産経ニュース記者が選んだ 2013年アニメTOP3! 1位は社会現象『進撃の巨人』、2位:『Free!』 3位に『はまち(俺ガイル)』

【2013文化部記者のベスト3】
アニメ編 社会現象化した「進撃の巨人」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/131230/ent13123012000004-n1.htm
2013年のアニメ作品は良作が多く、「ベスト 3」を選ぶのに苦労しましたが、主観的に3作品プ ラス1作品を選ばせていただきました。そのほか、 アニメ映画についても少々触れたいと思います。
1位「進撃の巨人」
今年のアニメ界を語るうえで、やはりこの作品に ついて触れざるを得ません。
「巨人」たちに追い詰められ、巨大な壁の内側で 細々と生き延びる人類。だが、ある日突然現れた 「超大型巨人」に壁を崩され、平和な日常が崩壊す る-という筋書き。人類が巨人を倒そうと死にもの ぐるいの努力を重ねても、なすすべもなく巨人に食 われる「絶望」の描写と、それでも立ち向かおうと する主人公らの「意志」の強さが対照的かつ、心を 打つ作品です。
アニメでは、原作の面白さとアニメスタッフの熱 意がうまくかみ合っていたと思います。各キャラク ターは、色がつくことで識別しやすくなり、原作で 分かりにくかった場面もうまく“補完”されていまし た。また、立体機動装置を使うシーンではキャラク ターが縦横無尽に動き回るなど、作画陣はファンか ら愛を込めて「作画兵団」と呼ばれるほどクオリ ティーの高い仕上がりを見せてくれました。タイト なスケジュールのなか、妥協することなく高品質な 作品を作り上げたスタッフ陣に敬意を表します。
原作漫画の累計部数は2800万部を突破し、主 題歌を歌うLinked Horizonは、「紅 蓮の弓矢」で紅白の舞台に登場するなど、社会現象 にもなった「進撃の巨人」。すでに平成27年の実 写映画化が予定されていますが、アニメ2期を含 め、さらなる「快進撃」を期待します。
-------------------------
2位「Free!」
2位はおおじこうじさんのライトノベル「ハイ☆ スピード!」が原案で、京都アニメーションが送り 出した水泳青春アニメです。
小学校のときにスイミング大会で優勝して以降、 水泳から遠ざかっていた男子たちが高校で水泳部を 設立し、かつてチームメートだったライバルと競い 合う-という内容。男子同士の友情やすれ違い、真 剣勝負を熱く、濃密に描いているほか、筋肉(特に 上半身)の描き方に定評のある同作。ネットではよ く「女子向け」などといわれますが、内海紘子監督 ら女性目線で描かれた「男子間の友情」は、キラキ ラとまぶしく、とても楽しそうで愛らしい。「こう いう世界もあるのか…」と目を開かせてもらった思 いです。
水中でキャラクターが泳ぐ際の描写や、細やかな 表情の変化、カット割など、京都アニメーションな らではの高クオリティーは健在。主題歌「Rage on」(OLDCODEX)が流れるオープニン グも、視聴の際のテンションを上げるポイントにな りました。
関連グッズの売り上げが好調なほか、最終話の放 送後に「see you next summe r…(来年の夏に会いましょう)」というエンド カードが出るなど、2期の放送がほぼ確実視されて いる同作。名セリフ「俺はフリーしか泳がない」が また聞けるのを、今から楽しみにしています。
-------------------------
3位「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 」
3位は迷いましたが、渡航(わたりわたる)さん の原作ライトノベルをアニメ化した“残念系ラブコ メ”の「俺ガイル」を選ばせていただきました。
ひねくれ者で「ぼっち」(ひとりぼっちの意)の 高校生男子が、半強制的に「奉仕部」という部活に 入部させられ、そこで出会った美少女2人と困って いる人たちを助けていく-という、筋書きだけみる と「ぼっち」の理想を描いたストーリーですが、そ れだけで終わらないのが魅力です。
作中で相当意識されているのが、「スクールカー スト」というテーマです。学生のころ、おそらく多 くの人が意識した人間関係の序列や閉塞(へいそ く)感が、「これでもか」というほど描写されてい ます。主人公による「ぼっちに慣れている自分を犠 牲にすることで問題を解決する」という“斜め下”の 方法は、アニメをみている視聴者も心苦しいものを 感じたのではないでしょうか。
その一方で、各登場人物は魅力的で、ときどき見 せる友情や優しさは非常にほほえましい。全体的な 世界観もどことなくきれいな印象を受ける。何とも 総括できない、複雑な魅力のある作品だと思います。
主演の江口拓也さん、早見沙織さん、東山奈央さ んら声優陣もハマリ役。学園祭のシーンは、「涼宮 ハルヒの憂鬱」の名場面「ライブアライブ」を彷彿 (ほうふつ)とさせました(オチに心が痛くなりま したが…)。やなぎなぎさんが歌う主題歌「ユキトキ」も作品とよくマッチしていたと思います。
-------------------------
その他
平成24年10~12月に放送された、戦車に乗 る女子高生の友情を描いた「ガールズ&パン ツァー」。25年3月に残り2話が放送されました が、2カ月以上にわたり“お預け”をさせられたファ ンの期待を十分満たす仕上がりだったと考えます。 特に最終話の黒森峰女学園戦、主人公とその姉によ る「姉妹対決」の手に汗にぎる展開は目が離せない ものでした。
また、舞台とされる茨城県大洗町では町おこしの 企画やイベントが行われ、多数のファンが詰めかけ ています。決して物珍しさや話題先行ではなく、作 品として地力のあるアニメは、多くの人を引きつけ る“磁力”を持つことを証明していると思います。
略
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \ はまちを3位にもってくるとは!もしかしてこの記者1軍か?
