『物語シリーズ セカンドシーズン 恋物語』 第24話・・・完全に貝木物語! ようやく羽川きたああああああ!




























:::::::: :: :: ::::: :: :::
:::::: :: ____ ::::: :::: :::
:::::: :::: / ::: \ ::: ::: ::
:::: ::::/ :: \:: ::: ::
:::: /::: ─ ─ \ :: :: 貝木さんのシャワーシーンとか誰得・・・
::: | :: (_) (_) | : :::: おじさんよりガハラさんか羽川ノシャワーやれよ・・・
::: \ (__人__) ,/ : :::
:: ノ ` ⌒´ \ : :::
. /´ ヽ :::
| l \:::
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\ しかし羽川のゼブラ髪はどうもなぁ、興奮できないわ・・・
/ _ノ \ せめてどっちかに染めてほしいわ
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) てか大して話進んでないけど終わるの早いよなぁ
| ` ⌒´ノ それだけ見入ってしまってるんだけど
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
/ ̄ ̄ ̄\ 1万円で可愛い女子中学生がいるキャバクラとかいきたいものだ・・・
/ \ / \ え?クローゼットの中身はって? ふふふ・・・
/ <で)> <で)> \
| \ (__人__) / |
\ | `ー‐´ | /
/ \
『終物語(中)』 発売決定!ヒロイン本第4弾『千石撫子』と2014年1月31日同時発売!
西尾維新の<物語>シリーズ最新作『終物語』に中巻が追加され、
「アニメ<物語>シリーズヒロイン本其ノ肆 千石撫子」とともに
2014年1月31日に刊行されることが決定しました!
1月の発売をぜひお楽しみに!
http://www.monogatari-series.com/2ndseason/news/index.html#news28523
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
安心感あるよなぁ
全部そろえると金やばそう
好きだよこういうおっさん
300万なかったら予算きついなあ
何故だろう!?
結局作中じゃ「可哀相な子供」であって誰もクズ扱いしないじゃないか
アニメ猫白見たときは「そんながっつり白黒なのかよ!?」と驚いた
なんでも知ってる先輩だし予算300万も最初から渡すつもりだったんだろうな
羽川が海外へ行くことでひたぎが動きやすくなるってどういうこと?
ガエンさんをごまかすために海外へ行ったってことでいいの?
羽川はなんで貝木が裏切らないってわかるの?
教えてエロい人
真宵以外ちゃんと全ヒロインと絡むのか
しかも暦と違って変態行為せずに面白い会話してくれる
普通に学生生活送ってるよ、この話に関わりないだけ
サンクス 2クールだよねこれ
ここの感想見てるだけだけど、神原メインの話やんないんだなーと思ってさ
羽川は実はこの時点で○と敵対してて
自分だけじゃ勝てないと思ってるから
その目を欺くために嘘ついたりしてる
いいかげんウンザリしてきたよ
ありがと
この後の話で判明する感じなのかな?
これ羽川の台詞なんだけどアララギにしか使ったことがなかったはず。
一期円盤の副音声でハチクジが何とか言わせようとしたが頑なに言わなかった。(確か意図してアララギにしか使ってないとも言ってたような気もする。)
もちろん今使ったのもアララギにフラれた後というのもあるだろうが、貝木に対して使用する意図をいろいろと考えてしまう。
神原の話が好きなら花物語を読むといいよ
セカンドシーズンで神原メインの話はこれだけ
10分近く話して本題に全然入らないまどろっこしい羽川との会話が退屈だったわ
ガハラさんとの会話も内容なかったし
短時間で羽川を理解する貝木とか会話劇いいな
今週は中継ぎ&溜め回やね
説明されるのは終なので残念ながらセカンドシーズン内では細かくやらない
ただし言動から結構推測はつく
親戚の姪にプレゼント持ってくる怖そうだけどやさしいおじちゃん
別に大して気になってなかったけど面白くなるのかしらね
小説長引くとアニメも作らないといけなくなるという因果な作品になってしまったし
今のところ面白くないと思った話もないから不安なわけじゃないけど
いつか「化物語ファイナルシーズン」てのがやるんだろうけど
京アニよ これが覇権だ
爆死の彼方でしっかりパクれよ
貝木ただの世話好きのオッサンやんwwwww
神原が出演した回ってセカンドシーズンで花物語以外では猫物語(白)で1話しか登場してないな
貝木のシャワーシーンで腐層もカバーだな!wwwww
まだやってないの?
詐欺師相手に何言ってんだ…
一応原作だと両親に連絡してるお
ただし今後はこれまで通りコミュニケーションは出来ないと
貝木が言ってた気がする
くそつまらん
表紙は古城アスカか~
/ \ / \ え?クローゼットの中身はって? ふふふ・・・
/ <で)> <で)> \
| \ (__人__) / |
\ | `ー‐´ | /
/ \
正直アララララララララララギ & 忍出ない方が話トントンと進んでく気がするw
いちいちパロやメタネタ等を挟まないからだと思うけど
浮き彫りになっていくな・・
多分撫子に一番近いの羽川だからな。つか実際に殺ったし(たまたま忍が再生してくれたとはいえ)
自分の時は状況や周りがよさげだったから無事解決までもってけたけど撫子は一人だからな実質
撫子を一番助けたいと思ってるのは多分羽川(あくまで多分)
シャフトのお遊び
暦か貝木か忍野かなそれとも八九寺か羽川、戦場ヶ原?
