『ガンダムビルドファイターズ』アニメーターさん達がラクガキで描いたMSや人物絵が素晴らしすぎる
らくがき1。いつ描いたのかあんまり覚えてないけど。『美少女フィギュアを下から覗き込むおっさんの図』。正直フェリーニがどんなキャラなのか未だによく解ってないけどw pic.twitter.com/YcG9WIEuox
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 10月 25らくがき2。チナちゃん。既に誰か描いてそうなネタだけどw pic.twitter.com/Sue3WVk1yF
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 10月 25らくがき3。最後は普通にマオ。 pic.twitter.com/COHYisDnoR
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 10月 25みんな見てね!(適当)らくがき5 pic.twitter.com/NNE8IkCbgp
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 11月 4ギャンギャギャンあんなマクベ色だとは思わなんだわらくがき6 pic.twitter.com/G2GwQMThdB
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 11月 11らくがき7ビルドMk-2これ六話やる前に描いてた奴だけど pic.twitter.com/ZBmWXjD1N0
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 11月 1111話支援紫カブトムシ!らくがき8 pic.twitter.com/ST8cdFzl0N
— かぐうた (@kaguuta) 2013, 12月 16RX-78を動かす事になる #一年前の自分に言っても信じて貰えないと思う事 pic.twitter.com/VzYyrJzlzU
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2013, 12月 12ガンダムビルドファイターズ、このあとすぐ! #g_bf pic.twitter.com/BS1uQMcwYm
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2013, 12月 9ガンダムビルドファイターズ、このあとすぐ! #g_bf pic.twitter.com/fXfgdh0Z68
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2013, 11月 18こんな感じにでしょうか(^ω^)ゞRT @nakamuraFF11: フェニーチェもバリってくれ! pic.twitter.com/xnWSFG19Bp
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2013, 12月 3ベアッガイⅢ(さん) このあとすぐ! #g_bf pic.twitter.com/r48fXj7XSa
— 大張正己@画集『ロボ魂』発売中 (@G1_BARI) 2013, 12月 2OPのフェリーニさんポーズが好き過ぎるのでレイジくんに一緒にやってもらった! pic.twitter.com/rwkMfUrqFW
— あさひbotウッチー (@tricktwins) 2013, 11月 13ついでにセイくんも!! pic.twitter.com/AIJRkP8WA6
— あさひbotウッチー (@tricktwins) 2013, 11月 13本日夕方6時ガンダムビルドファイターズ第11話放送! カワグチメイジンはどんな戦いをするのか! そしてカワグチメイジンとはいったい何者なのか!? 乞うご期待!! http://t.co/4bbphavnXs
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 12月 16これで君もメイジンになれる! カワグチメイジンモデルサングラス好評発売中!! http://t.co/FAuMX9oG3F
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 12月 16本日夕方6時ガンダムビルドファイターズ放送だよ~。 第10話だよ~。 http://t.co/G2NLP1kpAx
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 12月 9ラルさん。落書き。 http://t.co/TVGfPA7Fhm
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 12月 7コウサカチナ23歳。 きっと、こんな感じになっ... てはいないだろうな......。 http://t.co/y44JFp3Fyj
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 12月 5やる気あるっちゅうねん!! http://t.co/FOXCutDI1G
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 11月 26ガンプラアイドルママを描いたんだけど、なんか似てない。 イオリリン子は実はガンプラバトル会場でレースクイーン的な仕事をしていて、イオリタケシと知り合ったとか想像してみる。 http://t.co/bgIJETNYX2
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 11月 9ガンプラアイドルを落書き。 http://t.co/qr4WF3rSU5
— アカサビ (@akasabi55) 2013, 11月 7
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \ がんだむBFのメーターさんたちが描いた
| `ー一⌒) / (●) (●) \ 落書きをまとめた画集を売ってください!!
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) | コミケとか公式でお願いします!!
\ ` ⌒´ _/
/ \
/ ̄ ̄\ しかしメーターさんたちが描いた落書きって他とは違うね
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \うむ、レベルが違うよね
. | } \ / (●) (●) \ 本当にすごいと思うわ・・・
. ヽ } \ | (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
きっといい雰囲気なんだろうねー
テレビで試合見てるシーンとかでいいから見たいわ
作画がそれを語っている
一人だけオーラが違う
毎回クオリティが高いのも納得したわ。
だから職能がまるで違うと何度言えば
さすがはサンライズ、と言っておこうか(目くそ鼻くそ
せいが勝ち抜くのは無理だろと思って切っちゃった
絵がうまいだけで漫画家になれるわけじゃないから。
つか絵に関しても求められる要素が違うしね。
ネット工作員なんて都市伝説かと思ってましたが
本当にいるんですね
3DCGのメカ戦闘も嫌いじゃないけど近接戦闘時の踏み込みの重量感やつばぜり合いでのメカの軋みみたいなものが感じられないし。
やはりサンライズのスタッフは一流
このガンダム見てみよう( ^ ω ^ )ペロペロペロペロ
やっぱりヤルキナイネンちゃんのこと知ってたんだなw
ぶっ叩かれながら作ってたAGE
は最悪だったろうな...