| `ー一⌒) / (●) (●) \ 俺以外に見る目があるやつがいるとはね!驚いたよ
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ _/ 色々ランキングあるけど、アニメはまちはあまり上位にこないしね
/ \
/ ̄ ̄\ はまちは何とも総括できない、複雑な魅力のある作品・・・か
/ _ノ \ なんかお前よりまともな感想じゃないか・・・流石記者だわ
| ( ー)(ー)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } / ̄ ̄ ̄\ うっせ・・・
ヽ ノ / ⌒ ⌒ \
i⌒\ ,__(‐- 、 / (ー) ::::(ー)ヽ
l \ 巛ー─;\ | :::⌒(__人_)⌒:l
| `ヽ-‐ーく_) \ `  ̄´ /
. | l i⌒\、___ ィヽ
| | .l \ 巛ー゙‐;\
リー──‐‐t____. | ヽ-‐≠ー '′
l " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ | |┴‐─-r |i' |───────┐
| | | |,_|, __|
|_、| __|. (´_)゙_)
l'___)__)
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
↑
ちょっと待て 止め画だったよねアソコ
2位「Free!」←まあわかる
3位「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 」←は?www?WWWwww?WWWww??
ランキング下だと触れないけど
ま
ち
続編ものは敢えてプッシュする意味もないだろ
売上でたら分かると思うが
管理人かバイトの人かで態度違うような
冷淡だったり、こんなんだったり
ちょっと落ち着け
ラブライブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハブライブwwwwwwwwwww
俺ガイル最終回がなんだって?
進撃はやはり社会現象だったか・・・。
アンチ惨めだな。
はまち????
特典がなきゃ7000枚レベルのはまちが三位?????
アホか!ボケ!
○なんかお前よりまともな感想じゃないか・・・流石信者だわ
はまちとかいうゴミは燃やして、どうぞ
進撃は文句なし
京アニが女向けに挑戦したってことで文句なしのFree
三位は…うーん
後は有頂天家族くらい
最終回は体育祭だろ 原作者監修の
一番つまんなかったけど
やり直し
は社会現状
小島よしおかよw
豚の争いは本当に醜いなw
限定盤売ってやっと10万だろアニメじゃ上に魔王さんいるし
でもデートアライブといい勝負だもんなぁ
ぶ
ら
い
ぶ
なんだ全然問題ないじゃん
アニメスタッフの力ありきだもん
多分こいつはまち信者だな
はいはいw
ハカイジュウなんかと似たり寄ったりな画力でどうにも…
はまちは売上負けても終わったあとも盛り上がったよね
アンチ大量に増えて信者が発狂してて
あれのせいで、所詮一過性のお祭りアニメだとしか感じなくなってしまった
2位京アニ
3位このラノ1位
完璧な布陣
Free!もだいぶおかしい ハッキリ腐向と言え
後、最終回に触れろw
このラノ自体 実際は新約禁書一位じゃん
特典つけて現状三期目の物語シリーズとどっこいどっこいだもんなあ
しかも売れてる一巻もBD偽物語に負けてる始末
53
というかデートは話題に上らない割にはまちと互角って凄いと思うのん
去年の作品やで
ポニーキャニオン
ここから導き出される結末は…
なんか凄いどうでもいいことまで記事にしてたし
漫画、オリジナル、ラノベそれぞれで一番ヒットと考えればこうなるのか
町おこしで社会に影響を与えたという意味では無視出来ないからね
フリーのコメントから漂う腐臭
ごめん
ちょっとワロタ
そうか俺ガイルはフジサンケイなのか納得
カゲロウが一番売れてますが
もうはがない終わってしまいますがまだ大差ついてるで
この貴社腐かよwwww
もう超えてるで
原作の話なんですが アニメは1期ね
いや、全部サンケイと関わりがある所だけどさ
アニメの話で原作を基準に語る人がいるからおかしくなる
どの作品も多かれ少なかれ原作>>>>>>>アニメだろ巨人だってテンポ的にはそう
だいたいアニメに特典小説3回も付いてるから指標になるだろう?
