>>>>7人の人生って事になっちまったな
どっちがいいかは・・・まあ人によって考えはあるだろうけれど
あんな人間の作ったモンなんぞ見る価値もない
確かに固定カメラは今どきのライブ映像としてはもの足らん。
突っ込みどころはそこじゃねーんだよ。
いくら理由があっても、わざわざパンチラをアップで映すところが
下品だってみんな言ってんの。わかる?
いくらヤマカンが嫌いでもアニメが面白かったら褒めざるを得ないはず
ヤマカンのアイドル像ってのが良く分かりそうな感じになると思いました。
尻だけ振りそうだなとも思いました。
ヤマカンって理由で見てる
だから炎上マーケは俺に対しては成功してるよヤマカン
ソフトはいらんがね!
こうなる事わかってるんだからwwwww
やっぱクリエイターは知名度が無いほうがいいんだな
有名なアニメ監督なんて総じてキチガイしかいねえぞ
こいつらに比べたらヤマカンなんかツイッター芸人やってるだけだし、普通だわ
単にアニメ監督としての才能が無いだけ
未視聴者へのフォロー不足を開き直るなよw
TVから入った視聴者にどうやって映画館で金払ってもらうか考えて作るべきなのに
1話で切られるパンチラ祭り開催してどうするよ
劇中の社長みたいに夜逃げとかすんの?w
ヤマカスが今までどれだけ優秀なアニメーター達の作画能力に頼った演出をしていたのかがよくわかった
信長の野望を難易度初級の武田家でプレイしてたレベル
いや流石に「普通」はない・・・
こういう展開になる、ってのも目に見えてたことで、
あんだけ好き勝手言ってて「監督と作品は別です!」なんて都合のイイ話が通用するわけない。
1話としてのインパクトがパンチラしかないんだよね
なのにこの後はアイマス、ラブライブを追っかける作りですって明言してるわけだし
その人達は皆作品で納得させてるんだよなぁ…
才能無いから他の人達よりたちが悪いだろ
基本真正面、一部分のアップ、ジャンプ時の煽り、謎の上下カクカク揺らしながらの左右パン
しかないからな
上から映したり、サイドから回りこんだりっていうダイナミック感がまるでなく
要はハルヒEDの延長上でしか作れてない
だからライブというより学芸会っぽさが抜けない
とりあえず炎上させて多くの人間の目に触れさせる方がいい・・・のか?
さんざん挑発的コメント出して
あんな作品出せばネット上の評価が厳しくなるのは当たり前
あれをヤマカン以外が作れば単なる空気作品
ただのキ○ガイですわ
圧倒的にラブライブのほうが上。
Wakeupはアイマスには勝てるんじゃないのかな
ヤマカン抜きにしてもというか、ヤマカン補正でぎり見れた。コンテも切ってないとは思わんかったけど。ヤマカンクオリティは所々見られてマシな部分もあった。
こんな酷いクオリティで放送したらそりゃ叩かれるよ
それもカントクが遊んでてスケジュール崩壊させたのが原因だし
ていうかあの曲、劇場版円盤買わんと手に入らないのか
ヤマカンの名前だけで信頼してもらって劇場に足運んでもらえると思ってたのかこいつらは
あと、本当に面白けりゃ、アンチのコメなんて絶賛の嵐に駆逐されていくよな
そうでないということは…(察し)
まぁ戦勇なんかヤマカンでも空気だったけど
ヤマカン「やら管逃げ回ってないで出てこいよ。オラオラwww」
最後まで我慢すればいいのかな?
もうどうでもいいや
こんなんならまだラブライブの方が春香にマシ
みんな失敗するのをみたいから注目してるだけでしょ
こいつが監督してる作品かどうかだけでワキガ自体どうでもいいのが本音
そもそも「理由」自体がパンチラをさせるという目的のために
脚本上都合よく作られたものでしかないからな。しかも全く説得力もないし
あと、俺はヤマカンが過去になにしたか知らんから今までがどうこうじゃなく。
あの作品は商売としてもダメダメでしょ?
なぜ、先に金払ってよく分からん作品見んとイカンの?
そこから間違ってると思う。
あと、1話だけでその作品を評価するつもりはないが今のところ1話だけ見てワクワクはしなかったよ。
今後、どんな展開になって客を引きつけるのはやはり監督の腕に掛かってると思うよ。
だから、ヤマカンは自分一人で作品を作ってるわけじゃないんだから責任を持って仕事してほしい。
一話よかったのに監督がどーだとかもうね
じゃあ結局いない方が正解だな
話自体も今んとこ駄作で
作画安定しないくせにライブシーンだけぬるぬる動くのが気持ち悪かった
声が出ていない、下手くそという意見はもちろんあるけど、
曲のメロディがいい。サビとかけっこう耳に残ったからね。
でもそれだけ。ほんと。
ネット社会で裏方の人間も顔を出すようになった。
普通はな、役者やら好感の持てる人間が顔出しして作品と一緒に人間性も合わせて、
楽しいエンターテイメントを提供してたハズが、
ヤマカンみたいなアホが身勝手に露出するばかりにこんな事態さ。
作品の看板を背負ってるのに顔出しの意味を理解してないアホ。
こいつは叩かれてしゃーないわな。悪いが好きになれんよ、それでは。
さらにヤマカンは敵を増やすことに執心してるし
叩かれて当然なんだろう
同じ監督や脚本家でも、作品によって良かったり悪かったりはよくある事だから、単純にその作品毎に視聴していく上で判断してる。
WUGは現状だと惹かれる要素がないとしか言えない。
かといってヤマカンじゃなかったら今より売れるというわけでもない
だから結論を言えばいつも通りにヤマカンが駄作作って叩かれてるだけ
フラクタってるだけ
てか普通に面白そうってオーラ感じないしアイドルとか興味ない
アイマスも見てないしあんま知らん
あ、ラブライブってのは見てましたブヒイ
「それもある」だな。ヤマカンの場合。
お前らは、ヤマカンと言うオモチャで遊んでる暇人でしかない
やらかんが制圧し続けるだろうな。
AGEと同じっていうのはよくわかる
稟議書に最終的に判子を押したのは誰なの?