同じサンライズ作品のヴヴヴはガンダムBFの精神見習え(つまり糞)
はいはいわかりましたもういいから(ホメ言葉)
戦うとか?
絵が上手くても漫画家にはなれないと思うよ
北爪のガンダム絵は上手いけど迫力が感じられんし
彼の脚本が毎週クソ早いから作画にさける時間が他より多くて
結果いいものができるんだよ
00Bfと種ageを比べたらはっきりわかるよね
あとついでにラブライブの再放送
なってる人もいるよ
そして左でカッコつけてるチナちゃんのポーズでパラパラ踊ってるバーローを思い出した
飽きねぇなぁ
BFは関係ない
ガンプラアイドルになるよ!
やる気あるっちゅうねん!!
いや、ただ繋げてみたら面白いかなって
AGEの時にもこういうスタッフの落書きシリーズはあったでしょw
ってかこのスタッフはAGEの頃からノリノリでアニメ作ってるよ
ちげーよ
00の作画が良かったのは黒田じゃなくて水島のスケジュール管理がよくできてたからだろうが
環境はいいと聞く
この辺は作品自体の雰囲気もあるし、難しい部分はある。
特にUCは原作付きである程度売れてる作品+OVAコケたら一話で切られるっつープレッシャーもあっただろうし。
逆にBFはもう尺決まってて原作付きじゃないし、ガンプラっていうホビーを前面に出してるからむしろどんどん悪ノリする方が視聴者もノっていけるという利点がある。
むしろこの場合、BFと比較するべきはUCより同じホビー志向のAGEだと思うね。
もっと評価されるべき
アイラちゃん早く使いたい
・・・参戦するよね?ね?
アニメーターさんの落書きは元のデザインを崩さないから好き。アマチュア(Pixivとか)って絵柄かえて別キャラになっちゃうからいくらセンスがあっても・・・ってなる。
※39
AGEのときも落書きは結構あったしスタッフも嫌々作ってるようにはみえんかった
こういうのをでんでん現象って言うの
こんな風にアニメーターは絵を公開してどんどん画力を披露して欲しい
特に大張氏の絵はもっとみたい
でも今のところ一番しょぼいメカ作画回が大張作監回なんだよなぁ
キムさんとか有澤が優秀すぎるってのもでかいけど、
完全に世代交代してるんだなと感じて哀しくなったわ
やっぱりサンライズは有能集団だわ
それゆえにメーター本の規制はかなり厳しいらしいが
確かに、1話2話6話10話あたりのメカ作画の方が大張回よりさらに上だったと思う
単に他のメーターが化物すぎるだけだろうけどw
やめたい、って呟く暇はあるみたいだけどな。
監督がエゴサーチするくらいだから、どこまで忙しいか怪しいけど。
どうせtwitterやるならこういう洒落た事やれよな
やる気あるっちゅうねん!!w
数話並行してつくるからとっくにできてないと絵コンテに入れない
(その位でやらないと、アフレコ台本作成→アフレコ・演出という作業に追いつかない)
つまり、全体でとっくに書けてると言う事
×ガンダムアニメ じゃなくて
○ガンプラアニメ だから叩かれずにいる
アニメーターは仕事も遊びでも描くのが超大好きなんですね。
これが業界で生き残り続けられる者の証ですか。
まだまだ色々やれそうなのにな・・・。
まあ理由は
・人間同士の戦争じゃないならガンダムじゃないやい!!
・のほほんとしてるガンダムなんてガンダムじゃないやい!!
という今更なモノから
・俺のジ・Oがそんなに弱い訳ねーだろ!!
・何で最強クラスのデビルガンダムがジェガンなんて雑魚に負けてんだよ!!
・主人公強過ぎはいワロスワロス
とかいう凄い個人的な物まで様々。
でも平成ガンダムで多分一番面白い。
このまま最後まで暴走し続けて欲しい。
むしろ、加速してもらっても、私は一向に構わんッッッ
ガンダム関連はそこら辺ご法度中のご法度だから。
ガルパンみたいに企業通して出すならあるかもしれないけど。
やっぱさらさらさら~っと描いてるんだろうな
でも月に代わっておしおきするならガンダムXや月で建造されたターンAもアリかも
セイ君の父親の配役もアムロ役の人が難しいならリボーンズ役の人でも良いですよw
セイ君の父親の新機体がRX-78やνじゃなくガンダムローズとかになったりしそうw
残念ながら、もう違う人がやってる
アニメーターは「動かす」事に快感をおぼえる人種だから
漫画家とは違うんだよな
そもそも>>10みたいなやつって、漫画やっていた方が高収入だとか本気で思っているのかな?
漫画なんてアニメ化して注目浴びてようやく、一般サラリーマン同等以下の収入で、しかも不安定。
純粋に考えればアニメーターの方が安定して収入出るからな
重労働なのはアニメーターでも漫画家でも同じだし
こんなどうしようもないステマブログに書き込んでいる時間が
あればプロなら十分描ける件 あんたみたいに無駄な時間を生きていないんだよ
これ1枚あたりにかかる時間、手癖で描いてるとしたらせいぜい数十分だぞ。
手癖関係なくガチで描いたらそりゃ時間かかるけど、それはもう落書きじゃないしね~