はがない1期は安定神だしなぁ2期も延期しなけりゃ対して変わらなかったろう
※92
そうか?カットした分 アニメ的にグダらなくて良かったんだが
元々いらない話や、しつこいパロとかがいっぱいあったし
大抵、原作>アニメだけど俺ガイルは他と比べてそれが顕著
周囲の迷惑を一切考えない稚拙なガキがスポーツやってんじゃねーぞ
新設の水泳部が県大会勝ち抜いて全校集会で紹介されてたよな
結果替え玉で失格wwwwww
学校の面目丸潰れwwwwww
水泳部廃部確定だなこりゃwwwwww
あ、ごめん間違えた
他にもランキング1杯あっても俺ガイル下だと載せないとか臭すぎる
あと周りにもいたが信者の地味なごり押しもちょっとうざかった
複数のアンケートを集計した結果ではないんだな・・・
・燃え部門「進撃の巨人」
・萌え部門「ラブライブ」
・コミカル部門「あいまいみー」
・シリアス部門「ないかも」
・ラブコメ部門「WA2」
・ハートフル部門「リトルバスターズ!〜Refrain〜」
・ロボ部門「ガンダムBF」
・ほのぼの部門「GJ部」
・総合「ラブライブ」
↑
この前の管理人 あれれれれれれ???
それだけにあの糞アニメ化は許せない
関係者含め批判の嵐だったからフォローでもしたつもりなんか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ラブライブは読売なので入れませんでした てへっ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
分かってないだろ
じゃあ特典小説付きの巻もっと売れるべきでは?
・燃え部門「進撃の巨人」
・萌え部門「ラブライブ」
・コミカル部門「あいまいみー」
・シリアス部門「ないかも」
・ラブコメ部門「WA2」
・ハートフル部門「リトルバスターズ!〜Refrain〜」
・ロボ部門「ガンダムBF」
・ほのぼの部門「GJ部」
・総合「ラブライブ」
↑
この前の管理人 あれれれれれれ????????????????????????
ED絵は最初の方が青春っぽくて良かった
大したことなかった
ただ延期されたから入れてるわけかバカじゃね?
利権が絡まなかったからだろうなバンビジュだし
個人的にはこれが1番でした
はまちは原作が面白すぎるから仕方ない
それだけにあの糞アニメ化は許せない
111
はまちは原作が面白すぎるから仕方ない
それだけにあの糞アニメ化は許せない
111
はまちは原作が面白すぎるから仕方ない
それだけにあの糞アニメ化は許せない
原作が・・・面白すぎる・・・?
えっ・・・(困惑)
あっ
信者スレから出張ご苦労様です^^
これでフォローしたつもりか?