どうどうと見下してるから敵が増えて当たり前だろ
だから監督の域に達してないと判断されんだよ、そんなやつが作ったアニメだぞ。叩かれない要素がないだろ
ヤマカンは他の有名監督をバカにするのに実力がショボいからたたかれる
期待通り盛大にやらかしてくれたってだけ
安心しろよ。賑やかしは減ってすぐに空気アニメになるから
見つけにくい物ですか
鞄の中も机の中も
探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか
それより僕と踊りませんか
ハードルあげるにしても程があるわ。
悪い意味で注目されてしまったからなーかわいそうに
一生WUG声優というレッテルが付いて回るんだろう
監督に関してはストーリー含めて全てを総まとめしてるんだから
(増してやヤマカンは大本の企画からプロデュースしてるんだし)
作品内の全てに責任を負う義務があるよ
大層な事を言ってる割りにワキガなんて作ればそりゃ叩かれるだろ(直球)
女の匂い、少し下品な表現をすれば生理の匂いがする作品だなーと思った
ヤマカンがティーンの女の子が大好きな事と、作品に掛ける意気込みは伝わってきた。
個人的には結構好きなんだけどまあこれはウケんだろ。
アニメの女の子は夢見せてナンボだからね。
ツイッター芸歴何年だっけ?
ヤマカンという名前だけでネガティブな評価になる要素になってるのは間違いないんだから
ヤマカンの名前を一切伏せて別名でやって、人気になってから名前出したほうが絶対いいのになとは思う。
どんなに作品が糞で、自分が見たままに感想を述べたとしても
「監督や製作者が嫌いだから叩いてるだけだろ」
「作品だけで正しく評価されていない」
って擁護してもらえるって事?
結局ヤマカンの普段のおかしな言動は、
「本当は良い作品を作ったのに真面目に評価されてない」
という言い訳をするための予防線なんだよね。
実力が無いから、他人のせいにするしか無いっていう。
あれだけ酷い演技(声)、演出、作画なのに批判はすべて監督に集まるんだから
まあヤマカンが糞ってのは同意だけどな!
アイドルアニメに上から目線の言動
出した作品がキャラに魅力なし
ドラマに魅力なしのパンチラが売りのワキガ
これでは批判されるのも自業自得
それに対し文句をいうのは甘えだよ
甘えるなよヤマカン
とっとと仕事干されてるはずなのに、なんだかんだで途切れなく
仕事やってるって事は、Twitterと実際に会ったときの印象は違うってことなんかね。
まあアニメ業界って割と我が目を疑うばかりの世間知らず常識知らずな人多いというから、
これくらいは普通なのかも。
身から出た錆
こんな監督と組まされてるスタッフの方々ご愁傷様です
アニメ制作はその内容と賃金が見合わない部分を思い入れやプライドで
補わないとやってられないのに、本当に可哀想と思う
己の過去は己に憑いて回るんだよ。
しかしその注目に応えるだけの作品を作れていない
これが真実
ヤマカンについても同じことで、散々視聴者側を馬鹿にして、いわゆるアンチが出来た訳なんだから、完全な自業自得だよね。
自分は販売側の人間なんだが、製作・販売で生きてるのに、消費者を馬鹿にする神経が信じられない。
もちろん、神様と崇めろっていう訳じゃないけどね。
せめて表面上は対等以上の扱いをするべきでしょ。心の中でどう思おうが自由だけどね。
この監督にしてこの信者ありだな
え?全然違うけど?
所詮ネットなんてフラットに物を見れない連中の集まり
でもさぁ全体的に悪い場合、責任は監督にあると思わないか?
俺、何か間違ってるのかなぁ……?
越えられないハードルを作ったと思ったらそこをくぐってドヤ顔してるようなもんだからな
そういうバイアスが掛かるのが自然なこと
視聴者は評論家じゃないんだからそれでもいいんだよ
いいもの作ればクリエイターの人間性とは無関係にちゃんと評価してもらえるというのは
ちょっと見通しが甘いんじゃないかね
ヤマカンのせいで作品が評価されないのなら、豚と同様の行動をしてるヤマカンが悪い
亀田と同じ。
むしろ、この出来損ないアニメを「ヤマカンが監督だから」と期待値込めて擁護してるほうが無理がある。
出来上がった作品が面白かったら全員黙るわ
WUGの1話なんだよあれ
キャラの顔全部同じで1話なのに作画崩壊
棒声優ばっかり
パンツモロ出し
普通はダンスする時下に見えてもいいスコート履くよ
女バカにしてんのか下品な
監督なんか知らねえわ単につまらん絵がブヒれない
あと実写挟むなよキモすぎるわ
口を閉じて監督自身が表舞台に出てこなければ、ただの3流監督として
だれも叩きはしない
ヤマカンはなんの実績もないのに仕事とってくる営業力だけはすごいと思うけどな
山本寛(やまもとゆたか)監督が2014年1月12日に東京都にある「角川シネマ新宿」で、
自身が原案と監督をつとめた「Wake Up,Girls! 七人のアイドル」の舞台挨拶を行いました。
監督は、300席がほぼ埋まった客席に向かって、 「あなた方がTVの第一話について色々
(ネットに)書いていることを読んで知っている」としたうえで、「全ては私の至らなさで、
全ては私の責任です」と発言。製作スタッフや舞台に上がっている7人の声優を庇いました。
テレビの第一話「Wake Up,Girls!」に関してネットでは、絵が下手だし動かないし汚い、
キャラの顔がつぶれたりしている、そもそもどんなドラマなのか意味が分からない、
などといった批判が出ています。
この日の監督はジーパンにシャツ、イトーヨーカ堂で買ったような安っぽいジャンパーを着て登場。
声優から「なんでスーツではないんですか?」と聞かれると、「だって、仕事場から来たんだもの。
来るつもりはなかったんだもの」などと発言。
なぜ急遽舞台に上がったかといえば、元モーニング娘。で現在はテレビ東京のアナウンサー
紺野あさ美(26)が司会を務めるということを知り「見に着ただけ」。しかし、映画の宣伝部に
見つかってしまい、無理やり舞台に上げられたと説明した。
監督は紺野の大ファンで「追っかけ」みたいなことをやっていたと発言し、モー娘。のダンスだと
思われる不恰好なダンスを壇上で披露した。紺野と声優7人はそのダンスを見て唖然。誰も相手に
しませんでした。
さて、どうして「Wake Up,Girls!」テレビの第一話が批判に晒されたのか。山本監督は背景を
こう説明しました。
「映画とテレビの製作を同時進行させた。やればできると思っていたがこれが大誤算で、
納期というものがあり逼迫してしまい(中途半端なものしか作れず)ああいうことになってしまった。
こうした間違いは繰り返さない」 そして、テレビアニメはああいうことになってしまったが、
製作スタッフや宣伝部は今まで見たことのない強い情熱と盛り上がりで仕事を進めているため、
「そういった熱意を感じて受け取ってもらい、これからも応援してほしい」 などと釈明。
○→「引退を掛けた作品」である「フラクタル」が純粋に詰まらな杉た
まあ、何度か書きましたが、「ワキガ」の場合、「成り上がり」を描く全体構成上
敢えて1話を詰まらなく地味にしている可能性が、現状では棄てきれませんね。
「マクロス7」でも、初期の頃の曲は、敢えて当時の水準でも荒削りで洗練されていない
物を選ぶ、と言う事をやっていましたし。
やらおんだけだぞ・・・・
マジでヤマカンからいくらもらってんの・・・・・????