また扇?新キャラ?死んだ正弦とか?エピソード?老倉だったり?
原作より
発表はまだないけどしない理由がないよな
半減したとはいえいまだに4万売れるコンテンツなんだから
終物語を映像で見たいな
あれこそアニメ化出来んのかな?
泥舟のメモの絵が上手いのは伏線
この作品合わないだけだって
会話劇としての一面も評価されてるんだから
むしろカットされすぎなくらいでもあるのに
会話のない物語シリーズなんざ魅力半減だろうが
状況を引っかき回してるのは忍野扇だろうけど
なんだか小物だからねぇ西東天みたいな感じ
パワーバランス的に臥煙さんが出張ってることで状況が良くならなくなってる
哀川潤とは違うけど、臥煙さんはネットワーク内じゃほぼ無敵だろうし
敵を作らないって意味だけど、まぁ無敵
メインが会話劇なのは仕方ないけど
画的な表現に動きも面白味も無くなってきてるんだよなぁ
以前は会話のテンションとかアクションのメリハリがあったけど
セカンドシーズンはほぼ低調な会話で終わってる
一面じゃなくてそれが主体ね
猫物語(黒)のあとがたりでも神谷さんが言ってたが
無駄に見えても意味があったりするとか
ギャグとシリアスのメリハリはついてるだろ
鬼の3話とか
終とか花とかシリアスばっかだけど大丈夫?
ギャグには期待してないんだ
テンションってそういう事じゃない
これといった盛り上がりに欠けて全体的に淡々と話が進んでる印象なんだよ
109
画で魅せてくれればいいんだけどね
制作時間が無いのかセカンドは明らかに画の勢い落ちてるのは辛いな
画の勢いってなに
起伏のある会話ってどんなの?
>画の勢いってなに
平凡な構図や固定アングル、背景のみの画が多い
>起伏のある会話ってどんなの?
そのまんまの意味
平凡な構図ってなに?
起伏のあった会話を教えて?
訂正
セカンドシーズン以前で勢いのあった画は?
起伏のある会話って例えば?
ぶっちゃけ結構叩かれそう
まあオイラーの話とか本来予定になさそうだし
忘れたか?
タダのワガママだな
叩かれんの?何で?
…ああ頭緩そうな奴にか。
結構どうでもいいこと突ついて叩くやつ多いからね
纏める力がないとかプロットちゃんと考えてるのとか
質疑応答じゃないんだから完結にする必要はないんだよね
纏めたら意味も変わるだろうに
間違えた簡潔でした
つか先月分厚い悲報伝出したばっかりじゃん
キャラコメもやってるのに
12月キャラコメ
1月中巻キャラコメ
休みなしだな…相変わらず執筆ペースが異常
やっぱり西尾維新って講談社が作った架空の人物なんじゃ
作者は楽しいかもしれんが読者的にはどうなんだろ不安だな
炎上たきつけるほうが、そりゃいえるわけないだろ。
これで元意中の相手も貝木のお手つきになったわけだ
アララギさんの知らないところNTRまくり
未読でこの作品の円盤買うまで好きな人っているのかね
原作のが円盤より売れてんだから多分このアニメ見てる奴は大抵既読者だと思うぞしかも三期やし
化物の時点で貝木で炎上させようとしてる輩いたけどまったく効果なかったし
話をしたらNTRになるのかよ・・・
おまえ彼女出来たら過去の男友達とは縁を切らせるタイプだろ
バレるだろ。
しつこいなお前
「線」の話をしてるのに「点」を訊いてくる時点でたかが知れてるな
動的な展開が少ない原作と演出が尾石達也ではなくなった、違いは明白
バレエみたいなこといちいちやるからウゼえし
関係ない背景延々映すわ、静止画ばかりで背景や地面だけ変えるわ
無意味に顔アップでカメラを振ってみるわと
奇を衒ってるだけで演出の域にすら達してないのが今のシャフト
スタッフは化物語を百回見直せ
今回は、色々伏線はってそうで一言一言が重要になってくるから、
絵が煩くならないようにしてるんじゃ。
絵が動いてる時って、ギャグの時か
ガハラさんの暴言、迫力を出すって時の方が
多い気がしますし。
警告してるのは戦場ヶ原だっけ?
かまちーとかの速筆自慢と変わらない
早くても質が伴わないと
偽の頃から尾石の後追いにならないようにと独自色出そうとしてる風には感じた
背景画の高速でカットを回転させるのはシャフトの手癖だけど、
台詞に集中させたい時に意図的に用いるならともかく分量が多いのと
その割に力の入った演出のシーンを長尺にしたりするから悪目立ちしちゃうんだよね
独自色を少し控えてる今の恋物語が割りと面白いのは皮肉な感じもする
かまちーと違って速くてもある程度質を保つから凄いよ
終物語の内容の濃さぱねぇし
将来は臥煙先輩みたいになるのか
字が読めてありがたい
物語シリーズを最近見始めた人なのかな?
とがめみたいに真っ白にするかもっと痛々しくするかどっちかにして欲しい
中途半端にデフォルメしても違和感でるだけで何も心に響かない
文無しじゃねーよ生活費ずっともらってたから節約すれば普通に溜まる
今まで外出時も制服だったしねお洒落もしてない
相当金は溜まってるはず
リヴァイの声は神谷より三木が良かったと
今回の話でなんとなく再確認した
ガチで