ラノベはこれだけ読んどけばいいと思う
韓流の味が忘れられないようだね
それはSAOへの宣戦布告か
巻数 初動 2週計 累計 発売日
01巻 18,429 22,404 34,293 13.03.22
02巻 15,249 17,132 26,558 13.04.24
03巻 15,982 16,904 24,343 13.05.28
04巻 14,601 18,365 25,056 13.06.21
05巻 16,504 19,041 23,554 13.07.26
06巻 19,133 20,545 24,489 13.08.28
07巻 31,470 34,878 39,489 13.09.25
※1巻は第1話のみ収録
キモオタしかしらないまどか(笑)を社会現象と言い張る奴はあたまおかしい
巻数 初動 2週計 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD) BD(DVD)
01巻 15,517(10,209) 17,147(11,705) 19,508(13,173) 13.09.11 ※合計 32,681枚
02巻 16,844(11,906) 18,360(13,498) 19,020(14,047) 13.10.09 ※合計 33,067枚
03巻 15,984(11,156) 17,472(12,671) 18,114(13,118) 13.11.06 ※合計 31,232枚
04巻 13,466(*8,042) 14,917(*9,433) **,***(**,***) 13.12.04 ※合計 24,350枚
05巻 **,***(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 14.01.08 ※合計 **,***枚
06巻 **,***(**,***) **,***(**,***) **,***(**,***) 14.02.05 ※合計 **,***枚
読売、産経抜きにしても腐reeの方がやや上か
>多数のファンが詰めかけています。決して物珍しさや話題先行ではなく、
>作品として地力のあるアニメは、多くの人を引きつけ る“磁力”を持つ
>ことを証明していると思います。
これが産経名物、掌返しですね
アニメ販売、ポニーキャニオンの略である。
京アニ作品以外の万越えはほとんどない
↑
進撃、Free,魔王で今年はポニキャ大勝利ィィィィ
アニメ脚本家の花田十輝のこと。
あのね、精霊会議、ゼノグラなど数々の迷作を残したことから花田先生と畏敬の念を抱かれている。
twitterで「情け容赦なく原作を蹂躙しまくる猛者」と指摘され凹んでたりしたが、今では
「お任せください。どうやらそのライター、
シリーズ構成じゃなければいい仕事するらしいのでw」と自虐をしている。
2010年春期より新作アニメ1話全部視聴という荒業を成し遂げ
「一度体験すると、十秒で切った。と書き込む視聴者気持ちがリアルにわかる」
と現状の深夜アニメの状況や視聴者感情を理解することで、
優れた脚本を量産できる覚醒花田に進化を遂げた
が、近年でもカンピや中二病といった作品では、それなりにやらかしている。
2013年春アニメ「ラブライブ!」でシリーズ構成を担当し、見事累平25,000超えの売上を叩きだし
協力票なかったら禁書以下の作品がなんだって?w
はまちは女性ファン少ないのピクシヴ見りゃ分かるよ
イラストも少ない男は戸塚も含めて割合少ない
正直はまちは場違いだと思った(小並感)
ていうか、今年盛り上がったのって2期モノとか多かったしな
まあラブライブかぁ?
はやはちクラスタは多いぞ
「>>1000ならはがない爆死」の略。スレが>>1000に近づくと書き込まれる。
「僕は友達が少ない」(略称はがない)は、作・平坂読、イラスト・ブリキのライトノベル。
アニメ化発表よりも前より、販売数が1巻あたり25万部という、ラノベとしては驚異的な数字であったため、
アニメ化発表後は、11年秋アニメの覇権候補として、売りスレでは同年春頃より注目されており、
同じMF文庫原作のIS(累平33000級)や、ラノベ原作で同じAIC制作の俺妹(累平23000級)が、ラインとして設定されていた。
だが原作信者の過剰なプッシュと裏腹に、キービジュアルが発表されたときの絵柄の再現性の低さ、
色彩の安っぽさなどを理由に、徐々にはがないアニメは売れないと囁かれるようになり、
結果、スレが>>1000に近づくと、どこからともなく「>>1000ならはがない爆死」と書き込まれる事態が頻発した。
売りスレの逆神っぷりが発揮されたかのように思われたが、
毎週放送される毎に、演出・脚本・作画・音楽・声優とあらゆる要素において不評を買い、
新規には何が面白いのかとそっぽを向かれ、原作信者からは見放されたからか、Amazonランキングを最低300位台まで落とし、
売りスレが推したアニメは爆死すると言われたなかで、「は爆」は的中したと語られるようになった。
原作の部数や、広告戦略を考慮すると物足りないという、なんともいえないもので、
コメントに困ると多くの売りスレ民を困惑させると同時に、
同期の売りスレ期待外れ枠「ギルティクラウン」に、1週目で勝ち2週目で負け累計で勝った流れから、
「はがクラ」と一緒くたにされ、今後どちらが勝つのかが注目されるようになっていった。
少しであるが絵柄のどぎつさが改善されたので、今後の動向に注目したい。
ちなみに、累平は11111と、大変キリの良い数字へと落ち着いた。
はがないの放送が終わり一段落した今、語呂が良い、
ニャル爆(ニャル子さん爆死)、ゆる爆(ゆるゆり爆死)、じょしばく(じょしらく爆死)
など派生型が現れ、>>1000とりを賑わせている。
ほんとうに「はばく」してしまったのだろうか?