そんな中でアホまるだしで吠える監督とか原作者は特A級の要注意人物マーク付けられるわけよ
俺はアイドルものに興味ないからWUGについてはノーコメント
けどこれから先もコイツがアホなこと言ったり作品が芳しくない記事載る度にここに嘲笑のコメントは入れさせてもらう
それならなおのこと作画がんばらないとダメだよね
京アニとかPAくらいの作画レベルでようやく許される手法でしょそれ
でもどれだけ実力や才能があろうが「この人と仕事したくない」と思われたらおしまい
人望や人脈もコミュニケーションの結果
そういう意味でヤマカンのコミュニケーション能力は皆無
ヤマカンを叩きたいなら5にしか入れないだろ
仮に5が全員ヤマカンアンチとして数字から排除したら・・・
21.3 × 100 ÷ 71.6 = 29.7
ヤマカンアンチ抜きでも3割未満ですはい
一人も名前が覚えられないキャラ、劇場版視聴必須の構成、声優は棒読み……
も加えてください
リアルっぽいアイドル物に興味持てないし見ないからどうでもいいけど
じゃあ何でスタッフの名前が出てるのかって話
ヤマカンアンチが騒がなきゃ空気化してるだろこれ
もちろん原因の3割近くが監督の悪評なのも事実だが
客観的な視点()とか気取ってても根底にヤマカン憎しなのがバレバレなやつとか見てて笑えるわ
俺はアイマスラブライブとはまた違ったコンセプトだったしとりあえず見るよ。
脚本より企画や作画をだめだと思った人が多かったようだから、
ヤマカンが叩かれるのは当然
正しい選択です。全部見ちまった自分が言うんですから間違いありません!
制作者側もヤマカン様様だろww
なんか違う気がするから見ないわ、あとヤマカンの態度が気に入らない
俺すごいけど成果出せないのは周りが悪いみたいな
どっかの痛い奴みたいでもう無理
しずらい。ネガな要素と感じたのは地味目のキャラ、チンピラ須藤、作画不安定、
実写次回予告。途中飛ばしそうになるのぐっと我慢してたけど最後出てきたのが
須藤さん()だからがっかり感半端ない。
トータルとして面白くなるかは知らんけど1話切りは妥当な線。
後々盛り上がったらまとめて見るよ。
それはあるな 俺も待田脚本が特に酷いと思ったけど全然槍玉に挙がってないもの
ヤマカンありがとう!
それはない
第二の秋元康を目指してればいい
2期になる頃には誰も話題にしない空気アニメになってた
またまた、ご冗談をwww
つか脚本家が勝手に書いてるとでも思ってるのか。
つかねー、どうみたって大半はヤマカン側に問題あると思うがね。
じゃなきゃ京アニが何でヤマカンを退去させたよ?
このまま置いて置いても問題になるって思ったから損切りしたんだろ。
そしてヤマカンも新しい制作を立ち上げたのもなぜ?
他所がどこも手を上げてくれなかったからだろ。
多分、ヤマカンってこっちが見てる以上に業界だと難アリな人物として見られてるよ。
俺も、ヤマカンだからこそわざわざ見てみた。
作品に力があれば、多少人格が壊れてようが、出しゃばりだろうが売れてる。
その時点でもう駄目だわ
いままで叩かれてたガンダムファン層の良い見下し先になってたみたいに、
WUGもきっとアイマスやラブライブファンのフラストレーション発散場所にされてしまうんだろうな
でもヤマカン関連で騒がれたおかげで、知名度があがり
視聴してくれる人間が増えてる
まあ出来が良くなければ全てが終了ではあるんだけど
せめて何故ツイッターで煽り発言禁止させなかったのか
アニメだけに限らず世の中なんてお客様あっての商品でしょ
お店で店長の態度が喧嘩腰、店員の質悪い、しかも売ってる商品は新商品なのに
「マズくてもお前等が好きな菓子だろ」「別の商品の販促も兼ねてるんだよ」とか言う始末
誰がこんな店で商品買う?
日本人が商売で成功してきたのは「低姿勢」「フォロー」「高品質」なんだよ
すべてが欠けてるチョン商品なんか誰が買うか!
噂になってるアングル変化してパンツとか、少なくとも俺は見なくていいかと思ったけど
お前らもヤマカンが朝鮮人っていわれても不思議じゃない程度には思うでしょ?
普通の教育受けてきた日本人は謙虚さや堅実さをよしとするはずだもの
チョンやネトウヨと同質の臭いを感じる
何でWUGだけこの時点で判断を下してんの?7話くらいまで見て判断出来ないの?