^^これに勝てない
ラブライブ入れるぐらいならはまちでいいよ
『新アニメ』の中ではまちより円盤売れたのは
進撃
free
ラブライブ
はまおう
だけだったりする
まあ進撃freeラブライブ、が妥当だったかな
否定したがる意味が分からん。
円盤でも原作売上でも勝ててないのに何言ってんだ、だから嫌われるんだよ
*1位 2,006,033部 ソードアート・オンライン
*2位 1,051,305部 カゲロウデイズ
*3位 *,947,772部 魔法科高校の劣等生
*4位 *,727,435部 はたらく魔王さま!
*5位 *,707,626部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
*6位 *,650,692部 新約 とある魔術の禁書目録
*7位 *,618,026部 <物語>シリーズ
*8位 *,612,472部 デート・ア・ライブ
現行売りスレ民疑惑のあるライトノベル作家も散見され、その一人が渡航(わたりわたる)である。
著作『あやかしがたり』『やはり俺の青春ラブコメは間違っている』
渡航 ?@watariwataru 5分
ED、シャンシャンしてて可愛いな
売りスレ用語丸出しのツイートや、作風などから隠れ売りスレ民疑惑がかけられている。
時々唐突に入るはまち擁護レスがそのネタに輪をかけている。
更に、偶然か彼の毛髪も後退の予兆がみられるため、話題にされる。
時々唐突に入るはまち擁護レスがそのネタに輪をかけている。
更に、偶然か彼の毛髪も後退の予兆がみられるため、話題にされる。
なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。
見ているのは
業界人と
業者と
お前だけだ。
ラノベ原作売上格付け
28万~31万 SAO
25万~28万 カゲロウ
16万~19万 はがない、物語シリーズ
13万~16万 禁書
10万~13万 劣等生、AW、はまち
7万~ 10万 デート、デュラララ、アリア
4万~ 7万 魔王さま、キノ、HDD
辛かったぜ。お前が売りスレを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日売りスレを保ってきた。
だから、あの花コテも、あの武も、すべて俺だったんだ。
お前が初めて売りスレを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ。
はまおうって全10巻だぞ
はまちは全8巻+番外1巻で計9巻だから
1巻あたりは、はまち>はまおうだぞ
でもそれ限定盤の再版を足した奴なんだよねェ
それやった頃に10巻出てない
同じ売りスレ民作家でどこで差が付いたのか・・・。
2巻以降に比べ1巻目を安く売るアニメ。
1話収録、特典が豪華な事も多い。
当然2巻以降は大きく右肩してンゴられる事が多いが、
販売メーカー側にとっては、1巻を買ったなら続巻も買うだろうと思惑があり、
実際このやり方を採用する事が多いことから、効果は高いと思われる。
売りスレではンゴっているが、メーカー側の右肩は想定内だろう。
複数話入り1話あたりの単価が安くとも、とにかく表面上の価格が安いほど売り上げが上がる。
例えば、仮に1つの巻に1話入り4000円、2話入り7000円、3話入り9000円、の場合があったとする。
特典などの差が無い限り1話あたりの単価ではなく、1>2>3話入りが売れてしまうのである。
1巻安売りの売り上げ枚数は真の実力ではない、1巻安売りで売れたと勝利宣言をするも
壮大なブーメランが炸裂するケースも多い。
番外編は別集計だからそれ入れたらはまちは80万部行ってる
*,727,435部 はたらく魔王さま! ←9冊合計
*,707,626部 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 ←7冊合計
魔王さまンゴwwwwwwwwwwwwww
おとなしく作品を愛でてりゃいいものを
やはり俺の青春ラブコメは間違っているが
俺がいるになるの? 何そのアホみたいな略し方
普通に俺の青春でいいじゃん
お前はそう呼べばいいじゃん
お前しか使わないけどなw
8巻目出た後だよソレ
冬:ステマ ひならお! 鴨川 まるっ! オタ舐め ジャージ部魂 わさわさ 海賊の時間 王の力 【速報】ミルキィ武道館チケット好評発売中
春:3死体 コネコネ うーにゃー 鬼籍 もっ先
夏:ピロピロ ズド・・ カンピオーネである 狂犬 ホ信凶 松岡くん(かんけーし!、いいかげんきずけよ 、あぁ!?)