ガンダム最底辺はAGEじゃなくて種死
売れる?w
1フラクタルなんて単位を生み出した御仁のアニメがかw
種の時はGジェネSEEDやらガシャポンやら出せるゲームに片っ端から出してたのに・・・
バンダイはそういうところがハッキリしてる
ワキガはゴミ
AGEもそうやって面白くなるだろうって見てた俺に一言。
つか、画・演出・脚本・曲全てにおいて想像以上の出来の悪さでさ、
アマ制作のアニメをダメ出しするみたいで叩くにもなれないかな。
AGEはガンダムの歴史から抹消されたからですねわかります
バカッターはだめだな
ジブリがこければ駿のせい、ガンダムがこければ富野のせい
みんな監督のせいにするよ
スポーツでもそうだろうが
あほか
日本じゃトップは責任取らないけどw
名前出さなくてもtwitterで@飛ばしてくるキチガイっぷり
こいつのアニメってだけで叩かれるのは当然やろ
脚本の大河内や構成の三木は叩かれまくったけど、
監督に対する叩きはあまりなかったし。
表に出る者が叩かれるのはしゃあないことだけど、
監督一人の責任なのはおかしいわな
それはお前の価値観だから擦りつけるな。
種死は平均6~7万売れてる。(13巻は9,5万売れてる)
AGEは平均2000枚
プラモの売り上げも種死に遠く及ばない。
万単位で差がでる作品を最底辺言うお前の頭がおかしいと思うぞ。
擁護してるやつは色メガネをはずしてみるべきだよなw
注目もいく
そこは凄いと思う
唯一神 1st
人気 単独VSが出せる Z、種、種死
普通 単独ゲーは出せる G、W、00
不人気 単独ゲー無理 ZZ、V、∀、AGE
こうだろ
責任者って言葉を知ってるかい?
一言って、AGEもWUGも面白いけど?
なんだかんだで新作のトイやプラモが開発されてしかも結構売れるんだよな種死
MGが何体も試作段階でポシャッたAGEとは雲泥の差
マ抜けのヤカン以外は
あいつは作品の足を引っ張るだけで何の役にも立ってない
今の時点では名前が全然浸透してないし
判子絵で区別が付かないしツイン冥途しかキャラに特徴がないし
制作費の節約になるし納期ぎりぎりで現場が破綻してる状況の緩和につながるし
ガルパンの総集編は世界観の解説とキャラ紹介によって大洗女子と対戦相手の名前がわかってより楽しめるし
自己紹介によって嫁候補の選択肢が増えることになり対戦校にネタキャラがいることも確認できたし
聖地でキャラごとのガルパンPOPを置くことでスルーされる商店街に客を呼び込むことにも成功してる。
AGEもゲーム出してただろ
全然売れてないけどw
なんだ売上の話かw
最初からそう言ってくれれば異論は挟まんよ
テーマが違うんだからそこに文句言っても仕方ないだろうに
まぁ、つまんないけど
性根が腐ってるところが。
「監督が悪い」言われても仕方がない
うれないし面白く無い
面白いってなら他のガンダムより優れてるところを上げてみなさいな
無いからそんな負け惜しみで留めてんだろwwww
元々三次元のアイドルが大嫌いな自分にはラブライブとかもだけどこういう作品は受け付けない
種死を最底辺言える様な奴も面白いって言える作品ってことかwwwww
確かに似てるけど、仮にも成功者と成功すらしてない落伍者を同列にしてはアカンでしょw
日野はあくまでもガンダムとしてダメでイナイレとかは成功してるわけだしさ
アニメ監督
アニメ制作現場の指揮官であり、作品の総責任者となる。
作品の方向性を定め、脚本を魅力的な映像にするための演出を考える。
実はAGEのは1stと種のキャラも出るから単独ゲーじゃないんよ
これは絵ひどいだろ
アイドル物で顔が安定しないとか致命的だわ
しかも背景なんて指摘記事見なくてもおかしいと気づくレベル
まぁAGEに関してはいろいろ酷かったが小説版とBGM、声優さんの演技、一部の戦闘シーンは他にも負けちゃいない
ただ脚本はみるに耐えない
イナイレ成功させたのは秋山なんだがな…
ヤマカンはどうなんだろうな。
Xを忘れるあたりにわか臭いな
種死>AGEの根拠を売上で語ってたからそう答えただけなんだがなんでそんなこと答えなきゃならんの?
ヤマカンはツイッター芸人として面白い部類だろ!いいかげんにしろ!
棒声優、無駄パンチラ、個性の無い主要登場人物(コレは一話なのでまだ挽回できるが…)、暗い主人公?+ストーリー、一話にして不安な作画、予告テロ
これだけで十分なのに監督ヤマカンがプラスされるんだから批判されるのも仕方がない。
ある意味期待してるよ俺は
つかその散々叩かれた脚本も昨今のアニメに比べりゃ全然ましだそ
少なくとも途中で見るのやめるやつは少なかったよ
最終巻が9万5千枚売れるって尋常じゃねーぞ
アソコ揚げが面白いって奇行種がゴロゴロいるよW
そもそもお前が根拠もなく種死を最底辺にしてるあたりがおかしい
どうせ、みてもいないんだろうな・・・
つまりどういう根拠で語って欲しかったの君?
売上は作品を測る物差しだろうが、それが納得出来ないから
わざわざ君ごときに合わせてやったんだが?
で、AGEのどこが優れてるの?
嫌いだから叩いてる訳じゃないだろ
しっかし相変わらず作品より出しゃばる監督()だわ
それを理解できないファンもヤマカンの暴走っぷりも三流であるという何よりの証明になっちまってるってこの馬鹿共は理解できてねえのな
ワキガとヤマカンを語れ。
種死叩かれてご機嫌斜めなのはわかったから
種ageで話題そらしに成功した模様
これでいいだろ
ワキガの話に戻そうぜ
過剰に叩いてる気はするけど そりゃあぐうの音も出ないくらい面白くなきゃ客は怒るんじゃねえの
富野も庵野もオタクに喧嘩売りまくって来たけど一方で結果残してるからみんなグヌヌって言ってるだけで ヤマカンは単純に結果が残せてもいないのに喧嘩だけ売ってるっていう
別に叩くつもりはない(どうでもいい)。
自由復活とかキラさん無双とか自由対インパとか運命対ストフリとか最終決戦はあれだったけど
欠点も多いが長所も多いから売れたし半端なく人気があった
いまのロボアニメであれだけ盛り上がるのはないだろ
全キャラが棒読みになってキャラが頻繁にワープしてガンダムが踊りびっくりドッキリメカで敵を倒して敵はドーピングしたただの人間
接客マナーが悪い店にもう一度入りたいと思いますか?
おまけに話作画も微妙ときたら叩くよね、監督が始まる前からハードル上げて
たんだし
おさがわせが可能なのは一握りの天才だけだ
全部キラが関係してるあたり種のブランドが無きゃ種死はクソなんだよな
嫌い以前に興味ないからみてないけど
BFはSD含めガンダム史上最低平均視聴率になるのは確実でDVD売上はオリコン圏外だっていうのに
日野とヤマカンが最悪なのはなんら揺るがないでしょ
WUG大成功だなって思ってた
現状、両信者に同情されることの方が多いから正直厳しい
ヤマカンとはそういうもの
だからなんだっていう
さぞかし二話以降のだめな点予想できるんやろな?
言えないようならワキガ批判する資格なし
イナイレのシナリオもディレクターも日野だぞ
らき☆すた、見た事無いけど普通降板させるにしても
適当に理由作って惜しまれつつ降板て形にするんじゃ・・・
どんな酷いことしたの?
第1話途中で眠ってしまったのは
この作品が初めてなのだが・・・w
アニメなんていくらでもあるのにわざわざ見て不快になる理由がない
・1話の時点で作画が怪しい&映画の流用だらけで今後も期待できない
・映画を見ていること前提の1話目だったので今後も期待できない
・目玉だったダンスシーンがそこまで凄くも無かった上にパンチラしてたので今後も期待できない
これだけ揃ってれば批判もあるだろうよ
まぁ残当よ
何で二次元のアニメ見てるのに現実に戻されなきゃいかんのか
最後のライブシーンは作画良くても、他が1話でこれ?ってレベルだったしなぁ
がっかり感のが大きい
監督自身の発言もあるし感想は妥当で叩かれすぎてるってこともない。
キャラデザは悪くないが、アニメ向きじゃないように感じる。
作画で良さが全然出せてないし、ライブシーンもよく動いてたけどムラがあったり演出的に微妙。
メイン声優が新人ばかりっていうのも台詞聞いてて辛い部分がある。
これに関しては連動したセールスがあるからマイナスばかりでもないのかもしれんが・・
バカみたいに宣伝→内容がクソすぎて※だけ伸びる→クソの出涸らしになり終盤空気→1フラクタル
やらかんと協力してステマし始めたのが運の尽き
いわば、自らが言い出しっぺでありながらも実践者であり証明者であったわけだ。
しかしヤマカンの場合は自分の論理が実践できていないたいしたことのない作品しか作れないために
こういうことになっているのではないだろうか。何も証明できていない。
頭でっかちの典型だよ。監督じゃなくて評論家がお似合い。
論自体は面白いから、批評家にもなれるかもね。
誰かのせいにしたいわけね
実際そうじゃなかった時に誰も責任とってくれないけど
「叩いてる奴ら絶対アイマス信者だろ…汚いな流石アイマス信者きたない」
っていう流れになってたから仕方ないっちゃ仕方ない
あとはもう言われ尽くされてるけど作画のひどさとキャストが棒すぎる件。
これがアイドルアニメじゃ致命的な気がする。単純にかわいくないから好きになれんw
作画は京アニと比べるのはそりゃかわいそうかもしれんがフラクタルと比べてもひどいと思う。
「お前は喰い方が分かっちゃいねー」と客に喧嘩売るのは別にかまわないが
喰ってみたらマズかったらどうなるか
誰でも分かるわな
ordetは潰れる
第一話
自分が他のクリエイターと違うて言うのは勝手だけどならきっちり違うもの作れよと
あれじゃ同じどころか劣化コピーじゃんか
ワキガも産廃
それ1年前どころか今もじゃねえかww逆も多いしw
大事に使わないと
なおやりたい事はTRICKに全部やられた。
フラクタルでも3話で仕掛けたがまどマギ神回のマミるで完全に喰われてしまった
ガルパンも3話までは空気だったが4話の神回で盛り返し最終回で伝説になったから
わだあわてるようなじかんじゃな
自業自得だわな
庵野やパヤオが何言っても許されるのは結局あの人達が世間のほうが黙るしかない結果を出したから
ずっとツイッターで喧嘩売ってきたんだから当然
落ち着けw
ヤマカンじゃなかったら静かに消えてただけじゃね
ヤマカンのお陰でやかましく爆死するだけで
その上大言壮語する割に面白くない、と思う人が作品も叩いている
逆恨みじみた「例の一件」で敵視する連中がいて、それにヤマカンも反撃して・・・というところもあるしな
富野やパヤオと違って実績すらないんだから、もう少し謙虚になるか完全に口を閉ざしてただひたすら作品をつくっていればいいんだよ
キャラが似たようなのばっかでどれがどれやらわからんし
キャラ紹介すらしねえから余計わからないし
劇場版を見てて当然みたいな展開してるし
声優棒だし、あの不必要なパンツダンスもなんかキモいし
2話以降期待出来る要素がない
ヤマカンというだけで見て貰えるなんてありがたいじゃないか!!
良いモノ創れば大成功は約束されたようなものだもの
前作はフラクタル
今作WUGは・・・?