秋:リヒトさん 燃え散れ 抜刀
2月 今年のプリキュアが例年よりオタに媚びていると話題に、DVDもいつものプリキュアより売れた
3月 無未来の自爆により顔本名職場バレ
クローズアップ現代で輪廻のラグランジェ特集も「オタなめんな」で鴨川定着
4月 川原礫AW出演も売りスレ含め各所で不評の嵐、後に差し替えが決まるとアマラン上昇
5月 Amazonから一部のアニプレ作品が除外、夏色キセキやSAOの判定できず
6月 アニメ三昧ではしゃぎすぎたせいで120秒規制襲来
7月 ホラ2期放送開始、アマラン好調でも「5000関山」
8月 「いい加減きずけよ」松岡禎丞がブログで発狂するも売りスレでは比較的好意的に受け取られる
9月 オリコンの取締強化でしたらば保管庫がライブドアのお取り潰しを食らう
ココロコネクトがイジメ疑惑で炎上するも売りスレは興味を示さず
売りスレpart10000突破
10月 劇場版まどか(総集編)公開、ゴミサカがまど信の軍門に下る
SAO4万、6クール連続でMX土曜24時枠の覇権
11月 サムゲタン事件でさくら荘が炎上するも売りスレは2日で飽きる
黒子のバスケ同時にベントが脅迫事件で中止するもDVDの売上は好調、年間四天王も視野に
ヱヴァQ公開、けいおん・まどかに余裕の勝利
ギルクラ1年マラソン終了、ゲイ迅がコテ引退する
ガルパンが放送を落とす
12月 ガルパンVS中二病の覇権争い
ガルパンがまた放送を落とす(5話ぶり2回目)、最終回3月に延期、ついでにBDも延期
ワンピース映画公開、ヱヴァQをぶち抜く勢いでヒット中
8巻発売日までだから、全然反映されてないけどな
原作はな
アニメは原作のいいとこぶちこわしだったけどな
概要
ステルスマーケティング (Stealth Marketing) とは消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることである。略して『ステマ』とも呼ばれる。
具体的には、あたかも客観的な記事を装った広告や、影響力のあるブロガーが報酬を得ていることを明示せずに、第三者的な立場を偽装して、特定の企業や製品について高い評価を行うことなどがあげられる 。この行為自体は刑事事件にはあたらないものの、モラルの観点からしばしば消費者団体などから非難を受けることがあり、また「やらせ」が発覚すれば消費者からの信用を落とすことにもつながりかねない。
冬期 一年で一番最初の期であり、最も売上げがよくない。
そのためアニメの本数は少ない 2本 4本
春期 極寒の冬を抜ければアニメの最盛期春である。
多くのアニメが売れるため本数は大くなる 3本 17本
夏期 冬ほどではないが売上げがあまりよくない。
本数も少なく見込みのないアニメも多い 1本 6本
秋期 一年で一番アニメが売れる期であり、
各社の本命アニメが多数集まる 6本 17本
このエピソード、原作だと綺麗に畳まれてるのかな?
あまり印象に残ってない
終わって半年以上経っても覚えてる人が多いという点では評価できるけどさ
円盤の見事な右肩がその証左だなwww
ネトウヨキモオタくっそチョロいわwww
高校にもなると、人は人、自分は自分みたいな割り切りの方が多い気がするが。
スクールカーストそれ自体が物語上の学園イメージって感じ。
原作未読でアニメを見る限りではいい出来だよ、正直。
この記者結構まともにアニメ見てるね。
なんかいつものやら管っぽくねーな
あぁコミケだからバイトか
どう考えても報われないからな
だから俺にくれ!w
方向が間違いすぎてる
>いや。原作と違うところはあるけど、
>原作未読でアニメを見る限りではいい出来だよ、正直。
ないないw
原作未読だと辻褄が合わない言動する連中ばっかりで、原作信者が
「こういうシーンがカットされてる」という説明してくれて、やっと
矛盾が解消するようなとこばっかりだっただろが。
なのに腐向けが1・2位って、如何に今年の萌えアニメがクソだったかってことだw
アルペジオやのんのん外してる時点で今年の秋アニメは外れてるわけで・・。
Freeとかいうクソホモアニメよりマシだろ
それより、普段あれだけフジ産経叩いてる連中が一喜一憂してるのが謎
と、思ったら「産経の記者が選んだ」か
死ぬほどどうでもよかった
……え?
買って読んだ本だからなあ
何年ぶりだよ本買ったの…
ありゃあ衝動買いするわ
もったいない
京豚はホモアニメでブヒブヒ言ってろw