今までありがとうございました
キャラの顔が判子絵。
1話が後日談っぽい。だけど興味を湧かない。
髪色とかで判別できたけど
このアニメどれも似たような色してて全然区別できん
実在のアイドルを追っかけてたアイドルオタクであるヤマカンにとって、アイドルってのは『その時・その場所ですぐ近くから見上げるもの』
一方、アイマスやラブライブといったアイドルが育つ物語をアニメ・ゲームなどで色々経験し、実在アイドルの活躍もDVDとかで繰り返し見られる俺達にとって、アイドルとは『色んな角度から多面的に見ることのできるもの』
ヤマカンは彼の経験と感性から『どうすれば二次元キャラを本当のアイドルっぽく見せるか』に腐心しているようだが、彼にとってのリアル・アイドル像とは観客席最前列から、体温や息遣いまで感じ取れる存在
カメラワークが下から見上げがちだったり、固定アングルっぽかったりするのは、それがヤマカンにとってリアルなアイドルの撮影記録術だったから
その空気を再現する・生々しく描くというのが、ヤマカンなりに「アイドルアニメを極めた」ことになる
でも俺達が求めてるのは『アイドルのように躍動する二次元キャラ』
カメラアングルもバシバシ変えて、あらゆる角度から堪能できてこその二次元アイドル
実際のライブ感とか生々しさ、そういうのは求めていない
それはアニメ上ではなく、ラジオやライブイベントとかで楽しむものだから
グッズ大人買い・聖地巡礼などを含めて、本編以外の関連メディアをも貪欲に楽しむ、その一時こそが「アイドルアニメを極めた」証明になってるわけだ
アニメ内のみでアイドルを語ろうとするヤマカンの気概は理解できるが、今のアイドルアニメにおいて、その尖り方はリスキーにすぎる
肝心のアニメそのものが非の打ち所なく面白ければすべてを覆せる可能性はある(まだ始まったばかりだから、成否はここで判断しない)が、しくじった時はWUGに関連するすべてが終わる
だからまあ、ヤマカン今だけはwebを離れて制作に専念してくれよと言いたいわ
長文スマソ
淡々と進むだけの1話目内容、と褒めるとこがないわけで
何でわざわざ無駄な時間を使って叩きにくるのか
ツイッターの大口によってヤマカンは過剰に大物として扱われている
作品も実力以上に特別な扱いを受けている
騒ぎが無く、作品のみが放送されていた場合
なんだか薄い作品として相応の評価が下され
空気アニメとして終わっていたはずだ
ヤマカン抜きで見ても面白くないって思う人が多いことは事実だと思うよ
それ、ツイッターしてるヤマカンにいってくれよww
そんなリアリズム、お前らは見たいと思うのか?
映画ありきで内容ついていけないし
ろくにキャラは紹介されないし
ダンス以外の作画悪すぎだし
ダンスはダンスで下品なパンモロあるし
見なきゃ良かった
アニメとして面白く無いじゃん
△キャラがハンコ絵だから、近石が悪い
△声優が棒だけど新人だからしょうがない、演技指導できない音監の菊田が悪い
◎前記全員悪いけど、それら集めて作った責任者たるヤマカンが一番悪い
俺、こういう認識だけど何かおかしい?
正直、歌はそこそこだったから、神前とメイン7人組に罪はないと思ってる。
別に偶像崇拝がどうのとか言う事じゃなく
下世話な作り手のオナニーにしか見えないよ
お話の中身も擦り倒されているのようなストーリーだし
「ああ、昔の京アニでたまに見かけた名前だね」
「よく知らないけどまだ続けていたんだ」
という反応が正しいはずだ
手がけた作品の数からして
「名も無き下積み中の演出家」の一員だし
名前を覚えられるような段階ではない
ヤマカンは明らかにツイッターで得してるんだよ
ちょっと目のある奴ならもはや商業クリエイターとしては使い物にならないのはフラクタルの時点でわかってたはず
あれ?よく見たら泣き黒子あるね、彼女のチャームポイントやな
顔の見分けがつかないとかいうアホにはどの子かわからんやろけど^^
今回の場合はあんま出来が良くないものらしいし
なおかつ実際にある学校の制服を着させてるアイドルに
あんな下品なパンチラさせる意味が分からない
とことんキャラを汚してドルヲタをふるいにかけていく戦略なの?
ヤマカン嫌いなせいもあるのかもしれないけど…
いい大人のくせいに、潔くない 引退するといったのに。
それに、オタクをバカにする発言ばかり繰り替えています。
監督らしくない言動ばかりで
むしろ、軽蔑しています。アニメも観たくありません。
こういう感情をもっている人、いるでしょう?
と言われてたBFだけど、作品が面白ければ評価なんて簡単に覆る。
ワキガにBFのような真似は無理だけどな。
>>運命対ストフリとか最終決戦
運命とストフリが戦ったのってデストロイが出た時以外あったっけ?
運命と最後に戦ったのはインジャスじゃないか?
リマスターで修正されたとかなら、知らんけど。
アイマスの時だと上に錦織がいたことが違うんですかね。
絵柄自体は今回のとあまり変わらん感じだけど。
名前出すほどのできではないことですね。
作画監督をしていたときは逸材と呼ばれていたのに
ヤマカンもおちたな。
だって、武本だけでなく現在PAで作画監督やってる
関口や石井(当時はMSC所属)にも抜かれた感じが否めないし。
ますます叩きたくなってきたwwwwwww
声優はワキガのときと同じで
こっちのほうが本家より絶対売れる
監督はアイマス・超電子砲でおなじみスピンオフが得意な長井監督で
時折動きと動きの間でワープしたりしてるんだよね
あれは正直引いたわ
あれなら動かさない方がマシ
まあ紙芝居がいいとは思わんがな
長井の無駄遣いはやめてくれ
歌の時には歌と踊りを存分に楽しみたい
そういうしがらみのない外国での評価も良かったし
でもこの作品に関しては叩かれてるのはまた別の部分なんだよなあ
簡単に言ってしまえば「質」
これはもう素人でもわかるレベル
それプラスヤマカンが自らハードルを上げちゃってるのがな・・・
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは
持っておいてはしいなって思ったからこんな話をしました
数話見て駄目だったら自分には合わなかったなで切る程度の作品
ヤマカンじゃなかったら単に無視されるだけ。
反応の形が多少違うだけで糞が糞である事実は全く変わりがないよ。
20XX年 朝日新聞 アニメ評論家 山本寛
かんなぎは結構面白かった
けどフラクタルやWUGはつまらない
ただそれだけのこと
連載マンガとしてある程度評価されたものとオリジナル作品の違いというだけじゃないの?
リアルに拘るのは初志に示したとおり、最後まで一貫するつもりだろうな
キャラ見せる気がないような作りだし、そもそも見せるだけのキャラがないんじゃ
現状一番キャラ立ってるのが逃げた社長と最後のヤクザってどうなのよ
パンモロとか演出もアレだが、脚本がアイマスの人とは思えないぐらいひどい
確かにな。
キャラクターの見た目も地味だし
ある意味ヤマカンじゃなかったら全く注目すら浴びずに埋もれてた可能性もある。
アンチでも見てもらえるだけありがたいと思えよ
普段オタクの方々が言わないような感想まで言ってくれてるんだぜ
もしくは1話切りするレベル。
なんにしてもアイドルモノなのに華がないんだよな。
マンガ原作付のかんなぎだけ評価されてるってことは
結局かんなぎの出来は原作の力によるものだったってことだろう
ヤマカンも雇われ監督に徹してればいいんだよ
あっちはもうこのサイトを含めて
各所で死ぬほど叩かれ続けてきたんだから
ヤマカンじゃなきゃ話題にもならない
話題になるだけ幸せなんじゃないかなー
どうでもいいけど、3次で一枚目の画像のアングルはよほど顔が良くないとブスにしか見えないアングルだからやめたれよ、中の人をアイドルとして売りだしたいなら尚更
アニメの評価が低いのはアニメのせい
これは変わらない
まさにこの記事みたいなのが言い訳すぎるだろ
まぁやら管はアンチ煽ってアクセスうめぇw程度しか考えてないけど
PVでの0話切りやら1話切りはわりと普通だろ。
みんな、そのくらいでなんらかの評価してるんだよ。
結局その短い時間で何かを与えないとだめなのが今のアニメ散乱期の実情。
無条件で全部見てもらえるって思ってるのが間違ってる。
俺は一応3話くらいまではみてるけど、
まぁ、本当に面白くなれば口コミで人は戻ってくるだろ
個人的にはこのまま沈没してヤマカンには消えてもらいたいけど
ヤマカン嫌いだから叩く、全てヤマカンのせいで思考停止している奴らが発狂しているだけというのは誰でもすぐわかる
ヤマカン叩かないと落ち着かなくなる病気にかかってなければ
それを手に入れるためにどれだけの人が心を砕いてる事か
まどかは3話、放送前空気のガルパンは4話で大化けしたから
アニメ自体は、なんか話の途中から始まった感といい絵のクオリティといい、1話じゃなくて3話辺りから見てる様な中途半端さだった
ヤマカンじゃなきゃ叩かない代わりに、ただただそっと1話切りor一応継続しようかと思うものの話題にするほどじゃないってオチで、間違っても評価自体が良好になる事はない
少なくとも現時点では
アニメ自体の評価としては妥当
AVEXがヤマカンに求めてるのはそこだけですね。
ヤクザな商売
アニメ見ろっていわれて見るもんじゃないだろw
アニメ見るのが仕事のニートですか?
やら管絶対わざと実写のせただろう!
叩かれても当たり前。ゲーマーじゃないので日野なんて知らんし
評価された作品は1話からちゃんと面白いようにできている
可愛くないから萌え豚も寄らないし素人使ってるから声豚も寄らない
アイマスラブライブどころかアイカツ以下
棒じゃない奴を使ってるから
棒でもゼーガの花澤さんみたいなうまい棒ならいいが
ショルさんも今はデビュー作の棒演技はもうできないし
残るのは声のでかいアンチだけか。
作品が良かったら一気に支持に回るんだから感謝しろよなー。
良くならないんだろうけど。
サラミ味食いたい
マクロスのシェリルか今期ならのうりんのようにライブでどーんと印象づけるか、
どっちかがよかったような。
あのライブはくるくるよく回るのとパンモロしか印象に残っていない。
少なくとも凄いはないな。まあそういう位置づけではなかったようだし
スケジュールが破綻して納期までに仕上げることができなかったので
総集編でキャラ紹介したから
全方位でケンカ売ってるし。しかもエゴサーチしてまでw
声だけでかいのが監督してるからな、無理だ
遅れたことによって1巻の再販繰り返して、
BD/DVD販売に良効果もたらしたんでしょう?
これもそういうアクシデントをいい方向に結び付けたいね
そんなのより自分が試写会に誘われているのを記事にしたらどう?
予告見ても見る気しない。
とりあえず初回のニコ評価は今期最低
別に無理に見ることはない
開始数分で「これはアカン」って思うレベル
見所は最後のダンスシーンくらいしかないからダンスだけ見て判断した方が良い
ハルヒOPっぽい動きが好きな人は評価すると思う。
後々芸能人として華やかになっていくという振りなのかもしれないが、そこまでどれだけの人間がついていけるか・・・
ヤマカンは卑怯
あんなの殺されに行くようなもんじゃないか
さらし者になるのが分かってて誰が行くのやら
アレンジは得意だけど、創作は苦手みたいな印象です
監督が監督だからとにかく大嫌いと言われる監督もいる。
ヤマカンはみずから望んで後者になっている。
新海はヤマカンの足元におよばない
面白い出来なら手のひら返してるよ
想像以上につまらない出来だったから叩いてるだけだよ
あったというのならそれは気のせいw
ヤマカンは前面に出てでかい口を叩いているが
所詮は雇われ監督
唯一そこだけ面白かっただろWWWW
クズが今までクズな作品しか作って来なかったのに今回はいいものなの?
クズはクズな作品な割合が高すぎるからクズなんだよ
あんだけ好き放題してて叩かれないとでも思ってるのか?
あと感想で否定的なこと口にしたら
アンチ扱いとか嫌なら見るなとか頭悪いコメントだよなあ
どの作品であれアンチが口を閉ざすぐらいの完成度であればなにも言われないの
残念ながらAGEもWUGもその域に達してなかった、ただそれだけのこと
全話の放送が終了してから、前日譚としての位置づけで公開するならありだけど、順番を逆にしたら無駄にハードル上がるだけだろ
「批判してるやつはネトウヨ、アニヲタ、ニート」みたいなやつ
これをする奴の言うことは120%信用しないって決めてるわ
個人的に開発者の話は昔みたいに雑誌やCDのブックレットのあとがき程度が良かった
どれだけ素晴らしい作品を作ったからって、開発者の人間性が素晴らしいとは限らないからだ
嫌な情報(ノイズ)が入るとどうしてもその作品を純粋に楽しめなくなる
売れてる人はまあ仕事の一つと割り切れるんだろうけど
新人さんが可哀想
現実でよくある事がネットでももちろん発生する
いやいや、GOを出すのが監督という仕事なわけで。
全っ然関係なくねーよ?w 信者は盲目だなぁ
それにキモオタなんて結局チョロいんだから作品自体が
面白ければちゃんと評価するし円盤も買うのよ
…で、WUGの1話の評価がこーなんだから察せw
作画良くなれば結構好きな部類なんだけど
前期だとアルペジオとかも1話微妙だったしな
2014.01.13 96コメント
でもさ、実際つまんないんだから仕方ないよね?
口だけデカい監督がつまんない物作ったらそりゃ叩かれて当然です
普通とは違うものを作れば売れるとでも思ってるなら大間違いだ
むしろヤマカンだからこそ、叩きつつも視聴する奴が多い
違う監督だったら話題にもなってないレベルの作品
ホントにな
ワタミの社長がアレだってのに「ワタミはいいところだよ、社長だけで判断しないで」って言われて、そのとおりですねって信じるバカはいねーのと同じ
なってしまう作品じゃない?2ちゃんだとレスが伸びない作品って事。
そういう意味ではこれだけ反応が多いってだけでも、ある意味宣伝
にはなるし。
まぁ中の人版の実写ライブでリアルパンチラ再現したら評価してあげる
しかし実際に1話を見て評価の低さに納得しました
かといって1話だけで決めつけるのもいかんけどね
イマイチアニメだったよ?WUG
日常どころか肝心のライブシーンも作画の崩れ方ひどくて気持ち悪かったし
個人的に 枕営業・彼氏持ち・ネットばれ・反省の丸坊主 なんかが
あったらリアリティーあると思ってもいい
全面的に同意
最初からマイナスイメージ、虫唾が走るってのはあると思うよ。
昔から言うだろ、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと。
それは責められるような話じゃない。観たくない奴は観るなって話だろ?
だから観ない。それでいいじゃないか。
ああいう湿っぽいリアルで微妙な空気感はヤマカンならではだと思ったし。俺的には良い意味で。
作画はクソすぎた。何の擁護もできない。特に事務所で須藤さんの説明する場面はヤシガニ一歩手前。
もともと作画崩壊の多いタツノコプロだから予想はしてたが、予想以上。
あと、批判しながら、枕営業、AV落ち云々があれば面白いとか言ってる奴ら気持ち悪すぎなんだが。
パンチラ下品とか言いつつ、同人誌みたいな鬱エロ展開見たいだけのキモヲタじゃねーか。
1話みてがっかりだったならもう観なきゃいいだけの話だろ。きもちわりい。
2話も水着で営業する下品な話らしいから、下品が嫌いなおまえらは見なくて良いぞ。
よくある中の下アニメって感じ
なのにもかかわらず監督がアレだからしょうがないね
ヤマカン抜きにしても面白いとは思わないかなー
一話はだいたい面白くないにしても、これはなって感じ。
つか投資発注した時点でばーかって確定だろ。
普通に毎度、紛れ込んでるそのうち切るアニメ
監督がヤマカンだから話題になってるけど
そうでなかったら完全に「空気」になっていたアニメだと思った。
ま、話自体は可も無く不可も無くって感じだったんで、確かにヤマカンブランドじゃなければ叩かれなかったかもね。
逆にヤマカンが絡んでるからこんだけ話題になってるとも言えるが・・・
フのときのヤマカンの対応がしっかりしてれば、こんなに悪口を言われなかったかもね。
かといってヤマカンがいなければあのクソ映画じゃ空気アニメになってるだけ
一回見てみればこの作品のすごさに夢中になれると思う
今までのアイドルアニメの常識を覆す
情熱を持ったアニメがようやく現れたんだなと
心底実感すると思うよ
ヤマカンアンチ達の嫉妬としか思えないよね
見ないで文句言わないで
ちゃんと自分で見てから判断しろよな
今期でこれ以上のアニメなんて何かあるか?
本気で反論できる奴なんていないだろうがwww
自分のミスは認めない。所構わず喧嘩を売る。
約束は守らない。自画自賛。口先だけ。
今までヤマカンが方々に喧嘩売りまくってアンチを増やしてたのは
失敗した時にアンチがネガキャンしてるからだってことにしたかったからか
ただ、ここまで叩きまくられる土台を作ったのはヤマカン自身だ
自業自得、ヘイトを稼いで注目を集めるとこういうことになる
どんなに人気で面白いアニメだろうとボロクソに叩いて評判落としにかかる
それが俺の仕事
wugも一話もみてないけどとりあえず叩きまってる
ヤマカンもどんなやつかしらんけど、アンチとしてこれからも全力で叩く
空気扱いで終わってただろ。
ヤマカン以前に作品として酷いだけなんだよ。
これはヤマカン関係なしに叩くしかない部分ばかりで、ヤマカンだから叩く
というところまでたどりつけない。
日野は才能はないけどツイッターで喧嘩売ったりはしねえよ
性格は悪いから天然で何かを馬鹿にしてることは結構あるけど
「監督憎しで叩いてる」ってすりかえるのやめて欲しい。
パンツ以外で頼む。
でも次3話目だし創業(開局)記念作品だしテレ東とavexの本気はこれからだろう